現在表示しているスレッドのdatの大きさは170KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:199
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235126273/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、URLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ あとセシリアは俺の嫁。
>>399
普通に使う分にはやる事なす事ことごとく隙がでかいので別に鬼畜じゃない
ただしただでさえ装備ゲーのディシディアにおいてキャラ仕様の関係上
最も装備による恩恵が大きいキャラになってるので
装備の組み合わせ次第では台バン級になる
ケフカ…元が弱い
皇帝…元が弱い
セフィロス…半裸だから弱い
WoL…ストーリーで目立ちすぎた罰
ライEXのAI更新しましたよっと
ttp://cid-587c144b2a5be3a8.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
レベル追加したけどデフォは最大だ!超反応アリダー!
・・・大会とかでは周りに合わせて変えてね
最大ならKグル神人豪鬼と互角くらいになったけどうちにある豪鬼自体がちょっと古いからわからない
よくみたらEXイナズマキャノンって完全無敵だったのね・・・そりゃ強いわ
>>417
剣サムでも幻の字やってたけど概ね不評だったな
チンピラ声としてはかなり良かったが如何せんチンピラすぎたよゲデヒトニス
>>422
更新乙のついでに聞きたいのだが、同じ製作者のユウキEXにAIぶちこんだ場合やっぱり恐ろしい強さになるのかな?
>>410
作品別本気80%ってEFZキャラ頑張ってたのか、見てこようかな
ハヤテの人の良キャラ発掘チームトナメでも頑張ってたぜ
>>411
意外と鯖ってよく飛ぶんだぜ?w最近はないけど。
FF11って意外といいNPCキャラ多いんだぜ?それ以上に濃い冒険者(プレイヤー)もいっぱい居るけどw
人巣人さんはボッツ改変で作る人とかいるのかな
MVCアレンジのキャラがだいたい完成したから動画上げようと思ったエンコ待ちが500人
どういうことなの?
ゲデヒトニスがジョセフと同じ声って言われても信じがたいぜ
しかしストシリーズって何でこんな声優安定しないんだ
リュウのwiki見たらゲームだけで6人いんぞ
まぁSFはそこまでキャラに重きを置いてないってことなんじゃないの?
キャラゲーって言われるヴァンパイアは基本固定だし
個人的には森川リュウが一番好きだな
でもWじゃ特殊コスチュームが・・
いえなんでもないです
幻十朗はコング桑田のイメージが強すぎるのもあったんじゃない
>>424
さあ・・・性能みないとなんとも
おまけの人がAI作ったブリザードもかなり強いようだし、同じくらいになる可能性は高いと思う
剣の牙神さんはほんと酷かったね
アレはアレで好きだが真サム幻十郎と比べると確かにちょいとなとは思う
てか一番酷いの破沙羅だと思うんだ、何あのキモボイス
かといってもうあの声は野中さんも出せないだろうし・・・
グレイズ無しキャラで緋パチェの秋葉様ーって無理ゲ?
打開策が全く浮かばない・・・
弾幕が相手なら全画面をぶっぱせざるを得ない
牙神といえば、カプチーノ氏の牙神ってニコニコでは見かけんな。氏の閑丸もだけど
宣伝動画でも作ってみるかな……?
>>437
無理じゃね?
というか緋パチェは無理ゲじゃね?
ある程度性能ないとどうしようもないと思うぞ
シールドでゲージ貯めてラストアークとか
>>441
緋パチェのストーリースペルに「アキバサマー」ってのがあるから多分それのこと
メルブラの秋葉じゃ無いと思うの
悪Q公開されてたのか
どっかのトナメに出てたりしないのかな
basara-kun氏ので気になる幻庵だな。
ライ並に強くて斬紅郎を抑えて大将になったりするんだろうか
>>423
あれはな……いや、下手じゃないんだけどな…
>>439
今月(再)公開されたばっかりだし見かけないのも当然では。
緋のストーリーは「グレイズがとぎれる」程度でも厳しくなるのがあるからなあ
>>446
鰤の人も突破できなかったのさ
ありゃある程度の性能があるのが前提だろう
ストーリーモードの攻略は俺は苦手だから何とも言えんが、緋パチェの難易度はメルブラ紫の次ぐらいじゃないのか?
まぁ俺も胸無しのことかと一瞬思ったが、緋パチェって言われたから理解はできたな。
ちょこちょこ無理ゲーで話題に挙がるし。
>>431
リュウは森川さんが一番馴染みあるだろうね、mugenだと。
カプエスだし。
セフィロスと同じ声だったりするけど。
マヴカプとかも森川さんだと思ってたが、違ったんだな・・・。
妖夢殺しのドップラーエフェクトがMUGENに実装されたら相当困難だろうな
グレイズあってもきついのに
絶壁「秋葉サマー」
緋パチェとちびゆっくりのストーリー、どっちのほうが無理ゲ?
