現在表示しているスレッドのdatの大きさは170KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:199
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235126273/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、URLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ あとセシリアは俺の嫁。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりフィーバーしていってくださいね!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
\/ // ̄, -‐`ヽ.
/\ .// // ̄`ヽ \
\ / ./__,/ ./-‐┐ \\. /´〉
//'´:::| _ ト.、 (ヽ/ r-、
× 「 ̄´ヽ、_rァ─--' 、,7_ハ i `i__〉
/_,.>''"´:::::::::::_;;::;;__::`ヽ/´ゝ-‐イ
r‐''"´::::_;;:: - '' "´ `∨ / \ /
__人__ ` T 「´ !. /、 ! / _|_ ! / ./ ×
`Y´ |八 |/-‐∨|/レ'_」_./| ./| / ./ \
/「>\!.rr=- '´ ,.,.7!/| { ,.'
r' / |/,ハ" ̄,___, / | } | /|ヽ、
r' / / , |、 ヽ_ ノ / ,' 「 { /| {\\
|_」 ,' /|//_`>,-rァ´! / |__|' }_| ヽ >,
ヽ| レ' /´ `/|_ム_」レ' 、| {. | { ∨!
\/ /| rイ、 /[_>rァく_] _/_/ /_/| |_|
/\ ,| ト、_ノ>、>ー、__r-、__/ ̄/ //|/ //
>>1ポニテ
・ 動画の宣伝をしたい場合、URLをそのまま貼り付ければOKです。
いつも思うことだが、動画の宣伝をしたい場合、内容かせめてタイトルを書いていただきたいです。
専ブラからだとサムネ表示されないしね
よくもここまで来たものだ
貴様らは私の全てを奪ってしまった
これは許されざる反逆行為といえよう
この最終鬼畜兵器をもって
貴様等の罪に私自らが処罰を与える
乙がよい
果たしてここ(200スレ)まで来たか。
腹立たしいまでに優秀である。
だがもっとも望ましい形に進んで来ているのはとても愉快だ。
我がMUGEN改竄素敵計画は君らの強い>>1乙を以ってついに完遂されることとなる。
いよいよもって>>1乙するがよい。
そしてこれからもよろしく。
>>1オチュ!!
ウルトラマグナス大会を手元で適当にやってみた
でもこれゲジマユと基本変わらないからなあ・・・
_ __ _
. ,</´ 、`ヽ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i.〈.ノノ )))〉 .|
ヾ!|゚ ー゚ノ、! < >>1乙してやろう
|iT(とス |
. . ー'i-vi - . .\_____
' し'ノ ヽ
i _ _ _ _ !
ヽ´._ ___ _ . ソ
天地を砕く剛拳も、この一握りの>>1乙を砕くことはできん!
しかしもう200か・・・part1が遥か昔のことのようだ
ちょっと前スレでアラクネのAAの話が出たけど
(∵ )と( ◇)と(ADSじゃないよ)
製作繋がりで(<◎>)を合わせたキャラが
作られることを妄想した
>>1乙の居場所はわしにもわからん・・・・
ついに200か
少しずつAIレベルいじったり出来るようになった 300行くまでにはトナメ開けるくらいの知識がついていますように
>>1乙だ!
アナブラがついにラスボス(笑)じゃなくなったか。
相性はあるがレベル12でヨハンよりちょい強いくらいっぽい、
これ位の強さなら一応ultレベルの大会なら大将で出せそう。
レベル13は完全に凶大会用だな。
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2391.bmp
AAキャラの話題で思い出して発掘
ふと思いついて作ってみようかと思ったんだけど
悪い意味でネタにされてしまいそうだからやめた
ナントゴクトケン
シュウネンンガタリンゾ
でもえぐれさんの顔文字は流行らない
オレハモウカエル
にとりってエスカリボルグ持たしても似合いそうだね
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
俺の脳内でにとりの声優が千葉紗子で固定された
このスレ異常だしのぉ…
夢幻回廊さんとこリンク切れてる?
そもそも登場人物全員お綺麗な方が遥かに違和感あるっての
最初に惹かれるポイントが外見なのを否定する訳じゃないが
※ただしイケメンに限る
またここで聞くにはまことにすみませんが、
煩悩解放のボイス素材持ってる方いませんか?
よければアンジェラさんと若いお梅を・・・
確かpsoundで抽出できるから自分で煩悩開放買った方が早いキガス
AkagiK氏のアナブラ、
レムリア・インパクトをまったく使わないんだが
どのモードが一番使うかな?
うちPCは古くでDVDドライブいませんので、ソフト買いても・・・
>>40
レムリア・インパクトは、距離が遠くて起き攻めまでに時間がある程度ないとシングルでは使わない設定になってます。
出を早くした分無敵を削除してるのと、近くで浮かせた場合はだいたい追い討ちが間に合いますので、
→+Cを遠間で当てた時くらいしか機会はないですね。
ちなみに原作版は攻撃位置が一定なので当たる気がしません……対応するのもすっかり忘れてましたorz
タッグ戦では自分一人だけ間合いが離れた時に、時々使うようになってます。
じゃ、問題の受身関係弄ってきます。
新しいPCとDVDドライブを買えばいいじゃない
ついにpart200か…
俺が2007年の7/24日にMUGEN俺フォルダ最強のボスは私だ!大会とか
ワールドカップや主人公トーナメントを見た勢いでpart1立てたのがもう既に懐かしいな…
にゃんころ氏の斬鉄って剣質はどうなってるんだろうか
>>49
「選択ボタンによる剣質別けは、色々と面倒なため搭載しない方向でいきます。」
つまるところない
ニコのコメント見て思ったんだが
ldanaf氏のマスター各試験室ってそんなに強かったか?
俺でも割と抵抗できるぐらいなのに
まあ、コメントいちいち気にしてたら負けなんですけど
10割があるって程度でしかないよ
M守矢剣質月がエルクゥ倒してるの見たぞ
B-styleじゃなくてもかなり強い
>>52
剣質月、誠、龍、漢、誅なら凶上位か狂下位ぐらいってとこだろうか
ただし弾幕はってくる相手とは相性が悪い
>>52
誤字ひどいな
ldanaf氏→Ildanaf氏 各試験室→隠し剣質 ですね、すみません
強制復帰で抜けられないのと回復を火力で押し切れるから
相性がいいのかな
そう思うとエルクゥに勝って狂入りできるかどうかも相性次第かも
相性次第というか凶の上位以上は相性が全てでしょ
相性は確かにあるが
そもそもゲージ自動回復で、一発入ればほぼ安定して10割いけちゃう時点で
「そんなに強いか?」と言う疑問が沸くのは大分感覚がおかしい
てかマスターじゃない原作再現版で普通の剣質でも
よーく練られてるAIのお陰で相当強い方だからねIldanaf氏のキャラ達は
>>23
レベル12以上はゴールドカラーとかそういうのと似たものだから、
ノーマルカラーが基本の大会ならあんまり使うべきではない気もするが。
>>42
乙です。
ただあの受身は現状の性能だと、超反応にしてさえ
使いこなすのが難しい気がしますね・・・
俺の場合はもう諦めて基本ランダムにして、狩られなかったらラッキー
って感じにしましたし。
十三ってあんまMUGENで見かけない気が・・・
デフォ設定でも他作品キャラ相手には守矢より強いと思うのだが・・。
特にEFZキャラ相手だと負ける要素が見当たらないように見える。
男は顔で勝負
>>60
強さでは上回っててもビジュアル・人気的な意味で鷲塚・守谷組に負けてるせいだと思うな
あと強さ的にもこの二人でそもそも十分過ぎるほど強いってのもあるかもしれない
十三はかわいさで勝負だ!!って前このスレで見たような
投げキャラは相性に左右されがちだからね
>>58
弾きもそうだが、あれでも守矢は自重してるんだよな。本気でやったら
ワープで遠距離逃げ、相手が何か技(波動拳とか)振ったらワープで近づいて即ループ
もしくは一撃当たったらワープで逃げ続ける
などなどエグイ戦法も取れるんだが、その辺はあえて自重してるらしいし。
色々熟考してAI組まれてるのにあまり理解されてないのが悲しいとこだ
それより俺はあかりの出番がもっと増えて欲しいんだ
…とは言っても、現状だと
M@PPY氏のもう手に入らないであろうあかりと、β版で未完成のあかりとNBC版のあかりぐらいしか居ないんだよな
どれもAIインフレの激しい最近のMUGENじゃ活躍は難しいし…
くそっ、恐らく月華だと一番人気がある女の子なのに
(二次創作の数は響よりも多い気がする)
>>67
むしろ誰かあかりを改変して剣心の操を作ってくれないかなあって思う
あの二人のキャラが被ってるって思うのは俺だけ?
:::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::
:::: ::: :: ::,:'_「/  ̄`ヽ/、::::: :::::
::: ::: :: / 」_/ / _,,.!ィ/| .ハ , Y: : ::::::: ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .: : :::::::
::::::: ,' .|7 / ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : :: .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ : : ::
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l ,!=!、 i ', ::: ◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ::: ::::
::::: | ノイ.レ! ヽ .L,' f i`|ハ ,■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .ゝ :: :
:: イ | !ゝ 〈Y〉/// '◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂;
/ ! i 〈X ///|ハ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
/ ! i 〈X\ __ ,.イハ
ヾヘ ハ .iX〉_!>.、.,_ .,..イ〈X| 〉
〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´
/ [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
(,、rL_____、/ ノ、___ノ 〉
ヽi,へ/ ./ rー´i l  ̄iイ人
いつも思うけど真横に鼻血飛ばすのって相当なテクニックが必要だよね
SNKのキャラと和月のキャラは似てるって言うか、ねえ
ならば私は上に飛ばそう
→\↓/←→↓\←/↓\→ /→ X+Y+Z
真横への鼻血で敵を打ちのめせ!
鼻血じゃないけど吐血ビーム思い出した
ジェットコースターに乗りでもしない限り……鼻血は横には流れないのですよ
勢い的に鼻血というより鼻を切断されたように見えてしまう
手に持ったティーカップ、時を操る能力
この二つから導き出せる答えは1つ!!
_,,, _,,,
/ / _,, / / _,
/ /___,/´ / / / //
/ / / / //
/ /´ ̄ ̄ ̄/ /,r-、/ //
/ / / // / l~Y、 ,r ―――、
/ / / // k / ソ,=、ー ', ',ヘ __,,r'-=- ゙y_―、
__ ,r―==イ ´l/_Y゙l l l | | | l_l___l ヾ、`ヽ,
 ̄ ` ̄ヽ、 ノ l、j l l | | |\r' ==、_ \ <,
)__ノヽイ-' ///` =、、ヽ、` ノ l |、
_r―"´ __ ` ー―テヾ、 `゙` ) ヾ `゙l、
,=―'´ / / _/ _/ Y´、 ,,,,,;;;'''/ , ノ
/、 / / _/ / .ヘ \ ''' \ リ' l |
\/ / / _,, / _/l ヘ, \ ,`Y / /
\  ̄/ / _/ / ! `ー―l、、_;;;,rソノ/ / _/l
ヽ \ / / ∠/| | l ,,,;;;;''__Tテ´ '' / _/ /
\  ̄\ Ll |ミl /r彡彡,l | ̄ ̄ ∠/| |
\ \  ̄\_,r―‐、_ノミl / (@ソ彡 lソヽ, _,、 Ll
\ \ / ,r===ミ ,r===、、 ̄\二三 {_
\ \/ ,Y / リ / __\
\ Y `!、、__/__ ,,Y, / / ヽ
// \/二ll ― / / 、 ̄ ̄ ̄r― 、 | | ヽ
// |o 0ll / // ヽ ,/´~ ̄`l | | 〉
/∠ ! 0 ll  ̄ /'  ̄`ヽ l|○( )l | ! /
7 / ヽ、ll / ヾo 0 0/ Y、/´ Y
//  ̄ ̄ | |
流石ジョルノ!
俺たちに出来ないことを平然と(ry
_、 _ 「鼻血を実際に横に飛ばす事が出来ますか?」と言う質問があるが
( ◎E ズッズズズゥズズズズーーーーズズッズ
ズッズーーズズッズズ
_、_ 俺がむrゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
_、 _ ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ
( ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ
ズッズズッズズ
_、_ そういうkグェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
>>77
鼻の粘膜が弱いらしくよく鼻血が出る俺
寝てるときに鼻血が出てて朝起きたら横になってる事はまれによくある
>>68
油断するとあっという間に「普通」がなにかわからなくなるだろうw
鼻血が武器のキャラってさすがにいないよな
制作中のゼロ2のビームが血っぽいけど
宣伝
割腹の血飛沫や吐血が武器ならいるけど鼻血は知らんな
鼻血まき散らして戦うキャラとかなら漫画に希にいるけど
鼻血そのものが武器ってどうだろ
血を武器にするキャラが不意打ちで…とかあったりしないのかね
っ亀仙人
鼻血はギャグマンガでくらいしか武器にならない印象
>>87
いつも思うんだが、そもそも空気タッグ自体動画で見ること無いのに、それを基準に
タッグ作りましたといわれても、誰もピンとこないのでわ
ハラキリー
カミカゼーバンザーイ
最近マスターギースの影が薄い
血といえば月姫のロアじゃないほう
なんでロア出てしまうん…?
>>97
ぶっちゃけロアと四季、両方出しても良かったんじゃないかと思う。
そういえばテスタメントの鎌も血だっけ?
動きからして手首を斬って出た血が一瞬で鎌になってるような。
血というかギアの服、装備は全部体の一部では
DTBのエルフ耳の人なら鼻血でも武器に出来るよ
単に血液が武器っていうなら
なぜジェダ様のことを話してあげないのだ
誰かが作ろうとしなきゃ永久に作られないからなー
とは言ってもマミヤだけこんなに放置プレイ食らってるのは流石に特殊だよね
頼子はあんなにかわいいのに・・・
赤賀絵はダメ
なんか三つ編みがマーラ様に見えるし
KOF02UMがフラゲできたという情報が本スレでちらほら…
早くchinaの人に画像切り出ししてもらいたいぜ
02UMバイスの新技が楽しみ
新技っていうかクリーピングデスだけど
技名は違うけどね
カンニバルコープスだっけ
>>106
http://www.examu.co.jp/sugokana2/chara_09.html
http://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/sh/PSXCD0411.PNG
ミシャグジさまじゃね?
