現在表示しているスレッドのdatの大きさは208KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。(age推奨)
■■■ 質問をする前にまずここを読もう!! ■■■
☆ニコニコ動画の利用についての質問がしたい時は、まず【>>2】を読もう。
☆コーデック、動画再生・制作のソフトを教えてほしい時は【>>3】を読もう。
☆それ以外の質問がしたい場合は、一度スレッド内を検索(Ctrl+F)をして同じ質問がされていないか確認しよう。
■■■ それでもわからない時 ■■■
☆下記のサイトで調べてみよう。
ニコニコ動画ヘルプ(基本事項はココで確認。アカウント関係やニコスクリプトの説明など)
http://help.nicovideo.jp/
SMILEVIDEOヘルプ(動画のアップロード・管理に関すること)
http://help.nicovideo.jp/smile/
ニコニコ大百科(ニコニコ動画でよくつかわれる言葉の意味・由来など)
http://dic.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
Google(ググれ=検索しろの意。とりあえずはスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
Custom Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://planet.xrea.jp/index.html
■■■ やっぱりわからない時 ■■■
☆それでは、下記のことに気をつけてこのスレに質問したい事を書き込んでください。
【質問をする上でのマナー】
・名前・メール欄は基本的に無記入のままでいいです。
・解決できたら必ずお礼をしましょう。
・「どんな状況で、どうしたいか」を詳しく書きましょう。
・動画アドレスを貼る場合は最初のhを抜きましょう。【http:// → ttp://】
・解答を待っている間に自己解決できた場合はその方法を書き込みましょう。
(同じことで悩んでいる人、この先そういった場面に出くわす人がいるかもしれません。)
【以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと
非公開でアップロードした動画を削除しようとしたのですが
アップロードされている動画はありません。
とでて消すことができません。
投稿動画のところにはきちんと動画がのこっている状態です。
ログアウトしてもう一度ログインしても同じ状況です。
この動画を削除することはできないのでしょうか?
>>683ふつうに視聴の時に上に出てくるURLコピペすればいい
<iframe>を貼るのは大百科とかの場合。
http ://www.nicovideo.jp/watch/sm5139322(残すためにスペースいれたけど、こういうURL。↓に貼ると)
自己解決しました。
ニコニコ動画のほうでログアウトしていましたが、スマイルビデオのほうでログアウト・ログインしなおさないとだめなんですね。
お恥ずかしい・・・
テスト
>>685さん
ありがとうございました^^
すいません。
僕>>683の者なんですけど、
ブログに貼り付ける場合はどうしたら・・・
<iframe>タグを貼り付けても無理でしたし、
URLでもニコ動に飛ばされるだけでした。
どうすればブログに貼り付けられるでしょうか。
ブログはlivedoorブログです。
ADOBEFLASHPLAYERをアップデートしたら、再生できなくなりました。
最新版にアップデートしたのに、アップデートしてくださいって・・・
以前投稿した動画が、いつの間にか非公開になってたので、
動画情報の修正で「公開」に変更しました。
しかし、「マイページ」の投稿動画欄を見ると、「非公開」のまま
変わりません。
どうしたら公開に変更できますか?
ニコ生でコミュに入ってたら放送してたとき生放送一覧の上に表示されるじゃないですか
なぜか表示されなくなったんですけどなぜでしょうか?ちゃんと放送してるのを確認しました
わかりにくかったらすみません
俺も>>692さんと同じことが起こってます
どなたかお願いします。
>>689
動画ページの一番下(左下)にあるBLOG PARTSからブログサイトを選択し貼付ボタンを押す
>>690
アンインストールしてからインストール
>>691
私は動画を投稿したこと無いのでよく分かりませんが、>>127で解決しませんか?
>>692-693
一覧に出てても上に表示されないことがあります
逆に一覧に出るより早く上に表示されることもあります
要はラグの問題だと思いますのでリロードしてみてください
>>694
>>128によれば、
>マイページでの公開設定は、アップロードした動画をユーザープロフィールで公開するか否かの設定。
との事ですが、マイページでの公開設定を変更する方法がわかりません。
久しぶりにログインしてコメントを書き込もうと思ったら
エンター押すとコメント欄が灰色になり、書き込めません
なぜですか?
ニコ割アンケートについて質問があるのですが
これって回答した人の年齢構成ってどっかに上がってますか?
