現在表示しているスレッドのdatの大きさは176KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・他の人の愚痴に反論するのは自由です。
しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・馴れ合い過ぎに注意して下さい。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・自己主張は控えめに
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart47
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1225588294/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
>>607
パクリ多いですね。 以下のものが出てきたらパクりの可能性が高いです。
○主人公が2重人格だ
○実は家は旧家だ
○しかも殺人衝動がある
○ヒロインが最強レベルだ
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い
○メイドがいる場合もある
○出合って即効コンビを組むことになる
○主人公が正義漢だ
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。
○そして自己犠牲もいとわない。
○人外のものがいる。
○やたら裏設定が詳しい
○主人公の武器はナイフだ
○一撃必殺系の攻撃がある
○登場人物がやたら自分に酔っている
○魔術が出てくる
○超能力も出てくる
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。
要するに元がR18ゲームであるか否かだな
春麗や舞、ナコルル、モリガンら昔からいる人気女性キャラって
何故かニコmugenじゃ軒並み出番が少ないよな。
そういえば同人系のキャラはエロ衣装着てる奴あんまりいないな
GGなんかミリアといいディズィーといい露出狂だらけなのに
昔からいる昔の人気女性キャラだからじゃん?ファン数的にも
ナコルルはともかく、春麗も舞もモリガンも、
今主流の萌えキャラの基準からするとみんな見た目がおばs・・・
そこでリムルルとさくらとリリスと……舞の次は誰かいたっけ?
モリガンとか舞とかみたいに露出されすぎてもその・・・なんだ、困る?
ほら、全裸で「バッチ来いやー!」な感じで来られるよりも恥じらいがあったほうがウケがいいというか
ロリ体型じゃないから。これにつきるんじゃない?
ブルマリ忘れんな
しかしチュンリーとか未だに同人じゃ現役なんだろ?
マリー以外にMOW以前に出てきた女性キャラってシャンフェイくらいじゃ無いっけ?
wikiの3サイズの項目でefz勢が軒並みDカップ以上なことに驚いた・・・
挟めるな
Key作品の世界はホモサピエンスの規格が違うと思うしかない
特にONE以前のいたる絵はちょっとした異次元だぜ・・・
そりゃ元がエロゲですから
軒並みウエストが細すぎる
あゆのDカップだけはいつ見ても納得いかん
>>628
つアルカナ
絵師さんがひんぬー苦手で大きい人が多いんだってスレで見たきがするッス
同人人気といえばアテナだろ
みずぎすがたでたたかうせくしいなれでいがいるぢゃあないか
メイファンとかもそこそこ露出あるよ。人じゃないけど
ここまでアラビアンムーンの話題無し
露出が多いキャラはアレだ、スパロボで女性キャラを片っ端から乳揺れさせまくったら逆に皆が引いた感じ
一方俺は大いに喜んだ
ちょっと負けるとAI弱いだの有情だの言うのはやめてくれ。
大会出たら即死するレベルとか、比べる基準おかしいだろ。
クラークが勝っちゃいけねぇ道理でもあるってのか畜生
出番あんまりないだけでクラーク普通に強いよね
エロ漫画とエロゲーがそれぞれ似ているようで
けっこう客層が違うみたいな話だよな。
大会動画見てる奴なんてそんな奴らばっかだしもう大会動画見るのやめようぜ
すっきりするぞ
七夜と志貴と殺人鬼の違いが未だによく分からんって愚痴
眼鏡かけてて台詞が遠野なのが遠野
紙なのが殺人貴
それ以外は七夜でいいよ
全部志貴って呼べば間違いじゃないからもうそれでいいよ
俺は正直ミズチとオロチの違いがわからん
ありえん(笑)がミズチってことで負けてやっとわかる
「はらえ」「そこか」といった声が聞こえるのがミズチ
よく聞こえないのがオロチ
あとイントロとか
色で分からないか?
健康な肌色がオロチで人外的な白灰色のがミズチ。
ミズチとかNBC動画見たら大会で普通に使われてて少しびっくりした
オロチの声のミズチがいた
何を言ってるか(ry
ミズチは12Pのオロチモードとかあるからややこしい
勝ったときは「我ガイアと共にあり」とかオロチの台詞を言うのに
負けたら「ありえん(笑)」
もうオロチとミズチがフュージョンしてオミロズチとかにならねぇかなぁ
駄目だ、名前的に片手封印したミズチしか浮かばん
ってオロミズチじゃないのか
ミロチ
オズチ
仕方の無い人ですね
トランプ投げてきそうな名前だな
ミズチの声優は男オロチは女
クローンと地球意思
汚い紫肌と神々しい白肌
ミズチはなんか足がゆらゆら歪んで見える
無に還れやってるときも足がゆらゆら歪む
あとミズチの方が飛び道具のアニメーション凝ってる
青白い紋様みたいなものがぐるぐる回転してる
オロチは黒い円盤が連続発生してくだけ
他はイントロで子供から急成長するのがミズチ
オロチはどんなイントロか忘れた
というか一戦見て分からない奴には幾ら説明しても
分からないと思う
俺はわかっていても覚醒楓をロックと呼ぶような感じで
ありえんと言い続けるが
勝ったときの「げぬげだん」みたいなのは何て言ってるんだ
「下の下だな」
空耳系統はどーしても理解できん。
マガキさんのだって聞き取れる俺には。
ざいしょうめつにせしめたまえー?
