現在表示しているスレッドのdatの大きさは165KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:182
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1231407391/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ここにはきら様と、スライムと、俺がいる!
ロックが風(金気)ならギースの雷(木気)を討ち滅ぼすのか
フリーマンとかおもいっきり復活フラグ立ててたもんなぁ
GGのヴェノムが好きなんだけどストーリーでまったく見ないな
強さもなかなかなんだけどなー
キャラも半脱ぎガチホモハスラーと極まってるのに
あれ、風も木気だっけ
ごめんなにか別のと勘違いしてた
peketoのAI作って作者に公開許可申請のメールを送ろうと思うんだが
頼み込みの部分は
I made AI of peketo this time, but will not get the public permission?
で大丈夫だと思う?エキサイト翻訳だからいまいち自信がないんだ・・・
>>85
・・・その属性でどんなストーリー作るんだ?
兄貴系のネタがウケる層がそれほど多いとは思えないんだが
だからエキサイト翻訳は単語だけにしておけとあれほど
ちょっと前のスレにいい訳文があったような
まあホモネタは冗談としても、格好良いキャラだと思うんだよねヴェノム
作りました云々は単文にして
公開したいです。
許可してもらえますか。
って感じで俺はいつも書いてる
いつもったってまだ3回だけど
そんな時は絵にして送るんだ!
I made AI for your pekeko.
If you give me the permission,I'm going to release it for public.
とか。
すごく適当だからたぶん色々やばい
沙耶のスリーサイズについて脳内で考察した結果
直径約80cmでまとまった
>>92
崩壊しかけた組織を、自分を見出してくれた今は亡き元リーダーのために潰すまいと必死で
努力して立て直すってなかなかいいキャラだよな。
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会3rd 決勝戦
宣伝です
組織解散してロリを拾って旅立ったりもしてる
I made AI for peketo. Could I go pubulic this AI ? でいいのかな
なるほど単文をつなげた方がいいのか
I made AI for peketo.
I want to show this AI.
Do you get the permission?
こんな感じかな?
ガチホモはガチホモでもどことなくマジっぽく見えるからネタにしにくかろう
>>101
オレもあんま英語はわからんが
最後はcan youとかcould youの方がいいかもしれない
>>99
あれ男の子じゃなかった?名前「エディ」だったし
ブリの兄じゃないかとか言われてたけどw
>>101
英語はあまり堪能じゃないがこうしたほうがいい気がする
show→release
Do you get the permission?→Please give me the permission.
Pleaseはあんまり丁寧じゃないらしいのでWould youのほうがいいと思う
って俺は言われたからそうしてる
ほんとに皆有難う!
いつもそうだがここの住民の優しさは異常。
そしてもう二度とエキサイト翻訳なんて使わないよ!!
兄貴系のネタが受けにくいって・・
元旦と二日で新年早々デイリー1位だったのは
兄貴の「糞晦日〜2008漢の発展〜」で今マイリス17000だぞ?
層がかぶってるかどうかの話じゃないかね
カービィDXのマッチョ銅像のあだ名に兄貴とつけてた俺は時代を先取りしてたってことか
兄貴シリーズ見たこと無いけど
>>107
ニコMUGENの視聴者と必ずしも層が重なってるとは限らないでしょ?
確かにこのスレには紳士(笑)や最低の屑もよく出没するけど
単語繋げりゃなんとかなるんじゃね
AI 作った 公開 許可 頼む
過去形より完了形の方がニュアンスいいかもと言っておく
前に創価とかと一緒に三大工作ジャンルとかここに書かれてた気がする
>>107
そのマイリス数がニコmugen見てる人全てが該当してるならいいんだけどね。
ちなみに俺は好きじゃないぞ。
>>108
いや、ヤフー翻訳だな。
ホモネタを一種のギャグとして比較的気軽に語れるようにしたって意味で、ほんと阿部さんとそれを
流行らせたふたば住人は偉大だな。
そうか・・
いつまでたっても兄貴がMUGEN入りしないのは視聴層が被ってないからなのか
エア本や修造は作られたっぽいのに悔しいな
(∵) 口語 で 了 薦 だ
>>118
YOU自ら作っちゃいなYO!
でも仮に受け入れられていたとしてもヴェノムじゃ兄貴系には見えん
>>82
個人的にハヤテがリョウと香澄の子孫説はそうなのかもなと思ったけどな
本当にそうならキング涙目過ぎるが
まぁ外伝でフラグ立ててたし
解釈の余地がある方が楽しいじゃないか。
そしてダジャレ大魔神のAI ktkr。rainman氏はもう制作してないのかな?
>>101
I have made an new AI for peketo.
Would you give me the permission to release this AI to the public?
これで問題ないはず
setu mei send emo eeyaroukedo waiga AI koukai kibouno robert sama ya!
「…………」
ミスした orz
I have made a new AI for peketo.