ちょっと見あたらないんですが
情報持ってる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
>>695
マイページ上でいままで投降した動画一覧を表示設定にする方法ですが
1.マイページ上部の「アカウントセンター」入口(生年月日のすぐ下)からアカウントセンターへ行きます
2.アカウントセンターTOPから「公開設定の変更」へ入ります
3.【投稿動画の公開設定】 の「はい、公開します」にチェックをつけて「変更を保存」をクリックします
これでマイページ、公開プロフィールの投稿動画の欄が公開になります
>>696
ログアウト状態になってると出る症状
大規模な生放送でコメ鯖が混雑してる場合にもなる
あとはコメ禁処置くらってるとか他にもあるかも
>>697
無いんじゃないかな
>>698
回答ありがとうございます。
動画を公開に出来ました。
パスワードも秘密の言葉の答えも忘れてしまい、ログインも退会もできません。
どうしたら良いのでしょうか?
解決策をご存知の方がいましたら、教えて頂けませんか?
http://blog.livedoor.jp/saiko300dai/archives/cat_50013079.html
↑のブログの実況者さんのように動画をブログに貼り付けるにはどうすればいいんでしょうか?
<iframe>タグを全部コピペすれば良いと聞いたんですができませんでした。
URLを貼り付けるだけならできるんですが、こんな感じで貼り付けたいんです。↓
この掲示板はURLを貼り付けるだけでこんな感じになりますが、ブログではURLしか貼れなくて、
サムネなどが表示できません。どうすればいいんでしょうか。
返答ありがとうございます
早速メールを送ってみます
すいません。どこのブログか
言うの忘れてました。
僕のブログはlivedoorです。
最近PCが重くなってきました。
ニコ動を見るとその動画の情報が蓄積されると聞いたのですが
どうやったら削除できますか?
ご回答よろしくお願いします。
スタートメニュー⇒コントロールパネル⇒パフォーマンスとメンテナンス⇒ハードディスクの空き容量を増やす
⇒ドライブ選択⇒ディスククリーンアップ実行
>>706
すいません。>>689とは違うんですけど、
同じような質問してる人いましたね^^;
申し訳ありませんでした。
でも>>689への返答のやり方でやると、
ブログ上で再生できるんです。
そうではなくて、サムネと題名などを一緒に
貼り付けたいんです。
どうすればいいでしょうか。
すいません。
試行錯誤してたらできました(汗
>>707
そろそろリカバリの時期かも
質問:
はじめてプレミアになってみましたが、ウェブマネーに320円の余りが出ました。
これって次回課金する際、別のウェブマネーと組み合わせて使えるんですか?
それとも、また2000円チケをかってこなきゃならないんですか?
>>711
別のウェブマネーと組み合わせて使えますよ
削除済
>>711
ファミマだと欲しい金額の分だけ買えるよ。1680円とかね。
320円余ってるなら次回は1360円分を買ってくればいい。
すいません、ユーザー生放送を配信してみようとテストで動画上げたりしてるのですが
動画を流した瞬間マイクの音声がいきなり切れて放送終了まで直らなかったんですけど、何が原因か分かるかたいらっしゃいませんか?
>>715
/play smXXXXX sub で流せばおk
削除済
アカウントって消せるんですか?
要望板を見た人?
666のレスを見るにアカウントを削除した⇒退会してアカウントを破棄したって事だと思うよ
「コメント<マイリストwww」
ってだけ書き込む奴を時々見かけるんだが、あれってどういう意味なんだ?
多分何かしら侮蔑してるんだと思うんだが…
コメントがマイリストより少ない事がなぜ笑いものになるかが分からん
>>720
マイリストの方が多いのは動画全体からしたら珍しいから
そして、投稿初期段階で工作すると起こる現象であるから
だからといって工作が確定するような事象ではない
>>720
あとはコメントをせずに一種の作業に熱中している視聴者を指して笑っているか
どんな作業かは聞かないで
はじめまして、こんにちは。
質問なんですが
動画投稿者さまと直接コンタクトをとれる手段ってありますか?
>>724
基本的に投稿者がメールアドレスなどを公開していない限り直接連絡はとることは不可能に近いです
但し
・googleで投稿者の名前や動画タイトル、アドレスなどを検索すると、運よく個人HPやブログに当たることもある
・ニコニコ大百科の関連する項目の掲示板を見ていることもある
・ニコニコ証券取引所(http://nsx.kadaru.mydns.to/)に投稿者が作品を登録している場合はサイト内で連絡が可能
・2ちゃんねるの関連するスレをウォッチしている投稿者もいたりする
・関連するニコニコミュニティーに参加している投稿者も(ry
といった手段を介して連絡をつけられる可能性もあります
一番手軽なのは動画内にコメントを残すことでしょうが、これは時と場合と空気を読むことが必要ですね
>>725
ご丁寧にありがとうございます。
分かりました。早速試そうと思います。
ニコニコ動画の右上のバナー広告に凄い興味があるんですが、
過去掲載されたバナーを集めてるサイトとかないでしょうか?
