現在表示しているスレッドのdatの大きさは179KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:149
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1223901868/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ ヒャッハー!新スレだあ!
ロックバスター撃つ奴を見かけた気がしないでもない
\(^o^)/vsorzタワーなんて動画があったな
>>361
16号が2種類いる
ばとるまてぃっくのみなわもアンドロイド
キャンディ・ダイヤモンドもアンドロイド
メカ豪鬼の改変のメカケン
ありゃ、ルルーシュのAIって今公開してないのか
メイってミストファイナー使えるのかと思ったら、これ投身技かよwww
これは原作にもある技なのか?
後、ラウンド間のゲージ引き継ぎが不安定なんだが・・・。
GGXXだとEX技だったような
>>464
原作ではEXモードのメイがミストファイナー使う
ただ当身じゃなくて溜め可能な通常必殺技だったはず
原作でEXモードジョニーのミストファイナーが当身技になってるからそれ取り入れたんかな
そよそよの方追加してくれよ
ゲジマユとうとう100か
もうこのへんになるとつわものしかいないな
100とかすげえわやっぱり
>>428
ZUNが脚本書いてる漫画版で、今度は霊夢も戦力として再度月に攻め込もうとしてるみたい
なんで案外ガチだったのかもしれない。
まあ、その「月に攻め込んで負けた」って書いてる求聞史記自体に「作者の主観や憶測も
混じってるのであまりあてにならない」って設定があるんで話半分程度に捉えとくのがいいと思う。
最強スレだとフランちゃんが超強いお
>ワイズマン>ウラノス>邪悪なる意思>アンチスパイラル>パイロン>『1』=イド
=黒衣の者=宇宙>ラ・グース(宇宙の意思)>ゲペルニッチ
>『敵』>グランスフィア=フランドール・スカーレット
>D-アーネ>暴走皇帝エグゾス=牛魔王>サタン>魔人ブウ(アニメ)
(星系破壊の壁)
そういやフランは誰かが作ってるんだよね。東方は本当に製作者に恵まれてるなぁ。
キャラもAIも動画も。
タッグでkong氏のキャラ使うとライフ0で死ななかったり跳ねたりする。
どうすればいいんだ…
スト4はほぼ爆死状態
早々と同じ3Dゲーの鉄拳にインカムで敗北し
今は家庭用を売るために必死こいてキャラ釣りをしている状態
爆死とまではいかないと思うなぁ
そこそこって印象。今の超過疎の格ゲーにしては頑張ってるって程度だけど
いや爆死爆死
あんなゲームでカプコンは100万売るつもりだったんだから爆死確定
家庭用は10万売れれば良い方だろう
そうなのか?どこ行っても最低筐体の半分は埋まってる状態なんだが
逆に鉄拳が賑ってるとこはあまり見ないような・・・地方によっても違うのかな
ふむ・・・とはいえスト4もそこまで絶望的ってわけでもないのか
それはそうとアンコで神父にぼこられたんだ
コンボもキャラ選びも出来てないのにリフティングとかね
インカムデータを見ても分かるけど全国的に鉄拳が圧倒的
ttp://www.rs2006.co.jp/income/index.html
鉄拳が凄いのはわかったが九州ローカルじゃないのかこのデータ
そもそもスト3とカプエス2が絶望的な大失敗でカプコンの2D格ゲー製作が終了したんだろ
スト4もダメダメとくれば・・・・・ロックマンみたいに、VCで過去の焼き直しが作られる程度になるかもね
というかストWが爆死って言われてるのは、異常に高い価格だったくせにそれほどインカム取れてないからだろ
客の入りだけで言うならGGと同程度って感じ
スト4はキャラが濃すぎてキモイ
筐体が400万だっけ?で基盤が100万とかなんとか。
小さいゲーセンにゃ置けねえな、近所の50円ゲーセンには無い。
難波のSEGAまで行って初めて見た
この格ゲー衰退の危機に立ち上がる男達がいた。
企業の垣根を越えた全く新しい格闘ゲーム。
