現在表示しているスレッドのdatの大きさは161KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart:165
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1227422844/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ どぉだ派手だろぉー!!!ウハハハハハ!!!
_人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりインしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|:::|`\ // |:::|
ノ::/ \,ヘ、. /::/ \|:::|
く:::〈 // 、,べ  ̄ ̄`7/ /〉 |/
.>ヽ/、__ _ゝ-、//__Y /」
/\ //〉^ヽ、二_,.ト-'、___!、_____/:::|`ヽ.
 ̄ / /-'、 / __ i i __ ヾ.. ',
[> /`ヽ! ィ7´/ ´/_ハ. ハ !_ ` ', i i
r/ ノー'ソ| /アー- .|_/ Lア-― .ヽ. ,ゝ ',
ノ`ヽ、__イ-、|_,ハ !(ヒ_] ヒ_ン).|ノレ、」、 i
/ `''ー--' ノ'| ハ!"" ,___, "" / |ノ |
/ ./、 !ノ .ハ、 ヽ _ン く/ ! i |
i´ 、_/、_!く_/_」/>.、 ,.イ'`ヽ./ ハ |
ノ -‐' |  ̄`'yアr'<`二i´ヽト-r‐-'、 i /|
ヽ._ / !/ / /ム | / |', `ヽ!'/
`''ァー-'、'.___ .// |/ / |/ | | |〈 ノヽ.
/ / `/Y ,'o Y _,.イ 〈〉-‐'
スレタイ弄る奴死ねばいいのに
そうだな
1000 名前:no name[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 18:07:44 ID:PASCzvM3
>>1000なら悠木繋がりでサムスピ零スペシャル風このは作る
ゆっくり期待していくよ
俺じゃ役不足だ
絶命奥義であの触手のアルカナ?で
首を絞めて折るんですね
このは百分身の術でバラバラに引き裂くとか
森本さんがむーしゃ♪むーしゃ♪するとか
半蔵の絶命そのまま応用出来る気もするな。
なんかのトナメで沙姫が響に斬殺KOくらってたなそういや
きらだとラスマゲでそのまま股裂きか・・・
絶命をアルカナ風にするともっとコミカルじゃね?
例
地面に刺さって八つ墓村
空のかなたに飛んでってキラッ
暗転後きら様のスク水のデルタゾーンに顔が挟まってる
など
MUGENにメイドって咲夜・ティセ・ヒス&コハ・フィオナ・いろは以外に誰かいたっけ
あと一人欲しいんだよな……
アルカナ風って言ったら、超必KO時に特殊ダウンだろう
今日も今日とて貼ってしまいますか。3本ですな。
アンナさんのご主人様たるロメオの旦那が某所でダメ主人公の殿堂入りしてて吹いた
既出なら申し訳ないがBBの中ボスとラスボス
ラスボスはアーク伝統の女キャラでしかも幼女
VSラグナの時とても恥ずかしいキャラになる
項目見てみると、捨てられてた所をロメオが拾って、オートマタじゃ出来ないハズのオルゴールを製作中との事。
紛らわしい恰好すんなよ……
アレ、対人狼兵器搭載してるのにストライカーは人狼だ。
その辺知りたかったら原作を買え
ストライカーがロメオさんなのに
兵器云々は原作をやろう!
喫茶ってつけるないうてるが冥土は否定してないから
メイドでいいじゃんもう、ホワイトブリムっぽいのつけてりゃ男でもメイド
それ言ったらフィオナだってメイドじゃないしな
真のメイドはコガラシさんしか居ないよ
あれこそまさに瀟洒でパーフェクトなメイド
>>29
ただ単にミルドレッドの側近みたいな事してただけだっけ?
意外とメイド服着ておいて本職がメイドじゃない奴は多いんだな……
…アレか。メイド服は趣味か。
ヒャッハーゲジマユが本当に大量に来たぜー
まほろなんてMUGENにいたんだ。
アンナさんでいいかなもう。さん姉妹でメイドやってたし。
BBのノエルの声優って・・・BBBのセンナといっしょなのか?
なんか似てるような・・・?
闘姫のキリコはメイド忍者
闘姫伝承の霞霧湖は職業メイドだぞ。ただし忍者で忍者服だけど
>>34
そんなに似てたか? 大会動画見なおしたが、全然違う様に聞こえる。
ただテイガー役の乃村さんの声が何故か小杉さんの声に聞こえるのは多分自分だけ。
後、カグツチポートって紅魔館屋上同様昼は10:30、夜は9:00って設定なのか。偶然…か?
フィオナのあの格好はおばさんの趣味?
>>22
戒厳、ウィップ、軍服アテナ、後1人で軍人喫茶チームが・・・
とりあえずポチョかクラーク入れとくか
ちょっと失礼
AIについて聞きたいんだがH氏のHPに書いてある
攻撃発生時間を使って攻撃発生が出たときのみ
打撃技を当身するようにさせたいんだが
飛び道具の攻撃にも反応しちゃうんだ
飛び道具に反応させない方法ってなにかある?
レオナといえば12の新コスが素晴らしいな
EnemyNear,HitDefAttrでPを除外しとけばいいじゃないの
トリガーが良くわからないっていうなら
homotaro トリガー
でググろうね
なんとなく喫茶トーナメントとか思いついた
メイド喫茶、軍人喫茶、ツンデレ喫茶、巫女喫茶、ロボ喫茶
忍者喫茶、グロ喫茶、ラスボス喫茶、半裸喫茶、幕末喫茶
殺意の波動喫茶、ボッ喫茶、エロゲ喫茶、厨ニ喫茶、世紀末救世主喫茶
まああれだ、「喫茶」つけただけだから忘れるとしよう
海外のMugen企画 SF vs MK のキャラ使った人は・・・いないか
ケン使ってみたがやたら地上コンボが繋がる
ゲジマユの亜空間野球同士の戦いが
いい勝負過ぎて絶句しちまったぜ・・・
ボッ喫茶ってすごく響が卑猥なんだが
あと漫画喫茶どこにいった
>>45 47 49
アドバイスありがとう
なんだかtrigger1 = enemynear,HitDefAttr != SCA,NP,SP,HP
でも反応してしまう
>>47に教わったサイト見てもっとがんばるよ
>>38
たしかフィオナ本人の趣味だったと思う
響が卑猥とか巨乳ハンターの人に謝れ
ああ早く月刊ランキングの続きで響たんがみたいよぉ・・・
HitDefAttrに!=は使えない
!(enemynear,HitDefAttr = SCA,NP,SP,HP)とする必要がある。
…他のトリガーには別にそんなことないのにね。
mugenって不親切っていうか滅茶苦茶な所がいろいろあって困る
>響が卑猥
くやしく
あああああっ!響が卑猥になっちゃった!!!!ちくしょおおおおおお!
パワプロ君に惚れそう
あれじゃない?刀の出し入れとか持ち方をよーく見ると(ry
兵太のネタっぷりが凄すぎていまいち地味に見える
おおおおおお落ち着くんだ、きっと響鬼さんのことだ
響×響鬼・・・
やめて響鬼さん!音撃棒なんて入りm(ry
「もう慣れちゃった♪」は卑猥に聞こえないこともない
妹紅のAI組んでみたんだが、こりゃしんどいわ
対空性能は壊れてるがコンボに入る手段が貧弱すぎる
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1796.zip
フィオナは一応お嬢様なのにメイドだからな
フィオナはまおりんの巫女服にも興味しんしんだったからな
コスプレ趣味があるのかもしれん
前スレで紹介した改変まりんを公開したいのですが、
緋麿氏と連絡をとる方法がわからない……。
DLしたファイルにも連絡先がありませんし……。
舞織スレの絵師さんがフィオナのメイド服着てる舞織描いてたな、確か
>>66
乙。
minoo氏の手描きキャラはどこかが異常に尖ってるけど、その分どこかが致命的に
終わってる意外とバランス取れたキャラな印象がある。
AIパッチ当てる前に改変すれば良かったのに
あきらメロン
infantryのジェラートのコメントが妙にツボったw
緋魔理沙の進行ペースめっちゃ早いなー
誰かAI作るんだろうか
アリスは誰もいなかったみたいだけど・・・
>>72
>どこかが異常に尖ってるけど
これは手書きキャラ全体に割りと言える事だよな
しかしその上でシャナの4中はおかしいと言わざるを得ない
判定表示しながら戦ってると
たまにとんでもないものを見たりする
>>79
それは言える、けど亜鉛の騎士は七夜程度にしか尖ってない
まぁようするに作者の愛LVで決まるな
マジでよくあるから困る>トンデモ判定
ゲームによっては攻撃判定出るより前にやられ判定が伸びたりするものだけど知られてないのかね
逆波動何かと思えば発生保障?つきか
でもp2statenoつき打撃っぽいからアーマー攻撃すると潰せるか
鳥「愛ゆえに出番が減らされねばならぬ・・・
実機で使用禁止にされるなら!動画に出れぬのなら!愛などいらぬ!」
トキは愛が深かったんじゃなく逆に愛されていなかったからこその手抜き
レイは愛されてたからこその厨性能
アークは本当に調整してるのかどうか疑わしくなるバランスだから困る
>>77
設置キャラのAIって難しいのかね
スキカも搭載してる緋ならなおさらか
大江戸とカワイーを優雅に扱うアリスとかちょっと無理があるか
>>80
初代餓狼のギースはひどすぎた
ジャンプキックやってれば勝てる
>>86
トキはバグ、レイは愛と決まっておってだな・・・
BBは今のところ良好
釘忍者と一人タンデムがとんでもなく空気化してるけど
アレンジしてみたものの微妙だなあ、と感じたときに晒せるスレって
ないもんかな
アリスのAIなんて組める気がしない
どれだけ位置把握させなきゃならんのか それも霊力管理しつつ
>>78
しかしゲジマユの兵太はダンですら太刀打ちできるとは言い難い
あまりにスーパーすぎる
>>77
緋アリスのAIは一瞬作ってみようかと考えたこともなくはないが
あの性能あのボリュームはキツすぎる
ていうかなんで過去形?
だってトキとかケンシロウとかレイを圧倒するジャギ様もどうかと思うよ
>>93
そのうち研究されたら化けるかもよ? トキみたいに。
…カルルって男の子で良いんだよね?
ブレイブルーのキャラは外見から性別が判断できないのが三人もいるから困る。
トキ(病さえなければ最強)が超性能で、
シン(序盤ボス)、マミヤ(半ば非戦闘員)、ジャギ(お察しください)が下位ってのは結構いい序列だよね
>>99
私はどちらでも一向に構わないのだが?
という精神が大事だと、ブリジットで知った。
>>100
南斗聖拳最強の鳳凰拳が下位なのは・・・
原作のシンレイユダジャギあたりは多分そんなに戦闘力には差はないぞ
ハート様とマミヤは論外
一方ギルティギアでは人類で二番目に最強のチップは下位キャラだった。
『ギルティギアの世界において、チップは純粋な人類の中ではガブリエル大統領に次ぐ強さなのだが、石渡太輔は設定の強さを上手く表現出来ない事を嘆いている』
だからそれはアナタが大人げなくもボロ負けした腹いせに(ry
やっぱ当分出番のほとんどは萃アリスのままかな
萃アリスは射撃がしょっぱいから無操と置操撒くのがメインか
ほぼクリリンだしなチップ
ほかが人外なだけだと思う
ジャギ様は牙大王以上ウイグル獄長未満ぐらいじゃね
チップは立ち回り性能とかえらい事になってるから
あれくらいコンボ安くて紙にしないと厨キャラ街道驀進する事に
ところでガブリエル大統領っていうのはどれくらいの強さなの?
>>103
紙じゃない厨キャラまっしぐらのチップが見たいと申したか
というかチップって設定上はそんなに強かったのか
確かジョニーは一匹で都市を殲滅できるぐらいのギアと戦えるぐらいの戦闘力の持ち主とか聞いたことがあるが、それより強いのか
それにジャパニーズの梅喧とかより強いのは納得いかねーんだが
大統領とか知事ってなんでそんなに強いんだよ!
>>111
キミが言ってる「都市を殲滅出来るくらいのギアと闘える」ジョニーも下位キャラなんだよね。
やはり設定上の強さをゲーム上で表現するのは難しいのかな。
小説でガブリエルに瞬殺されたチップが人類第2位は正直納得行かない
というか潜在能力が最強なだけで現状はそれほどでも無かったんじゃなかったか
クリアできる範囲内なら割と節操なく強化できるCPU専用ボスと違って、プレイヤーキャラは
色々ややこしいだろうからなぁ。
彼らの「本気」はゴールドカラーなので何の問題も無い
大統領といえば「ちょっと宇宙まで行ってくる!」だもんなー
マーヴルには大統領をヒーロー化したキャラはいないのか?
ヒレツなまねをしおって もうがまんならん!
>>111
GGの世界だとジャパニーズは「純粋な人類」じゃなくて
「特別な人類」扱いのような気が
>>107-108
まぁ一応北斗神拳伝承者候補だからと思ってね・・・
執念ケンシロウ>シン>ケンシロウ>ジャギだから頭1つは低いか
純粋な格闘技物語ならともかく
ギルティみたいなケレン味ある設定だとある程度無茶なことが出来るくらいの方が面白みがあるからのう
BBのラグナとジンは散々ソルカイの二番煎じ言われてるが
実際触ってみると性能的にもキャラ的にも違った味があって良いな
特にラグナはあれでなかなか愛嬌がある、中の人の力かな
一応、AI無しVer.でニコろだにうpしました>改変まりん
ジャギはケンシロウが嫌いなだけで伝承者になるのはほぼ諦めてたから意外と分かる奴なのかもな。部下多いし
>>118
獄長、下手な南斗使いや後半の修羅よりよっぽど強そうじゃないか
ケンシロウ失神寸前まで追い詰めてるし
ジャギは拳法の才能溢れる若者だったがケントキラオウの噛ませ犬として入門させられた(師匠は最初から伝承者にする気はなかった)
実際に噛ませジャギのおかげでケンは怒りに目覚めてパワーアップする事ができた
ジャギは呪われし北斗の宿命に巻き込まれ全てを歪められて罪人として死んでいった哀れな犠牲者
>>125
ぶっちゃけソルカイっつーか銀さんと土方にしか見えない。
ラグナの所為で。
そういえば珍しく炎と雷じゃないんだよな。ジンが氷で、ラグナは…何だ? 闇か?
