現在表示しているスレッドのdatの大きさは165KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:182
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1231407391/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ここにはきら様と、スライムと、俺がいる!
>>169
そういやシュバルツフレイムっておかしいよね
ドイツ語ならシュバルツフランメになるはずじゃね?
必殺!クーゲルシュライバー!!
あと三十分でX−MENか。
実は映画見たことないんだよね。
>>134
「話す」キャラは確かにいないかもな。
技名ならドイツ語なら、ルビィハート、カイン、リーゼ、シュバルツ。
フランス語ならレミーか。
>>170
SNKはバーンシュタインの頃から英語とドイツ語を混ぜていたのに今更という気はするがなw
wikiのマーブルキャラの項目見てると原作も見たくなるんだが
とりあえずX-MENだけ見とけばマブカプのマーブルキャラは把握出来る?
シュバルツェール
ファントゥーム
シュプリマシオン
パルトネール
ミルファントゥーム
トゥール・ド・マジ
技名は文句なくかっこいい
声も素晴らしい
モーションもかぷんこらしくしっかり作ってある
何故だ!何故ルビィ姐さんに出番が無い!!
>>176
だいたいはそれでいいんじゃね
あとはアイアンマンとかハルクとかだと最近の映画を見れば大体ストーリーはわかると思うよ
>>176
X-MENのみだと文字通りX-MENのキャラしか把握できないからだいたいマーヴル勢の半分くらいかな
いやもうちょっと行くか?
>>173
個人的には今日やる三作目はけっこう微妙
特にサイクの扱いヒドイまじヒドイ
ブライアン・シンガーが監督だったころのは好きだったが
>>28
確かに。本来はshuffleなのにね。
ちなみに貧乳は希少価値かどうかだが、mugenだと作品によるが
概ね希少価値(型月とアルカナ除く。というかアルカナ多すぎ。)。
>>135
そうだな。ちなみに欧米系言語で比較的メジャーどころで
ゲームで余り見かけないのはスペイン語。
英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、イタリア語あたりは見るが
スペイン語は余り見ない。
なおスペイン語の綴りは発音に対して素直で有名らしい。
英語みたいに例外は少ないようだ。
そういや実写マグニート役の人たしかゲイだったような気がする
>>181
それ盲目の人とマジカルな人を除くほとんどのEFZキャラに当てはまる気が。
同じ黄昏なのに東方とはえらい違いだ。
>>184
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%B3
この人だな
写真が・・・
EFZでやれトナメとか考えてみるか
>>176
アニメX-MENをあえて推しておく。
決して「ジーン以外の誰かだ。」を聞かせたいからではな(ry
とはいえ、映画よりもアニメの方が見れるキャラ多いしねぇ。話数そこそこあるから当然だけど。
>>180
ウルヴィー×2、ローグ、サイク、ケーブル、アイス、オメガレッド、セイバートゥース、ストーム、センチ、マグニ
こんなもんかしら?
映画じゃあんまり出てないと思うよ。アニメなら全部出てくるけどさ。ついでにアメリカも。
さっきの流れでサムチャイが出てないことに今気づいた…
ぜんぶタイ語なのに
はいガンビ入れ忘れてるよー、俺。
流石ガンビ、原作での扱いに飽き足らずここでも(ry
あとコロッサス、ジャガノ、サイロ、マロウか。
ていうか半分以上X-MEN関係なんだよね、あのゲームのマーヴル側。
>>189
今日やる3作目だとケーブル、オメガレッド、セイバートゥース、センチネルが出てないな
ローグは出ているけどか弱い少女だからなぁ
>>185
そうか?EFZキャラは単に出るキャラが代替わりしただけな気もするけど
初期は幼女と観鈴がひっぱりだこで一時期はあゆがいやというほど出演してたし
それにしても栞と真琴は出番無さ過ぎる気がするけど
前者は魔改造版に出番を取られて後者は存在すら忘れられてる気が
今日の奴はサイクの扱いに泣けてくる
ちきしょーガンビをいじめんなー
ガンビをいじめんのは原作ライターだけで十分だー
……ほんとにライターに嫌われてるんじゃないかしら、ガンビって
ニコニコにハルクが出てるアニメを見たことがあるがやたら強かったな
マーヴル勢をことごとく薙ぎ払ってた
X-MEN単品の格ゲーでスパイラルとシルバーサムライ出てなかったっけ
ジュビリーはアシストで出てたけどビーストは不遇やね
>>176
キャラの把握ならアニメ版もオススメしとく、ってニコニコチェックしたら1話以外非表示になっとるがな…
あとサイクの出番が酷いが主演の人が他の映画に出てて
スケジュールの関係で出番を削られたからだから勘違いしちゃ駄目だぜ
長森は引っ張りだこと言うほどでもなく地味に出番があるな
このままメジャーでもないけれどよく見るキャラみたいに定着してくれるようれしい
そういえばMVC七瀬は大会動画では見かけないな
ハヤテの人の大会くらいか、出てたのって?
