現在表示しているスレッドのdatの大きさは179KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:149
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1223901868/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ ヒャッハー!新スレだあ!
味方殺し技持ちだけでトナメ作ろうかなと思ったら全技味方殺し化の某トナメが出て劣化でしかなくなりそうで引っ込めた
って程度にはいるよ味方殺し
>>503
原作では出来ないな。
だけど、ファウスト先生の『何がでるかな?』みたいな技を発動した時に落ちてくる
けろぴー爆弾の爆発は神奈も巻き込む。
ちなみにその技は水影氏の神奈しか出来なかったハズ。
まあドラゴンとて絶対勝てるってわけでもないからな
必殺技を打つ際に左手が下がって心臓が無防備になるところを狙えば・・・・
東方の神奈子も味方殺しあったはず
ハートブレイクショットで相手の時間を止めるのですねわかります
昔自分のPCで多分いくつかの技が重なったからなんだろうけどドラゴンが分裂した自分のヘルパーごと敵を焼いたことがあったな。
まあ、もちろん自分にはダメージは入ってなかったけどねw
動画でもとれてたら面白かったんだろうけど残念。
リザレクするトキと聞いて流舞してきました
これ以上トキを強化してどうするw
自分セッカッコーが効いている間は死なないが
効果が切れると死ぬみたいな
そういえば書き忘れてたが、神奈の声っておじゃる丸と
同じ人だったのかよ…もっと大人っぽい声かと思ってたのに。
後、最近GGXのザトーボイスの一部が子安さんの声と同じ様に聞こえる。
塩沢さんの声なのにね。
そういえば神奈は原作AIRからやった人とEFZからやった人とイメージが違うな。
原作からならツンデレでかわいいけど、EFZの方はもはや鬼畜レベルだ
トキ「激流に身を任せリザレクショーン」
原作知らないが神奈のボイス可愛すぎだろ・・・
あのトキなら復活孔とかいう新秘孔くらい開発してそうだけどなw
下げ忘れスマヌといわざるを得ない
>>520
外見凄く大人っぽいから、そのギャップがなぁ…
そういえば、初めてメルブラでアルクェイドの声聞いた時も
「外見に比べて声可愛過ぎだろ…」と違和感を感じてたな。慣れたけど。
神奈はもともとあんな感じの子供
ただラスト付近で一気に大人っぽくなる
所謂悲しみを背負った状態
EFZに出てくボス格としての神奈はこの状態だから
原作からのイメージとEFZからのイメージでは差がでるのも仕方ない
たしか秘孔には生命活動を復活させるものはある
老衰、生命活動の維持にかかわる臓器や肉体の破損以外なら治せるんじゃないか?
病気はわからん
心臓停止だけなら余裕で治せる
>>513
しかしレイズデッドと被って味方がピヨるんですね、わかります。
そういや、コングマンはmugenにいるんだよね。
中の人がザンギと同じだし、筋肉っていう点でも似てるね。
でもこの組合せ見たことないな・・・。
中の人トナメみたいなのでいたかな?企画倒れしてた気もするけど。
宣伝します。
こくじんTシャツ欲しいなぁ。
俺はお前の拳法では死なん!サラダバー!
↓
フッカツコー!!
↓
北斗!有情破顔拳!
K9999、チルノ、ナインボールセラフ、ヴェノム・・・なんて最強な奴らなんだ・・・
み、水を・・・ →そいつをよこせ 全部だ→テーレッテー ウィーンケンシロウ
>>526
ケンシロウがしれっとズタズタにされたバットを甦らせたりしてるんだよなぁ。
バットが拳士ほどじゃないにしろ鍛えてて体力があったのもあるだろうが、秘孔便利すぎる。
>>537
それもそうだが、テレッテーのセリフがなw
一度自殺止めといて「どうだ悔しいか〜!」はひどいwww
むしろあのジャギほど有情な存在もそうそういない
破顔拳の後にまだ秘孔を突き切ってはいない!と言って体力を1残した後に
もう一回破顔拳を打ち込んでアミバボイスで勝利セリフっていうトキを幻視した
モータルコンバット風トキか
トキ「有情の皮をかぶった悪魔め!」
FINISH HIM!