カサンドラ編はレイがほぼかませ&解説係になってたからな
拳王=無想ケン>>>獄長>>>レイ>>>汚物
>>104
かがみんとかセンチAIレベル9このは完封したかと思ったらオトコマエなガイとか守矢やPots、misobon神人豪鬼に瞬殺された
>>118
ケンに本気出さした上に秘孔突かれて復活した獄長ナメんな!
まあその後すぐ死んだしテレビ版での扱いも良くなかったけどさ
・・・え、結局、アークは原作再現すらままならなかった、ってことでおk?
>>130
見た目赤くて、闇の力(笑)みたいの使って、でもアストラル技(アーク式絶命奥義)では
「見せてやるよ…蒼の力を!」とか言ってる伊達男です
アークとか関係なく、原作がある格ゲーで完璧な原作再現は無理、ってことでOK
ファンの主観によって強さの序列も全然違うしな。
昨日日影氏のハイデルンにバグが〜と言ったんだけど
俺のミスということが分かったので忘れてください。
本体が更新されたのは分かってたんだけどパッチ更新とはうっかりしていた。
今回の更新でC投げからムーン(大小両方)に繋がるようになったみたいでD投げ涙目
やっぱりストブリの威力増加コマンドとゲージ超回復が分からない
末期SNKにはるろ剣の格ゲー作って欲しかったなー
ハンとか鉄雄とか師父から見て取れる無駄な職人魂が活かせなかったのは実に遺憾
あまり設定の話をすると右京さんとパイロンが血を吐くので程ほどにしといた方が。
マーヴル側の要求で
ジャガノは最初ジャンプもしないしのけぞりモーションもいらないと言われてたらしい
ジョジョもヴァニラが上位ってのは原作でもチート能力だからわかる
スタンド性能なら3部トップクラスだともちらほら言われてるからわかる
だが何故鳥なんだ
オンスロートとかケーブルなんて
宇宙に匹敵とか最強の遺伝子とかそんなん
ところでケーブル×3で
エックスマン、ケーブル、ストライフのチームってOKだと思う?
原作再現という意味ではラオウが普通に膝ついてペチペチやってる姿に納得いかない人も多いんじゃないだろうか
>>140
サムライディーパーKYOで我慢しなさい。
あれ、月華スタッフが作ったっていう噂もあるぐらい良い出来なんだよね
>>144
ホルス神も、本体の能力込みでかなり強いスタンドだぞ。
そりゃあ使用禁止になるほど強いかと言われれば違うと思うがw
まあ実際、上空から巨大氷を落としまくればほとんどのキャラは反撃すらできないだろうから、ある意味正しいのかもしれないな……
原作五部のホワイトアルバムもそうだったが
あの世界氷は強いのかもしれない
DB再現したら、クリリンとか即死じゃねぇかwww
氷塊落としてもなあ
承りはオラオラで壊しそうだし、爺さんはオーバードライブで溶かしそうだし
アブドゥルさんはまさに得意な相手だろうし、花京院は厳しそうだが、
ポルポル君は調子のって氷の彫像でも作ろうとしてやられそうだしの
野外戦なら三部最強と言っても過言じゃないんじゃないかペットショップ
「嘘!・・・こんなの嘘よ!!」 (初体験
↓
「こうするしか無かったのよ!!仕方無いじゃない!!」
↓
「もう嫌!おかしくなりそう…」
↓
「もう・・・慣れたわ」
そこはかとなく水商売的な台詞で卑猥だ
>>146
昔は負けてさえ膝をつかなかったのにねぇ
まあ時代が変わってしまったってことだな
勝てばいい、それが(ry
悪夢95?
>>153
承太郎はともかく、ジョセフは無理だと思うぞ
車一台丸ごと潰せる大きさの氷塊を溶かせるとは思えん
まあ代わりに策を練って倒しそうではあるが
動物みたいな、本能で動く相手はジョセフは得意っぽいな。
まあゲーム性能には関係ない部分だし、そもそも鳥公はやけに知能高そうだったが。
ブルース・リーのモノマネしたりw
ジョセフにはいざとなったら逃げるんだよォー! があるじゃないか
つまり、フェイロンの真似を(ry
そんなことしたらダメだよ!空気になっty(ry
何故かペットショップ式鳳凰脚が脳裏に浮かんだ
中国ですらないのに
アイスマン「X-MEN内じゃかなり強クラスなのに何だよニコニコでのこの扱いは」
原作再現てことでDIOの時止めが
一瞬で発動+食らいキャンセル発動可+空中発動可+ゲージ不要+停止中のダメージ増加+問答無用で11秒
とかだったらまさに帝王
ただし太陽の出てるステージでは(ry
てかチップのどのへんが人類最強クラスなの?
将来そうなりそうって事じゃなくて現時点でそうなの?
まったくそう見えないんだが
つーかジョニーとか梅喧のがあからさまに強い気がするんだが…
>>152
紙よりも小パンの判定が弱すぎるのがつらい
中距離以下で獄炎が事故当たりでもしない限りコンボに入れん
バーン2が超広範囲+無敵という狂った性能だからそれだけやってれば大抵の相手は倒せるけど、
それだと試合時間が無駄に長くなってgdgdになる
出番が無いとか空気とか言ってもらえるキャラは実際のところ言うほど出番無いわけではないし
別に空気ではない
真の空気は名前すら出ることはない
>>167
梅喧は日本人だから「通常の人間」に入らないとして
ジョニーはあれだ、きっと身体能力自体はチップのが上とかそんなんじゃね?
前々から「Randomは偏りがある。」
って言われるが本当なのかちょっと確かめてみた
まずあるvarに毎F Randomを足してそのすぐ下にあるvarを毎F 1づつ増やして
デバック表示でvar(Randomを足したvar)/var(1づつ増やしたvar)
って平均値を求める方法でやってみたら
最初のうちは470〜530ぐらいで
でも時間たつうちに500に安定しそうになった。
これって多分偏りないって言っていいんじゃね?
同じことやりたいって人は下参照にカンフーマンにでも入れ込めば可能なはず
[statedef -2]か[statedef -3]に
[State -2]
Type = DisplayToClipBoard
Trigger1 = 1
Text = "=%f"
Params = fvar(20)/fvar(21)
IgnoreHitPause = 1
[State -3]
Type = VarAdd
Trigger1 = 1
fvar(20) = Random
IgNoreHitPause = 1
[State -3]
Type = VarAdd
Trigger1 = 1
fvar(21) = 1
IgNoreHitPause = 1
長文すまん
>>145
それがありならマーブルは、ほとんど一人で出来るな
クローン以外でもゾンビや異世界、魔法など何でもありだし
>>148
読み返してみたら確かに数km先の虫が確認できて
最大降下速度は時速300k超えでその速度の中で獲物の急所に目の照準があってて
気嚢のおかげで数分は水中に潜ってられるとかハヤブサのスペック半端ないなw
傷口を氷で止血する知能とかもあったし
何か鳥はイギーにあっさりやられたような気がしてた
イギー周りはヴァニラアイス戦の印象が強すぎて忘れてたのかも試練
たしかチップって小説でヴェノムより格下の敵に苦戦してたような…
しかし%を使ってしまえば偏りの有無なんて関係無かったのであった
一桁目が偏るとかありえないだろうし
やたら900代ばっかり出る時があったりするのを「偏り」って言うんだろ
そりゃ試行回数多くして平均とりゃ500になるさ
低い数字の方が出やすいんだっけ
うちのランセレたん、スペックのせいかキャラ登録数のせいか
やたらルーレットが遅いので、見てから選択余裕でした状態
>>177
その理屈じゃ500になってかないと思うが
高い数値でる時間もしがある場合、全体の平均値も多くなるはず。
ちょっと半信半疑なんで記述に詳しそうな製作者にも聞いてくるわ
スプーのAIつくったえうー^p^
博学なID:kLdntTZTさんによる
randomの偏り検証方法解説はじまるよー
これは高学歴トナメの流れだな!
とりあえずザンギエフ
>>167
小説だとKYに負けた経験があるように描写されてるけど
いろいろスペックがあり得ないな
カブトムシの顔を見分けたり、土に味でモグラの数当てたり、足でツバメ追いかけたり
あと初代でテスタの存在に気付いてたのはソル・KY・チップだけだった
0から1000までの数字が偏り無く出るなら、十分試行回数が多いとき出目の平均は500になる
そのとき目の出る順序は問われないから、短期的に部分を切り取るとその部分が偏っている場合もある。
それだけ。
本当に噂どおり低い目が出やすい(偏っている)なら、長期的に見て出目の平均は、理論上偏りの無い数字である500より低くなる。
まあどうでもいいよ。出目だけで勝敗や優劣が決まるわけでもないし。
数学の話は置いといてだな、wikiの天将奔烈の項目に
「ラオウの気絶値は120、マミヤの気絶値は60」て書いてあるけど
あれってどこ情報?コンプリートガイドにはそのへん載ってなさそうなんだが
>>180
長くやれば、「偏りがあろうと」平均は500くらいになると言うなら、
何Fにおける平均値が500からどれくらい離れてれば偏りがあると言えるのかな?
AGGLI氏が少し前に、禍忌のフォルダにAIと同時にupしていた
AIではないzipファイルがあったと思うんだけど、さっき間違えて消してしまった。
持っている方、あれは何のファイルですか?
偶然連続で出た部分だけ見て「偏り」とは・・・。
>>176
あれ?[0,9]で解決するんじゃ・・・
>>186
ランダムでダムとレッパの二択を管理してるかもしれないじゃないか!
コンボ決められてる方はドキドキものだぞ!
長期的に偏りが無い結果が出たとして
短期的に偏りが出てたら意味無いんじゃないの
あと500付近が偏って出ても平均500前後になるよね
偏りを平均で出そうとしても意味ないような
偏差出さんと
全く偏らずにバラけるならそりゃランダムじゃねえ ローテーションだ
ちょwスレイヤーTUEEEEEEEEEEEEEE!
@PマッパとKで壁際に押し込む
Aマッパ+適当に通常で固める
Bゲージ1本なら吸血、2本以上あるならパイルとかRCして→P
C敵が跳ねて来るからS→JP→密着して直下ダンディー
でお手軽に9割吹き飛ばせるんだがw
即死が見えてきたwウヒョーw
噛めば噛むほど(ry じゃないが、練習してるとスルメみたいでうめぇwww
まあスレイヤーだから仕方ない
俺のmugenには豪鬼がいなかったのでpots氏の豪鬼を使い始めたがすぐ死んでしまわれる
ブロは必須なのか、Qもブロができなくて挫折したというのに
MUGENがC言語のデフォのrand()関数使ってるんだったら
剰余で欲しい値を求める方法だとガタガタになるんじゃね
rand()って偶数と奇数が交互に出るらしいし
極論で言うとRandom = 999 のみ設定で連続して999を引く事象が多発するなら
明らかに偏りやすい、おかしいと言えるが実際はそうじゃないでしょ。
>>173
鳥はSFCジョジョだとDIO>ヴァニラ>>鳥>>(越えられない壁)>>他ぐらいに強いんだぞ
ランダムは多少偏るぐらいがちょうど良い。
ほら、スマブラとかでカプセル直接たたき割った時に限って爆発したりするだろ?
ところで妹紅とルガールって何か似てる?気がするんだが何でだろう
pixivにルガール妹紅書いてる絵師さんいるし、今日のランキングに入ってる東方の動画にも
ちゃっかりルガール出演してるから俺だけじゃ無いよな
直下ダブルで2回当たればオワタなんて、チップにはよくあること。
>>197
マヴカプ2の豪鬼なら、アドガあって強いよ!
でも防御力は相変わらずだから、結局当たったら痛いよ!
ロールちゃんとかコブンよりもでかいから、いろんな意味で的だよ!
確率をRandom<=99として10回程度実験をする
Random>=900にして同様の事を行う
あとは実際に反応した回数で判断すればいいんじゃね
まあ10回程度じゃ偏りなんて分からんけどな
他にも30F毎(自分に適した頻度でOK)に計1000回値を出させてその値を全てメモすれば分かるんじゃないかと
まあ館メンバーだからな
相当な実力派で当然だろう
あれ?ケニー・Gさんどうしたんですか?
数学の授業でコインの裏表がどうとかやったことないのか?
平均、ランダムが分からんってのは相当まずいぞ……
本気でmugenの乱数が信用できるのか試したいならDIEHARDテストでもやってみる?
俺は落としたzipの中の英語のdoc見て頭が沸騰したのでやめとく
>>201
AIの時は超火力なんて印象無かったのにw
超必パンチが痛い程度の認識だったのにw
これは期待できるwあまりにバカバカしいダメージで笑いが止まらんw
>>204
ソルの昇竜と生ダンディーが偶然かち合った時、一方的に潰して一瞬で700位吹き飛ばしたぜw
チップとか即死だろコレww
妹紅は如何にして寄せないかが命題だな
オトコマエガイとか影二みたいな接近手段の豊富な奴や豪鬼や洗脳ケンみたいな無敵移動持ちには滅法弱いね
ボスハルク級トナメって…、まぎらわしいわ
>>206
あれは唐突に生命探知機とかいうチート使ってきたアヴドゥルが悪いだろ……
炎を操る能力でなんで生命探知できるんだこのブ男!
ぼくの股間もボスハルク級です
ああ、ごめん
>>206
ティナー・サックスも相手が悪かっただけで、普通に行けば相当厄介な能力だと思うんだ、
特に防衛戦では。
ヌケサクは?ねえヌケサクは?
サノス「まあ能力が強そうなのに地味なのに負けるなんて」
ルーミア「よくあることなのかー」
ジェネラル「全くですな」
●●●「地味と聞いて飛んできました」
ケニーさんまともに戦闘シーンあったら
格ゲーではどんなキャラだったんだろう
落とし穴の投げ判定設置とかレバー操作が反対になる攪乱わざとかの幻惑キャラかな
ジミーさん見て思い出したが、レイドラ他のキャラも普通に強いな
オニとかにもAIそのうちつくのかな・・・
グラフィックと当たり判定がズレてたりとか
スーパーストーリーモードのケニーはクソ面倒だった
レオパルドン「おいおい、それは反則だろ」
トキ「マジチート」
ちなみにAIがあって活躍してるプパ、アニー、カサンドラは実は下位キャラ。
あれで下位かよ…上位にAI入ったらどうなるんだよ!と思うかもしれないが
上位はアリス、オニ、ペペ、ソニアとアリス以外AIないんで活躍するこたーないでしょう
ヨハンさんは狂ってるんで別な
そろそろMVCヨハンさんだな
ちなみに昔から活躍してるハルク、ウルヴィー、スパイディは実は下位キャラ。
あれで下位かよ…上位にAI入ったらどうなるんだよ!と思うかも知れないが
上位はサイク、ブラハと飛竜以外kong氏デフォAIなので活躍するこたーないでしょう
4強は狂ってるんで別な
スパイディはMVC2では下位だがそれ以外では上位らしいぞ、後シュマもMVC2以外では強いことがあったとか
>>230
そのテンプレ真似したくなるな。
つかkong氏のデフォAIってそんな弱いの?