もしくはニコニコ動画の運営さんに今までどんなバナーがあったのか知りたいと言えばバナーのデータを渡してくれるでしょうか?
flv形式で投稿したんですけど、自分の投稿した動画が新着動画に出てきませんOTL
検索かけてもだめでした・・・
マイページだと出てくるので投稿には成功しているんですが・・・・なぜでしょうか?
>>729
ふむふむ……なん……だと……?
ありがとうございます!!!!!!
あんしんしました。
削除済
わーい
削除済
時報って消せるの?
>>734
ネタ・・・だよな?www
いや、マジで
削除済
>>734
プレミアムになって再生画面の「システム」タブの「ニコ割を再生しない(プレミアム会員専用)」にチェックを入れる。
時報はまだいいんだがゲームとかアンケートとか・・・特に広場に飛ばされるのがウザ過ぎるが、これで黙らせられる。
ニコニコムービーメーカーで作成していなくて、30分未満の動画なのですが、
モバイルで再生できません。
これは何が原因なのでしょうか?
すみません>>739の追記です。
パソコンでは再生できます。
モバイルで見ると、WATCHページにある点滅マーク(アイコン)が
赤色です。
よろしくお願いします。
>>740
一般、プレミアムに関わらずモバイルでは視聴できない動画があります。
赤色マークは現在見れませんが、そのうち見られるようになる可能性もあります。
アイコンマークをクリックすればアイコンの説明が出るので読んでおくといいでしょう。
PS3からニコニコのマイリス登録を何回やっても失敗になってしまいます
解決策あるでしょうか?
返答よろしくおねがいします。
一度アップロードした動画のサムネイルを変更することは不可能なんでしょうか?
>>744
不可能
自分が投稿した動画につくコメントを自動的に全て非表示にすることはできますか?
質問です。
自分が投稿した動画の紹介文?(動画の上に書くやつ)で、
改行の仕方と、文字の色を変える方法を教えてください。
プレミアムでしかできないとだけは知ってるので、
プレミアムになりました。
よろしくおねがいします。
それと一つ忠告です。
743は絶対クリックしないように!!
大変な事になりましたorz
俗に言うワンクリック詐欺です。
「最新の Adobe Flash Playerにアップデートしてください」
という赤い文字がでて、動画が見れなくなったのですが、
Adobe Flash Playerに飛び、インストールしたはずなのですが
何回やっても一向に動画が見れません。
そもそもインストール出来ているのかどうか……。
windowsXPです。
わかる方ご返答をよろしくおねがいします。
>>746
ニコニコスクリプトの「@コメントマスク」を使ってみましょう
投稿者コメントで「@コメントマスク 高さ(数値を入力) 幅(数値を入力)
高さと幅の設定数値を100%(つまり「@コメントマスク 100% 100%」と入力)にしてやれば、コメントは受け付けつつ全画面コメントを隠せると思います
>>747
変化させたい文章の頭と後ろをhtmlタグで囲ってやります
使えるタグは
色変更・・・<font color=#******> </font>
サイズ変更・・・<font size=*> </font>
太文字・・・<b> </b>
斜体・・・<i> </i>
取り消し・・・<s> </s>
下線・・・<u> </u>
改行・・・文末に<br>
です(*は数字。くわしくは「htmlタグ」で検索。font命令文はもうちょっと他のも使えるかも?)
746です
749さんありがとうございました
もう一つすいませんが、一度登録した説明文を編集するには
どうすればいいですか?
削除済
>>751
投稿者コメントではなく動画ページ上部の動画説明文の変更方法ですね?
「SMILEVIDEO」のマイページ(ニコ動のTOPページ左列「動画を投稿」から入れます)の各動画の鉛筆みたいなカーソルをクリックすると動画編集画面に移行します
おおよそ全角で300字程度(正式な数はわかりません)までの文章で編集可能です(それ以上オーバーした文字はオーバーした分消去されます)
あげ
>>753
度々ありがとうございました
無事に変更できました
質問なんですが、動画を作ってアップしたら
コメントでカクカクすると言われてしまいました。
気になったので確認するのに時間をおいて何度か見たのですが
特にカクカクしなかったです。
でも、カクカクする方がいるってことはエンコードの仕方が悪いとか
何か原因があるのでしょうか?