嘉神の剣質は力が最適だそうだが、覚醒嘉神の剣質も力でいいんだろうか
>>448
MUGENのアキバサマーはどんなだっけと見に行った、これの2:30〜だな
原作でいえば難易度Normalだろうか?俺はEasyしかやらないからわからんぜ
本家緋想天のストーリーはそんなに難しくなかった気が
空を飛ぶ不思議な巫女や無限の超高速飛行体クラスのは無かったような
mugenの方は知らないけど
>>452
難易度ベリハ以上でちびゆっくりのストーリーモードはすでにレミリアのストーリーモード以上の難易度
難易度最大だとMPCCジェネラルズストーリーモードより無理ゲ
あー、いやでも
緋のストーリースペルを鬼畜にしてる要素の一つである摩耗属性が
他ゲーにはあんまり意味がないから相性さえ良ければ東方以外のキャラの方が楽かも
>>454
超速飛行体はアレだが
「空を飛ぶ不思議な巫女」は斜め下に寝転んで花火上げてたら終わるだろ
>>457
難易度ノーマルなら地を這う飛び道具を連射すりゃなんとかなるぜ
あとは脱出用の技があればやりやすいと思う
難易度最大は誇張抜きだ
実際やってみりゃ最終スペルの攻略が不可能だとわかるからw
>>449
wiki見たらMVCは違うのな。MVC2は森川ボイスみたいだけど
しかしシリーズで途中でも普通に変えまくってるのな…
シリーズ通して変わらなかったのEXだけか
今更新しいピエールが公開だと・・・?
>>454
緋想天のストーリー難易度があまり高くないのは飛翔があるからであって
弾幕自体は緋想天ストーリーの方が鬼畜だと思うぞ
萃夢想性能のキャラで緋想天ストーリークリアとか俺には無理だ
前スレの>>8
ぶっちゃけ結構前からブツはあったのですが、
あまりに動きが単調なのでどうしたものかと保留してました
が、仕事が忙しくなってあまり手をかけられなくなってきたので、一旦挙げてみます
ニコニコ動画専用アップローダーのup2406.zip
超ワンパ。原作触らずにAI作った結果がこれだよ
この娘投げ以外狙うものないのだろうか
チェーンやスパキャンとは言わないが、必殺技キャンセルくらいあってもいいような
ああそれと、栞と長森のAIついでに微妙に修正しておきました
栞は本来単発技を複数回リコイルしてしまうのを仮対処
長森はイグニスモードで、追加技がフライングで使えるようになるのを修正
あと混線使用時の重さが少しだけ解消された、かも
どっちも強さにはほとんど影響ないはずですが不具合修正絡みなんでできれば
>>464
飛翔以外にも緋想天の方が射撃自体は強くなってるって言うのも
グレイズ行動が強化されてるから相対的に射撃は弱いってことになってるけど
本来弾幕っぷりは増してるんだよね
緋想天のストーリーモードを適当に付けたキャラ作ったけど
あまりの無理ゲー具合に参った
画面狭い&飛翔無いでどうしようもなかったな
結局破棄したが…
射撃強くなってるか?霊力の消費が芋より多いし
全体的に芋よりも強度は上がった代わりに範囲が狭くなった気がする
芋の方が弾幕は撒ける気がする
芋→マシンガン 緋→バズーカみたいな
改変アナブラでwatch観戦してみたけど超反応モードでも
そんなに当身しないんだな。
さすがに原作並みの酷さを期待するのは無理か。
ただ超反応モードでも1Rで一回当身するかしないかってことが何回かあったから
超反応モード以上はもうちょい当身率増やしてもいいかも。
今は当身よりガードとブロッキングメインだな、
当身するRは連続してするけどしないRは全然しない感じ。
緋の方が割れたときのリスクは段違いに軽いんで
物量はともかく、心理的にはばら撒きやすい気もする。
>>469
強くなってるよ
紫とか見てみれば分かるけど明らかに速度、弾量ともに萃夢想より増している
霊力の消費も全体的に見ればそこまで変わらないし
霊力切れのデメリットが萃夢想に比べて少ないから遠慮なく射撃を撃てるというのもある
芋の方が技のエフェクト好きだったなあ
ロイフレとか
シリーズが進んで(もしくは他作品・クロス作品出演で)演出が良くなったor悪くなったって何があるんだろ。
真昇龍拳あたりは段々と良くなってる気がするが、鳳翼扇はカプエス以外あんまりかっこよくないような。
芋と緋で全く別ゲーになってたのはちょっと感動した
魔理沙は緋のが好きだけど、アリスは芋のが使いやすかったな
mugenだとこの2人でタッグ組ませられるからいいよなあ
MUGENでの東方ストーリーの攻略ってそうとう難しいよね
原作みたいにズームアップさえすれば東方キャラ以外でも倒せそうなんだが
前スレで言ってたズームアップするやつ早く完成しないかな
バスターウルフは他作品に出る度に軽くなっていく気がする
真昇竜は1stが一番好きだわ
>>479
プレイするのにShader2.0のグラボ必須なのがなあ……
プレイ環境が一気に狭まった気がするぜ
真空波動拳はマブカプが一番かっこいいと思うのは邪道なのかな
>>446
言った手前シエルでやってみたらシールド出来ねえでやんのw
まあとりあえずそのアキバサマーは突破したが3つ目が無理ゲー
アルカナ(っていうかエクサム?)は着実にレベルアップしてるなぁ
>>471
すいませんまたか
パスは旦那の名前です。fuminori
天照π氏のを改悪したようなAIなんで動きに期待しないで
相手するときはちょっと弱いけどイージーがいいかもです
それ以上はつまらん。いつか修正したいです
デモブラはアルカナ+芋みたいな感じなんだっけ?