まぁまぁな強さだと思ってたんだが…
芋の妖夢は強キャラなのに全然活躍しないなあ
咲夜さんもブランドーのが出てるっぽいし
魔理沙くらいか、そのままで出て活躍してる芋上位キャラって
>>232
よっっっぽど出したいとかじゃない限りは無いだろ
明らかに戦い方を間違えてる感あるし、ケーブルとか
kong氏はスピード重視だからキャラに合ったAIとか考えてないからねぇ
あのスピードでAIもまともに作れって言う文句もどうかとは思うが…
連絡すれば許可貰えるんだし自分で調整パッチなりAIパッチなり作ればいいわな
改変不可じゃないんだし
kong氏のAIは良くも悪くも暴れてるだけだからなぁw
やることはちょっとしたチェーンコンボやエリアル、あと超必のぶっぱと
瀕死時の空中砲台ぐらいだし
闘い方を間違えていると言うが、それは原作の話かね
原作の話だとして、kongキャラが原作どおりの性能なのか?
>>233
まあ、そうなんだけど、しかし魔理沙よりMegamariの方が出番多いんだよなw
特にストーリー動画だと。
細かい性能がどうであれ、ガンガン接近戦を挑むケーブルとかは明らかにおかしいだろうw
確かにおかしいけどそれでも強いからええやん
男女タッグの一部はカップルネタがあるけど
クリザと中国はクリザがゲージ無駄遣いしすぎだし
くなぎと刹那は刹那がくなぎに置いて行かれる上に
リーチ外で攻撃振ったりするしで
相性的には微妙なのもけっこうあるよね
>>242
ぶっちゃけ勝利ポーズが・・・
あと同性同士のタッグも少し出さないと嫌カプの人来るから気をつけなさい
>>242
タッグなんて大抵相性じゃなくて共通点で決めるしね。
「華麗」を「カレー」にかけてカレー繋がりでテスタ&みさきとか。
それが有名にも関わらず盲目繋がりでザトー&みさきとかする様な人までいるし。
マガキ&パチュリー「相性で決めた結果がこれだよ」
そもそも現在ザトーは盲目どころか死(ry
>>244
有名だから出すって思考がよく解らんのだよなぁ
面白いから、ならともかく
というか盲目タッグは確かストーリー主役だろ? ストーリーのタッグなんてそれこそ自由だろう
くなぎは特殊イントロで出てたマチュアとの獣女タッグが好きだった
>>247
ザトー様はGG絵描いてるサイトでは普通に生きてる事多いんだぜ。
ヴェノムやミリアとよくギャグ漫画的な事やってる。
自分がよくいくサイトのエディが丸っこくて可愛いのだが。
>>244
いや、テスタ&みさきは相性だろ。うぐぅと組ませても十分強いが
でも、みさき先輩の前はシエルとよく組んでたな
前はめーりんといえば紗夢だったな
このコンビの壁際の強さは印象的だった
>>250
一瞬でお前が言ってるサイトがわかったww
たしかに、あのエディは可愛い
意外にザトー&ミリアは人気が高いよな
アデルとロックのタッグってもう長いこと見てないな
運送流行る前は結構定番ぽい組み合わせだったのに
てーか妖夢が強いのって駆け引きありの対人でのことじゃねぇの
CPU同士なら弾幕量の差とかの方が顕著に出そうだが
中華娘は多いからいくらでも「中国」タッグがくめるんだよな
美鈴ジャム都古春麗タオレイレイ
ぱっと思いつくだけでこんだけいるし
BBがmugen参戦したらライチさんが良い中華おっぱいだな 強いし
剣士属性も多いよな、雷炎抜速霊狂華麗……
とりあえず雷と炎と抜刀はかなり数がいるハズ。
風属性も相当いるぞ
武器別でも大抵の武器ならチーム組めそうだ
逆にマイナーな武器ってなんだろうか
独楽やヨーヨー?
傘が優勝しそうな匂いプンプン発してやがるぜ
都古は別に中国でもなんでもないという
ババアとショタ以外に傘使いっているっけ?
ズァリガーニ
マミヤがいればヨーヨー枠に入るんだけどね
そういえばレイチェルのアレも傘だったな
カービィ「どのチームで出ればいいんですか」
ポケットレイレイがこれでギャラは同じですってやるのと
あとはどれかのカービィがパラソル技持ってたっけな
>>268
幽々子「じゃあ私と組みましょう」
扇チームは露出狂の舞と闇慈、加えて大食らいのゆゆ様と
一歩間違えればイロモノ扱いされかねない濃いメンバーになるな。
いや、烈火がいれば大分マシになるか。
2!
>>267
結構凛々しい声なので言うほどロリっぽくはないかなあ、
ババアと言うよりは妖艶系美女な性格な気がする
まあレイチェルを使い手なわけじゃないからあまり信用せんといてw
>>274
thx
BBはさすがアークなだけあってキャラたってる奴ばっかだからmugen入りが楽しみだな
ジンは念願のアイ(ry でタッグかチームを組んであげたいけど氷の剣士って雪姉さんしか思いつかない
西瓜「ロリババアとかいまどき流行らない。」
>>275
BASARAの謙信がいればなぁ……
と呟いてる間に思い出したんだが、リムルルじゃダメか?
アイツ一応短剣持ってたし。
そもそも雪は武器からして剣士じゃないし。
*94の京はグローブに発火装置が付いているという設定でした
で、紅丸はなんで電気ビリビリ出してるんだ
そういや千鶴さんも当初は唇に火薬を塗って燃えるキッスを武器に闘う案があったんだよな
まあやっぱりBBならアラクネが一番だと僕は思うね
傘・・ちょっと神楽作ってくる
居合いってそんなに多いかなぁ
右京と響と守矢くらいじゃね よく見るのって
全員SNKだけど
傘といえば傘マシンガンってどこら辺りが発祥なんだろか
羽衣野は居合に含まれるかな
右京を挙げといてなぜ夢路の名前が出てこないのかと(ry
羽衣乃もあの剣捌きは居合いっぽいよね
>>293
抜き身で持ち歩いてなければ居合いじゃないかな
そうするとチャカあたりが微妙だが・・・
まあ原作では抜きっぱなしだったから多分居合いではないだろう
ザトー市
ムカイさん&コーディーさん「石ころつながりで組んでみました」
舞はEFZじゃ居合いキャラだけど原作だと西洋剣+剥き身+居合いですらない(切れ味はどうでも良いらしい)からなぁ
その割には床やら天井やらに突き刺さったりしてるけど。魔物と打ち合っても折れないあたりかなり頑丈なのかね
まあ一応日本刀使ってるシーンもあるにはあるけどさ
居合いと言えば龍書文が思い浮かぶ俺は間違いなくバキファン
>>297
そもそもアヌビスが剣術自体を知らないっぽいしな
乗っ取られたチャカがポルナレフに身のこなしがド素人とか言われてたし
座頭イチサーン的に考えると居合いは白鞘の方がしっくり来るかなぁ。
まあ居合いじゃなくても白鞘っつったら響とジョニーとロサくらいしか思いつかんのだが
豪血寺のあの子はただの剣士だっけ
居合い拳なら誰かいた気がする
思い出せん
ネギまじゃなかろか
タカミチかこいいよタカミチ
>>306
光は剣っぽいが実は武器は「仕込み型ステッキ」で剣士ですらないというオチ
ちなみに13歳のおにゃのこでクララより年下なのよ
カサンドラの項、あれはあれでいいのかww?
言うとおりショッキングだと思ったが、やっぱりいろいろまずいと思うのだが。
格ゲーで居合い拳は武龍ぐらいしか思いつかん 3Dゲーだが
そういや紅丸も居合い蹴りあったな
居合いっぽい技ならクラリーチェも
家庭用まだか〜
カサンドラの項目見てて思ったけど、自閉症ってよく間違った理解されてるよね
まあどうでもいいけど
Mugen-InfantryのStagesReleases見てたら3Dステージ来てた
Mugenって3D対応してたっけと思いつつSFFみたら
角度によって一枚一枚キャプチャしてタイルとかすげーなこれ
今ふと思いついたんだが
設定が神なキャラ集めまくって神キャラトーナメントとかどうよ
オロチやらギルやらで
今やってる最中だぞ
カサンドラの項目、ストーリー解説がよく分からんなぁ。
日本語としておかしな表現をいくつか修正してみたが……
詳しい人の修正が入ればいいんだが
ギャラクタス「俺たちの」
ソー「出番が」
シュマゴラス「来たようでシュね」
カサンドラのストーリーは確かもう存在しない公式サイトのストーリーを
コピペして載せてる紹介サイトの奴をはってるだけかな。
紹介サイトも修正せずに転記したって書いてるし元からあんな文章なんだろうね
>>182
サウザーと戦わせてニヤニヤしてる俺は燃やされるべき
>>316
コメの応援の多さでステータスに補正がかかる信仰システム導入・・・
駄目だ。ギャラクタスが可哀そうになる
信仰っつったら某オンバシラかGルガあたりが全部かっさらっちまうだろww
イフリート「俺もロマサガ大事典によれば一部地域で信仰を(ry」
水邪様や三四さんみたいな自称神は含まれるのだろうか
>>275
原作再現の雪は剣士だよね
妹にヒモみたいな服を着せる苗字が違う兄か・・・
どう考えても本当の兄妹じゃねえなw
こまっちゃんもやっこさんがAI作ってたのか…
アリスのAI誰か作ってくれないものか
流石に今のままじゃ不憫すぎる
GGやMB、CvSみたいにシリーズで実用AI組んでくれる人がいればいいのに
他力本願だな、ホントに
まあ一番難しいだろな
マガトロ一人だけ戦法が全然違うし
普通の設置じゃなくて後の攻撃のための布石だもんな
MUGENならC射と振起使いこなせるだけでも制圧力めっちゃ高そうだ
最近ニコニコ見てると突然ブラウザおちるんだが俺だけか?
>>330
まず自力で頑張ってみることにするよ
それでも無理なら、スキカシステム全廃でシンプルなアレンジにでもしようと思う
CvS2の大阪D4ステージかっけぇなー
速攻でステージ登録しちまったぜ
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会SP Aブロック第3回戦
宣伝させていただきます
犬若あかね……彼女こそまさに、『すごカナ2』界のジョインジョイントキィ……!
一体、後何回あんみつをおごってもらえるんだ……w
ちびゆっくりが出ると荒れる・・・
おらこんなmugen嫌だ
傘が剣に負けるのは確定的に明らか
だって飛竜のアレ剣だもの
先生さすがの鬼畜弾幕
これからボス選手権等への参戦を期待
カサンドラ項目少しいじったけど
luis23456氏ってシシーAIのかたとべつよね?
luis23456氏のはキャラ作者も別
宣伝です。よろしければご指導ください><
なんかこのスレ定期的にkong氏叩きが湧くな、遅い話題だけど。
ぶっちゃけ製作荒いし
不満があるならこんなとこで愚痴るより、自分でパッチでも作るか本人に伝えた方が
いいと思うがね。
現に風見氏は原作に近づけたパッチ作ってるし。
ボッツキャラの大幅弱体化とかがっつり変えるのもしてるから、英語勉強して本人に
言ったら改善されるかもしれないぞ?
ケーブルAI位なら簡単に自作できるだろうしね
ガン逃げ空中HVBぶっぱ以外にすることあるっけ
話題になりやすく目立つが、制作速度重視で少し荒い。
不満があるなら他の製作者のを探すなり自分で修正すれば良いんだが、まず最初に目が行きやすい故に言われてしまうんだろうな
それでも叩きは間違ってるとは思うがな。キャラは本人が作りたいように作ればいい
エレクトラップやシミターで嫌がらせの如く相手を打ち落としていくとか
おお、いつの間にかカサンドラの解説がごっそり入れ替わっとる
ケーブルなら人工AIでもいけるのでは
ガン逃げぶっぱするだけで充分強いだろう
厨房にも大人気だったキャラだし
とりあえず地上強P、ガードされたらバイパー、近かったら強Kでも振る
飛んだら適度にJ強P振りつつバイパー、近かったらシミター
遠めで相手が倒れてて、暇だったらエレクトラップでもやってみる
ゲージが無駄に溜まったと感じたら低空ハイパーバイパーぶっぱ
うまい系ならきちんと当たる仕様
対人戦でも大体そんなもんだよな
マジで厨行動しかすることない
対人だからこそ無駄な行動をしないもの
あのキャラはAIないだの中途半端なAIはやめろだの、ほんとユーザーって我侭ね。
AIがとまらない
ボッツ勢がMUGENだとあんま人気ないのって
・魔改造で超強化されすぎ
・挙動がおかしすぎる(これkong氏のキャラ全般だけど)
・変な仕様のせいで他キャラと噛み合わない事が多い(対戦があんま成立しない)
・パッと見、知らない人から見るとどのキャラでもやってる事が同じに見える
ここらへんが原因だよな…
シミターって上り中無敵だっけ
ないなら自分で作れ、あるものに不満があるなら自分で作れが大原則のMUGENで、
製作者に文句言うのも筋違いな話だがな。
そりゃエラー吐いて落ちるとか動かせないレベルの致命的なバグがあれば言うべき
だろうが。
ボッツ?何それ?ドラクエ6の主人公?
ぐらい認知してない人が多いんでね
ロボ系は女性客にウケが悪いってのもありそうだよな。
ボッツは特に無骨だし。
搭乗者の超必カットインでもあれば結構差別化できると思うが・・・
カットインといえば、ボッツ時代のジンは顔までそのまんま覚悟だったっけな
単に
Kong氏が頻繁にキャラ追加・更新→「作業速すぎ」→「作りが荒い・質より量」
な流れになってるだけで、叩いてる奴なんて極僅かな気が。
それに、不満を本人に伝えるのは失礼だと思うぞ、好きなように作るのがMUGENなんだし。
>>355
赤松先生乙
本人に伝える気はないが
動画で感想言うくらい好きにさせろって感じだな
それでも歯止め利かない奴は製作者に直接文句言うから困る
改善して欲しくはないけど文句は言いますってか?