Would you give me the permission to release this AI to the public?
ホモネタは本気で毛嫌いする人間がいるって事も忘れてはならない
やっぱ日本のゲームキャラの英語って
外人が聞いたら変に思えたりするのかな
れでぃ〜ご〜♪
政宗「パーリィ!」
ライユー「タチュマキケンbydaク!!」
>>130
パーリィはアメリカ訛りなので、正しいといえば正しい
まー戦国の人間がまだ存在してないアメリカの言葉を(ry
などと考えても(ry
何?ガイ弁とな?
外人キャラはどいつも英語ばっかり!
たまにはドイツ語とかフランス語とか話そうよ!
ドイツ語なんて大人気じゃないかw
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
アイン、ツヴァイ、グーテンモルゲン
>>123
おお、ほんとだ。元から強いけどこれでもちっと出番増えるかな?
rainman氏はDOS時代からもう殆ど更新してないからなぁ・・・
閉鎖されてないだけマシなのやもしれん
オリゼロの登場イントロのセリフがドイツかどっかの言語と聞いた記憶が
そういやカインがいるなと思ったが
最初に浮かぶのがアメリカ人というのはどうなのかw
>>132
いや、BASARA史だと楽勝で英語文化は介入してるから。
鉄くず弄りとかピンボールとか宇宙旅行が当時の流行だったんだぜ?
バームクーヘン?
ボンガーロボンガーロ?
ブライシュリフト!
ただの鉛筆だ
クーゲル・シュライバァァァ!
*注:ボールペン
シバルツシバルツ!
カイザーウェーイ
ヒューゴーもドイツ語
かっこいいからと安易にドイツ語を取ると
俺みたくテスト直前で泣くかもしれないんだぜ
イッヒ ハイセ〜とか懐かしいなぁ
グッドモーニングがグーテンモルゲンになるんだもの
そりゃあ格好いいよなあ
中国語は漢字使ってるだけあって割と簡単だったな
あくまで筆記だが
そいや中国系キャラ多いけど中国語使ってる奴って今まで一度も見たことない気がする
???「ハリケーン・アーム!
スパーク・サンダー!
ジャーマン・ミサイル!
我がドイツの科学力は(ry」
格ゲー最初の独語キャラはズィーガーかねぇ
「キザったらしいな、ドイツ語かよ」
「大切なのよ、様式美はね」
ってやり取りがあった某作品思い出した。
どいちゅ語
みやこ「アイヤー!」
ジャム「いたいアル!」
確か、カインもいくつかの技でラテン語でしゃべってたような
珍しいといったらプパ(かわいいよプパ)がポルトガル語(ブラジルの公用語)を使ってるな
グリフォンマスクはメヒコのルチャドーラの癖に技名が英語なのがけしからん
>>153
格ゲじゃないがストライダー飛竜の東風とか
後ストゼロの元は使ってなかったっけ、
他は・・・ファイターズヒストリーのフェイリンとか。
「AI」という単語自体は通じるんだろうけど
MUGENのCPU用の記述を向こうでAIと呼ぶのかは疑問
レイレイ「アイヤーとかアルアルとか言ってる場合じゃないワケ」
春麗「はいはい鳳翼扇鳳翼扇」
だけどアイヤーはマジで中国人使うぜ
中国行ってビビッた
あいやーというと蒼天航路のイクさんが最初に思い浮かぶのは多分俺だけだろうな
なんでクラウザー様ドイツ人なのに英語ばっかり喋るん?
技名が全部ドイツ語なのに話題に上がらないカイン…
必殺技が全部schwartz(黒い)ってのがつくあたり日本語で言うなら
すべての技が暗黒〜とか漆黒の〜みたいなノリなんだけどさ
>>169
そういやシュバルツフレイムっておかしいよね
ドイツ語ならシュバルツフランメになるはずじゃね?
必殺!クーゲルシュライバー!!
あと三十分でX−MENか。
実は映画見たことないんだよね。
>>134
「話す」キャラは確かにいないかもな。
技名ならドイツ語なら、ルビィハート、カイン、リーゼ、シュバルツ。
フランス語ならレミーか。
>>170
SNKはバーンシュタインの頃から英語とドイツ語を混ぜていたのに今更という気はするがなw
wikiのマーブルキャラの項目見てると原作も見たくなるんだが
とりあえずX-MENだけ見とけばマブカプのマーブルキャラは把握出来る?
シュバルツェール
ファントゥーム
シュプリマシオン
パルトネール
ミルファントゥーム
トゥール・ド・マジ
技名は文句なくかっこいい
声も素晴らしい
モーションもかぷんこらしくしっかり作ってある
何故だ!何故ルビィ姐さんに出番が無い!!
>>176
だいたいはそれでいいんじゃね
あとはアイアンマンとかハルクとかだと最近の映画を見れば大体ストーリーはわかると思うよ