また技名メタルバンドかw
永久のないアンヘルはなにをすればいいんだー
http://ir.capcom.co.jp/news/html/090223.html
これは色々マブカプ3フラグ
モンハン関連でコケてヤベーとか聞いたがいつものジンクス発動か
現時点で200万本突破だから売り上げはまだ伸びるかもしれない
と言うか欧州での発売がまだのはず
日本じゃ10万ちょいなのが悲しいけどな
うが又下げてない・・せんぶら乗換えよ・・
スト4なんだかんだ売れてるのね。
この勢いで5部を格闘ゲームに・・・
格ゲーで公式キリン娘が見れると聞いて
宣伝
重火器使いな栞でおっきな人たちと戦う
200万本か。このスレはpart200まで来たから、だいたいこのスレに10レスつく間に1人がSF4を買ってる計算になるのな
勢いの落ちてきた格ゲーとはいえ、やはり天下のストリートファイターは強いか
02UMとスト4の話題を平行して楽しめる
良いことだね
スト4出たころってこのスレのpart数いくつだ?
100超えたくらい?
ネット対戦したいZE
色んな格ゲーの話ができるのは多分ここぐらいなもん
タツカプは・・・
:::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::
:::: ::: :: ::,:'_「/  ̄`ヽ/、::::: :::::
::: ::: :: / 」_/ / _,,.!ィ/| .ハ , Y: : ::::::: ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .: : :::::::
::::::: ,' .|7 / ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : :: .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ : : ::
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l ,!=!、 i ', ::: ◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ::: ::::
::::: | ノイ.レ! ヽ .L,' f i`|ハ ,■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .ゝ :: :
:: イ | !ゝ 〈Y〉/// '◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂;
/ ! i 〈X ///|ハ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
/ ! i 〈X\ __ ,.イハ
ヾヘ ハ .iX〉_!>.、.,_ .,..イ〈X| 〉
〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´
/ [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
(,、rL_____、/ ノ、___ノ 〉
ヽi,へ/ ./ rー´i l  ̄iイ人
はいはい。海外では売れてるのね。
ナルトみたいだな。
とか思ってたが、きょうび国内で20万は立派な数字。
素直に感心した。
国内のスト4もPS3やXBOX自体がもっと普及してれば
もうちょい売れんだろうけどなぁ
スト4欲しいけど箱○もプレステ3も持ってないんだよな
これから格ゲーやるんだったらどっちか持っておくべきか
BBとかKOF12もプレステ2じゃ無理だろうし
でもお金がない
:::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::
:::: ::: :: ::,:'_「/  ̄`ヽ/、::::: :::::
::: ::: :: / 」_/ / _,,.!ィ/| .ハ , Y: : ::::::: ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .: : :::::::
::::::: ,' .|7 / ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : :: .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ : : ::
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l ,!=!、 i ', ::: ◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ::: ::::
::::: | ノイ.レ! ヽ .L,' f i`|ハ ,■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .ゝ :: :
:: イ | !ゝ 〈Y〉/// '◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂;
/ ! i 〈X ///|ハ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
/ ! i 〈X\ __ ,.イハ
ヾヘ ハ .iX〉_!>.、.,_ .,..イ〈X| 〉
〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´
/ [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
(,、rL_____、/ ノ、___ノ 〉
ヽi,へ/ ./ rー´i l  ̄iイ人
いい加減AAうぜえ
>>139
スト4はPCでも出る予定だぞ
まあ持ってるPCのスペック次第では次世代機買うのと変わらんコスト必要になるだろうが
鼻血AAは全部同じ人だからNGにぶっこんでおけば平和だよ
>>139
旧作がネット販売されるようなこともあるから、そろそろ次世代機欲しいところだよな。
箱とモニタ欲しいけど、このご時世、先立つ物が・・・
PSストアで格ゲーも結構配信されてるよなー。
KOF京と闘姫まで配信されてたのには吹いたが
>>143
スカロマニア繋がりでストEX・・・はあんま話題にならんか
第三次新コンビ探求・男女ペアタッグ大会 A&Bブロック四回戦
宣伝させてもらいます。
発狂アナブラとMBうどんげ戦わせたら決着がつかない
マブカプ3より早くカプコンvsサミー作れよォ!!
誤爆
AAがうざいと聞いてオシリスの砂に乗りながら来ました
AAは全部同じ奴だろ
ログまとめて通報しときゃいい
>>125
4部は格闘だと難しいから・・・
1部ゲーがバンダイだった今、カプコンで出すのはもはや無理か喃
せめて・・せめて三部ゲーをPSPに移植なんてしてくれないかなあ・・・
オシリスの砂って前は弱すぎて話にならねぇとか思ってたけど
実際エンディングを見ようと思ったらそんなに強くても困るんだよな。
ボス聖ソルみたいに裏ボスが超性能っていうのが一番好ましい
それにしても早く髭・リーズ・ゼニアのパイルチームが見たいんだが?AA家庭用マダァーチンチン
オールスター見たいな形ででジョジョ格闘出せば売れそうな気もしないでもない
さーたんとリーズもタッグ組んだりするのかな
いえ、別に他意はないですよ なんとなく
リーズの志貴勝利台詞には不覚にも震えた
型月に敬意を払いたくなった
アークドライブでしか使わないからなぁ
聖典シエルならOK
>>161
シエルはパイルキャラですか?って言われたら違う気がする(聖典以外)
まあそれを言ったら最近の髭もパイルよりビッパだし、リーズも三日月や半月だとパイルっつーか盾なんですけどね
とりあえず02UMの名無しがいつMUGEN入りするかが今から楽しみだ
ザキさん・衣玖さん・ヨーコのドリルチームにさらにもう1人メンバーが加わることに……
名無しは体験会で報告されてたバグが気になるな
タダカーツ!タスケテクレタダカーツ!
D栞はー?
あんなにドリルしてる文を入れないなんて
スレイヤーのパイルって名前だけじゃね?
というかボッツとメタスラがあるじゃないか
エディ「ドリル!!」「ドリルスペシャル!!」
間違えた文じゃなくて彩だ
山崎やヨーコがありならフリズだってドリルだ
ドリルチームじゃ狭い枠を争う事になるから、なるべく基準を広く設けてドリルトーナメントにすればいいんだよ!
>>172
フリズのアレはドリルじゃなくレイピアを模してるんだぞ一応。
どうでも良いが、挑発の時に出してる刀をどこかで使って欲しい。
取り急ぎ、アナブラさんのAIを更新してみました。今後はまったり更新になると思います。
http://www.freewebtown.com/elword/
空中受身は連発しないだけでも、かなり変わりました。前後の使い分けもするようになっています。
立ち回りもごく一部変わってますが、さゆりさんに分が悪いのは変わりません。
起き上がりが早くて起き攻めできないし、ゲージ効率もコンボの威力も差が大きいから厳しい……どうしよう。
縦ロールはドリルに入りますか?
原作で「ドリル女」とか言われてたらアリじゃないッすか?
……と思ったがそんな事はなかったぜ!
モードに左右されますね、やっぱり。そういう設計にしたの自分ですが。
元ゲーだと当身発生1Fなのね
あれで持続時間長めだったらおとろしい・・・
ジンとかドリル!ドリル!ダイナマイト!なのに
茜とホンダムをディスるとは感心しませんな
>>164
一番早く取り掛かりそうな人はjin氏かアフロン氏だろうな
jin氏はソフトが買えそうに無いらしいから誰かからスプライト貰ってからかも知れんけど
茜と言えばミリアにドリル技ってあったっけ?
沙耶もドリルあるな
ハクメンの当て身は発生早いけど持続が無いんだよな
一人だけ弾きを持ってるような感じなのか
一人サムスピだと思ってたけど一人月華だったのか
当て身の性能より寧ろゲージがなあ…
トキ「当身だけでは強くなれんぞ」
一人サムスピ、一人龍虎、一人月華・・・
ハクメンさん何で形容する言葉がみんなSNK風味なんだろうかw
ハクメン性能が尖りすぎだよ
火力だけならトップクラスなんだが
SNKのゲームが尖ってるのが多いからとか?
一人スト2とか一人3rdとか一人ヴァンパイアと言われてもいまいち想像できないし
AOUの人気機種ランク
企業日
ttp://www.am-j.co.jp/column/aou2009/data01.html
一般日
ttp://www.am-j.co.jp/column/aou2009/data02.html
KoFは既に色々公開されてる補正がある
一般日のQMAは大会補正が少しかかってる
業者日は招待券配ってる企業とかもあるし、サクラも居るとか居ないとかでその補正もある
一般日に豪血寺が入ってるのが予想外
>>193
テイガーの攻撃を見てから当て身出して持続切れた所に刺さるの余裕でした^^
もうちょっと長かったら完璧に取れてるんだって!
一般日は中間ね、書くの忘れてた
>>176
更新乙です、確かに下段に対するガードがよくなってるね。
つかLV12とかマジで強いね、大会のレベルにもよるけど
二トロワチームの大将務める場合でもLV11で十分かも。
シンの攻略サイトでユダが1人マヴカプとか紹介されてたくらいだなあ
>>196
守矢「時代は移動技ですよね」
12が一人GGとか言われてなかったっけ?
その割にコンボ性能が可哀想なことになってるけど
ちづるの姉とジェネラルって一人人間弾幕じゃね
志貴「対戦に飛び道具とかワープとか邪道ですよ」
時代は一人北斗でござるよ(文字を揃えると特別な必殺技を出せる的な意味で)
緋蜂「ビームなんてひきょうすぎるでしょう?」
禍忌「人の持つ可能性とやら見せてもらおう」
ロール「チッ、どいつもこいつも・・・」
じゃあ逆にシステムに足を引っ張られてたり悪い意味で別ゲーだったりしてるキャラはどうかね
流れに関係ない長文で正直スマンとは思うが、
いろいろと残念だなぁと思うので書かせてくれ。
最近活動停止した作者のキャラのことなんだが、
幕末wとか言って騒いでる人は、一時のブームに乗ったマスター好きで、
本当に月華が好きな人は通常版が好きな人が多く、
あまり幕末的流れは好ましくないと思ってたと思う。
一方で、月華が好きでもない人にとっては、
インパクトのあるマスターのイメージで語って批判するのに、
月華が好きでつい擁護したくなる人は通常版ベースで語るから、
余計にいろいろとややこしかったのかもね。
作者自身は通常版の方にスポットを当てて欲しかったみたいだけど。
ブログの内容も基本的に通常版の話ばかりだったし。
でも、結局のところ、メジャーにするためとはいえ、
幕末の流れを作ったのは作者自身だから、
その辺もあって、いろいろやり切れなかったんだろうな。
最近は本気で一部の月華キャラへのアンチぶりが目立つし、
この状況だと、作者の人が復活する見込みはないだろうなぁ。
あの人好きだったんだが・・・。
一人格ゲーの美鈴さんですね、わかります
あの個別に独自システムって訳じゃないけどさ
あと一人だけ独自ゲージ管理に忙殺されるマミヤはなんなんだろ
一人メタスラ?
同じ一人格ゲーと呼ばれているのに
文と美鈴の立ち位置の違いときたら
天狗は通称「緋想天で一番格ゲーしてる女」
庭師は半霊バズーカのおかげで弾幕戦もそつなくこなすし
>>216
氏と色々話してた感じでは、マスターよりもむしろシステム(つか弾き)への
無理解が酷くてそっちのがこたえてたみたい。
ブログであんだけ書いてるのに見てくれないってのもあるし、
月華で弾きの重要性ってのは自分でプレイすれば分かる話なのに・・・ってので嘆いてた。
>>215
前者ならアルカナの舞織とか、後者ならジョジョのペットショップとか……
いかん、弾幕キャラばかりだ
システムに引っ張られてるのって北斗のジャギさまだね
世紀末式攻めゲーなのに設置タイプだから…
あとはマブカプ2のザンギか?
part200記念書き込み
気にせず話続けて下さい
文って芋じゃ普通に弾幕してた気がするが、緋じゃ格ゲーなのか……
>>215
別ゲーというのとは違うが鈴仙とか?
射撃と打撃の組み合わせで固めて割ってコンボを入れるゲームなのに
打撃が決定的に足りない
>>219
射命丸文の「文」
>>225
キャーテキトーサーン
>>228-229
いやね?
なんかね?
脳内でね?
文という名前を持った咲夜さんが暴れてたんですよ
ちょっと病院いってくるね!
>>225
幻の字AI待ってるぜ
それまでカプチーノ氏の幻の字眺めとこう
カプチーノ氏と言えば氏の覇王丸が怒り爆発後の一閃で体力9割あった守矢をぶっ殺したんだがこれ仕様?
適当な人さんの幻の字AIならもう公開されてるよ。
既にこの二つに使われてる。
血が武器にもなるギーガーのエイリアンを入れてもいいデスカ?
>>236
まぁそうなんだけど、それ抜いても付属のtxt読むかプレイするかで弾きが重要か否か
大体分かると思うんだよね、弾き率の設定で調整も出来る訳だし。
マスターに関してはしょうがないけど、
弾きに関してゲンナリするほど突撃されるってのはそいつらが
ろくにリドミ見たりプレイしたり原作やったりしてないってのが分かる訳で、
まぁ嘆きたくもなるんじゃないかねーと。
>>239
や、それは分かってるんだがまだβ版だから
どの辺まで進行してんのかなーってのが気になったんだw
血が武器と言ったら郁未だろ
早くアバと組ませたい
烈火の炎にもいたな 格ゲーにも出てたし
mugenにいるかは知らんが
ディズィーAI更新しました。
EX対応と、簡単な黒金対応が主な点。
黒だとジョインジョインディズィーし始めるので注意。
あと、EX黒Lv11がどうみてもやばすぎるwというかネクロインストールがやばすぎるw
HPの方がしばらく触れないので、またニコロダに上げときました。
それにしても、ずっと当身キャラとか設置キャラとか弄ってたせいで疲れたぜ・・・
何かあんまいいAIが無くて昇竜持ちのオーソドックスな男キャラっていませんかねー?
