現在表示しているスレッドのdatの大きさは208KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。(age推奨)
■■■ 質問をする前にまずここを読もう!! ■■■
☆ニコニコ動画の利用についての質問がしたい時は、まず【>>2】を読もう。
☆コーデック、動画再生・制作のソフトを教えてほしい時は【>>3】を読もう。
☆それ以外の質問がしたい場合は、一度スレッド内を検索(Ctrl+F)をして同じ質問がされていないか確認しよう。
■■■ それでもわからない時 ■■■
☆下記のサイトで調べてみよう。
ニコニコ動画ヘルプ(基本事項はココで確認。アカウント関係やニコスクリプトの説明など)
http://help.nicovideo.jp/
SMILEVIDEOヘルプ(動画のアップロード・管理に関すること)
http://help.nicovideo.jp/smile/
ニコニコ大百科(ニコニコ動画でよくつかわれる言葉の意味・由来など)
http://dic.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
Google(ググれ=検索しろの意。とりあえずはスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
Custom Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://planet.xrea.jp/index.html
■■■ やっぱりわからない時 ■■■
☆それでは、下記のことに気をつけてこのスレに質問したい事を書き込んでください。
【質問をする上でのマナー】
・名前・メール欄は基本的に無記入のままでいいです。
・解決できたら必ずお礼をしましょう。
・「どんな状況で、どうしたいか」を詳しく書きましょう。
・動画アドレスを貼る場合は最初のhを抜きましょう。【http:// → ttp://】
・解答を待っている間に自己解決できた場合はその方法を書き込みましょう。
(同じことで悩んでいる人、この先そういった場面に出くわす人がいるかもしれません。)
【以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと
>>139
わかりました
[@.avi]
352x200 16Bit Microsoft Video 1(CRAM) 18.13fps 1247f 1843.58kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:01:08.781 (68.781sec) / 15,872,398Bytes
これをWMMで編集しwmvにしました
[@.wmv]
428x240 24Bit Windows Media Video 9 30.00fps 304.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 64.04kb/s
[WindowsMedia] 00:01:31.000 (91.000sec) / 4,380,735Bytes
そしてコレをmencoder_vp6setを使い.flvにしました
[作業中_0001_menc.flv]
512x384 On2 VP6 1000.00fps 384.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 32.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:01:31.852 (91.852sec) / 7,126,262Bytes
この手順どうりにエンコしました
>>149さん
何度もお返事ありがとうございます。
運営の方に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
>>150
wmvをaviutlとかで未圧縮avi、
もしくは差分圧縮しないコーデックで圧縮したaviにしてからflvになりしたほうがいい。
というか、このうp主の講座は参考にしちゃいかん。
初心者向けとかいって逃げてるし。そして自演だらけ、間違いだらけ。
面倒がらずにaviutl使って、wiki読んで手順通りやろう。
プレミアム会員になったんですが
時報のオフってどこでできるんでしょうか?;
動画の右のシステムってタブで
>>154
ありがとうございました
>>152
憶測で自演と決め付けるのはやめましょう
投稿した動画を勝手にループ再生するように
したいのですがどこで設定できるのでしょうか?
>>157
投稿者コメントのニコスクリプト
wiki読めば載ってるからさがして。
>>158-159
ありがとうございました!
ジャンプは他所の動画に飛ぶときしか使えないと思い込んでいました^^;
良く気に入った動画を「DLしよ」とか見かけますが
それは他のサイトでDLするって事なんでしょうか?
もしくはニコニコ動画にうpされてる動画から直接DLできたりできるんですか?
>>1よもう
さがったのであげるのです
さがったらあげる
単発防止上げ
ある日突然字幕の表示がおかしくなった(big→middle)んだが、
別の垢だと普通に表示される。
(例えば、「big cyan」だと「middle cyan」って感じ。)
原因わかる人居る?
NGコマンドにbig入れたんじゃね?
>>168
wwwwwwwwwwww
あったwwwwオミ使ってるから気づかんかったwww
トンクスwww
動画再生画面右上の自分で切り替えられる広告欄に、
BL関係のバナー(ショタっぽいやつ)が含まれてるけど、
これは男性ユーザーでも同じですか?
コミュニティに参加しようと思うのですが、
そのコミュニティは「参加時に個人情報公開必須」となっています。
これはどういう事なんでしょうか?
