現在表示しているスレッドのdatの大きさは179KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:149
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1223901868/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ ヒャッハー!新スレだあ!
ノミなら俺でも作れそうだ
ナスグレイブ、スケルトンT、マミーの旧3ザコが今でも大好きだw
後ハーピーも
ぷよの腕前? ハーピー積みしかできませんが何か^q^
今のぷよならアコール先生一筋
ぷよぷよと言えばこないだmugenタグ検索を見たらなぜか
って動画が上に来てたの思い出した
mugenって文字が全くないのが謎だが
>>83
フェルナンデスとレオパルドンが同じ位置だと思えないのはmugenにはまってしまった証拠だな
MUGENなら2002Ωルガはもっと上だよな
>>108
かなりいい加減なのでよければ、フゥーとか奇声は元のまま(そんなに違和感はない…気もする)
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/59782.zip
(sndファイルだけ・パスmugen)
もう一度CD聞き直して台詞拾い直したりアニメのレイとかから拾って
ちゃんと作るかもしらん、てか最近ほぼ素材のためだけに真サムのCD文庫も買ったんだが
マトモに喋ってるシーンがなくて(常時発狂モード)泣いた。
おいィ?ベヒんもスのメテオが痛すぎるんだが?
>>115
カウンター
そのメテオは 当 身 で倒すと撃って来ないんだぜ?
トキ「余裕でした」
穴「余裕でした」
観鈴「余裕で・・・・アルェー?」
>>83
これはプレイヤーが初心者の場合のランクなのか?
そうだとクローンゼロがEなのはおかしい
上級者のランクなら尚更ゲニ禍忌がSとかせいぜいCだろう
GGドラマCD
MBAAの奴はあれ弱すぎて笑えるレベル
メテオにカウンターとかスマブラしか浮かばん
そういやwikiにスマブラのページがあったな
>>83のランクはあくまで原作での倒しやすさだからな
性能が一緒でもハメが使えなかったりAIが容赦なかったりすると
全然評価が違ってくる
クローンゼロは超簡単なハメがあるからランクが低い
やり方さえ知ってれば初心者でも楽勝
>>83
初代ジャスティスが織田ソルより下とか・・・
と思ったけど初代はプレイヤーキャラも大概の性能してたな
初代ジャスティスはダッシュ蹴り→ヴォルカニックバイパー!!ヴォルカニックバイパー!!ヴォルカニックバイパー!!ヴォルカ‥終了
はっきり言ってこんな雑魚を倒せないってどんだけだよと言う性能
ガンマレイ→気絶→ガンマレイ→終了
うん。そうだねよわいね
削除済
しかしガンマレイはピヨリ確定&ピヨリ中に当ててもピヨるため当たったら死亡確定
>126
何その覇王丸対ナコルル
いや、低体力時超必使い放題
必殺技なのはインペリアルレイだったかな?
インペリアルは初代だと必殺技だな
ダッシュしながらインペリアルレイ。
ダッシュヒットなんで相手と密着→永久インペリアルレイ。
無消費で連発できる殺界とか、PSのGGはある程度自重しないとクソげーだった。
チラシ裏
mugenHDとやらが出てるらしいんだがランダムセレクトにもないし
どこで公開されてるのかさっぱりわかんない。
>>111
うん相当弱いよ
ダメゲーマーの俺でも普通に勝てる
ちなみに俺は、動画見るまでタンデムの存在価値が全くわからなかったようなレベル
俺もmugenHDの話は聞くがどこにあるかは知らないな。
海外かと思う
ハメ方知らないけどクローンゼロは弱かったなあ
適当にバッタしてれば勝てた
甘いわ!で対空してきてもこっちのガードが間に合うことが多かったり
>>83
ヨハンシシー涙目
ボス織田はタイランとドライン殺界が怖すぎる
ちょっとした隙に割り込んでくるから油断ならないわ
若ギースはミッキーとか飛び道具で簡単にハメれるか
SSなのが意外だわ
まあ正攻法だとそりゃ超反応だからきついけど
SF2のベガが一番印象深い。子供時代、本気で怒りという感情を学んだ。
憤死ものだった。
永久ニープレス。ガイルだと上下にガードしないとヒットしてた。
で、一回しくじると気絶するまでプレスプレス。うーがぁぁぁぁぁ。
コントローラーぶん投げた事もあったっけ。あー、なつかしい。
サイコ投げを忘れるなよ
サイコって弱P連打で潰せなかったっけ?
WinMugen HDなら自分はここでDLしたが
http://mk-anthology.blogspot.com/
Mugen HDって今までのMugenと何が違うんだ?