栞は素手vs凶器で副将張ってたし最近ではちょくちょく出番増えてきてるような
貧乳や戦闘力といえば、アスリートの人は性欲強いらしいな。
優れた遺伝子を後世に残そうとする人類の本能かな。
じゃあ、リュウやラオウも・・・?
>>173
言われて思い出した
サンクス
そういや、ストームってさっぱり見かけないよな。
>>204
ちと伸び悩んでるがめーりんフルボッコ杯とかGirlsOnlyとか
>>207
英雄色を好むとか何とか
ラオウはユリアとの間に息子がいるね、名前はリュウ
・・・ケンシロウとシン涙目と言わざるを得ない
NTRとは汚いなさすが拳王きたない
>>181
デスアダーは最近になってから出番が急増し始めた気がする
>>185
東方は原作のSTGと二次創作が活発だから出番が多いんだけど
EFZの原作のキャラ達は・・・
ああ違った、母親は不明だったっけ?どうも記憶が曖昧だ
そういや今日はX-MENだったな
>>195
栞最近割と見るようになった気がする
今日も宣伝してた発掘にも出てたし、属性杯の最新にも出てたような
>>209
80%で出てたくらいかなあ
本気100%のストームは酷かったw
X−MENはじまた
マグニートがなんか…
っと実況スレでもいくか…
みんな、X-MENもいいがアイアンマンとかキャプテンアメリカもだな・・・(´・ω・`)
目玉緑?そんなのいたの?
ウルバリンて書かれるとすごく微妙に見える
タンバリンみたいだな
ストレンジアの映画できてもシュマゴラスが出ることは無いだろうな・・・
ウルヴァリンの「攻撃は最大の防御」に泣いた
こういうゲームじゃねぇからこれ!!って結局どういう意味でこくじんは使ったんだ?
動画見たけどよく分からんかった、ちまちま削るゲームじゃないって意味?
>>299
逃げてるだけじゃねぇか!
(逃げるゲームじゃねぇからこれ!)そういうゲームじゃねぇからこれ!立ち回りゲームだからこれ!
みたいなニュアンスだと思うよ。
実際のサウザーの鳳凰拳奥義は
攻撃受けない事だから南斗最強だったのになー・・・
映画三作目のサイクロップスの扱いがw
序盤で死亡だからなぁ
ってか今死んだ
テレビつけたらサイクがww
え、サイクこれだけ!?
まあ、なんだ、実況は程々にな。
ttp://item.rakuten.co.jp/t-jnky/10001214/
どうぞ
便所行ってて見れなかったお
キスした後どうなったんだ?
MOON.と言えば、やはりこれですな
高槻最高!
いくら役者が出れないからって、もっとまともな退場のさせ方があるだろうにw
今帰ってきたせいでサイクの出番見逃しウボァ-
>>219
ウォーマシンもアイアンマンの続編出たら出そうな雰囲気だったなw
この勢いでもう一度VSシリーズ出ないかしら・・・
ちょwwジャガーwww
ライバル会社の映画に出た当てつけにすら見えるよな(役者は当時DCの看板スーパーマンの映画に出てたのでX-MENに出られなかった)
>>243
ジーン「うそだ……… サイクロップスを……………殺したなどと……… ウソをつくなああああああーーーッ!!」(」
最萌の起源って葉鍵だっけ
ゲームのXメンやXメンvsカプコンとかやっててっきりサイクロップスが主人公かと思ってたんだが、
映画や漫画を読んで違うと言うことをまざまざと思い知らされた
ついでに原作ゲームで月宮あゆが正ヒロインだということもつい最近知った
一人で見てるのになんか複雑な気持ちに・・・
おかしいなぁああいうのの耐性はMUGENの成人向け同人誌で付いたと思ったのに
>>249
一昔前の同人音楽のスクウェア、葉鍵系の多さはすごかったなぁ
ほぼ原曲のままじゃね?ってのも一部あったりしたけど。
>>253
X-MENは群像劇で、「主人公」って存在はいないからな。
だから本来ならサイクは主人公(笑)でもないわけだ。
>>256
メインヒロインはアニメ版で2回ともハブられません。
京アニ版だと真琴が準メインヒロインに見えるから困る
>>257
X-MENの主人公(笑)はガンビですね、分かります!(スピンオフ誌的な意味で)
…………(つД`)
MOONっつったらレベッカが真っ先に思い浮かぶ
せんぱーい
>>256
特に決まってなくて5人全員がヒロインだよ
昔はメインヒロイン決めたい連中がキャラスレ行って大論争してたな
ここは秋子さんがメインヒロインと言うことで
MOONと聞くと真っ先に思い浮かぶのがPSのあのゲームっていう人は自分以外にもいるはず。
アイスマンIKEMENだなあ
そして攻められると弱いローガン、さすが紙
>>254
噂のアレか。つーか文脈から察するに陵辱モノ・・・なのか?
むー、さしもの俺もちと手が伸びんな
>>261
Google先生がピリオドを認識してくれないおかげで
出てくるのはほとんどTYPE-MOONだぜ
むーんむーんむーん
ムーンフェイスをmugenで作るとしたらリザレクション+カンフーメン的な群れだらふか