ダンのパパ作ってみようかと思ったらもう手に入らないみたいだし・・・
カプチーノ氏の覇王丸は天か斬サムベースっぽいから
たぶん一閃の威力はゲージ依存
つっても怒りゲージ無いからわからんけどな
>>243-244
ああ、そういうことね。
にしても、アレだな。
行動力があるっていうのは基本的にいいことなんだけど、
その行動した結果が必ずいいことになるかというと、決してそうじゃないんだよな。
フィクションでのラスボスなんかはこのパターンが多い気がする。
幻十郎AIですが、>>239にある通りβ版ですが現在公開中です
>>243-244
実を言うとあんまり進行していません。
他のAIを弄ってたり、キャラを作ったりとチマチマ作業ですので……
相変わらずなマイペースでごめんなさい
どっちも対人用としては良AIだと思うけどね<ケン
>>247
hirohiro氏(SVPの人)のNBC覇王丸とかどうだろ、AI無いし
いやまぁ許可もらえるか分からんけどw
餓狼MOWのマルコ超オススメ
真サムの幻十郎もってます
NBCと違ってあっちはがんがん攻めるAIだけど
>>239
ここでも活躍してたよ
この梅喧とのタッグはなかなかかっこいい連携をしてたから
もう一回みたいなぁ
>>265
人気ないけどもう一度見たいタッグとかいるよね
アンノーン主催で凄かったDIOと正義のタッグは最終鬼畜に出ても良かったはずなのに
しょうがないから自分の大会に出したが
ゲジマユも名タッグ多かったのになかなか他所で見ない
中華姉妹とかザキバレとか
うるちの人の獣女タッグとかもっと見たいなあ
レスどうもです。
参考にさせてもらいますです。
ただ、北斗系はコンボとかがアレだからか、何かあんまり作る気がしない・・・
>>255
そうだ、いい忘れてた・・・
つい2回アップロードボタンを押してしまったらしいです。
すいません、中身はどっちも同じですので
EX対応AI嬉しいわー
GGのEXは面白いキャラ多いからこれからAIも出番も増えていくことを祈るぜ
>>270を見て更に言い忘れてたことに気づいた。
EXにのみ対応してるGGAIパッチって需要ありますかね?
>>271
弾幕キャラってイメージがあるのは何故だw
兵太はキャプテンファルコンが皮被ってる奴のイメージが強すぎる
もう1人の兵太がガクガクなんだっけ?
>>273
すごく…あると思います。
GGってAIに恵まれてて出番多いから普段とちょっと違うだけで需要あるんじゃないかと
むしろそろそろ2k2ルガとかにいいAIつけてもいい時期じゃね?
>>273
あるよ!超あるよ!
自分操作じゃ下手くそすぎて全然性能活かしきれないから、AIの動きとか超見たい
というか最近GGマンネリぎみだからそういう違う動きするのいいと思うんだ
>>277
もしかしてfxm508氏のRugal2ndのこと言ってる?
2k2はfxm508氏のもgonzo-氏のもレベル調整もできるAIに恵まれてないか?
ルガールならvyn氏のノーマルや@ndroide氏のメカやGとかも好きなんだけどなぁ
んがーストーリースレに書き込めないからここに書く。
NAO氏のメールは拒否してるんじゃなくてスパムで一杯だから返ってくるだけだと思うんだ
2.300通くらい平気で来るらしいって言ってたからメールボックスが満タンなんだろうし。
規制って鬱陶しいなぁ…
リョウカスタムの裏モードやべえwww
これは動画でも大暴れしそうだ
>>277
AIが無いのは2ndじゃね?
どんな化け物になるか創造するだけで怖いぜw
GGのEXにAIついたら動画に出せない強さになりそうだがな
>>285
と思っているそこの君!
EXにAIがついてもガチで犯りあるう相手がいるの9がmugenだぜ!
色々日本語でおk・・
>>285
基本お遊びモードだからな
ガチなAIがついたらシャレにならんのはしょうがない
それでも相手に困らないからMUGENは恐ろしい
ヌドゥウウン
昨日更新したばっかりだけど斬紅郎のAiにAI常時起動スイッチを追加したのでニコろだにうpしました
EXジョニーとか当身キャラになるから弱体化する気がする
AIにやらせると強いかもしれんが
アバとか常時諸刃だしヤバそうだな
まあ体力回復手段がゲージ技になるけど
>>280
最近チーム戦とかやってると2k2にタイマンで勝つキャラ出てきてるからな。
さっきもイノ、青子(格闘モード)、瑞佳にタイマンで負けたよ
強くなればいいってもんじゃない気もするけどな。
そのうち飛燕が普通のトナメに出るようになったりしてな
強くするだけなら簡単なのがMUGENですからな、性能にしろAIにしろ。
人操作で技術が上がって上手くなっていくのとはまったく別物だから要注意だ。
適当に組んだAIの方が強いから困る
>>293
ボス性能だから仕方ない。というかボス以外で圧倒できちゃったらヤバイww
>>296
HPを1000に、attackとdefenceを100にするんだ
話はそれからだ・・・
>>297
最近は最大Lvだと性能強化入るのが増えてきてるしな
個人的にはこれやったら負けな気がするけど。
少なくとも原作再現キャラではあんまりやりたくないなー
GGキャラでEXがついてるのって誰居たっけ?
後、個人的には無限医師氏のACモード対応のAIが出てほしいかな
>>274
スーパー版は言う程、そんなにガクガクしてないと思う
まあ、普通の兵太を求めるならIna氏のが完成するの待ったら?
体験版でも原作のとそれほど違いが分からないし
>>300
まあ飛燕は行きすぎとしても、サキエルなんかが普通に大会に出るようになるなんて一年前は思いもしなかったからなぁ
デフォじゃ弱いからシングルでもタッグAIとかね、もうね
>>301
俺のMUGENもキャラのAIは「性能に影響がない程度のレベル」で統一してるな
まぁ性能の変更も含めてのパッチとかは別だが
お、ピエールが公開されてる。
需要ありそうで良かった。
それじゃカイはEXのみにします。
無敵医師氏のスラッシュモードはもうTizona氏が大体作っちゃったらしいから・・・
さすがに何キャラも被るってのもねえ。ディズィーは特別だったが
>>286
そんなにやばいかなあ?
EXの部分だけ抜き出すのはAIがガタガタになりそうだから勘弁。
とはいえ、対人ムーブも一杯あるからナテルオ氏のには普通に互角以下だよ、多分。
まあ勝つことだけを考えたレベル11以上は知らんけど・・・、
それでも昔のレベル13は鰤の人に撃破されてたし。
あの相殺連発は想定外だったぜ、っていうか相殺自体が想定外だぜ
>>301
それは同意。AIは極力自重レベルを使うべきだと思う。
どうしても使いたいキャラ間のレベル差が埋まらないとかそういう理由じゃないければね〜
>>302
良ければチップオリジナルモードを使ってくれ!スラバとか無いけど
とりあえず、正統派キャラはケンとマルコとヤシャオウに食指が動いた。許可取れるかな・・・
ina氏といえば何故アンジェリカが二位なのか
あんなドリルより絶対かわいいのに
姉妹そろって戦うのが見てみたいからじゃない?
このスレ何人姫騎士いるんだよ
姫騎士はいいねえ エルが育んだ文化の極みだよ
>>306
アレンジチップはマジで強い
アバにパーフェクトで勝つ時あるしメイにも勝つ
極低確率だがレオパルドンに勝った時もある
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2402.rar
中途半端にGBAゲーのシステム積んだ
アナブラさんは性能強化入ってやっと原作火力になった感じだな、
ボスらしくなってよかった、今まで最弱扱いだったからな。
まあ成長トナメとかでのラスボス(笑)のポジションもおいしかったが。
何故間違えたんだ頭ではちゃんとアと打ったつもりだったのに
でもネタ的にはアンジェリアよりもパラセの方が面白いと思うの
アンジェリアにもロリという強力な武器はあるけれど
動画で見たLv8パラセのネタっぷりがたまらなかった
パラセさんはあの露出ッぷりに加えてあのボス性能だからな
まあアンジェリアもプレイヤーキャラとしてトツゲーキのクソゲとかあったけどさ
>>306
だいたい作ったというのは事実だけど
どうにも強すぎて気に入らないので公開予定ないですから被りとか気にしなくておkですよ
>>302
EXはスレイヤー、ポチョ、エディ、紗夢、ディズィーについてる
あとEL氏のキャラなら全員ついてる
このうちポチョ、エディ、紗夢はAIも一応対応してたはず
自分で動かすならスレイヤーが俺TUEEできておすすめ
>>309
あれもEXだけど原作のEXとは違う意味だと思うw
>>323
>トツゲーキのクソゲ
MUGENではアサギがあれと似たようなことをしている気が……w(攻撃じゃないけど
コンヤハコンヤハコンヤハコンヤハコンヤハパスター
パラセさんは近年久々に見るエロ萌えキャラだね
俺のセンサーがヤツは特A級だと判定している…
ボスアンジェも中々面白そうだけど、スタンド状態のミルドとか
ヴェノムのEXverがあれば私は満足です
どうでもいい話だけどもジョンガリ・AをMUGENに出そうとしたら
どんな技を積む事になるんだろうか・・・
超必がゴルゴ13しか思い浮かばないから困る
>>301
性能強化って最大レベルというかおまけレベルとしての扱いが多い気がする
強化レベルを使うことを強制したり推奨したりしてないのなら
どのレベルを使うかは使用者の自由なんだし
やったら負けってことは無いと思うよ?
動画で無双したいから強化レベル使ってください、とかなら負けだと思うけどw
>>325
新しく作られたアナブラはサクラカ氏のとは別だから更新とかは関係ないでしょ。
つかニトロチームはモーラだけじゃなく戒厳もヤバイ感じに成長してるのにアナブラが強くなったら洒落にならん、
今のとこアナブラがニートでちょうどいい。
穴ブラと書くとなんかエロいような
MVC2フェリシアを手に入れたが、技が一つ足りんな
まあ砂かけが普通に使いやすいからいいんだけどさ
最大レベルで超必撃ち放題って一昔前のAIのイメージだな
シ○ト氏とか
>>334
あ、でもやっぱ更新自体はするのね
前回のダレオでは確実にやってた記憶があったが、
今回はそんな印象なかったわ
とりあえず、応援してるEFZと月華がイマイチ不調だから、
ニトロワチームには頑張ってもらいたいわ
>>324
強すぎて気に入らないって何ですかw
まあ確かにスラッシュカイはマジで作れば相当なのになるかも・・・
ただそういってくれるのは有難いんですが、どちらにしろ手間の問題でEXしか作らないかも知れません。ってことでよろしく(何
誰か性能強化モード(ゴールドとか)のみのトナメとかやらないだろうか。
バランス無視してもいいからサクッと
今日初めて北斗やってみたが、とりあえず弱Kが機能しないってどういうことなの・・・。
ゲーセンがわざとやってるのかな?対戦台じゃないってことで。
悲しかったのでUFOキャッチャーでジャギのゴールデンエッグス人形取ってきた。
しかし、半年のうちに格ゲーの筐体が少し増えてて嬉しかった。
でも月華はともかく、メタスラ(?)もあったような・・・
石馬戒厳BBのサムネ率は異常・・・
それはもうある
エロ画像
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1235370761207.jpg
ディシディアのケフカのセリフ聞いてて思ったが、千葉繁ボイスのキャラって誰かいたっけな
あの人の声は良いなあ・・・
>>338
前あったけど、現行一杯増えてるからもう一度やるのもありかもしれんね
>>339
北斗で弱Kイカレてるとかゲーム成立しねえw
>>343
ユダ様は本当に頭の良いお方
最近気がついたんだけどトナメ作ろうとして
キャラとか集めたりチーム考えてる時が一番楽しいや
いざ始めるとなんか次の新しいトナメとか作りたくなる
一応完結するまで続けてるけどね
東方のSPカラー限定はメガマリが面白かったな
好き放題しててワロタww
>>337
不調な上に、弾きやリコイルに対する理解度が相変わらず低いもんだから、
勝っても叩かれるという…。
>>344
その発想は無かった
安直だがホワイトさん辺りも良さそうだな
あとコマクは完璧に見落としてたな、北斗のナレーションなのに
北斗システムとして星が消えたら次回予告のナレーションが入って死兆星に近づくにつれテンションがあがるとか考えた
>>343
天外のマントー。
長い歴史がある天外伝統キャラであるマントーだけど声優は必ず千葉繁。
真伝でも勿論そうだった。
wiki見たところ格ゲーには出てないっぽいみたいね。
出てる格ゲーとなるとラディッツとか桑原とかキャラゲーになっちゃうね
若本並にフックのある声だから格ゲー映えすると思うんだけど出て無いんだ、意外。
幽白の格ゲーなかったっけ
>>351
まあその辺は悲しいが、別に無視すれば良いじゃないか
イチイチ気にしてたらやってられん
EFZも月華も弱くないはずなのに、運が悪かったというか…
月華は何とか二敗補正で、見せ場がないまま退場とかいうことがないように祈ってるぜ
EFZはダレオでアレンジ二人が大活躍だったせいで、
いろいろ期待しすぎてる面もあるけど、
貴重な佳乃や名雪がいるもんだから、このまま消え去るには惜しい
幽白はサイズが中途半端に小さいから
普通のトナメにもチビキャラ大会にも出せないな
千葉さんとケフカはマジで気味が悪いくらいマッチしすぎ。
ああいうタイプのキャラの格ゲーキャラっていたかしらん?
・・・きら?
>>350
いやね、1Pと2P両方試したけど、どっちも弱Kだけ動かなかったの。
だからわざとなんかなーって思ったのだが、やはり言うべきだったか。
てか拳王強すぎ。
何アレ、スーパーゴーショーハ一発でマミヤ様が割れてビクンビクンになったのだが。
発生と持続除けば、ケーブルのHVBとどっこいどっこいじゃねーの、アレ。
今見なおしたらバーチャのラウがあったな。
超メジャーゲームなのにすっかり忘れてたわ
>>357
原作がSFCだから声も少ないしドットも小さいんだよなぁ
そういや金カラーとかとはちょっと違うけど
GM氏の3rdキャラは他のキャラもシステムディレクション全開にしたらアレク並に強くなるんだろうか
>>360
きら様は思想と性格と服装とやや常識に欠けてる面を抜けばわりとふつうなんだぞ!
あれ?
・・・えーっとあれだ、でも言うほど悪い子じゃないよね
ようやくH氏の移転先見つけたらまさかの金剛公開とはw
>>362
全開アレクのAI作った人が、「全部全開アレクと似たようなものになる」的なことを言っていたような
強くはなるだろうけど鬼ブロとマスターキャラ並のコンボがメインで結局のところ全開アレクの二番煎じというか・・・
面白いかどうかでいえば・・・って話だったかな
全開12はぜひ見てみたいけどな俺は
あと全開ギルも見てみたい
H氏のサイトで金剛…似合わん
代理公開の作品なんだから似合う似合わないの問題じゃなくね?
>>365
焰氏のレミーなんか全開+アレンジ対応のAIにしたら前々違うものになるんじゃないだろうか。
EL氏のキャラは火力・防御力からして控えめなのに
鰤の人はすごいな
ディシディアはホント豪華だな
買いたくなってくるぜ…
金剛番長は既に公開してなかったっけと思って覗いてみたら・・・
確かに違和感があるw
>>369
敵の攻撃をブロしまくり、逆に相手にソニックをぶち込みまくる難攻不落の要塞と化したレミーを想像した
>>372
ぶっちゃけシャントット様目当てで買ったんだが
不覚にもジタンにハマってしまった
そしてセシルを見てブロントさんを連想しちゃったのは俺だけじゃないはず
バッツ・クラウザーだと…
今初めてそんな名前だと知ったぞ…
FFは初代以外ちゃんと名前あるしな
しかしディシディアの隠しキャラで自分を取り戻したクラウドとかいればいいのに
ウボアーの種類に吹くゲーム
9と10組が最強四天王らしいね
ウボァー
なんでロックが居ないの?