エコノミーになってる
高画質だったり60fpsだったりすると低スペックマシンではカクカクになる
削除済
こんな時間になってしまいましたが757さんありがとうございました。
動画を作ってみたくてスペックのいいPCに買い換えて
画質を結構あげてしまったので、他にも言われるようなら
次から画質を落としてみます。
本当にありがとうございました!
コメントの受付を拒否する方法を教えてくださいませんか?
>>760
http://www.nicovideo.jp/static/help/nicoscript/script_04.html
>>780
@コメント禁止を使いましよう
コメント欄をグレー表示にしてコメントを書きこめなくさせます
投稿者コメントでコメントを禁止したい時点にシークバーを移動させ
(初めからの場合は0秒の時点、30秒後の場合は30秒動画を進める)
コメント欄に「@コメント禁止」と入力してください
もし途中で禁止を解除したい場合はコマンド欄に「@**」(**は秒数)と入力すれば、禁止後**秒後に解除されるようになります
追記
現在試験運用中のプレミアム会員用新プレイヤーはニコニコスクリプトに対応していないため、同プレイヤー使用者はたとえ@コメントを使っても書き込むことが可能です
(旧プレイヤー上ではサイドバーにコメントは表示されるが画面上には流れない)
数時間程前に何とか動画をUPできたのですが
続きモノにしようと2つ目の動画を登録しようとしたところ
新規投稿が出来なくなりました。
動画を投稿→アド&パス記入でログイン→
前回の動画のUP設定画面になり「動画情報の登録」
「サムネイル選択云々」の画面になってしまいます…
どうすれば、新たな動画をUPすることができるでしょうか?
動画を見ていて間違って違反通報を
してしまったのですがその動画は
もう削除されてしまうのでしょうか?
混雑していたのか重くなっている時色々触っていたら
違反通報してしまったみたいです…。
NGIDを登録すると稀に暗号化されてない?5〜7桁の数字の人がいるのですが
バグなんでしょうか?それとも何か特別な理由があるのでしょうか?
この場合日付が変わってもNGにし続けることが出来るのでしょうか?
>>765
通報しただけで消えるようなシステムではない
>>766
動画プレイヤーのシステムタブにある「常に184コメント(匿名)にする」に
チェックを入れてない人は生ID(アカウントの数字)になる
当然、生IDは日付で変わらないのでNGし続けられる
184のオンオフは何のための機能かよく分からんな。
コメントする側としては生ID出す理由が無いように思うんだが。
なるほど!ありがとうございます!
でも理由を知ったと同時に自分も768と同じ疑問が浮かびました。
コテ付けるような感覚なのかな
>>768-769
NG設定タブに「184コメントを非表示」という機能がある
荒らし耐性がない視聴者は、この機能を利用してる人が多い
そういう理由からか、字幕職人やCA職人と呼ばれる人たちの多くが生IDです
どうやってi podに曲を入れれるんですか?(動画)
痛いコメントしてる奴の大半が生IDの件
767さん ありがとうございました。
非表示動画って初めて見たのですがあれはなんなんですか?
わかる人いたら教えてください
>>772
A子さん、Craving Explorer(http://www.crav-ing.com/ からダウンロード)を使うのがお手軽だと思います。
このサイトによると、
| Craving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI
| / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる
| 動画専用ブラウザです。
(以下省略)
と書かれています。自分でも iPod nanoに入れて見ていた経験があります。(MP3としてSIRENに入れ聞いてた事も。)
きっと、ご希望に沿えるんじゃないでしょうか。
つか、たまにニコ動とまるんだけど・・
どういうこと??
>>775
そのままの意味。CA職人のコメントテスト動画だったりする。
>>772>>776
DL関連の質問と回答は禁止だよ。
>>777
ネットワーク環境を調べて不具合板へどうぞ。機能してないけどね。
>>776さん
ありがとうございました。
うp主の名前を入力して検索って出来ますか?
>>780です
ちょっとわかりにくいですね
これで伝わるだろうか
Aさんの動画を見ている
Aさんの動画が気に入ったので定期的に見ようと思う
見ようと思ってAさんの名前を検索しても表示されない
しかたなく過去に見たAさんの動画を探し出しなんとか続きを見ている
って感じです
この場合そのページをお気に入りに入れれば見れるんですけど
人づてでBさんの動画面白いから見てみろよ と言われた場合は探しようがありませんよね?
どうだろう伝わったかな?
わかる方教えてください
>>780-781
ニコニコ内にはそういう機能はないけど、外部サイトならニックネーム検索というのがある
http://www.nicochart.jp/
動画宣伝する時にただのurlだけじゃなくて、サムネみたいなのを貼り付けて宣伝するのってどうすればいいのか教えてください><