現在表示しているスレッドのdatの大きさは171KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:172
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1228839962/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
あら、総突っ込みthx。
あのあたりゴチャゴチャしてて、個人的にあんまり覚えてなくてな・・・。
そういや、ワリオの森とかあったが、あれはマリオじゃなくてキノピオだったね。
って、今思えばドンキーがいるじゃん・・・ボス。
あれは全然離別しちゃったよねぇ。
正直公式で明言されてるライバルって
ロバート・ガルシア、リョウの親友、そしてライバル
ぐらいしか思いつかないのだが。
ワリオなんてもう立派に独立して主役何本もやって、会社まで経営しているというのに
弟君は何で主役一本しかないの?
>>221
なずな→このははどうなん?
一方的なライバル視ってのも結構存在するケースだと思うけど
すごカナやる機会がなくてな。行くゲーセンにはちゃんと置いてあるけど行く機会がないのさ!
>>227
ワリオの初出はGBの「スーパーマリオランド2 6つの金貨」でマリオの城を乗っ取ったラスボス
次の出演は「ワリオとマリオ」で悪役をしていたが次の出演である
「スーパーマリオランド3 ワリオランド」で主役に抜擢された
その後もひっそりとワリオの森で悪役はやっていたがワリオランドがシリーズ化されて行くごとに
マリオとの関係はどんどん無くなって独自の世界観をもつようになった。
今じゃお祭りゲームで共闘するぐらいでワリオのゲームにマリオが積極的に絡んでくることはない
関係でいえばドンキーに近いかな。
ガチャピンはスキューバしたり山登ったりスキーしたり大活躍なのになんで赤いのは何もしないの?
ペトラは主人公と相反する性格設定なあたりがライバルっぽいよね
……はて、ライバルっぽいって何だっけ?
>>241
公式で「ライバル」なんて表記はそんなに使わなくね?
大抵、ライバルであるかどうかは立ち位置で示すものだろうさ
>>246
緑が遊びほうけてる間その資金をドサまわりで稼いでるんだよ
まったく緑はどうしようもない穀潰しですz…だな
ワリオとマリオが住んでる場所は星単位で違うからな。パーティゲームでもないと接点がない。
…基本的に緑で出来る配役は赤でも出来るからね
黄みたいにそもそもの路線が違えば話を膨らませられるんだけど
>>244
な「私、小犬丸のこと誤解してたかも」
こ「一族を思う心はこのはも同じ、すべては水に流せばよいかと」
な「これからはカムイ様に仕える者同士仲良くy」
こ「わふー♪ 神依さまー♪」
な「やっぱり貴女とは仲良くできない!」
その後はなずながこのはに色々勝負事を申し込んでは(例:昼食の早食い)
毎回引き分けで終わるというのを繰り返しているらしい
あかねとなずなのEDは神のみそ汁の日記の過去ログに行ったら見れるよ
しかしルイージの立ち位置は非常においしいと思う。
スマブラでいじられ属性を得たころから個性が出てきたな
そういえばライバルで思い出したが羽賀ケンっていないのかなぁ
にいさんの やくにたちたい
宣伝してみる
普通のキャラのトナメじゃないから注意してね
mp4に上手くエンコするの大変でした
やっぱりどこの世界も緑は赤を引き立てるため自重すべきですぞ
マリオとルイージってニコMUGEN動画初期では結構見かけたよね
AI強かったし優勝した大会があったの覚えてる
ルイージ
ガチャピン(赤いの)
シシガミバング
コーディー(orガイ)
自演チームきた!これで勝つる!