馬鹿なの?死ぬの?
シャントット様はどんなん?
やっぱパチュリーみたいなキャラなんだろうか
どーせセフィロス強キャラだろww
って揶揄されてたが蓋を明けてみたらウボァー一歩手前だったという
>>381
ジタンって強いのか?
あと暗闇の雲はそこそこ評判良かった気がするが・・・
暗闇の雲を擬似的にMUGENで再現した場合、飛び道具は強いが通常攻撃を当身されて涙目って風になるのだろうか
エクスデスがサンドバッグ扱いというかデクというか・・・
まあ元は大木だから仕方が無いか
>>382
俺はロック好きだからティナ→ロックでもいいけど
そうなると男女比11:1になるけどいい?
ジタンが朴ロ美って、鋼の錬金術師見てキャスティングしただろw
群像劇だからしょうがないよなぁYは
俺はセリスたん!
エクスデス先生は理論上最強なんじゃ!
ドラゴンパワー⇒LV5デス
先生を是非MUGENで使いたい
移動速度は最低で全ての通常技の出が遅い
ひたすら当身と移動技のみで戦って欲しい
ティナ大好きっ子な自分に隙は無かった
MUGENだと遠近強いけど中距離涙目とかそんなタイプになりそう
>>385
全くランクとか知らんが、
あの素早さと攻撃発生の早さに突進距離の長さ、しかも派生付きだったら
むしろ弱くならない方がおかしい気もする。ティーダも然り。
ケフカはどのくらいなんだろうか
>>383
パチュリーに機動力と霊夢の当たり判定が加わったみたいなもん
HP攻撃が唯一コンボできる鬼畜キャラとか
というかFF11のネタキャラも普通に参戦理由やバックストーリーを付けてストーリーに絡ませるあたりスクエニうまいなあ
ランクスレだとケフカが最弱でクジャが最強
似たような二人が見事に明暗分かれた
っていうかまたMUGENになんら関係ない流れじゃねーか!おいてけぼりは なしだぜー!!!
ならばディシディアの影響でシャントットに飛行やらダッシュやらが搭載されるのだろうかとwktkする
チームディシディア
クラウド セフィロス
FFキャラって、何だかんだで7しかいないのね。ティファとエアリス。
ブロントとかあの辺りは何か色々と違うものだし。
ディシディアにも言えるけど、シドがいないのが意外。
アグたんがいないのも意外。
そこ、セイバーで我慢しろとか言うな。
ヒロイン組のディシディア出ないかなぁ(´・ω・`)
破壊の衝動ですわー、はぜひ欲しい。
と言うかDFFは声優のキャスティングが上手すぎる
スト4もちょっとは見習えよう、なんだあのサガットの軽い声は
>>406
強い色物キャラなんて結構普通にゴロゴロいると思うが
初代色物ダルシムだって強キャラだし最新格ゲーでもBBのアラクネさんは強キャラ
ダレオグランプリと作品別本気80%以外でEFZキャラが頑張ってる大会ってある?
>>399
ファンサイトめぐりから開発が始まったという噂が・・・
もしブロントさんでてたらネ実は鯖が飛ぶどころじゃすまなかっただろうな
ストWのサガットはまだいいだろ。
真に酷いのは剛拳。
エアガイツ結構面白いのににゃー
ケフカが最弱ってある意味原作通りかも
アルテマ乱射とかバリアントナイフ乱れ撃ちであっさり倒せるし
>>399
普通に使う分にはやる事なす事ことごとく隙がでかいので別に鬼畜じゃない
ただしただでさえ装備ゲーのディシディアにおいてキャラ仕様の関係上
最も装備による恩恵が大きいキャラになってるので
装備の組み合わせ次第では台バン級になる
ケフカ…元が弱い
皇帝…元が弱い
セフィロス…半裸だから弱い
WoL…ストーリーで目立ちすぎた罰
ライEXのAI更新しましたよっと
ttp://cid-587c144b2a5be3a8.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
レベル追加したけどデフォは最大だ!超反応アリダー!
・・・大会とかでは周りに合わせて変えてね
最大ならKグル神人豪鬼と互角くらいになったけどうちにある豪鬼自体がちょっと古いからわからない
よくみたらEXイナズマキャノンって完全無敵だったのね・・・そりゃ強いわ
>>417
剣サムでも幻の字やってたけど概ね不評だったな
チンピラ声としてはかなり良かったが如何せんチンピラすぎたよゲデヒトニス
>>422
更新乙のついでに聞きたいのだが、同じ製作者のユウキEXにAIぶちこんだ場合やっぱり恐ろしい強さになるのかな?
>>410
作品別本気80%ってEFZキャラ頑張ってたのか、見てこようかな
ハヤテの人の良キャラ発掘チームトナメでも頑張ってたぜ
>>411
意外と鯖ってよく飛ぶんだぜ?w最近はないけど。
FF11って意外といいNPCキャラ多いんだぜ?それ以上に濃い冒険者(プレイヤー)もいっぱい居るけどw
人巣人さんはボッツ改変で作る人とかいるのかな
MVCアレンジのキャラがだいたい完成したから動画上げようと思ったエンコ待ちが500人
どういうことなの?
ゲデヒトニスがジョセフと同じ声って言われても信じがたいぜ
しかしストシリーズって何でこんな声優安定しないんだ
リュウのwiki見たらゲームだけで6人いんぞ
まぁSFはそこまでキャラに重きを置いてないってことなんじゃないの?
キャラゲーって言われるヴァンパイアは基本固定だし
個人的には森川リュウが一番好きだな
でもWじゃ特殊コスチュームが・・
いえなんでもないです
幻十朗はコング桑田のイメージが強すぎるのもあったんじゃない
>>424
さあ・・・性能みないとなんとも
おまけの人がAI作ったブリザードもかなり強いようだし、同じくらいになる可能性は高いと思う
剣の牙神さんはほんと酷かったね
アレはアレで好きだが真サム幻十郎と比べると確かにちょいとなとは思う
てか一番酷いの破沙羅だと思うんだ、何あのキモボイス
かといってもうあの声は野中さんも出せないだろうし・・・
グレイズ無しキャラで緋パチェの秋葉様ーって無理ゲ?
打開策が全く浮かばない・・・
弾幕が相手なら全画面をぶっぱせざるを得ない
牙神といえば、カプチーノ氏の牙神ってニコニコでは見かけんな。氏の閑丸もだけど
宣伝動画でも作ってみるかな……?
>>437
無理じゃね?
というか緋パチェは無理ゲじゃね?
ある程度性能ないとどうしようもないと思うぞ
シールドでゲージ貯めてラストアークとか
>>441
緋パチェのストーリースペルに「アキバサマー」ってのがあるから多分それのこと
メルブラの秋葉じゃ無いと思うの
悪Q公開されてたのか
どっかのトナメに出てたりしないのかな
basara-kun氏ので気になる幻庵だな。
ライ並に強くて斬紅郎を抑えて大将になったりするんだろうか
>>423
あれはな……いや、下手じゃないんだけどな…
>>439
今月(再)公開されたばっかりだし見かけないのも当然では。
緋のストーリーは「グレイズがとぎれる」程度でも厳しくなるのがあるからなあ
>>446
鰤の人も突破できなかったのさ
ありゃある程度の性能があるのが前提だろう
ストーリーモードの攻略は俺は苦手だから何とも言えんが、緋パチェの難易度はメルブラ紫の次ぐらいじゃないのか?
まぁ俺も胸無しのことかと一瞬思ったが、緋パチェって言われたから理解はできたな。
ちょこちょこ無理ゲーで話題に挙がるし。
>>431
リュウは森川さんが一番馴染みあるだろうね、mugenだと。
カプエスだし。
セフィロスと同じ声だったりするけど。
マヴカプとかも森川さんだと思ってたが、違ったんだな・・・。
妖夢殺しのドップラーエフェクトがMUGENに実装されたら相当困難だろうな
グレイズあってもきついのに
絶壁「秋葉サマー」
緋パチェとちびゆっくりのストーリー、どっちのほうが無理ゲ?
嘉神の剣質は力が最適だそうだが、覚醒嘉神の剣質も力でいいんだろうか
>>448
MUGENのアキバサマーはどんなだっけと見に行った、これの2:30〜だな
原作でいえば難易度Normalだろうか?俺はEasyしかやらないからわからんぜ
本家緋想天のストーリーはそんなに難しくなかった気が
空を飛ぶ不思議な巫女や無限の超高速飛行体クラスのは無かったような
mugenの方は知らないけど
>>452
難易度ベリハ以上でちびゆっくりのストーリーモードはすでにレミリアのストーリーモード以上の難易度
難易度最大だとMPCCジェネラルズストーリーモードより無理ゲ
あー、いやでも
緋のストーリースペルを鬼畜にしてる要素の一つである摩耗属性が
他ゲーにはあんまり意味がないから相性さえ良ければ東方以外のキャラの方が楽かも
>>454
超速飛行体はアレだが
「空を飛ぶ不思議な巫女」は斜め下に寝転んで花火上げてたら終わるだろ
>>457
難易度ノーマルなら地を這う飛び道具を連射すりゃなんとかなるぜ
あとは脱出用の技があればやりやすいと思う
難易度最大は誇張抜きだ
実際やってみりゃ最終スペルの攻略が不可能だとわかるからw
>>449
wiki見たらMVCは違うのな。MVC2は森川ボイスみたいだけど
しかしシリーズで途中でも普通に変えまくってるのな…
シリーズ通して変わらなかったのEXだけか
今更新しいピエールが公開だと・・・?
>>454
緋想天のストーリー難易度があまり高くないのは飛翔があるからであって
弾幕自体は緋想天ストーリーの方が鬼畜だと思うぞ
萃夢想性能のキャラで緋想天ストーリークリアとか俺には無理だ
前スレの>>8
ぶっちゃけ結構前からブツはあったのですが、
あまりに動きが単調なのでどうしたものかと保留してました
が、仕事が忙しくなってあまり手をかけられなくなってきたので、一旦挙げてみます
ニコニコ動画専用アップローダーのup2406.zip
超ワンパ。原作触らずにAI作った結果がこれだよ
この娘投げ以外狙うものないのだろうか
チェーンやスパキャンとは言わないが、必殺技キャンセルくらいあってもいいような
ああそれと、栞と長森のAIついでに微妙に修正しておきました
栞は本来単発技を複数回リコイルしてしまうのを仮対処
長森はイグニスモードで、追加技がフライングで使えるようになるのを修正
あと混線使用時の重さが少しだけ解消された、かも
どっちも強さにはほとんど影響ないはずですが不具合修正絡みなんでできれば
>>464
飛翔以外にも緋想天の方が射撃自体は強くなってるって言うのも
グレイズ行動が強化されてるから相対的に射撃は弱いってことになってるけど
本来弾幕っぷりは増してるんだよね
緋想天のストーリーモードを適当に付けたキャラ作ったけど
あまりの無理ゲー具合に参った
画面狭い&飛翔無いでどうしようもなかったな
結局破棄したが…
射撃強くなってるか?霊力の消費が芋より多いし
全体的に芋よりも強度は上がった代わりに範囲が狭くなった気がする
芋の方が弾幕は撒ける気がする
芋→マシンガン 緋→バズーカみたいな
改変アナブラでwatch観戦してみたけど超反応モードでも
そんなに当身しないんだな。
さすがに原作並みの酷さを期待するのは無理か。
ただ超反応モードでも1Rで一回当身するかしないかってことが何回かあったから
超反応モード以上はもうちょい当身率増やしてもいいかも。
今は当身よりガードとブロッキングメインだな、
当身するRは連続してするけどしないRは全然しない感じ。
緋の方が割れたときのリスクは段違いに軽いんで
物量はともかく、心理的にはばら撒きやすい気もする。
>>469
強くなってるよ
紫とか見てみれば分かるけど明らかに速度、弾量ともに萃夢想より増している
霊力の消費も全体的に見ればそこまで変わらないし
霊力切れのデメリットが萃夢想に比べて少ないから遠慮なく射撃を撃てるというのもある
芋の方が技のエフェクト好きだったなあ
ロイフレとか
シリーズが進んで(もしくは他作品・クロス作品出演で)演出が良くなったor悪くなったって何があるんだろ。
真昇龍拳あたりは段々と良くなってる気がするが、鳳翼扇はカプエス以外あんまりかっこよくないような。
芋と緋で全く別ゲーになってたのはちょっと感動した
魔理沙は緋のが好きだけど、アリスは芋のが使いやすかったな
mugenだとこの2人でタッグ組ませられるからいいよなあ
MUGENでの東方ストーリーの攻略ってそうとう難しいよね
原作みたいにズームアップさえすれば東方キャラ以外でも倒せそうなんだが
前スレで言ってたズームアップするやつ早く完成しないかな
バスターウルフは他作品に出る度に軽くなっていく気がする
真昇竜は1stが一番好きだわ
>>479
プレイするのにShader2.0のグラボ必須なのがなあ……
プレイ環境が一気に狭まった気がするぜ
真空波動拳はマブカプが一番かっこいいと思うのは邪道なのかな
>>446
言った手前シエルでやってみたらシールド出来ねえでやんのw
まあとりあえずそのアキバサマーは突破したが3つ目が無理ゲー
アルカナ(っていうかエクサム?)は着実にレベルアップしてるなぁ
>>471
すいませんまたか
パスは旦那の名前です。fuminori
天照π氏のを改悪したようなAIなんで動きに期待しないで
相手するときはちょっと弱いけどイージーがいいかもです
それ以上はつまらん。いつか修正したいです
デモブラはアルカナ+芋みたいな感じなんだっけ?