随分と虫のいい話もあったもんだなw
段々愚痴スレっぽくなってきたから
ちょっと落ち着いて乳の話でもしとけ
いつも乳か尻な気がするからここは横島的にふとももで
働けゴミ共。
文句じゃなくて事実言ってるだけじゃね
それを叩きと判断するのは信者臭くてそっちの方が嫌
>>341とか
事実ならなんでも言っていいかっていうと違うべ
その人の中では事実でも、他人はそうで無いってこともあるしね
あらこんな時間にゲジマユが
で、言った所で誰かが得する内容なの?
ここでの雑談なんて全部誰も得しないよね
クララ 佐祐理 ヴぁーん 魔王
とりあえずこれを先鋒→大将順に並び替えて落ち着こうぜ
佳乃も入れてやってくれ
佳乃はステッキというか何というか
アルカナにそういうの居なかったっけと思ったけどあれも違うな
とりあえず魔王、ヴァーン、クララ、佐祐理の順かな
>>ボッツ勢がMUGENだとあんま人気ないのって
大体人気の高いロボは皆人型じゃないか
たまに動物型のロボも人気が出たりするけど
やっぱり生き物の形から離れすぎると駄目なんだと思う
つまりメイドロボ最強
メカヒスイちゃんかわいいよ!
メカ豪鬼「……」
ボッツにも人型のロボいるじゃないか
そりゃガンダムみたいなヒーローロボット体型じゃないけど、AT的なかっこよさがある
サイバーボッツはタラちゃんことタランチュラが人気があるといえばあるかな。
あとニコmugenwikiが落ちてるみたいなんだけど見れるって人いる?
ボッツには個性が足りないんだよ
みんな名前じゃなくてボッツ呼ばわりされてるのがその証拠
ヘリオンとかにロボカイのボイスつければたちまち人気者だぜ
失礼なこと言う奴だな
サイバーボッツにもファンがいるのに「個性が足りない」だってさ
シシーをアンジェリカの声に差し替えるぐらい意味不明
ぬほおおおおおおおおおおお
個性が足りない奴は話題にも挙がらないぜ
あとロボカイ声は流石に意味わかんねぇ
まぁ無個性な機械である事がボッツキャラの存在意義みたいなもんだからしょうがない
ネタになることとキャラとして愛されることは必ずしも同義ではないし
中の人入れ替えできるゲームだし
一部専用機除いて全部ただの量産型
>>391
総入れ歯の歯医者とか、普段着がダサいコーディネイターとか、
政治談議で盛り上がるヤンキーとか、
恐ろしい相手の例えが意味不明過ぎるんだよロボカイは。
ボトムズ系列の一般受けしにくいメカデザだからなあ>ボッツ
ヒロイックな外見じゃない上に武装もケレン味重視じゃないから
おーれはー涙を流さないー
ロボットだからーマっシーンだっからー
だだっだー。
宣伝です。
搭乗者の声でも戦闘中に付ければ少しは個性もわかってくれるさ、なんといっても豪華声優陣
と思ったけど誰がどれってのはっきりとは決まってないんだよなあ
ついでに声を入れた場合スーパー8がとてもカオスなことになってしまうのは目に見えている
カラーでパイロットが変わるようにすればおk
ストーリー動画作ってジンとかデビロット姫とか出せば・・・!
とか思ったけど微妙だった
>>366
小説愛読の俺にはイザの方がしっくりくるんだぜ!
いや、バーバラとくっつけるのは漫画の方がしっくりくるんだが
そしてへリオン言うとアセリアの方がでr(ry
これは12人の最弱キャラがそれぞれのカラーで搭乗するセンチネルのフラグか
ソードマンなんかはカミーユが似合いそうだな
怒涛のラッシュでやたらと五月蝿いキャラになる
ワーロックにはシュバルツあたりを載せてホアァーッとか言わせれば人
気出る
なんかケーブルが厨房代表みたいな言われ様だけど、有る程度のレベルに達すると
4強内で立ち回りやチーム編成や戦術込みで一番難しいと思うんだが
ある程度のレベル越えても驚異的だろ
5ゲージ貯まって後ろにケーブルが控えてるとまともに攻められない
プレッシャーがヤバい
ケーブルは異常とも思えるアシスト殺しとセンチネル処刑人として4強にいるけど
単体の能力だと4強どころかその下のドゥームやアイアンマンより低い
見た目でボッツキャラが好きな俺にはかたみが狭い
あのあまり人形じゃないデザインがいいんだけどなあ
格ゲの人外はとりあえず色変えた人間に角だの羽だのそこらへんのパーツつけて設定はモンスターみたいなのが多いから困る
触手だの尻尾だのと揺れるようなデザインはアニメ枚数多くて死ねるからな
ボストナメで正義VSワーロック?(名前うろ覚え。黒いの)の対戦で
正義側のコメに対してGG厨とか抜かしやがったカスのせいでイメージ下がった
それただの正義アンチだろ
誰かをボッツに乗せるなら、メカ繋がりでスパロボからボイス取ってくればいいよ。
中国枠でごひ、忍者枠でガウリ隊長、投げキャラ枠で弁慶・・・夢が広がる
忍者枠なら飛影だろうjk
実質喋るのジョウだけど
ロックマンX女体化スレのオクトパルドですねわかります
モケーレ・ムベンベってネッシーみたいな奴のことだから
人外というかなんというか
UMAだしな。モケーレ・ムベンベ
上でkong氏のケーブル上がってたけどあのケーブル原作とは中身が別物だぞ
特にビームの軌道が完全ランダムな上に火力が大幅に下がってたりするから
原作ぽい挙動のAI作る前に本体を徹底改造しないと無理
むしろその前からあるケーブルに動画で公開されてた改変パッチ入れてAI入れるとかなりそれっぽくなる
開幕SJバイパーマジ鬼畜
小町のAIは既出?
人外でぱっと思いつくのはシュマゴラスにマーズピープル…あとヌールぐらいだなあ
豪鬼さんが自分で人外宣言してたな
ところでブリスヌールのキャラ化はまだですか?
やっぱりあの触手のぬるぬるっぷりが嫌なほどわかるヌールのドッターは偉大だな
きら様では物足りぬと申すか!?
いや、俺もヌル子さん出て欲しいけど
いっその事きらとヌル子の合体キャラでいいよ
きら様のスライムからヌル山の触手が生えてるのを想像したら凄い性的だった
スライム+触手とかさすがのニコニコ運営も重い腰上げるぞ
スライム+触手+アサギ
>>431
それってとどのつまりホイミスライムじゃね?
>>433
元「ハウザーの立ち弱パンチはエロカワイイ」スレ住人の私がいる、安心しなさい
wikiで月華の全女性キャラで一番スタイル良いのは雪と書いたが
他はロリと絶壁しかいないじゃないか・・・
>>436
何だその「某声優アイドルの服装が「ゲロカワイイ」」みたいな感じなのはw
というか、アンサイクロペディアのあの人の項目は、真偽は別としても面白くてしょうがない。
ニコロダに雪のAIうp
簡易AI故注意されたし
パス書き忘れた/(^o^)\
本体と同じパスです
>>329
それは緋アリスのことか?流れからそうだと思うが
萃アリスが今ので不満だと言われると俺は血を吐かざるを得ない
俺には今以上のは無理だ・・・
緋のほうもそのうち作ってみようか
まともなものになる気がしないが・・・
カサンドラの服装ってオニの趣味なのか・・・
こりゃ最低な屑なこともやっていたな
>>445
吹いたww
にしても改めてみるとヤバい服だよねぇ……
MUGENに長らく身を置いたせいか本心から言えないのが哀しい
北斗にウイグル獄長が出てたらカサンドラチームが組めたな
話変わるがサムスピの三九六の寿司は大分弱体化されてると聞くが
実際対戦orストーリーだとどんな感じなんだ?
参考動画かなんかあったら紹介してください
獄長何気に出てもおかしくないぐらい技あるんだよな
一撃はギロチン用意してヒゲ抜いて「今日は2人か・・・」ストン!フェイタルケーオーとかでいけるし
ゲジマユの396は吹いた
あれはいいヒールだわ
男塾のアニメでもギロチンの刃が石に変わってたし
今のご時世ギロチンそのまんまはいろいろまずそう
Vガンダムと聞いて
>>443
接近戦はタコられる性能なのに果敢に蹴りに行くからだろ
接近させずに中距離を保つしかタイマンで勝つ道はないんだし
獄長は作中でもっともケンシロウを追い詰めた強敵(とも)
>>455
むぅ、そうか、嫌な世の中になったもんだねぇ
んじゃ端にトゲトゲが現れて「蒙古覇極道ぉぉぉ!!」で突っ込んでグサーフェイタルケーオーとかどうだろうか
通常覇極道は超必殺に使えるし、作業量減らすのにも寄与するぜ!
零のストーリーだと中ボスとして出てきて、
地上ならボヤッキーに掴ませて行動不能にしてる間に寿司を1〜2回食って体力回復(ちなみにガード不能)
ボヤッキーをよけようと空中に飛ぶとトンズラーに落とされる
そんな印象が残ってるな
そして話題に上がらない女のほうのストライカー
蒙古覇極道の使い手ならワーヒーにいるんだが・・・
ガードされても投げれるという素敵性能
三九六と夢路とパピーの絶命奥義は作者のオリジナル技なんだっけか
違和感なさ過ぎて三人とも零スペに出てたと勘違いしてた
オリジナル技に違和感がないキャラって素敵だよね
パーフェクトのJカーンはかなり強かったな
当時ネットなんて普及してなかったし
極めたレベルでのダイアグラムとかも知らないから実際はどうかわからんが
悠紀的に考えると舞織のプロトタイプみたいなもんだよな396
3号氏DIOのロードローラー勝利後の専用ポーズとか混沌氏のウルトラマン勢の技とか
というか原作再現のサムスピ勢はゲジマユの意味ないよな。
もうそれが十分すぎるハンデなんで回復位は許して欲しいぜ。
まあガー不の種子島乱発しだしたらさすがにアレだがw
京MIの最終決戦奥義は本当にある演出だと思ってた
悠紀の文字に反応して雑誌キラーがMUGENにもこうりんしたのかとおもtt
CVSかりんとかリリスとか動画に出てきてルガールと戦うと「CVSでやれ」ってコメ結構ついてるよね
ニ四使えないし…
イングがCVS出てたって勘違いしてる人も結構いそうだね
そしてその中のどれぐらいの人がCFJを知らないんだろう
大半の視聴者は銀色のEXグルーヴが原作にもあると思ってるだろうなあ
ムクロはCFJグルーヴで出てたけど、
結構LEVEL UPとかCFJ独自のシステムをちゃんと知ってる人が多かったぽいね
「お前らCVSにいねえよ!」チームが4x2くらいなら作れそうなくらいは数があるな
まあロケテまでしといて出る前にポシャった企画だからな
飛竜やハガーの3D化がおじゃんになったのも惜しいけど
イングリッド以外の新キャラのルークとDD(だっけ?)があまりにも哀れすぎる・・・
ロケテでぽしゃったってCFASとダンクーガくらい?
ゴンザレスとイングでタッグ組ませるか
拳獣というものがあってだな
アミンゴもヴァンパイアの没キャラだったし、そのうち陽が当たる時も来るはずさ
没キャラ繋がりで俺はオサムちゃんがKOF12か02UMでラスボスになってしまう事を願ってやまない
仁義ストームはある意味ポシャッたと言えなくもないと思う
オサムちゃんより金田ボイスの健康優良不良少年で拳が真っ赤に燃える方がうれしい俺ガイル
>>482
拳獣はAMショーである程度やったが
どうしても劣化ジャス学にしか見えry
>>485
02UMで出ないかなーと待ちわびている自分がry
つか02で最初スタッフロール見たとき
「???・・・みつおいわた(とローマ字で書いてある)」
と出て何と、霧島翔ついに登場かとぬか喜びしたもんさorz
>金田ボイス
「不良人にカツアゲされそうになったことがあって、やめてください!!!
って叫んだら不良の人が笑い転げたの、だからその隙に逃げた」
これですね、わかり(ry
ところで、「ガチャピンってあれだよね? 黄色の方だよね?」
KUSANAGIってロケテの時点で正体割れてなかったっけ?
一番の共通点はレベル型の超必か
>>488
そうなのか、その頃情報源が制限されてて殆ど雑誌頼りだった記憶がある
ついでにKUSANAGIが出た後もまだ信じていたというのもあるw
ぼ…ガチャピンにAI入ってからおまけの自演が酷いね
何もできない赤色毛玉は大人しく背景やってればいいのに(笑)
自演(笑)
あれが一般視聴者のすなおな意見ですぞ
まおりんはぼくの嫁ですぞ
とりあえずカラーパレットいじって
戦うのは赤い方、背景にいるのは緑の方
とやっておけばそのうち・・・
あの緑色、実は人の子供を食う害獣ですぞ
>>497
緑が背景とか言うなよ!これでも主役やったことあるんだぞ!
いつも兄さんばっかりずるいや・・・
ムックの自演激しすぎだろ
ぼ…ガチャピンさんの人気に嫉妬してるんだね
釘忍者がMUGEN入りしたら恥ずかしい呼ばわりされるんだろうか
いやわかってるよ、手裏剣スペシャルとか表面張力とか恥ずかしい以前の問題だってわかってるさ
ガチャピンと配管工(兄)が組んだら赤と緑の自演コメがどれだけ付くことか
>>498
黒歴史のあの歌かよwww
食べちゃうぞ!食べちゃうぞ!
恐竜とか雪男とか死刑囚とか忍者とかどうでもいいから、
とりあえず我を崇めよ!我を称えよ!!!
「受け身ッ!」って叫びながら受け身する漢なんて始めて見たよ<釘忍者
水邪様は零の声の方がアホらし・・・神々しくて好きだった
剣サムのショーゲツのやる気のなさと言ったら
>>505
でもまあ、炎邪水邪と夢路さんは中の人変わってないから
差し替えてもそれほど違和感ないんじゃないかな
某格ゲースレにゲジマユの宣伝張ったヴァクァはナニ考えてやがんだァー?
皆BBに行っちまったからもう良いかなって事かコルァー
クソックソッ、舐めやがってェー
カオナシも熱血忍者も真紅もポチョアンジもXメンもハーデス様も変態もショタも吸血ループで泣いて謝るまでチューチューしてやるゥー
うん、過疎ってても出張は止めとけ。な?
>>510
スレイヤー落ち着け。
後、その中に何故銀さんと明るめエロボイスさんとパンダ厨がいないのか。
そういえばMUGEN入りして無くてもよく動画に出てるキャラって結構いる気がする。
タタレンの本田や早苗さん(もうキャラ完成したけど)とか。
プ板に宣伝張ってた荒らしじゃねえの
ブレイブルー練習したいけどやっている人いて
狩られるのが怖くて逃げてきた俺ヘタレ
大学早く終わったのに昼間からいるってなんなのさ!