主人公じゃないけど輝夜と妹紅はライバルなんだろうか
因縁があって殺しあってたり炎やら月やらで何かと京と庵に似てるような気もするが
二次創作じゃ完全にトムとジェリーなわけだが
そういやグロスプーみたいな方向性で
「たべちゃうぞガチャピン」とかアリなのかな
外道改変かなにかで
そういや遊撃祭でマリオ活躍してな
ルイージがいるからワリオは独自の路線を取らざるを得なかったとも考えられる
ワルイージ?存在意義がわからない
マリオというかクッパだたったけどな 恐ろしいのは
その頃のマリオとルイージは
レミィとパチェに虐められて悦んでたイメージがこびりついてる
ワルイージって本当何なんだろうな・・・MUGENに来る機会あるかな
ヘビーアームズが居るのに何故ヤンとタッグが組まれないのか
ガチャピン「じゃあボクもレイプしちゃう♪」
>>261
このスレの自演ってーと、
嫉妬に狂った何か
雪男
囚人
忍者
ハデス
でほぼ全部占められてないか?
トロワ
ヤン
庵
スレイヤー
ヨシトラ
スネオヘアー多いな
バングさんがアリなら
「私アリスじゃないけど」もアリだな
>>263
外道緑色にするだけでガチャピンっぽくなって吹いたw
ルイージはマリオストーリーの地下室の日記で完全にキャラが定着したよな
>>264
あっちのやばいほうのはなあw
ありゃマスターギース級トナメに出ていた記憶があるんだがw
残り二つのマリオは他が強すぎてどうにも
スレイヤー「吸血吸血吸血吸血吸血吸血」
慶寅「ナデシコッナデシコッナデシコッナデシコッナデシコッナデシコッナデシコッナデシコッ」
>>269
大昔のマリオの四コマのネタで、ワリオがもし自分に弟がいるとしたら
・・・と想像してたシーンのワリオの弟にそっくりでびっくりした記憶が
ワルイージ「兄貴、助けてもらったお礼に兄貴のコイン全部使ってやったぜ」
ワリオ「て、てめぇ!!」
見たことあるのは64マリオとかみまりおと
マリオ(ゲージ回収率が高い代わりにスピンジャンプとかがゲージ技)
とラリオ位か…
>>265
むしろクッパでは?>独自の路線を取らざるを得ない
ワリオは初期からキャラが固定されてたから誰かのせいでああなったって感じではないけどね
ワルイージはマリオテニスで人型のキャラが足りないしワリオと組むキャラがいないと悩んでいた時に
ルイージのライバルキャラとして、ワリオと組ませるオリジナルキャラとして誕生した。
マリオテニスは当時忘れられてたデイジーまで引っ張ってきたぐらいに
人間系のキャラが不足していたから作られた穴埋めキャラやね。
嫉妬に狂った何かって誰ぞ?
>>269
ワルイージはテニスのためにキャメロットが作ったオリキャラだから・・・
むしろパーティとかに出たとき驚いたわ。出世したなって
ワルイージはパーティーゲーくらいにしか登場してないからなんとも人物像がよくわからない
たしか努力家で苦労人だっけか
デイジーの名前を見るたびに
「彼女がアニキの元カノか…」
と思ってしまうのは悪いことなのでしょうか
メイドインワリオに出てこない時点でな
遊撃祭並鰤杯6狂:
64マリオ
マスターゴッドリュウ
マスターギース
ハイパー扇奈
Nanarman
四条雛子
異論は認める
特に雛子
ドット打ってまでキャラ作る人のドット暦は一体どのくらいのものなのだろうか……
ちょっとやってみようかなと思っただけなの、なに、この果てしなさそうな作業wwwという感想
マムー、ブラッキー=キャラ立ちできなかった方達
カメックはもうちょっと外部作品出てもいいと思う
・・・あれ、なんだろう。並鰤見た後だとマスギだけ浮いてるように見えちゃうんだが
ヨッシーアイランドの時のカメックが後のカメックババなんだっけか
タタンガあたりは「あの人は今?」状態だわな
そして黒鰤杯がはじまったw
しかし並鰤〜黒鰤のメンツを見てると
ヨハンの強さが本当に掴みにくいから困る
現在進行形で間違った認識が急激に拡散してそうなキャラだ<雛子
スイッチ入らない分には普通に良キャラ…だよね?