ニコロダの沙耶のパスが分からない、
いろいろ試してみたが全部外れだ。
独眼ちゃんDLできなくなってたと思ったらいつの間にか保管されてたのな。
気づかんかった
そういや02UMは演出強化頑張ってるみたいだね
まさかレオタード忍蜂が復活するとは思わなかったが
>>487
パストンクス
ヒントなしだと初見の人は(灯台本暮らし)誰もダウソできなくなるってのは仕方がないっちゃあ仕方がないんだねえ……
>>478
萃のアリスは何か中途半端なテクニカルキャラで困ったが
半端な振起みたいな射撃がどうすればいいのかってくらいで
緋のいかにもテクニシャン的な性能はたまらん
>>488
東方ほど弾幕を張るわけでもないし
かといってアルカナほど画面は広くないしホーミングしまくるわけでもない
まさに中間って感じだな
>>412,425
レスしてもらっておいてなんだけど、二つとも視聴済みだったわ。
そしてなんだかよさげな大会を見つけたので勝手に宣伝。
名勝負ぞろいで普通に面白い。
空条美鈴の人がサイト閉鎖・・・だと・・・
れあどめ守れって今度はなにやらかしたんだ・・・
>>470
AkagiK氏じゃないが、鬼畜当身レベルはその内つけてみようと思ってる。
改変前の方で作った試作型が、ニコロダに上がってるから良かったら見てね。
1F当身になれば理論上、1F発生か本体との時間差飛び道具で無い限り全部取ることが出来るようになるはずだ。理論上。多分。
>>493
いつもパス一緒に書くつもりで忘れるっていう、すみませんね本当に
パス無しでもいいんだけど、今回おおっぴらに挙げるほどたいしたAIじゃないんで
れあどめにコンフィグのこと書き忘れてたの気づいた。頭回ってなくてすみません
>>497
無断転載でもあったのかねぇ
スプライト切抜きも禁止ってあるけど……
イギーのほうは禁止事項ないみたいだが
もう2時過ぎてるから通常モードになってると思うが
>>465
ダウンロードさせてもらいました、ありがとう。
早速何戦観戦してみたけど天照π氏の沙耶とはかなり動き違う感じ、
天照π氏は飛び込みからのドリルを多用してたけど
この沙耶は無敵ステップを多用してるね。
正直前々から沙耶はドリルより無敵のあるステップを使って
敵に接近したほうが有効なんじゃないかと思ってたからこのAIの動きは好きだ。
ループ回数が指定できるってことは永久もやろうと思えばできるってことか、
何回に指定するかで全然強さが変わってきそう。
>>477
リョウやロバの龍虎乱舞は露骨にKOFになって悪くなったといわれるな
特に「極限流奥義ー!」「オラオラオラオラ貰ったぁ!」のボイス不要論と、
移動しながら殴るのが嫌ってのが多い
自分も初代〜外伝の「むぅぅぅん!」って言って無言で突っ込んでボコる方が好きだな
個人的には神塵は02よりもXIのほうが格好良いと思う
無転ねぇ・・いい気がしないのは当たり前だけど、あんま気にしてもな。
防ぎようないし・・
初日に公開先として4shareにリンク張られてた時は笑ったわ。
「あまりにも自重しない作品別トーナメント参戦キャラ」の
「空中要塞なし」ってパッチとかじゃなくて自分でAIいじってるのかな
トナメ作者さん頑張ってるな
>>491
「保管? どういう意味だ?」と思って軽く調べたら、一応それっぽいwikiを見つけた。
でも、見てみたらこれ会員制みたい。これじゃどんなキャラが入っているかすら確認できない……。
>>506
じゃあ、KOF版の方が好きな俺は異端なんだな。
>>509
いや、wikiのMUGEN豆知識にやり方載ってるし。
あそこは大会動画作るつもりなら読んでおいたほうがいいよ〜。
龍虎乱舞は未だにこれが一番かっこいいと思う
弄るといえばオリキャラトナメ見てzincとかMaximeとか落としてみたんだけど
動きが何か違うんだけどAI弄ってあったのかな
タッグで94紅丸&ポルナレフとジャン&ピエールを戦わせたら
ジャン&ピエールが2連勝した・・・
ポルナレフは出雲氏でAIは欅氏
ピエールは最近公開されたAI入り
(U^ω^) わんわんお!
C/ l
し−し−J
>>516
乙。
なんか冴姫とこのははやたらバージョン多いなw
頼子なんかまだ公開すらされてないというのに…。
>>516
乙!
個人的にアルカナよりもMVCのほうが
慣れ親しんだシステムなので嬉しい。
MVCのエフェクトが付くと分身がレギオンみたいでカッコイイね。
>>519
頼子かわいいよ頼子
死門氏が頼子作ってた気がする
>>520
ガイルの頭ってよくポルナレフが元ネタと言われるけど
シュトロハイムなんじゃないの?
なんか斧が調子悪いなあ。
ちぃたまさんとこのAIをDLしようと思ったら、どれもこれもDLできない。
H氏の新作が金剛とは意表を突かれた
てっきりデビル大悟だと思ってたから。
あれは代理公開だぜ
ふと思ったんだが、床の人さんの佐祐理のAIが更新されたから、
第2回UltimateのEFZチームは次鋒が大将より強くなっちゃってるんだよなw
それどころか全チーム中最強の次鋒かもしれん。
トナメ中にAIとかキャラとか更新するのは無謀としか思えない
せっかく調整したバランスがガタガタになる可能性が高いだろうに…
それともバランスなんぞ最初から考えて無いのか?w
佐祐理で思い出したが586氏の佐祐理、よく調べるとフレーム設定がメチャクチャなんだよな
全体的に発生早い&硬直少ないからありえないコンボがガンガン繋がるし
ホバーの硬直もなかったりするから神奈様も真っ青な高速中段ができたりするし
暇が出来たら原作使用に改変してみようかな…
そこら辺は586氏に報告したらどうだ
原作再現目指してるんだろうし、喜ばれるんじゃね?
>>527
いいねぇ。俺もちょっと気になってたし。586氏に言えばきっと喜んで許可もらえるんじゃない?
しかしキャラ製作に手を出すとSFFとか用意されてても凄い勢いで時間が飛ぶな・・・完全オリキャラ作ってる人マジすげぇ
イグニスさんかっけー
ttp://www.uploda.org/uporg2042220.jpg
び……美形だっ!!
若本は結構美形(ボス)を演じている印象がある
最近アルカナのアレンジキャラが増えてうれしいなー
んでふと思ったんだけど投げキャラってあんまりアレンジキャラを見かけないね
>>470
現バージョンの超反応モードは、モードで狙う技以外は反応が鈍いままなので、切り返しがワンパターンになりがちですね。
見てて面白くないので、次バージョンでは制限解除します。それでも超反応さゆりさんとのテストではよく負けモゴモゴ
バージョンを上げるたびに、何かしら自重をやめている気がします。超必連続技補正と言い、今回の超反応と言い……まあいいか。
現在はチャンスメイク関連を弄っているので、少し時間がかかります。
空中チャンスメイクをしないと思ったら変数指定を間違えていた。泣きそう。
>>532
投げキャラは下手にアレンジしたら、投げ使わなくなるか強くなりすぎるかのどちらかになるから難しいのだろう。
ザンギは結構アレンジ多いけど・・・。
ゲニとヨハンは投げキャラに非ず
投げが凶悪なキャラである
ガロンは投げキャラっていうのかな
投げを中心に立ち回るキャラなのは間違いないけど
ヨハンとか別に投げなくても固めだけで十分強いよな
その上で投げが強すぎるんだが
投げ以外も強い大門さんは投げキャラじゃないですね
最近の格ゲーに純粋な投げキャラっていないと思うけどなー
ジョインジョインザンギィ
ニプトラをきら様と相性がいいようにアレンジするとしたらどうしたらいいんだろ?
契約アルカナなのに相性最悪なんて・・・
テイガーさんは最近の格ゲーの中では投げキャラしてる気がする
トキ「投げ一発で5割とか理不尽だわ・・・」
きら様とか昨今珍しい純正投げキャラだろ
腹筋でループするような奴はパワーキャラでいいだろ
ループあったの無印だけじゃねえかw
>>525
試しにAILV11/12でヨハン(AIMAX投げスイッチオン+永久あり)と
4本先取で戦わせてみたら4-2で佐祐理さんが勝ってしまった
もちろんゲージ0スタート基本設定いじらずに
あ・・あれ? 佐祐理さんって凶キャラだったっけ?
おとどけものですというストーリー動画でも
強すぎて戦闘参加されられないっていう有様だからなあ
佐祐理さん・・・
でもEFZ勢の中ではかなりの人気だよね
他のメインヒロイン差し置いて
あれ?アフロン氏のレイに、REI氏のAI入れても
ユダ相手に一撃演出変わらないんだっけ?
eruk氏のAIなら・・・でも結構強かったな
北斗のシンと同じでMUGENではバランス取れてるキャラが強いということか
>>552
変わらんよ
製作の段階で打ち合わせないとあの手のものは再現しにくいだろうね
オラムダもそうだけど
eruk氏あゆとel氏シオン戦わせたらちょっと酷いことになるな
オラ無駄はパッチで再現できるぜ
クマ屋氏がやってる
>>546
腹筋ループとか最初だけで今じゃできねーよ
レイ側にスプライトとか全部入れたら打ち合わせなくてもできると思うけどね
その後試合が続かなけりゃ単純にムービー流すみたいな作りでも良いし
ユダのカラーの数だけ画像を用意しなきゃいけないから面倒だな
エミヤみたいにアニメをそのまま流せば良いよ
アダマン無しウルヴァリン(kong氏)って、何とかすりゃ永久組めそうな・・・
急降下できるし・・・
>>547
ハイウェイスター「呼ばれた気がして。」
実況がリアルで「投げたら死ぬゲーム」って言い出すのってどうなの・・・
二名どうしようもないのがいるけどな
作ってみたので宣伝
なーーーーーげーーーーーたぁーーーーーー!!!
投げがあそこまで強いというか重要なゲームってなかなか無いな。
その分、投げ失敗のリスクも高いが
斬サムでもそういう実況になるんだろうか
コンボゲーって投げたらそこからコンボみたいなイメージあるけど
アルカナってそうじゃないんだな
wiki荒らされてる?いつものように見ようと思ったら変なサイト飛ばされてウィルスが…
URL見たら酷いことになってるな…
アルカナはN投げでコンボ可能
基本的にレバーいれ投げはコンボできないはず
投げからコンボいけるコンボゲーのほうが少ないんじゃね?
出来ても端限定だとかゲージ消費で〜とかじゃないか
色々変えられてるな
とりあえずメニューの項目で「New!」が付いてる奴には触らない方が良いと思う
アークの格ゲーは投げからのコンボが多いと思うのは俺だけか
それにしても投げ漏れの遠Cヒット確認からバスケに繋げる魔法戦士って…
とりあえずトップページに警告を書いてみたけど、これで大丈夫かな
ちゃんと目に付けばいいんだが
投げからのコンボは楽しくて好きだ
>>566
大学のPCでうっかり踏んじゃった・・・
それもURLをよく確認しなかったものだからつい2回も・・・
家のほうでも踏んだけど、そっちはノートン先生を起動していたから助かったけど
改竄されてた場合アドレスどんな感じになんの?
明らかにwiki外だって分かる?それともwikiのアドに酷似してる?
ヤフートップの「ゲームセンター不況で大型化」っていうのがすごく怖い。
アケが消えることはないと思うが、減るのは困る・・・
>>569
コマ投げあたり含めるなら、そこそこには可能なのも多いんだろうけどね。
まあ昔と違って家庭用の方が性能高いぐらいだからなぁ
差別化図るために家庭でできない大型筺体に行くのは当然だが
>>575
ページの編集履歴見ればいいだろにわか
>>578
そうだね、そうすれば聞かなくても分かる事だった
ごめんよ
wiki、見る専でいじったことないからそういう発想が出来なかった
本当にこんなくだらない事聞いてイラだたせちゃってごめん
にわか呼ばわりされてもしょうがない愚問だったよ…
何度でも謝ります、すいませんでした
今更こんな事言っても遅いだろうけど、それでも謝らなくちゃいけないから…
www30.atwiki.jpてのが最初に入ってないからすぐわかるかと
なんだこいつ
わたしです
下らない事で怒る奴もいるんだな
そんなことよりはぁとについて語るのがいいと思うわ
このスレには愛が足りない
あなたが落としたのは右のザビーですか?それとも左のラスプーチンですか?
いえ、原作の雪姉さんです
気愛で頑張らないとね
未来の格げーはどうなると思う?
時代がエクサムに追いつく
スマブラとか連ジチャロンとかスパキンみたいな亜種は生まれると思うけど
「格ゲー」という呼称が指すものは変わらないと思う。
mugenのガロスペアンディが画面端で残影拳連発してるだけでコンボが繋がる事を今初めて知った
ttp://www.procer.jp/
ケルベルス公式できてたよっと
後は豪血寺だけか
MONSTER?何のことです?
AC版ニトロワのことも、たまには(ry
吸血鬼事件宣伝です
>>599
乙々。
3〜5日くらいで毎回一枚絵を書きつつ動画を挙げるってさりげなく凄い気がしてきた。
拳王「リザレクションとか温くね?どうせ復活するなら終了まで無敵+フルゲージだろ」
ギル「…」
今さっきD栞同士でやらせたら試合開始前に特殊イントロがあった
まさかあるとは思わなかったぜ
ありのまま起こった事を話すぜ。
折角の休日なのでとことんMUGENをしようと機能の午後11時前後に寝たら起きたの今だった。
モルダー、貴方疲れてるのよ
休みなのにやる気が出なくて気分転換に2ch、ニコニコ見てたら1日が終わってた
なんて事が頻繁にあるから困る
ニコニコでmugenを知ってキャラ製作を始めたというのに
その製作で一番邪魔になるのが「mugen動画を見たい欲求」というジレンマ
流れを読まずに月華キャラ総当たり表投下
過去にやった分(EFZ、北斗)も入ってます
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2410.zip
ちなみに全ての試合で剣サムライフバー+ACポチョステージを使ってます
やあ、どうやらボクとキング君が合成されちゃったようだね
アハハッ
キャラ制作はモチベーション上げた状態で集中してやらないと進まないから困る
動画をロードしながらやろうとすると途中で誘惑に負けて死ぬ
マーピーの項目に書いてあったメタスラ2のラスト戦闘機で特攻の元ネタ映画の名前がなかなか思い出せないぜ
地球にようこそタコ野郎とか俺は帰ってきたぞ!とかのあたりはよく覚えてるんだがなぁ
カラーパレットがカオスなので整理してるんだけど
今は色んなツールが出てるから修正楽だなぁ
しみじみ…
宣伝させてもらいますね
N日31話
>>613
インデペンデンスデイじゃね?
ttp://keisuwabe.shikisokuzekuu.net/
こんな感じのウィルスミスが
新アナブラは昨日の更新でガードやブロッキングを多用するようになった分、
当身する確率はかなり減ってるな。
もう少し当身の確率が上がったほうがいいかなと思う。
緊急回避の声を飛翔のう〜さぎうさぎ♪に差し替えると
かなりいいよ、意味は無いが
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2411.gif
pixivにあった早苗さんのドットを動かしてみたんだが
どうだろうか?
SFFパッチ作りたいな・・・
>>616-617
おおこれだこれだ!