見るのめんどくさいから
テキストでネタバレしてくれないかな
>>513
俺今日初めてやったら通常技の把握すら出来てないうちに狩られて1クレ5分足らずで終了した
格ゲーの衰退ってこういう風に進んだんだろうな
俺も北斗で似たようなことあったなw
ラオウにフルボッコされた
うーん、初心者狩りっていうか、普通にやってる人が初心者相手に勝っちゃった場合にも
相手からすれば「初心者狩り」になっちゃうわけで。
むしろ、身内で一緒に楽しめなくなってきてるのが一番の衰退な気がする。
身内なら、実力差があっても話がつくわけだし。
負けてツマンネまで読んだ
うわぁ…
>>513
あれ?俺まだ書き込んでないのに。
狩られるのが怖いってのはわかるわー。
今度もう一回友達誘って行ってみよ・・・。
>>513、>>516
そういう時はある程度人が減る時期まで待つんだ!
北斗やBASARAXが過疎りだしてからカカカッとつぎ込むようになった自分みたいなのもいるし
ただ過疎り待ちだったfateが何故か稼動してる所全てで
対戦流行っているんだがどういうことだ雷電!
そもそもなんでスト2って流行ったんだろうな?
相手の動きが初心者丸出しなら手加減するのが普通じゃないのか
あと身内でやる時は周りの空気読んでやってくれ
入り辛いんだよー
スト2は、別に対人戦が主流ではなかったイメージがあるな
身内もねえ、店としてインカムはいいだろうが、
台占有みたいな事はしないで欲しいね
行きつけのゲーセンからアカツキが消えたと思ったら
北斗の対戦台が入ってた
大丈夫なのか
>>522
相手もおまえさんと同様に1秒でも早く1分でも長くプレイしたいんだよ。
プレイしたい!って意欲に上級者も初心者もないんだよ。
むしろ対戦台しか置かないゲーセンに問題がある。
しかし1人用台なんか置くと元が取れないのも事実。
つまり元が取れない値段で基盤を売るメーカーが悪いのか?
しかしきちんと調整して発売するとなると基盤が高いのは当然。
結論:全部世紀末調整で安売りすればよい。
乱入されることなく調べプレイしながらラグナでラスボスクリアまでいった俺は勝ち組らしいな
もっとも時間遅すぎて終電逃したが。近所のゲーセンには北斗対戦台はあってもGGもブレイブルーもない不思議
>>525
そりゃアケにおいて人との対戦が殆ど日本ではなかったからね
アクションゲームとしても非常に出来が良かったし
アメリカでは前作の流れから即「対戦出来る神ゲー」として売れたんだっけか?
>>527
最初はCPU戦メインだったんだよね
そこからクリアできる人が対戦し始めて、通信対戦筐体みたいなのも出来てって感じ
ダックキングの時代到来だと?
スト4で明らかな初心者に乱入したのにボコされた俺が通りますよ
まあでも確かに対人したいって気持ちとCPU戦したいって気持ち両方わかるんだよなあ
メルブラはスタートで練習中とか乱入歓迎とかできるな
例え空いてても乱入されると怖いし、初心者が乱入するのも気が引けて結局対人やった事ない臆病な俺。
剣サムのアーケードの腕とファイナルファイトの腕ばっか上がっていくから困る。
お前そこの席、ついさっきまでただの椅子として使ってただろうが!
なんで俺が始めた途端乱入するんだよ!?
……みたいな経験は割とある。
初心者に乱入されまくるってのはあった
動き的には他の格ゲーをやりこんでるッボインだが、
そのゲームじゃシステムを理解してないって感じの人
格ゲーをやりこんでるボイン…ゴクリ…
>>539
それも全く意味をなさず乱入されてモチ惨敗したオレ。
BB家庭用買ってみたいが、PS系もTVも無いんだよなぁ……
PSPで出ないだろうか。AC+みたいに。
行動範囲内にゲーセンの無い俺に隙は無かった
フォルダの中の一回も使ったこと無い奴でも触ってみるか・・・・・
>>539
スト4でもビギナーモードで途中までは乱入不可とか出来るな
そして乱入可になって嬉々として乱入してくるマスターザンギ…
行くゲーセンじたい変えた方がいいのかな
身内同士でやっててちょっと休憩に片方席を立ち相方の台に話しに行ったら
その間にHERE COMES A NEW CHALLENGERとかよくある事
そもそもやりたいものが無いってのはあるよね
SF4はもういいよ・・・すごカナ置いてくれ・・・
自宅から半径50kmにゲーセンがない俺はお前らがうらやましいぜ
最近地元のゲーセンにやたら北斗プレイヤーが増えたな
一人明らかに動きがおかしいジャギ様が居るし
ハート様が消毒されます・・・
隣の台が空いてるのに乱入されてフルボッコにされたと思ったら、その相手が友人だったことがある
いつも強キャラTUEEEしてる人(SVCではつんり、SF3では迅雷ケンか鳳翼つんりとか)
が何故かサム零で炎邪で何回も乱入してきてびびった覚えがあるな
こっちが「ええええ、炎邪って伸びるようなキャラなのか」
と真面目にびっくりしてたというね、結果は言わずもがなだが
>>544
TYPE-Xだから厳しいだろうねぇ、PSPは。
まぁ・・・PS3と360だろうなぁ
そういえば青リロとMBAC Ver.B2はPC版もあるんだよな。
BBとかすごカナ2もPCで出ないかね。
>>550
ま、まさか魔法使い…?
>>544
3000円くらい捨てる気で乱入しまくらないと差は広がる一方だぞ
まだ稼働から1週間たってないんだ、余裕で取り返せる
コインゲーとかスロットとかはいいから、とりあえず格ゲー置いてくれ・・・。
戦場の絆のシェルターとか、もう核の炎に包まれていいからさ・・・。
あんだけ数あれば、トキィが放射能浴びることも無かっただろうに・・・。
>>554-555
場末のゲーセンに修羅が混じってたらマジ困るわw
ちょっと明日ユダでリベンジしてくる。
俺・・・勝ったら冬コミついでにTRF行くんだ
本体更新着たのでクールのAI公開しました。
動画のままのチキンスタイルだがな!
改良間に合わなかったぜ・・・
http://cid-587c144b2a5be3a8.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
俺がチップで遊んでるときスレイヤーで乱入してくる奴
やめてくれよ。2本とらせてくれるのは嬉しいが
三本目からコンボムービーが流れる
http://www9.uploader.jp/dl/17330/17330_uljp00071.zip.html
スプーのAI更新しました。
よかったらDLしてやってください
釘忍者の風林火山って凄いヘヴン状態!ぽい技だよな
あの技だけ演出の気合い入れようがおかしい
そういや超必で自己強化するキャラっていたっけ
>>562
セッカッコー
ドラゴンインストールやら幻影陣やら星影円舞やら多いぞ自己強化技は
あと釘忍者の強化は一種の地雷だ
機動力が上がるのはいいがガードできなくなる
刹活孔とか無想転生とか
>>562
ブレイブルーやったこと無いからよく分からんが
サウザーの鳳凰呼闘塊天とかみたいな技のこと?
北斗不毛の地秋田ですら
あの機械を追い詰めたジェフリーさんがでてきた
こんな話を聞くと俺もってなるけど
どう考えても絵空事です、ありがとうございました
でもブレイブルーは頑張ろうかな・・・
いつか俺ライチ全一になるんだ・・・
BBやりたがあるゲーセンに行く暇が無くてry
まともにやりこめそうなのが来年ってうっおー!くっあー!ざけんなー!
>>558
それは心が折れるからやめてあげて><
マジでvsユダはどんだけ腕の差があってもきついぜorz
>>562
ドラインとかイヅナの強化とかKOF99〜00のカウンターモード及びアーマーモードとか
北斗の強化技ってかなり隙が少ないよな
>>558
翌日、そこにはユダをボールにして楽しそうにはしゃいでいるジャギ様の姿が・・・っ!
>>574
ブーストあるから、そこそこに隙があるだけで差し込みチャンスになるからね。
・・・あれ?もしかして、アークさんはここのあたりきちんと考えてたのかな?
しかし相手にブーストあるとうかつに使えないんだよなあ
某ガチ撮りの秋田修羅ラオウの図々しい強化は面白かった
ブーストはもっと調整できてれば良システムになったと思うんだよな…
サウザーのJBすかし爆星すかし下段とか、遠距離でも小足差し込めたりとか
ナギなしトキ
適当に強化ぶっぱしたら胡坐かかれる場合が
>>574
???「いてぇよ〜!!」
と思ったけどあれは強化と言えるのかどうか怪しい気がしてきた
緋想天のスキカも1ゲージ消費して必殺技を強化してると言えなくもない
むしろトキ無し北斗
種なし梅
トキ1.01はホント良キャラだと思う
ド真剣に研究してるのはクソルだけみたいだが
あの爽快感は面白いと思う。
重い感触のバニ。画面を飛び回るブースト。
カットインと共に繰り出される奥義の数々。
ガチ撮りは内容もOPも〆もマジで面白いな
最初見たときは週末全部終わってたw
量産型mugenトナメ動画も導入部とか見たらずるずると見てしまうような物を作って
終わりも続きを見たい気持ちにさせて欲しいとこ
縛りプレイ的なやり込みは、相手に勝つのが目的の格ゲーと遠いところにあるからなぁ
それでもある程度勝ててしまうってのはやっぱり中の人が凄いんだろうが
クソルはトキ使いの良心
なんか格ゲーやると少しクセのあるキャラや
弱めのキャラが好きになる
恭介やいぶきやファウストやシオンやサウザーやシン
ナギがないとサウザーとの相性が引っくり返るからな
まあ他のキャラに対しても大分厳しくなるが
調べたら結構うp主でブログやってる人いるんだな
キャラ制作者はもちろんだがそれ以外にも結構いる
>>586
うp主コメや、冒頭の注意書きがやたらと謙遜してたりすると見る気をなくす。
卑屈なのはいいから、主旨をもっとプッシュしろよと思ってしまう。
なんでもいいから見どころを挙げればいいのになってな感じで
ところでこいつを見てくれ
こいつをどう思…キャーリュウサーンランニュウイイデスカー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0811/25/news072.html
ロダに竜恋のCG丸上げっぽいのあるが平気か
>>586
えぐれさんは勝ち越すと編集抑えるんだよな
しかし初級者さんには相性よくて
ジェフリーさんに兄貴と呼ばれ
エフデジさんにケツを狙われる編集全一・・・
見習うとこがたくさんあるな
このスレでやる話じゃないな
乗り遅れたが強化技といえばアッシュのサンキュロットだっけ?あれは入るのか?
爆真!
おい!負けたぞ!妹は無事なんだろうな!?
これいいな
まぁコンボとか知らないし。
よし、俺死ね
>>601
コマンド技出ない系多いな。自分も出せないから結構実感するわwww
俺はスロースターターなんだよ!
そういうゲームじゃねえからこれ!
があったのは予想GUYだぜwww
MUGENだとOGGY氏のキャラが扱いやすすぎて困らない
いやしかしアレになれたら格ゲーの腕は落ちそうだな・・・
技でないはアケだと多いから困る
メルブラばっかりやってると半回転コマンドすら安定しないとかもうね
まあパッドでも半回転×2が出なかったりするんだけどな
おかげで崩せない&ダメ伸びないで涙目
>>601
あるあるが一つだけ無いのが
【まぁ実質あいつに○○円使わせたしな】
・・・主に相手に何連勝かしてその後ガチ編成もしくは疲労で負け、
もう一回乱入して更に負けた場合に使う。勝ち負けを金に換算するなど無駄だとry
自分で書いててorz
1コインで集中力が切れるんだよなぁ・・・
俺はどっちかというと暴発が多いかな
ダメージ減らそうとレバガチャとガチャ押し→
解放された直後になぜか超必→ゲージ丸損+隙極大
完全に俺が悪いですね、はい
【そんなつもりで言ったわけじゃ】
言い訳を指摘された時の返し。ほとんどの場合がそんなつもり。
【俺はエリートなんだ!こんな奴に、負けるわけがない!】
主に戦闘民族の王子が言う台詞。
エネルギー弾連打をし、無傷の相手から攻撃を受けダウンするのは最早お決まりパターン
【やったか!?】
やってない。
むしろこれって負けたとき何て返せばいいんだ
何言っても結局言い訳ととられるじゃないか
【参りました。】
【お前の拳法では死なん!】
主に南斗孤鷲拳伝承者が負けそうな時に自殺する際に言う台詞。
「俺は負けてはいない、自決しただけだ」という意味を含ませているが、客観的に見るといささか見苦しい。
南斗鳳凰拳伝承者も同じような台詞を吐くがあまり浸透していない。
童貞の夢は潰えたか…
>>601
これ面白いなw
コメ欄にあった【やっぱこの色じゃやる気でないわ】に吹いたw
>>612
>何言っても結局言い訳
実際そうじゃね?w本当にレバーとかボタンがおかしくない限りは。
とある奴の使用例に
ダルシム・ベガ・ハルクとか、全然わかんね〜
↑
ストームセンチコレダーで負けて言い訳してもイタいだけ。
てのがあって吹いたwまあダルシムは本体性能は高いらしいが
【うぐぅ〜、もしかして、ボクの事嫌い?】
可愛いロリ顔ナイスバディのたい焼き大好き少女が負けた時に言う台詞。
相手が自分をボコッたのは自分が嫌いだからと思ってるらしい。
普通に好き嫌い以前の問題だと思うのだが……
聞かれた相手は呆れて、
「遅過ぎんだよ!」と言って遥か空の彼方へジャンプしていったり、
「OK!」と言ってキャップを投げたり、
「イェイ!」と画面に向かってピースサインしたりと、
ロクな返答をしない。
最悪の場合、
「器が知れたな…」「国に帰んな」「オレに触んじゃねぇ」
等の暴言を吐かれたりもする。
男は黙って連コイン
【おれは帝王! きさまらとはすべてがちがう!!】
敗北時にこの言葉を言い放つと次の選択肢が現れる
1.静かにカーソルをジョインジョイン
2.サラダバー(帰宅的な意味で
3.リアル無想転生からセッカッコーorサイハケン
一瞬図鑑スレかと思った
むしろ>>601のコメント欄にブロンティストが出没してるほうが気になった
何言っても言い訳にとられるなら黙って立ち去れば良いじゃあないか
ACでやったこと無いから分からんが
【やってないし!】
自分が入力したつもりのない技が暴発したときに使う。
画面は嘘をつきません。
ロボゲ板住民は結構多いんじゃないかね
>>619
それを持ち出すなら
「なんだそりゃー!!」
「そんなんアリかよぉ〜!」
もお勧めしておく
どうみても単なる実力差です、本当に(ry
反撃を受けやすいガチ言い訳を避けてネタ的な言い訳なら反撃受けずにすむ様な気がする
おい!負けたぞ!妹は(ryとかはガードされても有利
たかがゲームとか反確の言い訳を振ると酷い場合はカウンターヒットからのコンボで死ぬかと
現行スレがあるなら誘導希望
【何だとぉー!?】
身長が約1,17hydeの人にオススメ
DQN、リア充の場合ストライカー(彼女)の
「やだ〜なんかあの人必死できもーい」が炸裂します
>>627
MUGENのブロントさんがFF11のナイトの格好してるから忘れやすいが
ブロントさん本人が格ゲーの板に出没したりしてたからな
>>621
その面子じゃ言い訳は無謀だw
わからん殺しになりかねないっちゃーなりかねないけど、常識的に考えて負ける要素はないw
むかーしむかし、北斗スレにいたころ
トキ使ってサウザーに負けて「強キャラ使いうぜー」と捨て台詞を吐いて去っていった奴を見かけたっつー報告があったな
よくサウザーに負けられたな
ブロントさんは卑怯なKY使いが嫌いなソル使いだしな
言い訳スレ見た後戻って来たらこれだよ
格ゲーちょっとでも分かる様になるとああいうのは楽しいな
>>641
恐らく北斗やったの初めてだったんじゃない?