ありとあらゆるキャラ、ステージ、音楽が使用可能。
ニコニコ動画との提携で新規の客層を開発。
誰もが不可能と考えた商業mugen誕生の瞬間だった。
スト3はゲーム性こそ最高だったがドット職人が涙目すぎたのと
キャラが一般受けと程遠いものだったのが敗因だったろうなぁ。
カプエスはアケ版の前キャン発覚直後に対応されてれば…。
どこの企業が首を縦に振るんだよwww
商業はともかくとして
毒(HP減少)とズームインアウトは欲しい。
本体改造してるつわものもいるわけだしその辺りどうにかならんかな。
ズームはキャラ側で縮小画像とか用意してやらないと
目茶目茶重くなりそう、ってのは分かるんだが。
ゲジマユ見てて思ったがドラゴンは隙のでかい技に大喝采挟むんだな
あれじゃ隙のでかいの使うほうが悪いんだが見てるやつにはわからんだろうなぁ
別に当てるまでは特に性能高い技でも無いんだよな、大喝采
当ててもシングルじゃ別に普通だし
>>492
いや、AIが良さが光ってるからさ。
問題はその後の「発生保障全画面攻撃」にあるわけで。
タイマンじゃ問題ないんだけど、タッグだと欠点になっちゃうんだよねぇ。
まぁゲジマユでの特権なんだけどさ。
あと、ネタとしてはあれなんだけど、やられてる相方のファンからすると複雑すぎる。
複雑に思うファンばっかじゃないだろ
逆にネタとして美味しいと思う人もいる
美味しいのはドラゴンだけだろ
芸人で言えばアイドルいじりする江頭
きっちり乱舞受けた相手だけロックできればいいんだけどねえ
ドラゴン本人もダメージ食らえば
ネタ的にもっと面白かったな
いくらなんでも視覚的に無茶あるだろそれは
味方を焼き払う時点で無茶だから何ら問題はない
ファウスト・神奈・ドナルド「なんか呼ばれたような」
味方殺し技持ちだけでトナメ作ろうかなと思ったら全技味方殺し化の某トナメが出て劣化でしかなくなりそうで引っ込めた
って程度にはいるよ味方殺し
>>503
原作では出来ないな。
だけど、ファウスト先生の『何がでるかな?』みたいな技を発動した時に落ちてくる
けろぴー爆弾の爆発は神奈も巻き込む。
ちなみにその技は水影氏の神奈しか出来なかったハズ。
まあドラゴンとて絶対勝てるってわけでもないからな
必殺技を打つ際に左手が下がって心臓が無防備になるところを狙えば・・・・
東方の神奈子も味方殺しあったはず
ハートブレイクショットで相手の時間を止めるのですねわかります
昔自分のPCで多分いくつかの技が重なったからなんだろうけどドラゴンが分裂した自分のヘルパーごと敵を焼いたことがあったな。
まあ、もちろん自分にはダメージは入ってなかったけどねw
動画でもとれてたら面白かったんだろうけど残念。
リザレクするトキと聞いて流舞してきました
これ以上トキを強化してどうするw
自分セッカッコーが効いている間は死なないが
効果が切れると死ぬみたいな
そういえば書き忘れてたが、神奈の声っておじゃる丸と
同じ人だったのかよ…もっと大人っぽい声かと思ってたのに。
後、最近GGXのザトーボイスの一部が子安さんの声と同じ様に聞こえる。
塩沢さんの声なのにね。
そういえば神奈は原作AIRからやった人とEFZからやった人とイメージが違うな。
原作からならツンデレでかわいいけど、EFZの方はもはや鬼畜レベルだ
トキ「激流に身を任せリザレクショーン」
原作知らないが神奈のボイス可愛すぎだろ・・・
あのトキなら復活孔とかいう新秘孔くらい開発してそうだけどなw
下げ忘れスマヌといわざるを得ない
>>520
外見凄く大人っぽいから、そのギャップがなぁ…
そういえば、初めてメルブラでアルクェイドの声聞いた時も
「外見に比べて声可愛過ぎだろ…」と違和感を感じてたな。慣れたけど。
神奈はもともとあんな感じの子供
ただラスト付近で一気に大人っぽくなる
所謂悲しみを背負った状態
EFZに出てくボス格としての神奈はこの状態だから
原作からのイメージとEFZからのイメージでは差がでるのも仕方ない
たしか秘孔には生命活動を復活させるものはある
老衰、生命活動の維持にかかわる臓器や肉体の破損以外なら治せるんじゃないか?