これでやっとモチベ向上できる!ありがとう
しかしmugenでマーピー知ってメタスラ買ってやってみたらマーピーが可愛すぎる件
飛行形体の姿が捕獲して頭から食べたいぐらいのかわいさだ
ストーリーもあるようだしネオコロも買ってみるわ
頭から食べるとかいうからオルタ思い出した・・・
>>621
超反応OFFならそうでもないよ。
超反応Lv3なら4A永久自重しないからダントツだと思う。
ウォーザード総当たりでもやってみっかー、タオとタバサ落としてくるべー、って思ったらライがいた件
そういやこの前のタバサ公開で全部そろったのか
悟飯の項目まだ作られてないのか
オトコマエAIもできたし、作ってみようかな
叩き台程度だけど
>>626
NHK氏の所ってことはSVCタバサか。
ウォーザードのドットのも公開されてるんだぜ?AIは無かったと思うけど
また業者か
いいかげんくたばれよ
削除済
>>608
乙〜。
個人的に楓と守矢ループ無し(原作での大会規定)とかの戦績も見たかったが、
まぁ自分で試してみるか。
おいおい水影氏キャラ公開停止とか・・・
該当動画ってどれのコトなんだ?
動画撮るのにれあどめ見ない奴ってなんなんだろうね
次は緋妖夢だったら嬉しいなあ
最近水影氏のキャラ見たのは東方でゲジマユとか?
俺はバージョンとか分からないが
緋アリスじわじわ更新してるんだな
AI作ってる人の状況がどうなってるのかは知らんけど
最終的にカワイーとか実装するんだろうか
そういやあまり水影氏のキャラ動画で見ないな
だからこそ特定もしやすい気もするが
めっちゃ亀だが
>>532
ttp://www2.uploda.org/uporg2043027.jpg
はずみでやってみたら意外とハマった
>>636
既に水影氏が緋妖夢作ってて、「次は緋妖夢が公開停止になれば嬉しい」
という意味に捕らえてしまった。
うん、全キャラ公開停止だったよ。
そういえば最近更新怠ってたから、オレ動画で文出せねぇやwww
まぁ、正直いつもの事でしょう。
気長に待とうか
小町じゃないかと思うが、確か更新でAIなくなったじゃなかったか?
>>641
追加で覚醒後楓(bagaliao氏)も入れてやってry
確か緋麿氏がAI作ってたはずだ、全く持ってみないけどorz
俺も小町だと思う
小町の出てるのなんて作品別ultしか知らないなあ
Gルガ以上〜に射命丸がいたと思う
すごい漢シリーズでも出てなかったっけ?>小町
また水影の病気が再発したか
AI無くなったの2月17日の更新だぞ
一個それっぽいの見つけたけど
もしあの動画だったら原因は萃香かと
素朴な疑問だがやっぱ製作者だと
動画で古いとかわかるもん?
>>646
キャラもAIも入手困難だからなあ。
でも実は剣豪祭りで優勝してたりする。
あと最終鬼畜全部大将でもペットショップに勝ってた。
とりあえず動画張れよ
そりゃわかるんでない
犯人探しはしたくないが注意書き読めない病はこまるのう
俺の場合は見てもわからんけど
さすがにAI改善後と前ならわかるぜ
そもそも自分の作ったキャラがどの動画出てるかとか把握してない
覚醒前と後もmugenで愛されてる楓は幸せ者だな(性的な意味でも)
動画張ったら晒しみたいで悪いかなあと
もうめんどくさいから動画撮影禁止って言えばいいのに
このやり取りも久しぶりだな
そんなことよりドット打とうぜ!
そんなことって言うのも失礼かもしれんが
髪の毛の難しさにストレスがマッハ
思い切って坊主にすればいいと思うよ!!!
分る人ならわかるんすかねえ
AIならお?とは思いますが
これだから東方キャラ叩きはやめられない
こんなの愛じゃない・・・愛じゃないよぅ・・・
とうちのはぁとも申しております。
うちのきら様はなんていうだろう
昨日ここで公開された沙耶は無茶苦茶強いな。
ループ回数なんてせいぜい3回で十分だわ。
俺のことだったらどうしようとか思ったが時既に更新後なので確認も出来ないことに気づく。
違いますように・・・
>>638
頑張ってる。まだ全然設置の使わせ方思いつかないけど
ただwikiと照らし合わせる限り、不利Fが原作より長い気がして接近戦更に\(^o^)/な感じになってる。
2A当てて10F不利って何ですかorz
もしかして、これが調整中って部分なんだろうか
とりあえず簡単な部分だけは2月中に終わらせたいと思ってるんだけどね・・・
まそっぷ!
>>608
打率3割でこれって、十三やっぱつええなぁw
というか、弾き持ち同士の対戦だから、投げキャラが有利なんだろうねきっと。
こんなに優秀で空振りや投げぬけとネタもある彼に、もっと出番があればなぁw
すっごい亀だけど>>527
なんか佐祐理さんやけに強いなと思ったらそういうことだったのね。
>>677
重量級投げキャラ使いたいなら他に人気のキャラがいくらでもいるからなあ。
脳筋に見えて切れ者、っていう設定もザンギと被ってるし。
彼には申し訳ないが、「十三である必要性が見出せない」ってのが現状ではなかろうか。
公開停止か
こうなるだろうと思ってDLして置いた俺に隙は無かった
つーてもその当事者が動画消せば又戻るんじゃないかね
どの動画か分からんから注意しようも無いけどw
りどみ読まない、守らない人が作者サイト見るんだろうか
ガルルモンといえばGodLike氏のアグモンがいい感じだね
ウォーグレイモンのドラモンキラーの当たり判定が狂ってるけどw
ストップウォッチの原作再現は出来ないのか・・・
咲夜つかってるだけに残念
つーかうp主達も自分のは違うだろうってスルーするんじゃねーの?
どれか特定しないと
りどみも読まないような奴が気にするかも疑問だし
youtubeならたまに見るんだけどな>デジモン
ニコニコだとMUGENで見たことない
>>684
ストップウォッチで思い出したが
ドラえもんの秘密道具で対応できる能力ってどんくらいあるんだろうな
ジョジョのスタンドなんてほとんど対応できたよーな
でもどうせならその問題の動画に書き込んで警告するなりしないと
困っちゃうな。自分のがそれとわからんかったり他の人が無意味にビビるんだし
動画を殆ど見ない俺は全然見当が付かんな
まぁ本人が気付かない限りどうしようもないんだろうな
水影さん以外の製作者がなに言っても特に話題にならないのに
なんで水影さんのときだけこんなに話題にあがるの?
>>679
謝れ、十三に謝れ!
投げキャラとして示源に劣るとか、技で打撃キャラに転向するも元々打撃キャラだった人たちには遠く及ばないとか、
ゲーム中切れ者らしい面を見せることがないとか、微妙なキャラという事を指摘しちゃ駄目だ!
>>674
堕落天使のクールはコンビネーション最後まで当てたら25F不利なんだぜ・・・
距離あくから意外と反撃されないけど
禊とかは確定か?
六道決めても烙印食らいました、を思い出した
マンダムは射精した後使うスタンドだと思う
>>690
水影氏以外は大抵こんな事にならないからだよ
昔の動画使用禁止で荒れた時も水影氏だったし
他に居たっけ?
こういう事態になる製作者さんって
>>679
単純にネタとか知名度じゃないの?
被ってるけど出番あるキャラなんて一杯いるんじゃない?
正直十三とザンギが被ってるとは全く思わないが
狡猾に製作者批判の流れになりそー!
どーみてもそんな動画あげた馬鹿が悪いで終了なのにーこわいこわい
>>693
アレはバグっぽい仕様のせいもあると思うw
確か右京さんの大追い討ち後にも烙印確定した気がする
>>694
水影氏みたく問題が解決したら通常の状態にさらっと戻る人は少ないな
他の人の普通の公開停止は容量の問題が多いし
あんまりいないわな。つか気にせず好きなもん作ればいいと思うけどねぇ。
自分は一応転載とか改変すなとは書いてるけど、抑止力にはなっても
書けば完全に防げるとは思わないし実際海外サイトやP2Pで流れてるみたいだし。
いやー早く消されることを祈ろう、いつになるか解らんけど
そこら辺をどう考えてるかはそれぞれ制作者さんの勝手だと思うのだけれど
でも誰が悪いかっていったらりどみ読まない子だよね
誤解されると面倒なんで一応書くけど、転載推奨とかじゃなくて
書いてもやる奴はやるし聞かない奴は聞かないから
好きな物作って配信しようとするとどうしても妥協が必要になってくるって意味ね。
これから定期的に古いバージョンで動画撮って公開停止にさせる奴が出そうだな
そんなことよりはぁとはわtさーたんの嫁だと思うの
どうでもいいけどマッチョグランプリでさーたーん!さーたーん!っていうコメ見て吹いた
そういえばこの前ShugenDoってのの話しが出てたが
まだβ版らしいけど、現時点でも十分遊べるレベルなのかな?
>>632>>641
李烈火あったのか・・・うかつだった
>>634
とりあえずデフォルト設定でやってみたが、原作だと大会使用禁止だったとは
守矢は単純に弱体化しそうだが、楓は良くも悪くもムラが無くなるかな
雪姉さんの代わりにと思ってちび萃香とやらせてみたら
守矢は4-0で完勝だったけど楓は0-4でストレート負けだった
ま、そのレベルまで小さいキャラは結構稀だと思うけど
>>692
どのくらい距離が空くかわからないが、ケンの天破活殺は確定だな
逆根性値を考慮しなければダメージ3割強+星2個だ
>>694
ヌケナシ氏とか悪咲氏とか
てか誰であろうとニコニコ動画に関連したネガティブな発言してたら大小あれど話題になると思うけど
需要なさげですがGBAにとり修正しました
あとオリキャラ作ってた難しい漢字の人とか
>>704
「公開を停止させたい」人間が居たらそうなっちゃうよな…
正直反応し過ぎなのはアンチや製作者潰したい人間の思うツボな気がしてしまうよ
心配だ
>>707
具体的に言うと
覚醒前楓の空中連殺斬バグ、守矢の歩月バグ、あかりの4B永久、骸の4A永久、
そして斬鉄のA+Cバグ辺りが禁止対象かな、ぶっちゃけ永久禁止だと思えばいい
楓以外は他に強みがあるから良いんだけど楓は露骨に最弱になるんだよね
二幕の大会で覚醒前楓使うヤツがそもそも少な(ry
李だってA+C連打できるんやでぇ
なんでもいいからもっとマイナーキャラな使えよ
>>715
それは言わない約束でry
何で雪姉さんと覚醒前楓どっちも最弱候補なん?orz
>>716
忘れてたスマソ、でもあまり李さんACバグのイメージが無いなぁ
AC使えない力を良く見るからか、斬鉄のイメージが強すぎるからか
剣質変更やらSA変更やらは結局1つだけ強くて後は無意味というのが多い気がするな
緋のスキカもほぼ固定になってるのが結構あるしね
やっぱそういうのって調整難しいんだろうか
AIに使わせるからそんなもんだろう
そういえば、格ゲーキャラの年齢でのび太の年齢が10歳となっているけどこれは原作及びわさドラ準拠ということでいいのかな。
いや大山ドラ(旧ドラ)だと11歳なんだなこれが。
後、言葉ってmugen最強の戦闘力(胸的な意味での)でありながら何気に15歳以下(低年齢組)でもあるんだな。将来が末恐ろしい…。
そもそも自分の作ったキャラに出番がない俺に隙はなかった
・・・どのくらいのレベルが一番大会とかに出やすいんでしょうね?
強さとネタとキャラ人気のバランスが良いキャラ→出番が多い
そんな気がしなくもない
え、言葉って18歳以上でしょ
さっき確認してきたら、マジで15歳かよ言葉・・・
舞織と言いコイツと言い、凄い中学生だな全く。
アレ、エロゲのキャラは皆18歳以上って設定があった様な。
18歳以上!繰り返すエロゲの登場人物は全員18歳以上だ!
>>724
最近だとGルガに安定して勝つくらいが最低ライン…なのか?
個人的にはここまで行くと強すぎだと思うんだがそれはともかく
強さより原作での印象とか、人気動画でネタを獲得するとか、そういう要素の方が出番への影響はでかい気がする
崇雷のページ見て知ったがリュウって175cmなのか、格闘家としては体格良くないんだな
イリヤも18歳だからな・・・タイガーアッパーカァァッ
>>724
強さはとりゃず強〜並が一番出番多いと思う
個人的にはレベル最高でGルガにギリギリ負け越すぐらいが丁度いい
ultに出ている、小町の射撃で敵のライフが回復してたけど、あれって何でだろ?
>>733
七夜の人気っぷりは何故なんだろう
遊戯に対する王様とか殺意リュウみたいに勘違いしてる人どころか
七夜のがメインキャラと思ってる人がマジでいたのがビビッた
>>733
そもそもGルガ自体一発屋だから
それに安定して勝つというのは相当強いしな
まあ最近だとレベル製で作者自ら「このレベル以上は凶です」とか区切る場合もあるが
斜め読みしてたら
「巨乳」「Gルガくらいあればいい」「18歳以上」
のフレーズが目に入った
>>708
あとクロガネだか蒼月だかのどっちかとか
前に「誰かは言わんけど俺の記述パクった奴がいるから公開停止」
とかのたまってたよ
ult2を見る限りGルガ一歩手前くらいでも活躍の場はありそうだけど
最低ランクとしたら運がよければGルガに勝てる、くらいでいいんじゃないか
使われるのに重要なのは強さより動画主が拾うかどうかだろう
あれだ、出番の無いキャラは勝手にAKOFみたいなMUGEN企画作ってそれの所属ってことにすれば
作品別にその企画の枠で出られるから出番増えんじゃね?
>>736
緋キャラはなにかの天候の時に攻撃当てると少し回復するんじゃなかったっけ
前に緋魔理沙のレーザー連発してたらなんかもりもり体力回復した
ルガールの胸板は素晴らしいな・・・
>>738
確かにいくら優勢で試合進めてもLv3ギガンティックくらったらあっさりピチュるから
安定して勝つのであれば封殺させるくらいじゃないときついな
>>737
何を言ってるんだ
MBはAC〜AAは七夜と白レンがイチャついたり
一族の誇りを賭けて軋間と決着をつける話だろ
志貴が主人公だったのなんて無印までじゃないか・・・・
シリアスストーリー的な意味で活躍してるのは七夜とシオンだと思う、冗談抜きで
攻撃した本人ならともかくされた方が回復する天候は無かった気がする
何かしらのバグじゃないかな
>>723
MUGEN界どころかアニメ界でも3桁の戦闘力はかなり珍しい、が
正直そんなにあるように見えんのだが…
原作ゲームのシーンだとちゃんとでかいのか?