出なきゃ使ったら勝って当たり前のトキでそうそう簡単に負けるハズないし、
しかも下位キャラのサウザー強キャラ呼ばわりしてるし。
>>642
でもブロントさんの事だからカイそのものも嫌ってそう。
トキなら勝って当たり前とかマジ笑えるんですけど
剣のはしっこから氷出してきた
がブレイブルーでマジになるとはね
トキ練習して一週間たつが未だに基本コンボ安定しねえ
正直トキよりシンやレイの方が使い易くて強いと思う
挙動が素直だし
北斗はコマンド受付が特殊だからね
初期は弱キャラ扱いだからな。
仕組みをしらんと立ち回りようがない。
ブロントさん曰くGGは最高のバトル格闘ゲーム
ソルは鉄壁のファイターでカイは完全に女の為の生贄
ブロントさんBBもやってんのかな
シン練習してたけどうまくいかないのでラオウに乗り換えサイループの練習してたけど
BBが来て北斗の台がなくなってしまった。
コマンド受付が特殊といえばSVCだな
何あの溜めキャラ殺し
ブロントさんまさかのアルカナ勢
恥知らずな頼子使いがいた!
ブロントさん大人気だなw
…黒魔が魔法使えるのはずるいとかも言ってるんだよなあの人
頼子嫌ってそうだ
まあ普通に考えたらソル使いはラグナに行くだろうな
挙動が素直でぶっぱが強いってかなりキャラ特性に照るって言われてたみたいだし
タカラ餓狼とかも、必殺技を絡めた連続技すらできないすげえコマンド入力のしにくさだったな
つうかブロントさんがMUGEN見たらどう思うんだろうなw
自分がキャラ化されて、トキとか魔理沙とかウルトラマンとかと激戦繰り広げてるなんてw
今思えば、カイの話ってスラッシュの時期なんだっけ?
つことは、ソル使ってるブロントもどっこいどっこいってことなのか。
>>658
まぁ、ただ単に馬鹿にされてることは誰しも(ry
>>662
度重なる強化で狂に片足突っ込んでるのを見て、「恥知らずな俺がいた!」とか……
言いそうにないのはなんでだろうか。
ブロントさんってFF11の忍者なんで嫌ってたんだろう?
>>667
ナイトが壁役だったのに、新しく回避系で壁ができる忍者が出てきて存在意義奪われそうだから……
だったような。
まあ逆恨みには違いないw
>>667
項目を軽く読んでみたが、盾役としてはナイトよりかなり優れてる。
つまり自分の好きなジョブであるナイトより役立つ事が気に入らなかったんだろう。
元ゲーのMMOの話になってめんどくさいが
ナイトと忍者はポジションがもろかぶりしてて
忍者の方が優秀だったから
サポシ内藤じゃなくてちゃんと盾ナイトしてる所が意外と言えば意外
>>667
普通の逆恨み
今でも強い空蝉がもっと強かった時期があってナイトやら戦士やあが追われたからねww
今は弱体化されて両者別々に使えるようになってるけど
>>664
さんを(ry
これは古代からいるナイトに聞いたのだがブロントさんはお手軽最強が嫌いらしいぞ
経験が生きたやりこみ系スッキルが卑怯なお手軽超パワーで覆されるのが嫌いらしい
スラッシュKYの性能とか忍者の空蝉とか
やりこんで自分の努力で強くなれという訓示あこがれちゃうなー
とはいえ忍者が性格悪いとかいうのはあまりにいちゃもんなのは確定的に明らかで・・・
>>649
レイでトキ3タテして「トキは弱キャラ」とのたまって、
挙句レイ:トキ=7:3とか言う位だと伝説になれるんですけどねw
>>668-672
説明どうもです。
ってかウィキのブロントさんのページみたんだけど
『汚い忍者』なんてキャラもいたんだw
しかしまあ格ゲーでもネタ振りまいてたとはいえ、MUGENですらフィーバー起こすとはなぁ。
ネ実に偶然MUGEN職人がいたのが一番大きそうだが。
遊撃祭吹いた
アークコンビひでえwww
>>673
それだったらmugenのブロントさんはOKかな?
性能高いけど火力が低いから「お手軽」とまでは行かないし
むしろ、忍者が盾役として強くなる前のナイトがどうだったんだろ。
>お手軽最強が嫌い
スラッシュはカイが目立って強いが、正直ソルも相当(ry
遊撃祭はほんとMUGENな動画やってるなw
キャラ「汚い忍者」はお手軽な強さとはとても思えない
がしかし汚い、汚いといったら汚い
この汚さは元来だろう
謙虚なてんこは核ゲー初心者な自分でも実に扱いやすくて非常によい
対して妹紅は操作の基準がわけが分からなくて死ぬ
MUGEN ゲームタグ動画数が11111に!!!
ぶっちゃけキャラのブロントさんトキみたいなもんだな
一発は弱いがいろんな性能が狂ってて
更にコンボで普通に高ダメージ与えれるから火力なんて気にならない
キャミィの項目にgif貼る野望が達成された(`・ω・´)
そういやキャミィの紹介にpotsキャミィが無いな
良キャラなのに
そういやrei氏のCVSキャラに搭載されてるガークラゲージてOFFできるっけ?
最近リードミー読まない人増えたな
なんかあったか?
>>686
初めはそんな強くなかったんだけどねぇ。
ネ実民とニコ動住民のブロントさんへの愛故にガンガン強化されていったw
れあどめか明日確認してみるわすまんかった
>>692
ニコ動住民なんかはともかくネタとかいれたいものいれてくうちにああなったらしいな
そういや前はでかい鎧を4体ほど呼んでリンチにする技とか動画であったなブロントさん
>>677
ぶっちゃけ2ちゃんトナメでネ実の代表がずっと竜騎士な所に表れてるように
本来ブロントさんはネ実に数多く存在したネタ有名人の一人であっただけだしな
まぁその中でもネタキャラとしての人気は高い方だったが
ネ実やFF11的にはリューサン(竜騎士)のネタっぷり具合が突き抜けすぎてたからなぁ
公式からもネタを提供されまくったりしたし頻繁に発生する祭りで人気が半端なかったw
それがネ実に偶然MUGEN職人がいてキャラがニコに輸入されフィーバーして
ブロントさんの人気が再燃焼しここまで有名になって
リューサンを食う程になるとは夢にも思わんかったわw
内藤とかも人気あるけどMUGENキャラにはならないな
作ってるところがあるから自重してるみたいだけど
ブロントさんmugenに強い忍者がたくさんいたってのも大きいのかな
キャーリューサーンとキャーイチサーンってどっちが先だっけ
イチサンとイクサンはどっちが先か良くわからんのだよな
どっちもリューサンからの派生だろうけど
TRF北斗大会動画が1年半前位からだし…
>>700
既に去年9〜10月ぐらいからキャーイチサーンは見てたな
リューサーンを知らなかった自分はあれからイクサーンに派生したんだろうと見ていたが
キャミィはやっぱベレーだな
キャーリューサーン
↓
キャーイチサーン
↓
キャーイクサーン
イクサンは知っててもイチサンを知らない人は多そう。
リューサンは有名だけど
まあ、そりゃTRF見てる層よりは東方見てる層の方がだいぶ多いだろうしなあ
イクサンの方は大会の実況スレで名無しが書き込んだのが最初らしいが
その時にTRFネタだって公言してたorそれが分かる感じだったらしいね
mugenと関係ないけど
エースキャップ・・・か
ブロントネタって再燃したのはやっぱ天子の有頂天からじゃないの
それ以前はそれほど見かけなかったけど緋想天発売以降よく見るようになった印象がある
それは流石に失礼すぎる
元々ガ板に現存するスレだしネタとしては昔からあるもの
mugenに持ち出したのはmugenのブロントが出たからだけだろう
むしろブロン子とか言ってるのが東方勢くらいで普通知らんだろそんなもん
ネ実行って「ブロントが流行ったのってブロン子のおかげだよね」って言ってみ
>>704
別ネタだけど、「翡翠<<衣玖」も同じ現象だよな、知名度の逆転。
東方は弾幕STG各種しかやったことないからMUGEN動画で見るまで衣玖の存在すら知らなかったけど。
翡翠がMUGENで空気なのが悲しい・・・
恥知らずな東方厨がいた
>>709-710
もともとブロントネタがあるのは知っているけども、今年に入ってある程度拡散させた原因の一つとしてはあると思うのよね
正直な話ブロン子のほうが断然知名度低いから困る
質問なんだがなんでヴぁーんwの音楽はアレなんだ?
東方、ミク、アイマスの御三家がほとんどゲッダンとかウマウマ動画になってきっちゃって影響力低下してるいま
MUGENがネタを広めるという意味では一番パワーのあるジャンルになってると思う
正直まともな東方ファンはブロン子よりも「てんこ」だろ?
まぁ、関係ない話題だが。
そもそも衣玖や天子が出てる緋想天は今年発売のゲームだし
mugenキャラとして出てきてから急速に広まった感じはある。
天子はあんまり関係なさそうな気はするがそこから知った派にとっては大関係なのだろう。
俺が最初にブロントネタを見たのはカイ使いの改変コピペでその時はよく分からず
次に見たのはクソル製作の恥知らずなカイ使いがいた!の再現ムービー(ニコニコ)。
これで興味を持って調べ始めた
>>715
デメリットしかねえな。
そもそも三大工作ジャンルと比べたら色々ダメな気がする。
結局mugen動画で再生数ズバぬけてるのはおっぱい絡み、凶悪絡み、ドナルド、ゆっくり、東方ってあたりだし
FF11を始める日本人プレイヤーなら嫌でもブロントさんを知ることになる
2chあんましらん中高ニコ坊が東方を通じてブロントを知った程度の話じゃねーの?
とりあえずブロントが流行ったのは東方のおかげっつーのは恥ずかしいからやめとけ。
つーか東方厨うぜぇの意味がはじめて理解できたわ。
2chのガイドライン板でブロントのガイドラインスレも一応92まで続いてたりするんだけどね。
その内「mugenが流行ったのは東方のおかげ」って言い出しそうだな。
「私が流行ったのが東方のおかげとは感心しま扇奈」
まあこの人が流行ったのはラングの影響力がかなり強いんだが
あのスレに常駐してなかったらジミーさんやゴンザレス程度だろう
で、アステカmugen入りはまだですか
まさかmugen入りしてみたらゴンザレスよりさらに強かった、なんてオチは無いだろうな……?
自分の知っている事象が大勢だとは努々思わぬことだよ。
思慮に欠けた発言は慎んでくれ・・・頼むから。
東方が叩かれるのも頷ける流れを見たな
ったく……
>>726
そこまでチートじゃないww
スピードがおかしいだけでAIが超反応なら対処できるとか聞いた
別に無敵バリバリの技があるわけじゃない
なるほど、これが東方厨ってやつか
全ての前提が東方なんだろうね
どんな頭の構造してるんだろ
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会SP Bブロック第3回戦
宣伝させていただきます
東方好きとして自重して欲しいな確かに
けどもう無駄に煽るな
朝っぱらから気分悪い
愚痴スレか吐き捨てスレ行きなよ
とりあえず、愚痴スレでやってくれ。
つーか、ブロン子って要はFF11と東方のハイブリッドな信者がネタにしてるだけだろーに。
それに変な厨が群がって変な方向に行ってるだけだろ。
> 東方好きとして自重して欲しいな確かに
>
> けどもう無駄に煽るな
なんで上から目線やねん
ある程度広まったことの要因となったって言ってるだけなのになんで「おかげ」とか頭の悪い発言に取られるんだろうか
俺の認識が甘かったのもわかるけどさ、ちょっと「東方厨はしようもないやつらだ」みたいな偏光グラスかけてるんじゃないの
こんな流れはどうでもいいから誰かスプーを動画に出してくれよ
じゃあ東方厨じゃなくてお前がしようもない奴
これでいいだろ
そりゃあ東方厨はしようもないやつらだろ
厨なんだから
>>735
そこで「へー、ブロントって2ちゃんで結構メージャーだったんだね。しらんかったスマソ。」と言えば丸く収まるのに
「俺も悪いけどお前らも東方差別しすぎ」みたいにいらん一矢を報いようとするから嫌われるんだ。
愚痴スレに行け
おお、ようやくMRSが帰ってきた
>>734
すまぬそんなつもりはなかた
関係ないが銃駆氏の新しいオリキャラ公開されたな
何か男勝りだけど普通に可愛いなと思っていたら28歳・・だと・・・?
童顔姉・・・ゴクリ
○○厨発言は他でやってくれ。
何でお前らそうやってすぐムキになるんだよ。
今おっぱいの大きい凶ゆっくりVSドナルドのmugen動画作ればランキング入れるっぽいと考えた
心当たりがあるんだろうさ
ガチャピンが人気があるのムックさんのおかげですぞ
はいはい、東方厨東方厨
ID:axMDbAlW
東方のファンの面汚し氏ね。お前みたいなのがいるから迫害されんだよ。
まぁ四の五の言わずに東方アレンジチームのオーダーを決めようか
これはこれで気持ち悪い流れだなあ
なんでもいいがウリナラ起源って言葉を思い出した。
じゃあ違う話をしようか
さーたんに踏まれたい
wiki見たんだけど別にアルクの目的って人類殲滅じゃなくね?