オロチ→飛び道具が黒いので三連発。あたると貫通。相殺されない。
ミズチ→飛び道具が白い紋章みたいなの。
あたるとその場で巨大化して多段ヒット、相殺される。
これならある程度は分かりやすいと思うが。
オロチモードのミズチも飛び道具の形状はミズチのまんまだし。
>>659
無論、プレイヤー性能(光柱が5本連続→1本、その他性能低下)になってるけどね
闘劇でも普通に出場者の中で使ってた人いたね確か。
今は中堅ぐらいの評価のはず。
どけぇ! 北斗尊星!
諸仏に帰命し奉る、除災せしめ給えー!
この流れなら言えるがK'のサングラス投げる技の最後の「じょうろ」って本当は何て言ってるの?
どうした?あん?
じゃあな
きらが水玉つけたりするときの声がググレに聞こえてしまうがなんていっているんだろう
オロチとミズチは切り返す技が乏しいよね
ギルティギアのキャラに近付かれるとほとんど終わる
愚図か、サンクス
どっちもやった事ないけど、東方は見てて別に何も感じないけどEFZは違和感と偶になんか嫌悪感が湧くなあ。
でもアルカナや同じ同人あがりのメルブラやBBBは全然OKなんだよな
この違いって何が原因か自分でもよくわからんけど、多分見た目と技や動きがかみ合ってないよう感じるからだろうな、製作者に悪いとは思うけど
東方は妖怪って言われてるから理解できるけど、普通の女の子が戦えるのが気に食わないんじゃね
東方は妖怪の皮を被った単なる萌えキャラだろw
某民俗学のサイトで東方のネタについて高説を垂れていた奴が思いっきり笑い者にされていたぞ
民俗学のサイトで話はじめる時点で空気読めてない
東方はアレンジという名の掛け算アッパー調整だけなんとかすりゃどうでもいい
萌えキャラ云々はともかく、
二行目はただのアーサー王スレでセイバーを語る月厨の同類だろう
設定とか気にすることができるようになったら
それは立派なキャラオタになれた証
まあ俺もラオウがリュウやテリーなんぞに対して
黒王号から降りて戦うのはおかしいとか(ry
それをいうならラオウが膝をつく時点でおか(ry
嫌なコメントは色々あるが、その中でもかなり「うわぁ…」となるのは
長文で「原作の設定では〜」と語り始める類のやつ
>長文で「原作の設定では〜」と語り始める類のやつ
これが一番多いのは型月だな
七夜と志貴の違いなんてわざわざ動画内で説明を始めなくとも良いのに
そういえばいい機会だから聞くんだけど。
舞織の超必殺技姉さんはなんていってるんだ?
いくら聞いてもホットボンべー!としか聞こえなくて困る
北斗尊星(ほくとそんせい)
「ソット・ヴォーチェ!!(静かに抑えた声で)」だと思っていたのは俺だけで良い
マジかw いっとこうぜー! としか聞こえなかったオレは・・・
削除済
違うとは分かってたけどオットセイって聞こえてた
>>687
よくバージョンアップされてるハルヒは、シャナが出る以外は全然おkだし、でもやたらとカウンターするキョンは良いとは思わない。
そのキョンの製作者のとおもわれるゆきや朝倉はべつに何も思わない
思い出したけどQOFだっけ?あれもちょっとしかやった事ないけど
あまり違和感感じた事なかったな
別に原作でどうであれ、なんとなくあってるかもしれないと無理やりでも思わせたら
いいかもな。難しいか。でもやっぱり一々運動や格闘技してない一般人を
格ゲーにする必要ないというのはだめか
格闘技してないしてない一般人を〜の流れはもういいよ
自縛霊が戦うのはOKだと思う
だからEFZは夢の中の話だと何度言えば(ry
夢の中なら何が起きても不思議じゃない
ニューマンアスレチックの予選に出れるくらいじゃないとダメなだろうな
パイロンやらDBキャラやらサノスやらが普通に格闘してる時点で今更な話題の気もするな
>>706
>夢の中なら何が起きても不思議じゃない
確かに夢だからこその技が多いよな。というか盲目の人や腰痛持ちが
普通に闘えるのも夢のお陰か。
その割には何故国崎以外の主人公が出演してないのか。
>パイロンやらDBキャラやらサノスやらが普通に格闘してる時点で今更な話題の気もするな
いやそいつらは最初から戦うのが目的なんで手段はどうでも良いでしょw
最近気づいたんだけどパイロンはキャラ本体をちょっと大きくするとアビスみたいな強そうなボスに見える
夢で思うほど本当は好きじゃないとか
つ夢の中で女同士の血で血を洗う奪い合い
ツ
つ主人公細切れに
EFZはキャラを名前で呼んでる人を見ると何故か気持ち悪く感じる
あゆだの繭だの言ってるコメント見るとうわぁ・・・って気分になる
同じエロゲ出身でも扇奈や久那妓はなんともないから理由は自分でも知らん
名前以外でどう呼べばいいんだよw
うぐぅかわいいようぐぅ
みゅーかわいいよみゅー
こうですかわかりますん
>>715
じゃあこれからはあゆは「たい焼き神」と呼べと申したか。
繭はどうしよう。ヒロイン(萌え&ウザい)か?
全員分考えるの辛いぞ……
繭のこと椎名って言ってもわかりにくいだけだろw
それに苗字で呼ばれてる奴って少なくね
大門くらいしか出てこない