GルガってAI殺しの投げからのコンボが強いから基準にするには微妙とかなんとか
>>740
氏を付けろよデコスケ野郎
>>737
「中二病」「特に特徴がなく美形」「学生服」
見た目が普通だからどんなキャラも合う、ストーリーでも使いやすい
おまけに入手しやすく、強さもはば広い(紙〜神)
これほど便利な奴がいただろうか
小町対K'だっけ
あれ確かに不可解だったな
KOFに体力を回復させるようなシステムはないから小町側の不具合のように思えるが
>>737
あのドットならそう思ってしまっても仕方ないとしか……
原作が万人向けのものでないから調べるにも敷居が高く感じてしまうのも要因の一つかも
>>743
濃霧の天候で与えたダメージ(削り含む)の半分吸収。
体力リードしてる側にとってはホントに嫌な天気w逆に負けてる側は逆転のチャンス、みたいな。
でも射撃で敵のライフが回復は・・・バグでしょうなw
http://eternalgirl.hp.infoseek.co.jp/1683705.jpg
Gルガの格好を女の子にさせるとエロいと言う話かな
Gルガに安定して勝てるくらいだとやっぱり強すぎるのかな
理想とする動きに近づけるように更新してたんだが、いつのまにか強くなりすぎちゃった感がある
AIが流行りだして審査員言われてた頃のGルガと
今のとじゃかなり強さ違うしな
言葉を作るのに「彼女」を素体にするという発想がすごいと思うんだ。
「安定して」勝つのは強すぎると思う
3ゲージの超爆発力持ってても勝てないんだから、格下の相手は運が良くてもこちらに勝ち目がないってことになる
瀕死にしても相手に逆転される可能性がある方が動画映えするからね
>>737
原作では志貴ハーレムからはひどい扱いされてるんだけどねぇw
特にMBAAでは翡翠から志貴のifですらないと言われてた
>>757
個人的にはGルガに若干劣るくらいが一番だしやすいなー
どんなレベルの大会でも大将枠ってある意味固定化されてる感じだし、他キャラ出しにくい
先鋒、次峰レベルならコイツって奴がいないから珍しいキャラとかも出しやすい
歌月十夜でもまぁ良いポジション貰ってはいたけどなあ、七夜
本編の志貴のifだからこそ面白いんであって、単体じゃ面白みのないキャラ……のはずだったのにな
>>747
AAとAC家庭版じゃね、七夜が目立ったの
無印、AAは主人公シオンだし、ReActとACはコンセプトが「全員主役」だし
余りにも古すぎたからあれだと思うのだが、
常に最新版と言うのは結構難しいと思うのだが・・・。
chimaの所で書かれてなかったら、気付かないし
夫氏のとことかサーチされないから、いつの間にか新しいキャラがいた状態なんだが・・・。
個人的にAIはキャラの技やコンボを一通り出してくれるようなのが好きだ
その結果強さに差が出るのはキャラ自体の性能によるところも多いだろうし
乱入者氏のAIレビュー見てると、最近はGルガに常に勝てる程度が基準なのかなーと思う。
バストのサイズ1cmだけで争うとは
これでは人類に品性を求めるなど絶望的ですね
キャラを落としたら、とりあえずそのサイトのURLをすべて記録しておけば済む話だと思うけど。
キャラフォルダに入れといて、撮影するときにチェックすればいいんだし。
動画使用するのに、怠けちゃいかんぜよ。
>>769
AIレベルつけるとMAXはどうしても強くなっちゃうしなー
むしろ動画でMAXばかり使わなければ全然問題ないんだけどね。自分でやる分には勝手に調整できるし
まぁでもあのレビューのGルガはCグルだから、EXグルだったらまだ割と行けるよ
>>768
sk氏のレオナAIなんかは
強い上に魅せてくれていいよね
攻め手もめっちゃ豊富で
大量にある超必殺も余す事無く使ってくれる
>>769
むしろ氏のレビュー見てると、
リュウ以上〜Gルガ未満ぐらいが一番多い気がする自分がいる
たまにリュウには負けるけどルガには勝てる、というのがいたりして面白い
>>766
歌月の理屈っぽい日本語でおkの七夜じゃ人気はでそうにないけどな
つかよく考えるとでるたびにキャラ変わってないか、こいつ
>>770
メルブラのは快楽殺人者(の可能性もある)が、本来の七夜は快楽殺人者じゃないけどね
志貴がビビってたから殺人嗜好を持っただけで
ultの人は、常にキャラとAIは最新に適応〜といっておいて
悪崎氏CVS京+Negy氏AI動画に出してるのは気に入らない。
正直、Negy氏に対応したキャラは動画に出しちゃいけないだろ・・・。
>>767
動画を撮る前に確認する
ぶっちゃけそんな手間でもないと思うけど
まとめ撮りした場合は主コメにでも書けばいいし
というかAIの強さを調整したいなら
やっぱり作品別トナメとかの副将、大将あたりとガチっていけば
そこそこの強さにはなると思う
動画的にもそっちの方が使いやすいだろうし
Gルガは思いっきり自重しまくってるしなあ
目の前でピョンピョン跳びはねててもあまり対空されないくらい
>>767
りどみ読んで「常に最新版以外使うな」って書かれてるなら、動画に出す時点で撮る前に必ず巡回して更新がないか確認するくらいは常識だろ。
そりゃ毎日五回以上更新して、それでも最新版以外禁止とかされたら難しいだろうが、水影氏はそんなに更新激しくもなかったし。
厚意で公開している製作者様のキャラを使わせてもらってるんだから、それくらい面倒臭がるとか言語道断。
ブログはRSSリーダーに入れて、他はサイト更新チェックするソフトに登録してるな
>>776
歌月とメルブラの七夜はそれぞれ志貴の違う部分の具現化だし
与えられた役割も違うからな。実際に別人みたいなもんだからキャラ違うのもしょうがない
>>776
そこら辺は厳密には別人なんじゃないっけ?
東方には同一人物の筈なのにキャラがころころ変わる庭師とかがいたっけ
おっとザキさんの悪口はそこまでだ
キャラは結構変わるんじゃないかね
京がちょっと中二入ったカッコつけキャラからDQNっぽくなったみたいに
>>776
歌月の七夜は志貴の悪夢
無印MBの七夜は志貴の悪夢をワラキアが具現化したもの
ReActの七夜は白レンがワラキアの力を模して作った物
ACも同じ
AAも同じだけどACから時間がたってワラキアの影響が抜けたのか知らんが熱血になってる
>>784
そりゃ解ってるけどAC⇒AAの豹変っぷりは・・・
>>777
本来の七夜なんぞいたっけ?
あいつ自体、本人がいってるけどあり得ない存在だし
乱入者氏のAIレビューの評価のGルガはEXグルじゃないからなぁ
動画に出るのは基本EXグルなのに
なんでCグルで評価するのかな
まあ一番スタンダードなグルーヴだけど
至近距離での小足*2>ジェノサイドと
中距離での強Pはガチ
徹底的にいたぶってやる。たりゃーうりゃ〜むっちゃらー
>>790
要するに「七夜の里が襲撃されなかった可能性」の七夜志貴
黄理パパと槙久が出会った時点まで時間を巻き戻さなきゃならんし
そんな事したら月姫もメルブラも始まらんけどね
いや、相性差がものすごく大きなキャラ目指して作ったから
あまりどのぐらいの強さってのは意識してなかったんだ
相性が良ければ凶とも渡り合えるし(少しいじったhard鳥に偶に勝つ)
逆に相性が悪ければボコボコにされる(技守矢にたいてい完封される)
出番の少ない一番の原因は自分の力のなさだと理解してるんだけどねw
動画でもあげてみるべきなのかな?
それとも、こういう原作でのミナやバレッタみたいな
特定のキャラに凄く有利なキャラって動画的には使いにくい?
>>785
東方はほとんどのキャラが毎回性格が変わるって人から聞いたけど
変わった人No.1といったらやっぱコーディさん?
性格どころかヒーローから犯罪者という激変ぶり
囚人服姿も好きなんだけどなー
>>791
あくまで俺の予想だけど
・AIのゲージ溜めの場面が適切でない場合が多く、Gルガ自体ほっといても結構溜まる
・ゲージをオリコンに使ったりする(ギガンティックに使った方が遥かにいい)
かな
あのAIでEXの利点って言ったらパワーMAXぐらいだと思う
>>798
まずキャラを聞かせておくれ
言っては悪いがキャラによっては知名度的に宣伝でもしないと厳しいキャラも居るから
てか何でGルガ基準で物事が進むんだろね
>>791
EXグル自体性能過多なんだから、基本的に「何でEXグルで動画出すんだろ」が先だと思うんだけどね。
まぁmugen(製作者)オリジナルという点ではいいのかもだけど。
てか実際高校生だった筈
毎回変なキャラ付けされるアサギさんのことわすれないでください
思うんだけど「コーディ」じゃなくて「コーディー」じゃないのか?
いや、単に横棒一つくらい細かい事気にするなと言われればそれまでだがさ。
何だかコーディって言ってる人が多いなぁってね。
>>798
大会じゃ使いにくいかもなぁ。まず鳥とか技守矢の時点で大将格である程度面子が決まってるし
それだけ相性差があると大将として使いにくいし。先鋒とか次鋒だと相性差結構面白いんだけどね
個人的にはそう言うキャラ好きだが
カービィをカービィーやカービーと書かれるとめっちゃ気になるのと同じですね
>>781
全くもって、その通りだけど・・・。
ゲジマユ規模だと、さすがに堪えそうな
まぁ、あんなに規模がでかい大会なんて他にないけど
まぁ、撮って、挙げるとかしないから分かんないけど、トナメとかリーグなら数人で済むと思うが、
ランダム系大会だと、毎回全キャラ確認しないといけないからやっぱり大変じゃないのかな?
人種が変わってしまったバーディーやロバートはどうなんだろ
・車で駆けつける
・登場時には毎回違う名乗りを言う
・巨大ロボットに乗って攻撃
・よく台詞を噛む
誰だお前は!
人外扱いされるようになった先生についてはノーコメントですか
そういや青子とファウストのタッグを数回見たことあるけど最近見ないね
磁界王「ニートじゃないから、ニートーだから」
>>798
自分のキャラというかAIもそんな感じだわ
元のシステムが結構特殊である程度そうならざるを得ないんだが
まぁ特殊な性能のキャラはいかにも出しにくそうではあるな
>>804
そう……だなぁ。
でもきのこ曰く、七夜志貴メルブラであれ歌月であれ、誰かの意図によって作り出された「まがい物」だろ?
そうなると、存在できなかった七夜こそ本来にならね?
>>808
「コーディー」って人の方が遥かに多いと思うが。
多いっていうほど「コーディ」って人見かけない気がする。
出場キャラ100以上の大会だと
仮に1キャラ更新されてるかチェックするのに1分かかったら
全員チェックするだけで1時間半以上かかるし
常に最新ってのは難しいな
っていうか最新にするって宣言するのは暇人じゃなきゃ無謀だな
最近一番人気と強さ見合ってないのは実は北斗な気がしてきたなあ・・
トキも相性が凄いから安定して勝てる凶キャラが一番少ないチームなんじゃないだろうか
別に全部するこたぁないだろ
最新版厳守といわれてるキャラだけならそんなにおるまい
charsフォルダにメモでも追いとけば完璧だな
>>819
よく考えたらそうだな・・・。
なら毎回確認するのは多くても、4VS4×3試合で24人か。
それなら別に苦労することでも無いか
毎回3〜4桁確認するのは大変だよな〜と考えてた自分は馬鹿だな
コーディー「ラベール氏ね」
っても、例の人以外に絶対最新版使ってくれって言ってる製作者の人いたっけ
変な意味じゃなく純粋に疑問として
そういや2002UMで鉄雄はどうなったんだろ
アンヘルはいるけど
詳しい経緯は本人たちしか知らないので何とも言えんが
トナメ、リーグなら開始時点で最新版になってりゃ
途中でバージョンアップしなくても普通にスルーしてくれるんじゃね?
つかむしろ途中で変える方が珍しいような。
gu氏はちょっと前まで「最新版推奨」だったけど、
いつのまにかなくなってた(よね?)
ぶっちゃけ俺が大会作るときは
更新が問題になりそうなキャラ出さんわ
基本的に撮り溜めしてから動画作るから
更新されても対応できない
>>840
取り溜めしてるならしてるで、うp主コメにその旨を書いておけば、
トラブルは回避できると思うが。
>>837
著作権の問題でいなくなった。ただし収録してる旧作の2002では当たり前だけどいる
その代りにネームレスという同一性能のキャラが追加された。詳しくは公式で
一応02モードでは使えるんだっけ?
絵版の楓可愛い…
なんだかんだで2k2UMもう隠しキャラバレされたね
まだ1人(?)不明なのがいるみたいだけど
雫もそういや高校だったな
沙耶は肉バスケできないからって更新してないなそういや
>>842,847
いや、消されたのは知ってるがマジで存在自体無かったことにされたのかどうか
もしかしてイゾルテの正体がアンヘルだったりして・・
新作格ゲーで一番楽しみなのが中ボス&ラスボスな俺
タツカプのラスボスにはがっかりだよ!
うnうn
k
元々vsシリーズのラスボスってロクなのいなかった気がするんだけど
>>853
あれ単体で出されてもなあ
原作が雰囲気ヌルゲーかつ無機質さを強調したボスだからラストシーンはともかくボス自体にには思い入れ湧きにくいし
そーいやアビスとかオンスロートとか最終形態ででっかくなるボスってよくいるけど
逆に最終形態で前の形態より小さくなるボスっていたっけ?
>>837 >>842 >>847
ついでに言うと、ネームレスはエディット専用キャラ。ネスツチーム(旧2001チーム)にはフォクシーが入ったみたい。
それにしても、オリジナル限定という形であれK9999が出る以上、ネームレスとの関係とまではいかないにしろちゃんとした説明がほしいとは思うけど、
そのあたりはどうなんだろう……?
s
じゃあ恥を忍んで長文失礼
作ったキャラ>素顔版アイスマン
性能面の特徴として
飛び道具専用ブロ?(ガード硬直中にも発動可能)のおかげで飛び道具がメインのやつはたいてい背後に回られてやられる
逆に飛び道具を持たずに「懐に潜れば勝てる」ようなキャラだと
飛び道具を持たず、判定も元になったK-BLOODより弱くなってるのでかなり不利
当たり判定がもとよりも大きいので、北斗やGGのコンボも楽勝で入る
ラオウのコンボも余裕で入るでかさ
作った自分としてはキャラ性能の特徴はだいたいこんな感じかな?
