>>147
>日本の十倍の経済力を持つアメリカがそう簡単に終わるとは思えないですけど
スエズ動乱の時起こった「ポンド危機」をご存知ない?
今のアメリカと状況は違いますけど、いとも簡単にイギリス経済は終わりましたけど…
>それにそれだけ危ないなら中国も日本を追い抜くほど買うのは何故なんでしょうか
既に書いてますが、ドルが基軸通貨だからです。
東南アジアならともかく、まだ人民元が世界の基軸通貨になるほどの実力はありません。
そのためにもまずは石油の取引を人民元でやれるようにする必要がありますが、先は遠いですね。
アメリカだって基軸通貨の旨みをそう易々と手放すはずもないですし。
>それにそれだけ成長しても日本には届いてませんし
中国全体で見れば、でしょ?
上海やら香港の豊かさは日本以上ですよ?
>実質GDPで見れば成長はしています
ヨーロッパが3〜5%成長している中、日本だけゼロ成長でも自慢になりませんよ
>日本は冷戦の影響が強いヨーロッパを尻目に一足先に高度成長を遂げて安定期に入っただけでは?
馬鹿も休み休み言ってください
どう考えても日本よりヨーロッパの方が先進国です
オマケにヨーロッパ諸国は日本以上に軍事費を費やしています
日本は日米安保もあって軍事費を抑え続けていますが、それでもゼロ成長かマイナス成長です。
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/hinkon/GDP_hitori.htm
1人あたりの豊かさが年々落っこちてシンガポールにすら抜かれたのを見ても、自民党政権の無能さは明らかです
唯一良かった小渕時代を支えた人々は、今や自民党から追い出されています