病気はわからん
心臓停止だけなら余裕で治せる
>>513
しかしレイズデッドと被って味方がピヨるんですね、わかります。
そういや、コングマンはmugenにいるんだよね。
中の人がザンギと同じだし、筋肉っていう点でも似てるね。
でもこの組合せ見たことないな・・・。
中の人トナメみたいなのでいたかな?企画倒れしてた気もするけど。
宣伝します。
こくじんTシャツ欲しいなぁ。
俺はお前の拳法では死なん!サラダバー!
↓
フッカツコー!!
↓
北斗!有情破顔拳!
K9999、チルノ、ナインボールセラフ、ヴェノム・・・なんて最強な奴らなんだ・・・
み、水を・・・ →そいつをよこせ 全部だ→テーレッテー ウィーンケンシロウ
>>526
ケンシロウがしれっとズタズタにされたバットを甦らせたりしてるんだよなぁ。
バットが拳士ほどじゃないにしろ鍛えてて体力があったのもあるだろうが、秘孔便利すぎる。
>>537
それもそうだが、テレッテーのセリフがなw
一度自殺止めといて「どうだ悔しいか〜!」はひどいwww
むしろあのジャギほど有情な存在もそうそういない
破顔拳の後にまだ秘孔を突き切ってはいない!と言って体力を1残した後に
もう一回破顔拳を打ち込んでアミバボイスで勝利セリフっていうトキを幻視した
モータルコンバット風トキか
トキ「有情の皮をかぶった悪魔め!」
FINISH HIM!
↓
牽正(ビーム)を当てる
↓
関節がグニャグニャと変な方向へ
↓
FATAL KO (FATALITY)
3つ目がmugen的に無理っぽい
>>537
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3698604
お客様がお探しの動画は(ry
スモークのフェイタリティを真似れば良い様な。地球ごと、破壊出来るけど。
それでも586氏とザッパの人なら…!
ザッパの人前佳乃のフェイタリティーの演出入れるパッチ作ってたけどどうなったんだろあれ
それにしても586氏の掲示板で鍵キャラとモーコンキャラのアイコンが並んでるのは何度見ても吹くわw
やべぇ吹いた
挙動が怪しすぎるw
人操作の人もいたな。スプライトで、悩んでるのか・・・。
サブゼロの首とりはSFCじゃ規制掛かったからな〜。
日本版じゃグロを緩和する為か、究極神拳の時に画面白黒になる演出があったな
ある意味そっちのほうがグロく見えたけど
って究極神拳っつー表現懐かしい・・・
>>551
>佳乃のフェイタリティーの演出入れるパッチ
実はね、けっこう悩んでるとこ
というのもあの技500ダメージってなってて「相手の体力500未満で演出に移行」って設定してたら
根性値が高いキャラを殺しきれなかったりしたのよ
かといって控えめに「400未満で演出に移行」ってしたら
根性値のないキャラとかは演出入らないまま殺しちゃったりで
だからいっそ最後の手段としてあの技の性能自体弄って変えちゃおうかなって考えてる
例えば絶命奥義みたいに「相手の体力300以下で使用可能、食らった相手は死亡確定」みたいな感じで
こうすりゃ間違いなく演出が使える
いや、相手のライフが0になったら演出でいいんじゃないの
フェイタリティフィニッシュに相当するのは断末奥義の方だな
絶命は結果的に残虐描写になる場合があるだけで
システム上は無の境地と対になる超必みたいなもん
ウチの偽フェイタリティ技は瀕死かつフルゲージで即死技だなあ