シングルの大会だと、優勝を狙うのはよほど運に恵まれないと無理だが
いわゆる「ヒール」を狙って見たんだ
(大会荒らしたあげくに、意外なキャラにボコられるパターン目指してみた)
あと、例にあげた守矢は本当に極端な例で、何回やっても体力半分も減らない
他にはガロンやザベルにもかなり負け越す(なぜかガロンの方が勝率いいが)
さらに言うなら鳥は空中ダウンしないので本当にたまにしか勝てない
(上下のつららを飛び道具判定にしてだが)
マブカプのアビスとかもなー
バイパービーム♪で一丁上がりだし
格ゲーじゃないけどドラゴンボールの章ごとのボスはどいつも小さくなってるなぁ
小型化というわけではないが
タクマにごんぶとビーム至高拳が実装されたそうな
アビスはともかく常闇ノスメラギには未だ勝てん
アビスはシュマちゃんハート様スパイラルからシュマハートドゥームに変えたらギリギリ勝てたが
バイスがクリーピングデス使うってこのスレで話し出てたな
MOWの新作だしてフリーマンと秘書絡めてくれないかな マジで
>>852
それに関してはワシにも分からん…
イゾルデはアンチK´なんだから流石にアンヘルはあり得ないと思う。
まあ、人気のあるキャラだし完全に無かったか事にはならないんじゃないかなぁ
勝利メッセージで存在におわすくらいはあるんでないかなあ
>>871
タツカプは好きなキャラ+ヤッターマンorリュウで、パターン覚えれば良し。
こいつらのHCはかなり有効。リュウは若干タイミング考えないとあれだが。
マヴカプ2は更にパターン。
第一形態は相手にガン接近して、攻撃される前に相手を飛び越す→背面攻撃を繰り返す
第二形態は飛び道具・アシ連打か低いタイプなら目の前で屈んで弱P・K連打
第三形態は相手の移動後のみに攻撃して、他はガード固めた方が無難
飛び道具アシが強いとこいつらは楽。アイスマンとか、センチとか、ケーブルとか。
でもこれ、mugenでAI入れられると性能勝ちしないと無理ゲーになるんだよな・・・。
ストーリーモードみたいに基本的に決まった動作をし続けてるわけでもないし。
>>860
アメリカ人って「強い=大きい」って思ってる気がしてならない
逆に日本は「強い=力を集中してコンパクト」ってな感じが多いのかな
ペプシマン的なラスボスとかどうよ
>>866
あれ実は大きくなってるらしいぞ
モンスターズだとサイズが大きくなってる
ラスボスってタングラムみたいなやつだったっけ?
>>863
一度宣伝に動画を上げてみた方がいいんじゃないかな?
アレンジキャラでしかもニコロダで公開だと知らない人の方が多いと思う
実際俺は今ググって初めて存在を知ったし
いざ戦闘になると今までの威厳が無くなるキャラって結構いるよな
ラスボスが続編とかじゃなくてその作品内でプレイヤーキャラになったら
弱キャラだったって言うのはどれ位あるんだろう
最近だと中ボスだけどハクメンさんは弱キャラだったけど
力を集中してコンパクトと言うよりは、力振り回すより知恵や技術、鍛練を動員した「柔よく剛を制す」が好きなんだな日本人は。
逆にアメリカ人は強さにリアリティを求めるから、「小柄な少女が大男を圧倒するなどあり得ない」という方向になるらしい。
実際にはアメリカ人の価値観がマッチョ思考なだけで、(小柄な少女はともかく)柔よく剛を制すはそれはそれで一面の真実ではあるのだが。
アビスというとこの悲惨な倒され方が・・・
男キャラ居ないからじゃない?
アメリカよくわかんねえ・・・
あとアルカナが大絶賛されてるのはバランス面での評価も大きい
こないだのwikiのウィルス事件って
トップにはウィルス仕掛けられてなかったよね?
>>891
強い女が存在することは別に間違ってなくて(アメコミにも女性ヒーローはいるし)、
単純に男と女を比べたら男の方が強いだろ常考って感じで、さほど難しい話ではないんじゃないの?
wikiに仕掛けられてたんじゃなく変更されたリンク先に仕掛けられてた
>>877
好きなキャラがカプコン側の巨大ロボットでゴザルの巻
ちなみにアビス第一形態と第二形態はその方法で倒した
第三形態のしばらく核が出て発生する間欠泉攻撃を食らいまくってこちら一人&体力風前の灯でやっと倒せた
そういやシュマゴラスって勝利ポーズで目の色変わることあるんだな、ラスボス倒した後のポーズで普段赤いのが青色に変わってた
後エンディング絵で少し和んだ
>>>883
ラスボスのほうは普通に強キャラだから困る、しかもハクメンと相性最悪
(◇)はボス仕様だとボス仕様νより怖いんだがな、体力と火力が狂ってるから油断すると一気に死ぬ
プレイヤー仕様でも即死コンあったりと火力だけは高いが
>>851
沙耶は昨日このスレでうpされたARL氏のがきちんと最新版に対応してる。
肉バスケもできてループ回数も設定できるよ、デフォルトは2回。
ちなみに動きも天照π氏のAIと全然違う、無敵移動を繰り返して投げを狙ってくる。
HARDだとすげー強いんでなんかグロいジェネラルって感じ、
もちろんジェネラルほど凶悪ではないが。
かの有名なジャスティン氏はゼニア使いなんだっけか
>>878
ワーヒーのゼウスはスタッフが「最強の人間」を真面目に考えてみた結果あのデザイン、あのでかさになったらしいよ
単純にラオウそのままのデザインじゃないんです><
>>895
ああそういう事か、ありがとう
昨日の朝トップに携帯でアクセスして、
動画スレで初めてウィルスの事を知ってさ・・・不安だったんだよ
つか仕掛けられたウィルスって携帯には感染しないよな?
パソコン用のウィルスのはずだから携帯で動くはずないと思うんだが
>>898
コンシューマゲームソフト週の売り上げナンバーワン
「このゲームはストリートファイターUの再来だ! キャラデザは日本人だからしょうがないとして」
みたいな評価らしい
>>903
横からちょっと曲げただけだからねw
それでも十分すごいけど
アルカナは台湾でも人気と聞いた
ソースはない
>>906
台湾人のうp主が2稼動前にペトラ可愛いよペトラ言ってたりムックの百合話にハァハァしてたよ
>>907
BBの下位はみんな火力高いよ
一人サムスピのハクメンさんに投げキャラテイガー
難しいけど姉と挟んだときの爆発力の凄いカルル バレーも出来るし
>>905
わかっちゃいない・・・アメリカ人は何も分かっちゃいないっ
>>904
携帯でウィルスは感染しなかったはず
携帯対象のウィルスみたいなのもあった気がするけど、確かせいぜいフリーズさせる程度で
電源入れなおせばOKとか、そんな程度だった。
だいぶ古い記憶の話だけど。
ついこの間今出てる分のバキとスカーフェイス読み終わって
花山かっけえなあーと思っていた矢先に花山が制作されるとはな・・・
まだDLしてないがシンプルそうなキャラだからAI作ってみるかな
GGって外国の評価はどうなんだろう
キャラではなぜかイノが人気だと聞いたことがあるが
よかった・・バング殿は弱キャラから抜け出せたんだね
>>896
あー、鉄屑かー・・・あれ自分で動かしてても、相手にしても楽しくないから困る。
もちろん存在自体は否定せんがね。好み好み。
下から出てくる攻撃終了後すぐにHCとかすればほぼ安全なはず。
基本は無理せずそこでジャンプ攻撃2・3回やってガード〜って感じだが。
つかまずシュマゴラスって時点で色々タルい(ry
アシストは第三形態では振らない方が良いね。
>>914
確か中途半端な場所と聞いたけどね、騒音忍者
スカーフェイスと言えば花山vsマスタージハドがまるでポチョvsチップと評されてて笑った
>>911
だな
>>913
何故かというか単純におっぱいが大きいからじゃないの
前ここに張られたランキングの上位は全員大きかったし
最弱争いさせるには微妙
かといって中堅というのも微妙
BASARAXの忠勝の立場を強キャラ→下位キャラに変えたような立場
>>913
中野TRFのチャットにクウェート人のヴェノム使いがきたそうだよ
小川やクソルの名前を知ってたとか
>>914
緋想天Ver1.02で言う衣玖的な位置だったと思う
外人はこっちでいうところの「お色気系」以外のキャラは
大半が子供に見えちゃうらしいね
KELN氏のモコたんとけーねの新AIいいね
霊力ゲージとボム採用するとやっぱ変わるな
>>907
とりあえず動画はっとく、なんか色々すごい
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgcQD5elWYA
>>915
きついが陛下皇子俺の嫁を変えようとシュマゴラスだけは絶対変えんぞ!いや真っ先に死んだんだがなシュマちゃん
!?
ということはさんじゅうななさいは・・・!?
>>899
ttp://teamspooky.com/content/?cat=10
ここでJustinとかで検索すれば見つかるよ
バングの同キャラ戦はW風林火山狙った場合は本当に神ゲーだよな
トキトキ以上のDBでやれになるから実況できたもんじゃないが
よかった名無しのMAX2バグって製品版では直ってたんだ
>>929
やたらうるさい分DBとかよりタチ悪い気が
今日初めてバング殿触ってもちろん風林火山も決めてきたんだが
ガード一切できなくなるって地味に怖いよな
何気にsage忘れてた・・・
Gルガの話題見て思ったんだが、新しいキャラや新しいAIをダウンロードして
まず試しに戦わせてみるキャラとかって決まってたりする?
俺は昔はGルガとよく対戦させてみたけど最近は全然Gルガ使ってないな、
最近はTizona氏クナギや、厨忍氏モリガン、二トロワのアインと対戦させてる、
特にこの3人を強審査員とかと見てるわけじゃなく動きが好きだからかな。
アインに勝ち越すようなら相当凶悪性能ってのは分かるけど。
リュウとか波動昇竜タイプ
>>933
まずとトキやハルクと戦わせる
勝ったらナテルオ氏AIメイやグスタフと戦わせる
負けたらGルガやオトコマエギースと戦わせる
リュウとか分子氏のAI入れたメガネ志貴
とりあえずジャギ
とりあえず
土佐波まこと使って自分で戦う
KFMだろjk
>>933
あんま性能強すぎるキャラは入れないようにしてるので、
とりあえずたるせ氏の夢路と戦わせてそれに勝ったら空手健児
審査員は俺! これが一番。ほとんど勝てないけど。
>>933
watchはまずやらないクチなんで俺の持ちキャラたちと遊んでもらうか
自分で操作してアリスや幽々子あたりから順に戦ってみる
>>937
ああ俺も凶クラスだと思ったキャラはナテルオ氏メイや
瑞佳のクイック7やヨハンと戦わせてるな。
ハルクやトキは使ってないな、ハルクは凶審査員って言われてるけどね。
俺操作首斬りバサラだな
>>933
何となくだがサクラカ氏AIのアンジェラ。
2Pでデフォなのもあるんだが、丁度良い強さなので重宝してる。
後はvyn氏のロック辺りか。
>>923
今見終わった。
大丈夫だと思われて暫く経ったらこれだよ!
それとBBってホームステージじゃなくてもキャラの専用テーマ流れるのな。
このコンボ動画で知ったわ。
カンフーマンにAI積んだらどこまでいけるんだろうか
バング同キャラはひどいゲームだなこれw
新しいキャラならまず中身見てみる
その後、自分操作で同キャラ戦→AI同士の同キャラ戦
滅多に勝てないけどな!
狂キャラが相手なら竜子を使わざるを得ない
そこそこの強さのキャラなら練習中のキャラで戦う
>>951
結構強いよ
Gルガ一歩手前ぐらいまでならなんとか・・・
KFM2008や2009ならもっと先にいけるが
カンフーマンはリーチの短さ、弱攻撃の遅さ、機動力のなさを改善すれば強キャラ入りできると思う
・・・あれ?
カンフーマンはシールドと投げ、それと脚から確実に2〜3割持っていけるから弱キャラにはならんが…
>ホームステージじゃなくてもキャラの専用テーマ流れる
この形式いいよなー、燃える
KOFとジョジョとGGXXの他にあったっけ
>>956
技の発生は結構早かった覚えがあるんだが
むしろ判定の弱さが目立つ気がする
並キャラのKFM系で一番強いのって2009かマスターかな
CCカンフーとかなら普通に強いよなw
レスしてくださった方々、サンクス。
北斗や東方が若干多くてあとはバラバラって感じかな。
自分で挑んでみる人もけっこういるんだね、
俺は下手糞なんでwatch専門だな、ザンギのスクリューが安定して出せないレベルなんで。
そういえば今ふと思ったけどバージルの項目無いよね。折角公開されたのに。
カンフーマンもMUGENのインフレに対応してるのさ
何かの動画にでてこないと書いちゃいけないんじゃなかったっけ?
新規ページ作成ガイドラインにはそんなことが書いてあるけど
まぁ製作動画も動画には違いないんだがw
動画に出てないけど項目あるやついたような
>>965
したいのは山々なんだけど、あんまり知識が無い上に編集出来ないんだよね。
>>968
どこかのトーナメントで出てたような、乱入的な扱いで。
そのへんは一通り消されたり、後追いで作られてなし崩し的に残ったりしてる
赤信号 みんなで渡れば 怖くない ですか、そうですか
前にも書いたが十兵衛の項目誰か書いてやってくれー
動画に出てなくてもmugenに存在すればいいでしょ
じゃないとサイロックみたいな扱いのキャラの項目作れないです
麟とかゲジマユで出る前から項目あったしね
堕落天使はどっかの動画でチームとして出てたな
大概のキャラは遊撃かゲジマユに出てるから大丈夫でしょ
バージルだったらマイナー作品別にエントリーされてるはず
まだ試合には出てないがな
作ってわざわざ消すのもアレだから…なんだろうけどなぁ
たまに、項目作るだけ作ってキャラクター一覧に載せてない人もいるからそれは確認して欲しいところだな。
検索して見たらダブってたとか結構あると思う。
とりあえず970は次スレたててね
970が反応無しなら俺行ってくるけど
といっても立てれるかなぁ・・・
>>981
もしかしたら970はWiki編集しに行ってるのかも。
1時になっても宣言ないなら立てて。
とりあえず1時くらいまで反応があるか待とう
無かったら981が立てるって事で
悪い、建てた
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235491013/
おお、これでMUGENでも兄弟で活躍できるようになるかもな。
しかし氏の最近のペースはマジ半端無いわ…1ヶ月に2キャラぐらい公開してるじゃないか
修正も頻繁に行ってるし…
ハイハイ!
1000なら俺のパソコンがよくなる
1000なら俺の腕が上がる
1000ならシュマゴラス作る
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。