↓
牽正(ビーム)を当てる
↓
関節がグニャグニャと変な方向へ
↓
FATAL KO (FATALITY)
3つ目がmugen的に無理っぽい
>>537
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3698604
お客様がお探しの動画は(ry
スモークのフェイタリティを真似れば良い様な。地球ごと、破壊出来るけど。
それでも586氏とザッパの人なら…!
ザッパの人前佳乃のフェイタリティーの演出入れるパッチ作ってたけどどうなったんだろあれ
それにしても586氏の掲示板で鍵キャラとモーコンキャラのアイコンが並んでるのは何度見ても吹くわw
やべぇ吹いた
挙動が怪しすぎるw
人操作の人もいたな。スプライトで、悩んでるのか・・・。
サブゼロの首とりはSFCじゃ規制掛かったからな〜。
日本版じゃグロを緩和する為か、究極神拳の時に画面白黒になる演出があったな
ある意味そっちのほうがグロく見えたけど
って究極神拳っつー表現懐かしい・・・
>>551
>佳乃のフェイタリティーの演出入れるパッチ
実はね、けっこう悩んでるとこ
というのもあの技500ダメージってなってて「相手の体力500未満で演出に移行」って設定してたら
根性値が高いキャラを殺しきれなかったりしたのよ
かといって控えめに「400未満で演出に移行」ってしたら
根性値のないキャラとかは演出入らないまま殺しちゃったりで
だからいっそ最後の手段としてあの技の性能自体弄って変えちゃおうかなって考えてる
例えば絶命奥義みたいに「相手の体力300以下で使用可能、食らった相手は死亡確定」みたいな感じで
こうすりゃ間違いなく演出が使える
いや、相手のライフが0になったら演出でいいんじゃないの
フェイタリティフィニッシュに相当するのは断末奥義の方だな
絶命は結果的に残虐描写になる場合があるだけで
システム上は無の境地と対になる超必みたいなもん
ウチの偽フェイタリティ技は瀕死かつフルゲージで即死技だなあ
ニコロダに鏖殺で巻き込むタイプの切り替えをテスト追加したのをうpしました
これ以上は酷いと言われてもどうしようもないです 自分のやれる事全部やりました
もう一本も肋骨残ってないよ・・・
「究極神拳」と名付けた理由がいつも気になって仕方がない
kong氏のサイト見たらスプライト増えてたけど知らないゲームだったから調べたら
SFCのドンキーコング作ったレア社が作って任天堂が発売した
任天堂モーコンみたいなものということがわかった
>>562
殺さん斬さんなんて北斗2部でもマイナーキャラだな
北斗2部といえばカイオウを妄想したことがある
衝突判定付きの柱を7つ出して一定時間相手のライフ減少+死兆星の位置にいると星取り能力増加で
「これぞ北斗宗家に虐げられし者の反逆の拳!北斗逆死葬だ〜!!」とか
暗琉天破で相手が喰らい硬直のまましばらく浮き続けるとか
>>560
ひげ助けてっ!えぐれさんが息をしてないのっっ!(AA略
もうしたらばで叩かないでください・・・お願いします・・・もういじめないでください・・・・。
ふと思い出した
なぜメルブラの開放ヒット音はぺちんなのか
ドゴーンとか効果音同じゲームにあるじゃねえか
jin氏製作のΩアーデルハイドのAI公開
運送成分多めのAIとなっております
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/ragnarokkr555/
ゲジマユ状態でメルブラのゲージがどうなるのか未だによくわからん
MAX = 300% →自動開放→300%→自動開放→(ry
になるのかね?