誰にどんな情報を公開するのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
>>171
コミュニティのオーナーにマイページ上の情報をすべて見られるだけ
>>170
男性垢で確認できず。
>>171-172
招待・参加承認可のメンバーがいる場合は、承認されるまで特権メンバーも見れます。
よって「参加時に個人情報公開必須」のコミュに入る場合は自己責任で。
あの、動画を友達とギターで動画を出し合って、
セッションしてる風にしたいんですが、
どうやって、4つの画面に切り替えたりするかがわかりません。
できれば教えてください!
あと、動画を出している人は原曲が
すごく聞こえて雑音がないんですが、
そこんところもよかったら教えてください!
今日、プレミアムに入会してコミュ二ティを作成したんですが、検索してもそのコミュ二ティが出てきません。
ちゃんと登録タグも作ってます。
なぜなんでしょうか?
検索関連は反映までに数分から数時間かかります。
私の調べによると、最近では1〜3時間ほどかかるようです。
>>176
そうなんですか!丁寧にありがとうございます!!!不具合かと思ってしまいました;
>>174
セッション動画は作ったことが無いので、想定になってしまいますが…
・画面の分割
動画編集ソフトには「動画内で別の動画を再生させる」エフェクト(編集効果)が装備されているものがあります
この機能を使って、前もって収録した演奏動画を縮小して並べて表示させているのかなと思います
ただ、ニコニコムービーメーカーやWindowsに初めから入っていたりするWindowsムービーメーカーにこの機能はなかったような気もします(記憶違いだったらスミマセン)
そこは有料ソフトの体験版などでカバーできるのではないでしょうか
・原曲が鮮明
動画編集ソフトや音声編集ソフトは、複数の音声データをトラックごとに管理して再生・編集させ、「BGMにアナウンスをつける」「画面上の音に効果音をつける」といった事をします
多分、この場合はトラック1に原曲を流し、トラック2以降に演奏した音源を重ねているのではないでしょうか
無論、演奏しているほうの音源もなるべく雑音が入っていない状態にする必要はありますね
生放送ってどうやって自分で放送すればいいのか分かりません。
実況動画とか生放送してみたいです。
教えてください!
ニコニコ生放送ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
どうやって実況すればいいんですかね?
ソフトとかは何ですか?
ニコニコ生放送ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
ありがとうございました。
また質問があるかもしれないんで、そのときもよろしくお願いします。
それかそういう編集がうまい人を紹介してもらうことってできますかね??
タッチのサイトというものがあるらしいのですがいったい何処にあるでしょうか
>>181 ここ見たらいいと思う
ユーザー生放送で失敗しない為のまとめ ↓
http://dynasick.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-920d.html
ニコニコ生放送〜ゲーム実況者向け・ラジオ向け解説講座〜 ↓
(こっちはゲーム実況をしたい場合のソフトへのリンクあり)
http://univoice.blog36.fc2.com/blog-entry-39.html
>>183
とりあえず、せっかく動画作る気になったんだから,この際動画編集技術身につけてみたらどうです?
動画を二つ並べて音をそろえるぐらいなら、なれれば30分もかからないほど楽な作業です
使用ソフトや編集法は>>1の「ニコニコ動画まとめwiki」からいろんな所を覗けばかなり理解できると思いますよ
完成めざしてガンバレ!!
本当にどうしても手に負えなくなったら、このレスのメール欄を見るとチョット幸せ
失礼します。
つい最近、セルフエコノミーって言葉を耳にしたのですが
エコノミーとどう違うのでしょうか?
>>189
エコノミー時以外に自らエコノミーにすることだと思う
?eco=1 を動画再生ページのURL末尾につけると強制エコノミーに出来るよ
動画によって出来る出来ないの例外はあるけれども
>>185
ありがとうございます!!!
>>190情報ありがとうございます。
感謝です。
マイメモリーから動画を見た時に
最新の状態に更新ってボタンがあったと思うんですが
最近見当たりません。
無くなってしまったのですか?
>>193は自己解決しましたすみません
コミュ二ティの人数が多くてもう増やせなくなりました。
何とかならないですか?
