麻生太郎首相及び自民党支持者は書込みお断り。
>>160
それだけしなければ経済大国になれなかったのですよね
資源も無い日本にはそのような無茶をしなければならなかったのだと思います
ヨーロッパの労働環境は素晴らしいでしょうけど、仮にそれを導入して
経済大国から転落することになったとしても国民が望むならそれで良いと思いますね
残念ながら知る限りではそのような主張をする政党が見られないことですけど
戦後の繁栄が民間の努力によるものというのは重々承知してます
ただ「いいとこ取り」であるならば、文字通り良い所もあったのではないかと思いまして
国民にとって最大の不幸は、自民党以外に入れられる党が
無かったと言う事に尽きるのではないかと思うのですよ
そういった状況の中で自民党だけに責任を被せるのもどうなのかなと
もっと言えば、国民の政治的無関心やマスコミの過熱報道なども
今の状況になった一因では無いかと思うのです
勿論あなたのいう自民党の失策はその通りだと思いますけど
じゃあ他の党ならば今より良い状況になったかと言えばそうは思えませんので
どういう理由で自民を支持しないのか聞いてみたわけです
自分としましてはそれなりに良くやったと思っているのですが
これ以上は水掛け論になるでしょうしなによりスレ違いでしょうから
勝手ながらこれで質問は終わらせて頂きます
無学な自分に付き合って頂いてどうもありがとうございました
>>161
>国民にとって最大の不幸は、自民党以外に入れられる党が無かったと言う事に尽きる
同意です。
まあ、戦争に負けたから悪いんでしょうが
昨日、日テレで日本国憲法を作ったベアテという女の話をしていました
占領国の法律を変えるのは国際法違反ですが、アメリカは日本を好き勝手に作り替えて親米政権を作りました
ベアテは当時22歳で来日し、法学の専門家でもないのに日本国憲法作りに関わり、
「ジャコバン憲法とスターリン憲法は私を夢中にさせた」とか語る革命狂であったのに、
日本テレビは彼女を「日本の恩人」かのように演出していました
奴隷根性、ここに極まれり!
戦争に負けると勝手に憲法や法律を作られたり、法律のズブの素人でも法律作りに参加でき、「恩人」になれるそうです
こんな世の風潮が自民党を堕落させ、今に至るのでしょう
マスゴミの影響?在日?
思わず笑ってしまいました
m9
テスト・・・・
居なくなってから初めて分かる親の偉大さ。
政権交代して初めて分かった自民の偉大さ。