それから強制開放するとずっと回復しそうな気がするんだが
おいおいゲジマユ2のpart100、投げ技大活躍じゃないか
ふと思い立ってCVSミカ使ってみたが
いくらやってもレインボーブリッジ出ねえと思ってたら
コマンド表記間違ってるのな
ふと思ったが、このスレでよく話題に出るラオウがあゆの台詞を言ったりするのがあるが
動画で人格入れ替わったりする話は見た事ないな
トキがアミバと入れ替わるのは別にしてさ
おいィ? MUGENじゃ裏サイできないって書いてあったがさっき色々やってみたら近いものができそうなンだが・・・
あくまでできそうな感じってレベルだけど
>>574
重要なことを見落としてるぞ
『sndを差し替えないといけない』
中身が炎邪と入れ替わった庵とかが「そのまま死ね!」とか言ったら逆に違和感あるだろ?
知的な炎邪イイネ!
>>576
いやよ、なんか裏回るだけなら出来たんだがその後に続くかが俺の腕じゃキチンと検証できないわけよ
炎邪普通に喋ることは可能だからな
炎邪にとって人間の言葉も犬の鳴き声も同じようなものだからな
最近AI公開された豪血寺のあのイヌですね
>>577
いやストーリーでも遊べるんじゃないかなーと思ってさ
どッごらー言う右京さんがいても良いじゃない。
まぁsndを入れ替えなきゃおかしいキャラはやったほうがいいと思うけどね
…今寝転んだまま「うぐぅ〜僕の事嫌い?」とのたまうラオウを幻視した…
北斗の拳の音声を抽出できたがあまりに多すぎてどれがテーレッテーか分からん。
ジョインは見つかったんだがな
師範はほんとタッグだと強いな
闘神翔+ヒートモードが鬼だわ
若と師範は個人的にMVPタッグ
タッグトナメがカプネタに浸食されがちだからなぁ
ああいう面白いコンビはランダムでないと見られないという矛盾
暴走レオナと師範のタッグが好きだ
つか、全く共通点無いけど組んでみたら面白かったというタッグなわけで、
カプネタ関係なくランダムとかじゃないと見つかりにくいだろう。
>>584
その場合、勝った後に馬乗りながら「怖かった・・・」って言い出すぞ。
>>586
まぁ、無敵時間と威力が異常だしね。
むしろそれだけで食ってる感も否めないが。
男女カプ杯とか開催したいな
さっちん&クリザリッドとか
サキエル&イングリッドとか
咲夜B&アギトとか
ジョセフ&ローズとかだしたい
カプネタはなぁ・・・食傷気味というか
ストーリーまで既存のやつに毒されてるのばかりでちょっと引くな
師範はなんとなくブロントさんとか飛竜と組ませるな
ただ単にくっつけただけじゃ絡み妄想しても全然面白く無いんだよな
カプ厨に喧嘩売りたいだけじゃないのかそれ
チップって殺人貴と組ますといい連携するけど、飛竜と組ませると更にいい連携になるな
>>593
カプじゃないけど同じ組み合わせってのはあるな
ルガール運送、DIO咲夜、テスタシエルみさき
チップは動き早いしよく攻めるから
突っ込んで自滅しない限りタッグでは誰と組んでも活躍すると思う
というか、あんまし活躍できないのはガードが極端に固いAIくらいじゃね?
待ちAIも遠くから飛び道具撃ってりゃかなりの戦力になるし
ペットショップと飛竜で弾幕コンビ………ゴクリ
師範はアフロン氏のジャギ様と組ませて
画面端で下敷きとドラム缶ハメをさせるのがいいかもしれない
というかGGキャラは動きも早いし、相手をかなり浮かせるから
タッグには向いてる奴が多いね。
ほとんどの奴が、有名なタッグの片割れで出てるんじゃない?
怪人赤ずきん・青ずきんということで師範はバレッタと組ませたりしている