ニコロダの沙耶のパスが分からない、
いろいろ試してみたが全部外れだ。
独眼ちゃんDLできなくなってたと思ったらいつの間にか保管されてたのな。
気づかんかった
そういや02UMは演出強化頑張ってるみたいだね
まさかレオタード忍蜂が復活するとは思わなかったが
>>487
パストンクス
ヒントなしだと初見の人は(灯台本暮らし)誰もダウソできなくなるってのは仕方がないっちゃあ仕方がないんだねえ……
>>478
萃のアリスは何か中途半端なテクニカルキャラで困ったが
半端な振起みたいな射撃がどうすればいいのかってくらいで
緋のいかにもテクニシャン的な性能はたまらん
>>488
東方ほど弾幕を張るわけでもないし
かといってアルカナほど画面は広くないしホーミングしまくるわけでもない
まさに中間って感じだな
>>412,425
レスしてもらっておいてなんだけど、二つとも視聴済みだったわ。
そしてなんだかよさげな大会を見つけたので勝手に宣伝。
名勝負ぞろいで普通に面白い。
空条美鈴の人がサイト閉鎖・・・だと・・・
れあどめ守れって今度はなにやらかしたんだ・・・
>>470
AkagiK氏じゃないが、鬼畜当身レベルはその内つけてみようと思ってる。
改変前の方で作った試作型が、ニコロダに上がってるから良かったら見てね。
1F当身になれば理論上、1F発生か本体との時間差飛び道具で無い限り全部取ることが出来るようになるはずだ。理論上。多分。
>>493
いつもパス一緒に書くつもりで忘れるっていう、すみませんね本当に
パス無しでもいいんだけど、今回おおっぴらに挙げるほどたいしたAIじゃないんで
れあどめにコンフィグのこと書き忘れてたの気づいた。頭回ってなくてすみません
>>497
無断転載でもあったのかねぇ
スプライト切抜きも禁止ってあるけど……
イギーのほうは禁止事項ないみたいだが
もう2時過ぎてるから通常モードになってると思うが
>>465
ダウンロードさせてもらいました、ありがとう。
早速何戦観戦してみたけど天照π氏の沙耶とはかなり動き違う感じ、
天照π氏は飛び込みからのドリルを多用してたけど
この沙耶は無敵ステップを多用してるね。
正直前々から沙耶はドリルより無敵のあるステップを使って
敵に接近したほうが有効なんじゃないかと思ってたからこのAIの動きは好きだ。
ループ回数が指定できるってことは永久もやろうと思えばできるってことか、
何回に指定するかで全然強さが変わってきそう。
>>477
リョウやロバの龍虎乱舞は露骨にKOFになって悪くなったといわれるな
特に「極限流奥義ー!」「オラオラオラオラ貰ったぁ!」のボイス不要論と、
移動しながら殴るのが嫌ってのが多い
自分も初代〜外伝の「むぅぅぅん!」って言って無言で突っ込んでボコる方が好きだな
個人的には神塵は02よりもXIのほうが格好良いと思う
無転ねぇ・・いい気がしないのは当たり前だけど、あんま気にしてもな。
防ぎようないし・・
初日に公開先として4shareにリンク張られてた時は笑ったわ。
「あまりにも自重しない作品別トーナメント参戦キャラ」の
「空中要塞なし」ってパッチとかじゃなくて自分でAIいじってるのかな
トナメ作者さん頑張ってるな
>>491
「保管? どういう意味だ?」と思って軽く調べたら、一応それっぽいwikiを見つけた。
でも、見てみたらこれ会員制みたい。これじゃどんなキャラが入っているかすら確認できない……。
>>506
じゃあ、KOF版の方が好きな俺は異端なんだな。
>>509
いや、wikiのMUGEN豆知識にやり方載ってるし。
あそこは大会動画作るつもりなら読んでおいたほうがいいよ〜。
龍虎乱舞は未だにこれが一番かっこいいと思う
弄るといえばオリキャラトナメ見てzincとかMaximeとか落としてみたんだけど
動きが何か違うんだけどAI弄ってあったのかな
タッグで94紅丸&ポルナレフとジャン&ピエールを戦わせたら
ジャン&ピエールが2連勝した・・・
ポルナレフは出雲氏でAIは欅氏
ピエールは最近公開されたAI入り
(U^ω^) わんわんお!
C/ l
し−し−J