いや1Pの時点でかなり強いんだっけ、一般的な強キャラの基準内ではあると思うけど
ヨッシーアイランドのカメックがカメックババとなったのなら、
RPGに出てきたカメザードの正体は一体・・・。
さすがに原作では特に強キャラというわけでもない普通のキャラだというのは理解されてるよね
雛子は起き攻めが相当強い。リバサ持ってないキャラだと一方的になりやすい
蓬莱氏の586氏作成名雪のAIパッチってもう公開停止しちゃってるの?
となると名雪のAIはもう手に入らないのか…
>>302
あの人自分のスレやストーキング相手のスレでは毎日のように自演してるけど
ここでそんなに自演してたっけ?
>>306
自演はしてないがこのスレを見て
同性愛反対の人間を倒すためにアップを始めたり
ハート様を倒すためにアップを始めたりする
>>305
まあそんな感じなんだろうねえ、難しい立ち位置だ
でもオプションであれだけ基本性能が簡単に弄れるように出来てるんだし
調整入り前提でトナメでも活躍してもらいたいもんだ
AIの動き自体はとても良いと思う、そこはさすがベテラン雛子使いの製作者殿
さーたんはガチレズとか言われるけど別に同性愛者って訳じゃないよ
世界が「はぁととそれ以外」なだけだから男も女も関係ない
>>302
ちょこちょこに自演してたべ。
時折「わt・・・」ってボロ出してたりする。
もちろん出てくるときは決まってストーキング相手絡みの話。
出現頻度的には低いんだけどね。
>>309
その冴姫のガチレズ疑惑の真相は単なる「行き過ぎた友情」だと思ってる自分。
ほらアレだ。Fateの一成みたいなモンだよ。
通常モードでもやたら強いからなー雛子
そういや一応管理人氏ってもしかしてアルカナのはぁと使いの人なのかな?
>>311
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1888.jpg
この公式イラストを見てもまだそんな事が言えるかね
まさか、ストーリー動画見てて、forces聴くことになるとはww
あのうp主、愚痴スレ見てるのかな?ちょっと前ベルセルクの話題出てたがw
貼ろうと思ったらすでに貼られてて噴いたw
はぁとの毛がエロイ
切れ味の良さそうなアホ毛だな
あと風呂に入ってるはぁとを妄想してる絵もあったな
Ina氏の時のアルカナのアレンジモードで
溜めCがいくらでも設置できるからはぁとたくさん増やして楽しいです
AI殺し過ぎて自分で使うには遠慮してしまうが時カナはじまっとる
知ってるか、トロン・ボーンのあの髪の毛は
大根を真っ二つにできる切れ味なんだぜ
見てないけどそれ家庭用で追加された時カナのバグと同じだな
誤爆した。まぁいいや
ついでに美形のガチホモって何かいたっけ?
時カナって原作だとロマンアルカナだっけ?
もうちょっと魔アルカナのミルワコンボとかみたいです
ミルワコンボはよく見るわ
公式ガチホモキャラなんて阿部さんローレンスイーグルぐらいしか思いつかんなぁ
サムスピに何人かいたような
まあ当時の時代背景からしてなあ
>>329
BBってブレイブブルーか、正直、全然分からないw
牙神そういえば両刀だったな。まぁ、あの時代なら珍しくないらしいが
両刀がありならDIO様もだな
>>329
相手が兄さんだから近親相姦追加。ヤバ過ぎるだろアイツ。
あの変態属性さえ無ければ普通のクールでイケメンな主人公のライバルなんだが。
BBといや( ∵)が普通に強キャラなんだよな
ああいうタイプはほんと弱か強でわかれるなw
田岡やレイチェルみたいなそこそこ強いメンツと相性悪いから
大会で結果でない可能性も結構あるけどね
幻十郎が出てきて天草が出てこないとは…
好みのタイプ 覇王丸だぜ?