現在表示しているスレッドのdatの大きさは181KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・他の人の愚痴に反論するのは自由です。
しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・馴れ合い過ぎに注意して下さい。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・自己主張は控えめに
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart48
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1226794331/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
だってカンフーマンって通行人とかその辺の雑魚とかそんな扱いばっかりなんだもの
>>214
実はそういうわけでもない
結構前になんだこの適当なのはと叩かれているのを何かの動画で見かけた
そもそも、ストーリーなんて、東方オタとエロゲオタの集まりだろ
東方臭とエロゲ臭がまったくしないストーリーなんて存在するのw?
>>214
言っちゃ悪い気もするがが、スタンダードすぎて個性なさすぎるってかこれといった魅力も強みも感じられないからなぁ・・
人気ないからファンもアンチも生まれないって感じだな
>>218
クローンゼロが変態でもいいのなら、ネスツの栄光が該当するな。
KOFXも、東方キャラは出ていないが、なのはさんがエロゲー出身だしな…。
畳の錬金術師とMSIは多分東方キャラいないし面白い
MSIってのは少し見た事あるけど、ニコ特有のオタ臭さが苦手だ
ニコ特有の〜とか言い出したら
「なんでお前ココにいるの?」って話になるぞw
トナメとか基本対戦は別にいいんだけど
台詞入ってしまうと駄目だな。それが露骨に出る
ワーヒーはNGですか?
そういえば前に流行のストーリー動画がどんなもんか知ろうと思って、
その時一番最新にアップされてたストーリー動画を適当に開いたら、
なんか、不安定な存在となった少女がただ運命の囁くままに失われた自分の魂を探すために彷徨ってて、
「あなたは誰・・・?」「そうあなたも・・・なのね」「私には時間がないの・・・」「それはいずれわかるわ」
みたいな意味不明なことを喋って戦闘に入る動画を見てしまって、
うっひょっひょひょ〜い!ってなってすぐ閉じたことがある
こういうのはエヴァンゲリオンとかKanonの時代からちょくちょく見かけることはあるけど、まだ続いてたんだなぁとしみじみ感じた
スレイヤーズとかロードス島戦記みたいなやつはまた別枠。ってか、MUGENじゃファンタジー風のはあんまりできないか
ニコ的オタ臭さがまったくないストーリーだってあるぞ
上で上がってるKOFXとか世紀末無限伝説とか
伸びないがな!って愚痴
KOFや北斗ネタがオタ臭くないか?と言われたらノーな気もするがな
オタ臭いにも度合いってもんがあるだろ
だってニコだし。
ニコ的オタ臭さがあった方がウケるのはある種当然。
ゲーセンに文学書がおいてあったとして、そこに人が集まるだろうか。
ニコにいて、ニコのノリが苦手っという人がどういう物を求めてるかがわからん。
>>230
まあ、その辺を最終的に決めるのは>>223なわけだし。
てかそんなこと言い出したら、格ゲー自体ヲタ専用ですがなw
>>232
それは分かるが、個人的にこの2作は本気で面白いと思ってるからな
正直、今のジャンプ漫画とかより…と信者チックな発言をしてみる
>>229
戦国無限は元ネタが戦国ランスっていうエロゲだぜ
まあ動画登場キャラは男だらけだからそういう萌えオタ的なにおいはしないかもしれないが
いや、別にニコニコ動画にいるからって、
全員が全員ニコニコ動画の主流についていけるかって言ったら違うだろ
作業用に東方の曲はよく聞くけど、アレンジメドレーは全然聴かないし、イオシスも別に神だと思わないし
ニコニコ技術部のタグはよく見るけど、ニコニコ動画組曲とか一度も聞いたことないぜ
戦国無限はジョジョネタが多すぎる
愚痴スレを何かと勘違いしてるんだろうか……
まーストーリーのほとんどに東方とか絡んでるのは否定出来んね。
実際俺もそう思う。食傷気味な部分もある。
さっきも言った気がするがニコ動の認知度的にでかいから使われてるんじゃね。
mugen知らないけどストーリーは見てるとかいう奴もいそうだし。
で、その認知度的に高い東方なんかを外すとどーなるかっつと、
格闘ゲームを知らないけどmugen見てる系の視聴者がついてこないんだと思うわ。
よくよく考えてみればEFZとかわくわくとかレイドラとかあんましいねえだろ?