そんなことよりユリアンのことでも語ろうぜ
総合するとユリアンに踏まれたい
ユリアンは美しすぎる
ジャガーノートに踏み踏みされたい
ユリアン、ポチョ、三蔵さんの巨体バリアチーム
ユリアンの肉体には完成された美しさがあるな。
その点ギルは駄目だね
下品っていうかなんていうか…
最近のギルはセラフィックを自重しすぎるから困る
だがそれでも強いのはもっと困る
腹立つ奴がいたもんだ
評判落して荒らすためにここまでくるか
やはりここは沙耶のかわいさについて再確認すべきだな
見た目ロリで正体はアレ
相手に対する反応が食べる・*す・仲間にするというシンプルさ
これだけの要素がありながら
なぜもっとストーリー動画にでない
原作準拠で出すと、頭のおかしい人以外にはただのグロい肉塊だからなぁ。
……格ゲーに沙耶が肉塊の姿で見えそうなまともな人っていない気がしてきた。
肝心のmugen上で映えないと厳しいな。
どこぞのドラゴンのようにデカい大会で何か酷い事をやらかせば出演率も上がるんだろうけど。
メンバーはもう固定されてきてるしな。
でかい大会で目立たないと入れないのは確か
ハルクもアルティメットなかったら今ほど出番なかっただろうなぁ
沙耶は数ヶ月前の性能のままだったらもっと出番あっただろ
>>766
昔からニトロワ代表で、でかい大会に登場してる 永久コンボで4たて
これのせいで沙耶=厨キャラが満場一致してた時があった
けど今じゃあ普通の扱いですごくうれしい
ニトロワ自体なー、個人的に微妙だと感じる
ドットが残念だったり
どこかで見たようなモーションだったり
技性能がチートだったりで
悪評渦巻く厨性能より地味でもたまに輝く普通性能こそ真の護身
ダックキングの今後に期待
>>714
FF11に新ジョブとして踊り子が追加された時に、
あの格好(微妙に違うけど)とBGMで踊るヴぁーんがニコニコにうpされたからじゃないかな
FF11で再生が多い順に検索すると3位だったりする
アレンジ(それこそドットを改窮するレベルで)がこないと厳しいなあ
他作品アレンジだって基本のキャラ性能がしっかりしてるから魅力的なのが作れると思うんだが
どんなゲームシステムでも違和感なく動けるリュウやケンはホント恐ろしい
空中コンボ出そうがモータルコンボしようが波動連発しようが問題はない
とりあえず技の数からしてメルブラアレンジは作れそうだな
>>773
一瞬誰かと思った。
ハデスって名前わかりにくいんだよなぁ
普通にそんな名前のキャラっていそうだし(ハーデスとかそっち系かと思ってしまう)
元の名前と何もかかってないからわかりにくい
ニコwikiに影夜が普通キャラにと書いてあったので使ってみたんだが
なぜか1PでもゲージMAXになることがあったから調べて唖然としてしまった
CNSより抜粋
;=================================================================================================
;強化仕様型 ストライダーズの生き残りども&糞弾幕対策
;=================================================================================================
[State -3]
Type = Poweradd
TriggerAll = Alive
TriggerAll = RoundState = 2
TriggerAll = Enemy,Name != "akaitsuki"
trigger1 = Enemy,NumProj > 25
trigger2 = Enemy,NumHelper > 25
trigger3 = Enemy,NumExplod > 25
trigger4 = Enemy,Const(Data.Life) > 1000
trigger5 = Enemy,Const(Data.Power) > 3000
trigger6 = Enemy,Const(Data.Attack) > 100
;trigger7 = 1
Value = 100
ignorehitpause = 1
SuperMoveTime = 99999999
PauseMoveTime = 99999999
[State -3]
Type = lifeadd
TriggerAll = Alive
TriggerAll = RoundState = 2
TriggerAll = Enemy,Name != "akaitsuki"
trigger1 = Enemy,NumProj > 40
trigger2 = Enemy,NumHelper > 55
trigger3 = Enemy,NumExplod > 45
trigger4 = Enemy,Const(Data.Life) > 1000
trigger5 = Enemy,Const(Data.Power) > 3000
trigger6 = Enemy,Const(Data.Attack) > 100
;trigger7 = 1
Value = 3
ignorehitpause = 1
SuperMoveTime = 99999999
PauseMoveTime = 99999999
[State -1]
Type = Powerset
TriggerAll = Enemy,Name != "akaitsuki"
TriggerAll = Alive
Trigger1 = Enemy,Power = Enemy,PowerMAX
Value = PowerMax
IgnoreHitPause = 1
SuperMoveTime = 99999999
PauseMoveTime = 99999999
[State -1]
Type = Powerset
TriggerAll = Enemy,Name != "akaitsuki"
TriggerAll = Alive
Trigger1 = Enemy,Life = Enemy,LifeMAX
Value = LifeMax
IgnoreHitPause = 1
SuperMoveTime = 99999999
PauseMoveTime = 99999999
ライフ1000以上で超回復だのゲージMAXはちょっと・・・・・・
power3000以上というのもバサラだのなんだのに酷い
弾幕とか東方が・・・・・・
糞弾幕とか書いてる辺り某製作者と同じ臭いがするな
おれはそっとゴミ箱へ送った
しかしそれを晒すのはもっと駄目だと思うんだ
ぶっちゃけ東方もストライダーも無敵移動技が無いゲームからすれば
詰み具合は大差ない気が
個人的に厨性能が悪いとは思わないな。強い相手には強い相手がいればいい
問題は「格ゲーになるかならないか」だ
人工AIでひたすらバイパーバイパーやってる動画には流石に引いたぜ
ひたすらバイパーバイパーやってるのが奴の格ゲーだからしょうがない
ん?影夜ってヴィロと同類だったのか?
>>783
どんな物でも楽しんだもの勝ちなのだよ、君。
それ以前にMUGENなんて格ゲーであって格ゲーじゃないような物なんだからさ、
格ゲーやりたいならそれなりに有名な格ゲーを原作でやってください。
晒すも何も調べりゃわかることじゃん
だってケーブルはコンボする方が間違ってるキャラだもの
性能改変してからはJ大Kからの地上チェーン>HVBとかやってたけど
まーだMUGENを格ゲー(笑)だと思ってる純粋ちゃんがいたのか。
ゲジマユ来とるな
別にどんな性能でもいいと思うがね。MUGENだし。
まぁわざわざ糞弾幕とか書いてるのは流石にアレだがな。
影夜の作者は普通キャラの大会に影夜も出てほしくて1Pカラー調整したみたいだけど
普通キャラのトナメに出してほしいならなんでこんな仕様にしたんだろ
「文句があるから自分で作った」のにこの荒れよう。
お前らのダブルスタンダードっぷりには俺もびっくり。
いやいやケーブルは例えだが(不快にさせたなら悪かった)
それでまともなトナメに出して人気が出るのかって話なんだぜ
どうでもいいが凶悪キャラのダウングレードキャラって、感覚が麻痺してるのか何なのか普通性能の筈なのに凶以上に足突っ込んでるの多いよな
別にそれが悪いとは思わんが、本気で普通と思ってるなら一回落ち着いて自分でカンフーマンで対戦してみ? と言いたくなる
>>794
「文句があるなら自分で作れ」と「自分で作ったら他人に文句言ってもいい」
ってのは全然違うからな?
>>793
自分の考えたキャラが普通のキャラをボコボコにするところみたいとかそんなんじゃないの
元々凶悪の奴なんだし上に勝てないから下にとか?
正直、荒れる要素があるなら改変元の殺人貴か普通の七夜で充分だわな
>>796
>それでまともなトナメに出して人気が出るのかって
それだと人操作を引き合いに出すのおかしくね
ただケーブル嫌いなだけだろ
毛利の人のリドミからも同じような雰囲気が
影夜とか没個性すぎて正直どうでもいい
まぁ性能や挙動の関係でウケの悪いキャラは自ずと使われずに淘汰されてくだろ。
>>804の言う通りだな。
そういうキャラは普通の大会にはまず出てこないわけで、自分のMUGENなら速攻でゴミ箱にでも放り込めばいいだけの事。
別にどんな性能でも構わないさ。使う側が使いたい奴だけ使えばいい。
そんな事より好きなキャラの話ししようぜ!
神キャラ厨キャラが好きな俺に隙はなかった
ならば銃駆さんちの娘さんの話でも。
リュウ、ミリア、咲夜、トロン様で俺の好きキャラ4強なのは言うまでもない。
そして1凶として別枠に羽衣乃たんがいるわけだが、
何故凶なのかは各自察していただきたい。
モーコン仕様ケンを持ちキャラにした俺は未だ未熟
AIだと華麗確実にモーコンコンボ→超必or投げ決めてくるから弱る
フランちゃん使ってたらどうも接近戦が苦手なのでチキン弾幕
しかしフルボッコされてタイムオーバー負け
実際タイムオーバーに頼ってる人ってどれくらいいるんだろう
60秒ヘルス150%なんて設定してる人はいなさそうだけど
タイムオーバーなんて
ゲーセンの回転の都合のためにだけあるもんだと思ってるんだけど・・
家庭用やMUGENで時間制限をつけたことがない
>>809
どんなゲームでも時間無制限(設定あるヤツのみ)
にしている俺に隙は・・・あるのか?
どうもタイムアップというのは苦手でな
漢なら、決着つくまで戦わんかい!みたいな
動画ではタイムアップでも楽しめればそれでいいんだけどな
沙耶みたいな下手に近づくとそのまま殺られるヤツが相手の時とか
あと聖帝使ってる時も相手によってはナントバクセーハココマデダナントバクセーハフフハハハとかで
ちなみに99秒ライフ100%制だ
>>811
超反応AI同士の対戦だと、ものすごいチキン泥試合になって時間制限の有難味を痛感することがよくある。
いつも60秒100%かな。それでもタイムアップになることの方が少ないし。
ガードが固いもの同士がぶつからない限りそれで充分。
大会動画とか、ストーリー動画とか、大体無制限なんだよね。なんでだろ?
>>813
あんまりAI同士で戦わせないからなぁ
友との対戦とかもやるからAIに出番が・・・
たまに新AIや新キャラをAI操作でむりやり友と戦わせるけどな!
(トキや毛利やB鷲塚をけしかけた経験有り)
時間制限があると緊張感ある試合あるから時間制限残してるな
>>814
このスレの住人は本当によく頭が回るな(いい意味で)
・・・俺が悪うございました、真の漢達よ OTZ
正直、レバー操作やキーボード操作できるヤツや
それで大会出れるやつは本当に尊敬する
コントローラーじゃないとまともに立ち回れないぜ・・・
昔からここにはお世話になってますのでまた宣伝させて頂きます…。
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1226794331/841-1000
最近通いのゲーセンに北斗が入ったからやってるが
コマンドの認識が独特なのと
オーラガードのシステムに慣れなくて苦戦する
拳王作られないかなあ
拳王何回かでてるやん
確かリザレクションの星点灯から一撃でアダーからラウンド取ってたりしたし
99秒の100%
>>797
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13430.jpg
というわけで倒してみました
普通のキャラよりKFMの方がやることわかりやすくて使いやすい
>>826
KFMが倒せるならば似てるようで似てないリュウが倒せない道理はない
えーと、CC幽々子ってどこで手に入ったけ?
夫氏のキャラは愛ゆえの強さを得てるな。
サウザーもつくってm(ry
愛など要らぬ!愛など要らぬ!!
メルブラ風サウザーとな
凶キャラ版の聖帝なら分からなくもないがMB風は想像できん・・・
夫氏のキャラは好きだがCC幽々子は手抜きと言わざるをえない
アレと戦ってると俺の寿命がストレスでマッハになるぜ・・・
凶キャラというか神の方に近いがTEIOっていう改変キャラが1匹いるぞ
愛乃シンの人が凶悪スレ辺りに投稿してたが、あれは初見で茶を吹いた
鰤の人も探してるっぽいが今は流れてるんだよなぁ・・・
普通の八雲紫(クロガネ製)にもろくに勝てない俺に出る幕はなかった
パルちゃん装備のアルカナ帝王はまだですか?
確か、CC幽々子は幽霊意思のダウングレード版だから頑張れば勝てるよ。
久々に夫氏のキャラ全部落としたらottoフォルダのファイル数がちょうど50になってわらた
パルちゃんが一瞬バルちゃんに見えてブラックホール作ったりピラミッド作ったり
至近距離でロケットパンチしたり側転しつつレーザー出したりする聖帝を想像した
○○意思って多くなったなあ 次はファウストあたりの改変来るんじゃね
医師意思なんつって ははは
>>822
ラスボスのか?
通常版と違いって演出追加と奥義しかぐらいしかない気がするから
出来ても需要はあるのだろうか。
>>840
【審議中】
。∧,,∧ ∧,,∧
゚ ( `・ω) o( `・ω)o
‐ ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) ( ┬)
‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎゚.。∧,,∧
゚ ゚( `・ω) ( `・ω)
‐ ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
. ‐ ― =;;⌒∧,,∧ ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎
(u´゚'ω) (u`・ω)
‐ ― =;;⌒`) (u.O┬O ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎
ムカイさんで石意志とかな
白レンとボス白レンぐらいは違うと思う
>>844
リザレクションとGO☆SYO☆HA強化すればそれっぽいか
拳王よりラオウの裏サイAIのが需要ある気がしなくもない
>>797
そりゃ赤枠は全画面が当たり前、青枠は無敵がほとんどだから設定適当だもの
凶悪キャラを通常キャラ化したいならairとhitdefを全部組みなおさないととうてい無理
凶に片足つっこんだアレンジキャラを並キャラ化するだけでも大変なのにさ
へヴィ発生時無敵、グレイブ上半身無敵、GOSOH1フレ発生+コンボ補正無し
オラオラ(というか全攻撃?)のゲージ回収率上昇
リザレク時に全ゲージ全快…とかだっけ?
マッスル忍者って不破師範とBBの釘忍者以外にどんなのがいるっけ?