>>195
プレミアム会員の参加人数によって総加入者枠が決まります
それがいっぱいになるといわゆる「積み」状態になるわけですね
積み状態を解決するには
1.誰か一人をとりあえず脱退させる(一番最後に加入した一般あたり)
2.コミュ解説文に現状とプレミアム会員以外の新規加入停止の告知を出して、加入条件設定を「認可必要」に変更
3.プレミアム会員の加入を待つ(もしくはプレミアム会員数が足りない!【メンバー枠救済】 co921に援助を依頼)
コミュ主以外は枠が空くまで全裸待機ということで
>>196
プレミアムは積みに関わらずコミュに入れるので退会させる必要なし
動画にコメントしたら
「コメントする」が今はコメントできませんの表示になっていて
どうしたらいいでしょうか?
>>198
なら今はコメントできないんでしょ。
ニコスクリプトでそういう機能あるから。
ニコニコ動画が見れません なぜでしょう
ニコニコムービーメーカーの使い方がよくわかりません
起動中のゲームを録画するにはどうしたらいいでしょう
ニコニコムービーメーカーで静止画とかかれていて、
ギターを撮影しているやつを、
どこにアップロードすればいいか、わかりません。
どこにすればいいですか?
ニコ割を作ったのですが、うpしたら、コメントが赤字になってしまいます。→nm5618329 どうしたら直るでしょうか。
>>204
これ見れば誰でもmp4にして動画アップロードできる
多少ぬけている所は
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
を見ておぎなって理解すればいい
投稿動画を非公開から公開設定する方法が何気に分かんないのですが・・・
>>207 マイページにいって投稿動画の右にある⇒動画の投稿・編集へ
公開したい動画の右にあるエンピツみたいなのをクリック
他ユーザーへの公開: ってのあるからそれを変えるだけ
ニコエンコとググれ
D&Dで簡単にエンコできる
204のものですが
動画のなかのCのneroAacEnc.exeがみつからなくて困ってます
>>196
【メンバー枠救済】 co921に援助を依頼とありますが、どこにあるんですか?
公開に設定してるはずなのに、マイページでは非公開となっています。
これもタイムラグ(?)なんですか?
>>210ここにそれはある
http://www.nero.com/eng/downloads-nerodigital-nero-aac-codec.php
下のほうのグレーで英語の agree クリックしたらいいから
自分の投稿動画の右(ニコニコニュースの横)に出ているコメント数が○○(仮に10)となっているのですが
実際に右の枠(最新コメント)の中には○(仮に4)個しか表示されていません。
これはいったいなぜなのでしょうか?ちなみに私は一般会員で投稿した動画は3日以内にあげています。
また、184コメントを非表示にチェックはしていません。
>>211
コミュニティのURLを見ればco921の意味がわかるでしょ
それぞれのコミュニティページのURL最後はcoXXXX
>>212
初心者質問スレ Part15
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1228459872/
こっちのテンプレには書いてあるから読むといいよ
>>214
コメント一覧の右端にあるそれぞれのコメント番号はどのようになってますか?
「投稿者によるコメント削除」「ニコスコメント」等が考えられますが、
直接その動画を教えてもらった方が早いと思います。
質問スレで動画ID(smXXXXX)を貼っても誰も怒りませんよ。
>>215
番号は1,2,3と続いた後いきなり10(すべて仮)になっていて間の4〜9が見当たりません。
投稿者によるコメント削除は今まで行っておりませんし、コメント編集をクリックしても右の欄には上に書いた現象と同じく4〜9が表示されていませんでした。
ニコスコメントに関してですが私は今までコマンドを使ったことがないので自分で指定はしておりませんし、そもそもプルダウンにニコスコメント一覧というのがありません。
関係あるかわかりませんがその動画は10分以上のものでアップしたときはflvでアップし、私は今までNG設定を使用したことがありません。OSはWindousXPです。
動画を直接教えるとのことですができればひっそりとやっていきたいので大変申し訳ありませんが念のため、最終手段とさせていただきたいと思います。長々と申し訳ありません。
x264.1057.release01.rar
でつまっちゃうんですけど・・・
なんか検索、保存みたいなんで、検索したら、
どっちかのプログラムをなんちゃらこうちゃらってよくわからない画面になるんですけど、
ファイルで開くことができず、困っています、
どうしたらいいですかね?
>>213
neroAacEnc.exeというものがないんですが
どれかと一緒になっているのですか?