よくよく考えればDIOやら承太郎やらトキやらよく出るだろ? そういうこった。
じゃあDBZはどうなのよって言われると、今度は強さって設定が邪魔してんだろうな。
結局、東方は萌えだから叩かれてるつーか
タチの悪い客も含めて目立つから叩かれてるって要素のほうが大きいと思う現状
東方が叩かれてる一方で昔叩かれてたような別の奴(メルブラとか)は叩かれなくなったと同時に空気化してる部分あるし
BBBみたいに最初から雰囲気馴染んでるのは元がエロゲでも大して叩かれないし
餓狼キャラが絡んでるストーリーものだと
MOWテリー「死んだ筈のギースが復活したらしいぞ!」
ロック「な、なんだってー!?」
ビリー(年齢不詳)「ついでに出戻って来ました」
な展開の(又はいずれこうなりそうな)動画が地味に多い気がする
DBはドットが原因じゃないか?
後、北斗やJOJOとは動きが全然違うし
餓狼はMOWの終わり方とか分かりやすい「餓狼」ってテーマとか
ギースとかロックとか色々とやりやすいからな
DBは一部除いて見た目が人外だってのもあるだろうな
>>240
タチの悪いのが目立つってのも十分あるけど、なにより反応が返って来やすいってのが一番だろ
叩いても響かない楽器を奏でようとは思わんもの
戦国無限には巨乳巫女が登場します
あいつ結構着やせするタイプ?
大抵はストーリー動画に出てるメンツも普通の大会動画に出てるメンツと同じだから
ジョジョや北斗の方がDBよりも大会での出番が多いわけで…
ネタとしてもベジータぐらいしかイマイチからませにくいのもあるなぁ
目立つ=人が多い=反応が返って来やすい
じゃないのか
少なくともニコニコじゃ東方の方が型月や鍵よりメジャーだし
「東方厨ざまぁw」の一言で十の反応が期待出来る信頼のコメ率!
結局需要に相応の供給があるだけだと思うよ…
さるストーリーで方針転換して東方キャラがレギュラーに加わったのも視聴者の反応の良さに応えた結果
最近の主流はまるで関係ないキャラに「東方きめぇ」とでも言って
「東方じゃねーよw」的コメをたくさんもらう、人気の大会なら最低20は硬いな
厨やざまを登録しておくだけでさっくり見えなくなる信頼のNG機能
・・・なはずなんだが、反応多過ぎて泣けてくる
『東方』はNGしておいて問題ないよな
普通のファンはキャラ名で呼ぶし
>>252
動画って自分の為に作ってる物だし、視聴者のウケばっかり気にしててもつまんなくね?
まぁ、そのうp主が東方好きなら問題はないが
ベジータ、ヤムチャ:ヘタレ要員
セル:若本
フリーザ:悪の親玉(DIOに近い扱い?)
ブロリー:とにかく暴れる
その他のキャラはネタにし辛いと思う
そもそもヤムチャ居たっけ?
フリーザはかませでもいける
>>そもそもヤムチャ居たっけ?
どこかで見かけたような気がする
>>255
何か作る以上評価というか注目を集めたいと思うのは至極まっとうな欲求だと思うけどな
唯我独尊貫けるうp主ばかりじゃないし
>>252
釣りにしても質が低すぎるんだが反応もらえるから仕方ないよなぁ。
なんつーか、あれが東方じゃなくてもSFでもKOF何でもツッコミ入るだろうし。
殺意の波動wwww中二臭えwww
こうですか?
>>257
製作の動機のメインエンジンは「自分のため」でも
やっぱり「多くの人に見てもらい反応をもらいたい」つーのも大きいよ
そんじゃなきゃそもそも公開なんてする必要ないし
特別好きじゃなかったとしても特に悪感情も持ってなかったり
個人の拘りとしてそれは入れたくないって要素じゃなけりゃ
多数ウケのいい要素は取り入れていくのが自然
>>257みたいにそれ以前にそのキャラが何処にあるか、そもそも存在しているのか知名度が薄い点もあるんじゃない?