>>848
それプラス超反応AIのおまけつきだからなwwww
遠距離で小足振った隙にゴーショーハぶっぱされるとは思ってなかったwwww
まあ北斗のCPU自体おかしいレベルの超反応してくるんですけどね
○○見てからケッショー余裕でした
CPUは本当に反応のいいお方
cpuユダ様のケッショーシは実に嫌らしい
まぁ世紀末だし。
失礼致します、動画の宣伝をしたく参上いたしました。
よろしくお願いします。
ドラゴンのアレ、グレイズできるっぽいですな。
きた!紅魔卿きた!これで勝つる!
釘忍者がマッスル?
やかましい系だろ
「表面張力ぅ!」
「受け身っ!」
「ああああれええええ…」
「超力(?)怒髪天ン!!」
「ぬぅおおおおあああ!!!」
「バング流忍術究極奥義ィ!風・林・火・ざあああん!!!」
あの、釘忍者ってなに?どの作品の新キャラ?
そういやCV何とかシリーズはネタとして面白そうなのにあまり流行らないなー
とりあえず独眼ちゃんがCV檜山・・・か?
アサギの声をCV:水橋かおりにしたいなー
ブレイブルーといえばCV杉田もかなり面白くなりそう
「インフェルノディバイダーッ!」とか「これが闇の力だ・・・」とか
・・・むしろこれは祐一もといU-1を作るべきかな
CVジョージのキャラは結構見る気がするなロードラビナスとかブチ切れシャントットとか
CV島田をですね
いまふと思ったんだけど
不破流忍術とブーメラン組み合わせたら全く新しい究極の忍術になるんじゃね?
偶蹄目シカ科キョン属キョンっぽいのがCV若本っぽく動いたらそれっぽいんじゃね?
>>871
ラグナはオッドアイだぞ。
キャラクター紹介での顔グラをよく見ると、右眼が紅で左眼が緑になってる。
ところでラグナの剣って明らかに銃にもなりそうだが、
トリガー何処にあるんだ?
ところで夫氏、7P〜12PのFM萃香をメカ萃香って言ってるけど全然メカじゃないよね
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_12705.jpg
マッチョというよりもデブだな、大門
胸張ってるのに腰周りの筋肉が太すぎるせいでデブに見える
もうちょっとくびれがないと
>>875
銃にはならないけど鎌になってたよ
アナブラ勝ったの久々に見たきがする
あのトゥドゥーAグルでもAIないからなあ・・
rei氏のほうに期待しよう・・・でてたっけかな
アナブラのAIはいいよ
どっちか言うとキャラの性能が・・・
ラスボス(笑)
当て身の性能はすごいらしいね
>>882
アレって7〜12Pの歩行とかくらいとかに機械的な音とか付けられないですかい?
ガンダムとかサイバーボッツみたいな
小町(AIpatch導入済)とクリザリッドのAI戦鑑賞してたら
クリザが飛び道具食らった瞬間に おかしな異音が発生。
その瞬間にMUGEN強制終了してしまった…。
で、その時に出てきたエラーメッセージがこれ↓
Error message: State machine stuck in loop
(stopped after 2500 loops):42 for Komachi Onoduka
Check your states for infinite ChangeState loops.
ちょっと調べてくる==
アナブラは自重しないAIつけたらかなりヤバい
WIKIみたらパンモロなのか
ドットだとよくわからなかった
アナブラの当身って発生はどんなもんなんだ?
当身を外した後の隙がありえないほどバカでかいのはわかるが
そもそも相手のタオが簡易AIという
あのゲームの当身は大体発生1F
タオかわいいからおk
貞子の突撃キックがゴクトに見えてきた
タオって、簡易ってわりに上手く攻撃差し込んでるよね。
火力もそこそこあるし、良い感じだわ。
でもポケファイでのあの扱いはかわいそうとしか(ry
レオを差し置いて出演してるだけマシ…でもないか。
つか何故Vからはいぶきのみなんだw
>>876
技がメカっぽいじゃあないか
それにしてもどらごんがてんこ巻き込んでなかったけど弄ったのかな?
ウォザ仕様のタバサっていたっけ?
>>902
なんというか・・・
短い間だけだけど鏖殺の見方巻き込みON,OFF切り替えられるAIが公開されてたのを知ってるだけにそれ使ったのかな?
と思ったりしたわけでw
お前らさっきから釘忍者舐め過ぎ
何故か歩けなくなるかわりに高速ステップできたり
何故かバリア以外に防御が一切できなくなったり
できる風林火山最強すぎんだろ
多分ヲーザードはRPGリメイクして出せば売れると思う
>>905
ネタになるだけマシじゃねえか
カルル研究待ちキャラなのに人口いなくてお通夜状態なんだぞ
GGのエディ勢はアラクネに行っちゃってるみたいだし
しばらくしたらアルカナからリーゼ&ドロシー勢が来るかもしれないじゃないか!
アラクネってGGで言うとファウスト先生みたいな立場だよね。
あの外見にあの喋り方、どう見てもBB内で最高のイロモノキャラです本当に(ry
え?GGの最高のイロモノってロボカイ系統じゃねえの?
カルルはキャラ萌え勢からも見捨てられつつある子
ブリジットみたいにかわいくないしね
かといって女の子にしたらリーゼになっちゃうしね
>>910
ダイヤとかは分からんから対人の評価は知らないが、ストーリー的に一番影が薄いのは間違いない
アラクネは聞いたかんじファウストとエディとザッパを混ぜ込んだような奴らしいな
近くに台どころがゲーセンすらないから困る
釘忍者の風林火山は相手を笑わすためにある技
>>914
普通に可愛いメガネ少年だけどな、カルル。
みんなアルカナやブリジットに慣れ過ぎて感覚がおかしくなってんじゃない?
それと、ジンとラグナって全然似てないよな。
「会いたかったよ、兄さん…」とか言ってるけどぜってー人違いだろアレ。
神様どうかあのイケメン変態がラグナの弟じゃありませんように…
兄弟かどうかなど関係ない!
とりあえず我を崇めよ!我を称えよ!!!
全然似てない兄弟なんて○作トーナメントでは日常茶飯事だぜ。
何気なしに見たハヤテの人のDIOの世界でmugenに入ったんだよなぁ…
ブレイブルーとかTRFの話題はそっちのスレでやれよ
こういうとこでネタ話ばかりしてるから原作に変なのが沸くんだよ
おまけにスレ違い過ぎる
wikiの影DIOの項目に原作再現のキャラクターは存在していない。
とあったんだがOrochi氏の別モードは原作再現でいいんだろうか
ブレイブルーの人物関係も結構複雑だよなあ。
今度こそ伏線投げッぱなしでうやむやなんてことにはしないでほしいな。
…と、ここまで書いて伏線をきちんと回収してないシリーズが結構あることに気がついた。
GGもそうだし、KOFネスツ編とかMOWとか…。
ネスツ編のネタを絡めたストーリ動画が多いのも、この辺に起因してるのかな。
AKOFなんて企画もあるし。
アラクネってBASARAの画面端でネロの2Aを縦に出して永久する人みたいだよね
アッシュ編はしっかり終わるのだろうか
ムカイさんは逃げたしマガキの死体も持ち去られたし
鉄雄は、もといK9999はどうなるんだろうか
>>926>>928
そう言ってくれると嬉しいのぜ。
現在ストーリー動画制作中ゆえ、楽しみに待っててくれると有り難い。
前編は大体出来たが後編でちょい難航中。
完成してからまとめてアップロードするのでもうしばらく掛かりそう。
……あ、それとAIの件ですが。
アリーナ:デフォAIでも結構強い
鬼瓦:キャンセル可能な通常技が一つもないため勝手が違いすぎ
ミ旺:そもそもやるべき事が多すぎ
てな感じで難航してます。気長にお待ちを……
>>934
彼は・・・最初から・・・居なかったんだよ・・・orz
もしくはネームレスに整形手術したフラグ
SNKの格ゲーは続編を出せるように完璧に話を終わらせたりしないからな
ネスツ編は単純にゴタゴタがあったからだろうけど
MOWは単純にMOWが売れなかったからだろうな…
>>934
不謹慎な話で申し訳ないが著作権は死後50年でなくなるそうだ。
つまりKOF2100ぐらいには確実に出られる
「アレは無かったことに」
霧島翔PC化はまだですか
>>935
まさかのハヤテの人本人が。制作頑張ってください。
>>937
2100まで出るほどKOFが生き残っているかどうか…
それ以前にKOF2100まで生きていられるのか・・・
MOW2は70%出来てたけど会社やべーから「KOF2000とどっち出そう」ってなって00が出たとかいう噂
そして2000のエンディングでサウスタウン吹ッ飛ばされたと
MOWは倒産のどさくさで資料が無くなったとか聞くね
次回ジョーの弟子が出る予定だったかなんとか
ジョーの弟子はKOFMIAの特設サイトのストーリーで謎の再登場を果たしたな。
クァンという名前のアジア系のおにゃのこなのが判明したが台詞はなかったという
>>939-940
それを言っちゃあおしめえよ。
100歳超えても頑張ってプレイするぞ俺は
あんな何かあれば尻出してる奴が女の子の弟子を持って大丈夫なのか?いろんな意味で
と思うのはMUGENに毒されてるのだろうか
実際このスレってどんなものでも扱う格闘ゲームスレだよなww
ジョーはデリカシーはともかく生活力と甲斐性に関してはボガード兄弟に勝っているようなイメージがある
レトロゲーから最新作までカバーするしな
原作スレ出やれっていわれるけどそれだと脱線して他のゲームの話に…
みたいなことが出来ないんだよな
下手すると格ゲーの話ですらなくなるし
02UMのリョウの絵がかっこよすぎる
ここはある種修羅の国よ・・・
ていうか俺はここ以外に格ゲー全般を気軽に語れるところを知らない
何気にRPG、漫画、アニメとかも守備範囲広いんだよなここ
かわいい彼女と女の子の弟子がいるとかジョー・パンツ・東マジ勝ち組
彼女はビリーのガードが堅くて近づけないらしいが
ある意味MUGENのごった煮具合が良く体現されたような感じだよね
MUGENですから。
格ゲー関連はこことアルカナスレぐらいしか見てないな
アルカナスレも若干雑談気味だから困る
何の話題が振られても大抵誰か食いつくしね
最低の屑までいr(ry
カッコいいリョウといえば98UMの順番決め時の裏リョウの絵
地味にボンボン読者多いしな
……そういやコロコロの話題になったことない気がするな
MUGENにコロコロ関連のキャラいたっけ?
カービィとかマリオとか
コロコロオリジナルじゃないとか言わない
ドラちゃんがいるじゃないか
コロコロで格ゲー関連ってのもどれだけあったかな
スト2四コマがコロコロ読んでた時期と被って記憶がごっちゃになってる
>>950
ジョーはムエタイチャンプなんだから生活力では圧倒的大差だろう。
さらに子供達のためにムエタイ教室を開いてるんだぜ
どうでもいいけどジョーの父親が最強の格闘家って設定誰も覚えてないよね。
「優勝して親父のように世界一強い男になるんだ」って台詞な
コロコロでならコロッケキャラがMUGEN入りしても良い希ガス
ギエピー! とかもいたらいいなあw
ある種、ミニ四駆は格ゲーというかテニスの王子様の先駆け的な存在だったな。
というかビーダマンとかさ(ry
>>966
穴久保www
そういやあのピッピとかデュエマスとかまだやってるんだよな
連載始まったとき今の読者生まれてないんじゃないの?
ワーヒーと餓狼とストIIとバーチャは連載してた記憶がある
>>964
コロコロはギャグもあったけどK-1ダイナマイトの作者がシリアスストーリーなストもあったと思う。
あと別冊でワールドヒーローズも載ってたよ。
別冊とはいえスト2に並んでコロコロで連載していたんだから当時はワーヒー人気あったんだねぇと感じる事実
作者がマニア受け作家の「かとうひろし」なのがまた
バーコードファイターのダッシュビートルとかよさげ
わかる人はいるのだろうか……
踏んじゃったのね。じゃあ行ってくる
本当にコロコロの話題になるあたりさすがごった煮スレ
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/emanon_mugen/
トリガーAI最新版対応+微修正しました
そろそろ代理公開してくれる方を探さないと
>>935
応援してます
ファミコンロッキーのウソ技の再現をmugenで
コロッケのキャラは格ゲー映えしそうだなあ
108マシンガンとかハンバーグーとかベタベタだけど好きだ
むしろあの漫画の女の子が好きだ
コロコロにあるまじき可愛さ
ボンガロをリアルで読んでいた人だったらJINGを覚えてない人は居ないだろうJK
参戦しないかなー
ジャンプはともかくコロコロで格ゲーは無理だろうなー、絵的な意味とかでいろいろとw
マグナムトルネードとかビーダマンの締め撃ちとかは殺人級の威力がありそうだが。
JINGはもう少し後くらいじゃないか?
俺がボンガロよく覚えてないだけかもしれんが
確かコンブ終了間際くらいから読み始めたんだが記憶にない……
キールロワイヤルぐらいしか必殺技になりそうなのがねえなー
GBの育成RPGから技名だけ取ればそれっぽくなるか
ミニ四駆を格ゲーにしたとしたら、
マグナムトルネードを相手に突っ込ませたりディオスパーダ投げつけてナイフ作動させたり・・・
って地味に怖いなこれ
小学○年生しか読んでなかったのは俺だけか・・・
ポケスペとかMUGENに参入しやすそうだよな、アクション多めだし
ブルーとかはメタモン使って当身技出来そうだ
デュエマスのミミなら普通に格闘できそうだな
カード成分はゲージ消費のストライカーで
>>981
あの人は些かやりすぎた…アレで目覚めちまった人ってどのくらいいるんだろう(笑)
コロコロで格ゲー…?汝の魂n(ry
まあ、うん、いくらなんでもありだからってあまりしつこくMUGENにも格ゲーにもほとんど
関係ない話題続けるのは少しは自重しような、と釘は刺しておく。
立てたよ。
MUGENについて語るスレpart:167
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1227788150/
>>971
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fatalfury/kousatu05.htm
アニメ版小説だね。
ホビー最強はカブトボーグ。
異論は認める
JINGと言えばQ&Aの連載ずっと止まってるんだよね。
JINGもあれで完結じゃないみたいだし(最終回でもおかしくない終わり方だったけど)
>>993
乙です。埋め埋め
>>1000なら明日の学校をさぼる
コロコロをmugenに関連付けるためにOTHのトムをでんじゃらすじーさんにして広告をコロコロの表紙にした
キャラを作ろうと思ったが
よく考えたら作ってる間に確実にコロコロの話題が終わる
1000なら俺ときら様でペアルック
1000ならシュマゴラス作る
1000なら見る専卒業して動画作る
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。