フォルダが2つあって どちらもなかみのファイル名が同じなのでどれをいれていいかわかりません
ニコニコ市場でものを買うと、運営にアフィリエイト収入が入るようですが、
1. 動画から購入ページへ飛んだ場合
2. 市場で検索して、動画に張られていない商品のページから購入ページへ飛んだ場合
3. 動画から商品説明ページへ飛んで、その後まったく別のものを買った場合
それぞれ収入が入るのでしょうか。
通常のアフィリエイト契約だと3も支払いの対象になったような気がするんですが、
この規模だと通常のアフィリエイト契約とは違うものかもしれないと思って。
べてもそこまで言及している人は見かけないですし、
他に質問できそうなところが見あたらないので書き込ませていただきました。
運営の人が答えてくれそうな場所だけでも教えていただければ幸いです。
>>217は↓で解凍するソフトのLhaplusをDLしてから
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/ ←ここの一番下の x264.1057.release01.rar をクリックしてみて
>>219はwin32ファイルのほうだけにneroAacEncの後に.exeと表示が
あるのを確認し、もう一度動画を見直してその通りに進んでみてください
>>218
基本的に必要ないだけで禁止事項じゃねーよ
消えろ低能
>>221
neroAacEncはあるんですけど exeがついてないし押しても反応ないから困ってるんですよー;
>>223これためしてみて
拡張子の表示設定
http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji.html#winxp
おおおお
exeがつきました ありがとうございます
ちょっと動画政策できるかたしかめてきます
なんか動画がみれないので
どれ開いて何するか教えて
動画はみれて よかったんですけど動画の中でAvi等を開くというふうにかいてあったのですが
ひらいても
ファイルの読み取りに失敗しました。
このファイル形式では対応していないか対応するコーデックやプラグインが
登録されていない可能性があります
と表示され先にすすめないですどうしたらいいですか
>>227どういう素材をエンコードしようとしているの?
aviutlの話か??
再生できるなら、directshow file reader入れれば入力はできる。
というか、この程度自己解決できないのに動画作ろうとするな。
あと、質問するならもっと情報出せ。
>>206
の動画で紹介している
ファイルを開こうとしているんだけど
本当にありがとう!
おかげで助かりました!
動画ではavi等と書いているので
aviutl.txt
aviutl.vft
aviutl.sav
これらだと思うんだけど
1つ1つ開いても
このファイル形式では対応していないか対応するコーデックやプラグインが<br>
登録されていない可能性があります<br>とでて開けません
セルフエコノミーについてですが、
最近?eco=1をつけてもエコノミーにできません。
仕様が変わったんでしょうか?
他に方法はありませんか?
エコノミーじゃないと、画面カクカクや、真っ暗なままの動画がいっぱいあって見れません><
勝手にコメスクロールにチェックが入るのは何故でしょうか?
またループチェックは外れないのにコメ非表示チェックは毎回外れます。
タグ検索は一発で直接できないの?
キーワード検索を一回通らないといけないの?
ただでさえ激重なのに・・・血管はち切れそう><
>>234
FLASHや公式動画などはエコノミー不可です。
>>235
コメント非表示は保持されません。
>>236
http://www.nicovideo.jp/tag/
この後にタグ名を入れて直接検索すれば1回で済みます
例)
http://www.nicovideo.jp/tag/血管はち切れそう
>>236
ブラウザをfirefoxにしてこのサイトから検索エンジンを追加する。
キーワード検索とタグ検索の両方ある。
ttp://ready.to/search/list/cs_movie.htm#nikoniko
あ、よく見たらIEとグーグルツールバーもOKなのかなこれ?
自分が使ってるのはFFだけなので断言できない。スマン。
>>234
再エンコ喰らってる動画、
又はエコノミー回避用にビットレートが設定されてる動画はならないよ
あのイっすか・・投稿動画の設定を変えるのにはどうしたらいいのでしょうか?
動画投稿画面の右側にあるペンみたいなところをクリックする
どうやって動画投稿したかは覚えてるよな?そん時と同じページ池
>>237-238 ありがトゥー>o<
なんか動画の下に表示されるはずの市場が見れないんでっすけどどうすればいいですかね?
重いから、寝ろ
ヘルプで「気まぐれ検索」というのを知ったんですがどこにも見当たりません
どうやって、又はどこにあるんでしょうか?
>>248
もう今はない機能なので不具合板で報告しておきます