知ってなきゃ何も始まらないこともあるし・・
ウケる要素盛りこんだ結果「あんなに一緒だったのに〜」になってしまって元のファンから「コレジャナイ!」って言われることもしばしば
まああれは商業的動機だけど
種はそこそこ面白かったよ!よ!
種死は擁護のしようが無い産廃だけど
>>252
モーコンのデカいヤツに「東方(ry」って付いてたのは
釣られるヤツもどう反応すればいいものやら困るだろうにな
俺は唯我独尊貫いて欲しいけどな
また、ストーリー動画を例に出して悪いが、ウケ良かったからって
三匹が急に真面目な展開になったり、KOFXの大会主催者が
東方キャラ、世紀末の龍王が恋するドラゴンってやられたら萎えるだろ?
>>262
いや、例えばレイドラVSわくわくで「豪傑寺うぜぇwww」とか※しても(多分)ツッコミ入るだろうし。
釣り以前になんていうか反応もらえて当然の馬鹿行為してるよなぁ、手言う生暖かさって言うか。
なんでこういう反例ってだいたい「見てみたい」ものになってしまうんだろうか
一流のエンターテイナーは、予想は裏切るが期待は決して裏切らないそうな
よく知られてるキャラは設定がつけやすいってのもあると思う
既に元キャラ設定っつー暗黙の了解(DIOとか咲夜だったら時とめるとか)があるから
それを下地にすれば作る側はわざわざ苦労して一から創作・説明しなくてすむ
ワーヒーとかあすかとかのキャラを主人公にしたら
元地がないからその分だけうまくキャラ描写していく技術が求められるんじゃないかと
大多数がノリだけ構成なし文章力何それ系ストーリなのは、その妥協の産物だと思ってる
結局のところ絶対に釣れるからやめないんだわな
釣りの初心者がいつまでたっても初心者の挙動であることを開き直ってると聞いて
ボストナメも東方2人が早々居なくなったから
「どうやって荒らそうか」必死で考えてたんだろうな
マジキチ
東方を嫌ってる奴は荒らしだけって考え方にストレスが溜まるって愚痴
俺はガチで嫌いだぞ。戦いはつまらん、キャラデザは没個性的
動画上でわざわざ言うのは荒らしでいいだろ
キャラ単体を嫌うのならまあ分かるが
作品単位で否定する奴にロクな奴はいない
あの気が触れたかのような帽子の数々が没個性というのか
そういうのは見ないで飛ばすのが一番だよ
現に俺は嫌いだから飛ばしている
そりゃどんな作品にも嫌ってるやつがいるのはわかってるが
こうもこれネタじゃないのか?ってレベルの煽りばっか見かけるとなぁ
あと、単純にこういうのは荒らしなんだよ、変な人がやってんだよって思い込んじゃったほうが気は楽だし
というか動画上でそんなこと言っちゃう奴は本当に嫌ってようが反応欲しいだけだろうが荒らしに変わりはない
だな。俺も飛ばしてるが動画内で一々言うやつは荒らしでいいよ
まぁ嫌いなキャラなら誰にだってあるさね
俺もあのキャラこのキャラ出たら画面を注視しないし
まぁ、俺も飛ばしてるし、動画で叩きコメなんてした事ないけど
最近、そういう風潮がある気がしてさ
目に見える範囲で「嫌いだー」的な事を言う奴は荒らしなんだから気にしないし
嫌いだけどもマナーを守る人は何も言わないから気にされない(スレ違いとかは別)し
東方厨って一括りで語られるのと同じ事さ
嫌ってる奴は全部アンチ
俺も嫌風潮も何も動画で作品に対する叩きや文句言う奴を荒らし認定は普通だろ
マナーさえまもってりゃ嫌いでもなんでもいいさ
んだな。嫌いならそれこそ飛ばすか動画閉じるかすりゃいいんだ。
そこでわざわざ嫌いだとコメをするのは荒しだってだけの事だ。
てか別に作品を嫌う事自体はそんな不自然なことでもないしな
俺もどっちかってと東方嫌いだった人間なわけで
mugen触って戦ったり使ってみたりしてようやく弱点とかわかって、
嫌いにならずに済むかなって感じだったしな
東方絡みだとわざわざ「飛ばすわ」とかコメ残す子がいるから困る
東方に弱点はあるが…AIがそれに付け込むのは個別対応しないと厳しい。
トキみたいに反則性能の飛び道具当身持ってれば別だが
人気ジャンルの信者に被害妄想の塊みたいな奴が現れるのはいつものことだ
一昔前は月姫やひぐらしのファンがしょっちゅう「こいつは俺が好きな作品を好きじゃないから俺の敵!」みたいなことを吠えてた
昔からの東方ファンにとっては、ニコ動で東方の人気が爆発して、ついに来るべき時が来たかといった感じです
まさか同じジャンルのファンから「硬派厨」などと呼ばれるとは思ってもいなかったよ・・・
昔からの〜ってのも良くある台詞だよな
発音的にはなにか新しい必殺技みたいだな>硬派厨
魔女やDIOパクリに弱点なんてほとんど無い件
だいじょーぶ。パクリじゃなくてオマージュだから。
洋楽的な意味で。もしくはトレス的な意味で。
というかアレンジキャラだしなー、と
よくみるDIOだってアレンジじゃん
むしろアレンジじゃないキャラの方が少ないような…
あと、原作に近づけた東方系のキャラって実は飛び道具の打ち合いに弱くないか?
俺も好きじゃないけどな、咲夜B
幾らなんでもまんま過ぎる。いや、分かるんだけどねキャラ製作の苦労は
>>296
ワープと火力の高い攻撃を持ってるキャラなら比較的楽に倒せる
後飛び道具反射
マヴカプにおいて弱キャラなはずのハルクでも楽に倒せる
昔はストーリーばっかで反則級の強さだったけど
今は他の作品のキャラといい勝負するぐらいだから別に弱点無くていいのでは
製作者がちょっとアレな人だからねぇ。
もし今の共同制作のキャラが完成して改変禁止になっても
自分は改変しまくって裏で配るんだろーなーと思ってしまうわ
>>299
原作に近づけたらそもそも撃ち合いじゃ勝負付かない
真正面から撃ち合ったらビーム系には絶対勝てないけど
奴らの真価はキャンセルの機動力とグレイズだから飛び道具余裕で回避できる
結局殴らないと終わらない
魔女ってどれのことだ。紫もやしか。
そもそも東方の全体の弱点として投げが(一部除いて)ないってのがでかい。
メルブラとかによくあるガード堅いAIに途轍もなく相性が悪い。
起き攻め回避はできるが緊急回避はないしな。
あとは飛び道具当身(ドラクロ・トキ他)に弱いのと、
アーマー持ちに弱い(ハルク・ジャガーノート他)とかまあ色々あるよな。
ゲニのデフォルメバージョンと思って対処すればなんてことはない。
・・・人工AIならだけどな。
>>299
飛び道具を発射するのに「霊力ゲージ」っていう特殊なゲージが必要になる以上、撃ち合いが続いたら間違いなく負けると思う
ただ、霊力ゲージの消費を原作仕様の2分の1にしたり、接近戦でも普通に強かったり、何かしら有利なアレンジが施されてる場合が多いけど
ぶっちゃけ信号機とかギースのほうがワンパターン
魔理沙でしょ。「原作再現」なのか「体験版仕様」なのかはっきりしてくれ、結局どうなんだ
人工AIなら何とか対処できなくもないんだよな
こっちがグレイズできる弾吐いてくれるならよりやりやすい
けどAI戦じゃ特に立ち回りでやっぱりかなりの有利を持ってるよなってのは否定できない
東方キャラの何が嫌って飛び道具を一度に何発も、
しかも扇状に出したりしてステップキャラは実質ガードしかすることが無くなる事だな
硬直短いからガードしてる間に接近して択してくるし
俺はそんなもん対処法もないキャラと戦わせてるような
糞動画を作ってる奴に問題があると思うんだ
ヒャア!私魔女じゃありません!
>>308
体験版仕様の原作再現ってことらしい
俺も体験版やったけど、いまいちあの魔理沙は違和感あるけどな
まあとりあえず霊撃とオリジナル超必は確実にない
ぶっちゃけ投げが無いぐらい弱点でもなんでもなくね?
コッチのガードを崩せないだけで、相手の攻めが延々と続くことに変わりないし。