D4キャラが倍率1.0で普通に表示できるとかだったような
今のところHDドットのmugenキャラとか聞いた事無いから無用の長物
カプエス2のGルガや神豪鬼ってどれくらいの評価なんだろう
違った
倍率0.25(D8?)がきれいに表示できる
素人の俺にはベガよりバルログの方がきつかったよ
長いリーチにコンボゲー並の動き、昇竜拳ない奴は詰むんじゃないかと思う金網攻撃
あの頃は本当強かったなあ・・・
KOF仕様12と聞いて
……無理があるか
ようやく帰ってこれたので返信
>>75
流石にワイラーにはなりませんがウドンゲの国士無双の薬を持ってきて身体能力強化技は持たせるつもりです。
>>82
今のところ上の国士無双とティセの注射器攻撃を搭載するつもりです。
あと薬瓶の種類を増やすとしたら毒霧ぐらいしか思いつきませんね・・・。何か案があれば遠慮なくどうぞ。
俺はサガットで詰んだな。
バイソンの恐ろしいケズリもバルログの変則的な攻撃も何とか攻略したが
サガットは本気で攻略の糸口がつかめなかった
HDの需要あるのはキャラセレ画面だけかと
小ポトレ縮小しないで軽く1000キャラ登録できるからね
でもその分だけPULSよりずっと重くなりそうだな。
今のPULS動画だけでも、ムビメカで再生するのが重いのに…
普通のMUGENだと特に問題ないけど、PLUSだと時々ラグが酷くなって落ちるロースペックな
俺にはなんか雲の上の話だ。
そもそもモニタが1280×960もない俺はどうすれば
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up0498.png
ここまで綺麗になるらしい
ロゼwwww
D0ステージが使えなくて必要以上に重いWinMugenHDは必要ないな
キャラセレ画面だけなら別だけど
PLUSはパッチあてれば少しは快適になったな
WinmugenHDでググると一件しかヒットしない頃にちょっと触って諦めたな
うちのペン3マシンじゃどうにもならん
WinMugenHDは大量登録用だな。
D0ステージ使えなかったりと、対戦では不便の面が目立つ。
やはり今の時代はPlus。
独眼ちゃんて凶キャラって言ってる奴がいるんだがそんなに強いかね、あれ。
切り替えし技が2ゲージ技のみ、技の出は全体的に遅く、コンボしないと全体的に安め、
0.5ゲージ消費のブースト使わないとダメージ稼げない上に、ダメージが大きい技は基本的に2〜3ゲージ。
通常の発生は早いけどリーチイマイチって印象なんだが。 AIの設置は上手いとは思うが
>>162
コンボは強いけど別に凶ではないような気がする
GGキャラと戦わせたらいい勝負してたし、見てても賑やかで楽しいキャラだと思う。
めっちゃ亀レスだが
>>96
某ぷよスレで霊夢改変のアルルドットを作った本人です
つーかニコ動にも一応上げています(宣伝になるかもしれませんが・・・)
動画内でキャラ作るの無理って言ってたけど、「必殺とスペカ案がなんとかまとまった&EFZの住乃のエフェクトを使えば作れるかもしれない」という事で再開できるかもしれません
でも出来るのはいつになるやら・・・・
あとこの動画見た人に質問
ミドルスカートとミニスカート、どっちを履かせて作ればいい?
マスギやエルクゥにふるぼっこな時点で凶は、ありえん(笑)
良チームトナメで初めて見たからフェリル落としてみたけど
なにこれ、マジかわいいんですけど
最低でもエルクゥと対等に戦えないと凶キャラ認定はできませんね
>>164
スプライトを一通り用意して、それを自由素材としてうpすれば、誰か作るんじゃね?
人気キャラだしw
それと、ミニスカに一票
やっぱアルルはミニじゃないとw
エルクゥは狂キャラ審査員じゃなかったっけ
ならエルクゥ倒したロボVは凶という事に…
いやあれは中の人の性能か
凶の審査員はボスハルクだったな。
いまだに凶と狂はごっちゃになる
ゲジマユのうp主コメントが意味深だな
つまり、ボスハルクと対等にわたりあえれば…
今の独眼ちゃんでは無理っぽいな
AIしだいではどうにかなるかな?
凶キャラの壁 スーパーメカヒスイ KONGボッツ全般(hard) ジェネラル(自重無し)
狂キャラの壁 エルクゥ マスギ、イザベル ジェネラル(高レベルAI)
強キャラの壁 Gルガ、オリゼロ、イグニス ハルク、待ちガイル
並キャラの壁 多すぎなんで略
紙キャラの壁 コンボイ、スペランカー
一般的にはこんな感じでカテゴライズされてる・・・・はずw
ハルクとGルガや待ちガイルが同程度とか何考えてるんだ
自重なし尖兵は投げ無効には意外と脆ろかった・・・けど今はどうなんだろ
>>178
WIKI見ようぜ いろいろ間違ってるよ(人のこといえんが…)
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/18.html
喧嘩の腕も鍛えておけってゲームがある位だし格ゲー出来る奴ってスポーツとかも出来るの?
握力は利き手で25以上になった事が無い、1500Mが8分位かかる、落された定規を掴めない
レバーでの波動拳コマンドすら安定しないし上達の兆しが全く見えないわ
>>179
ボスハルクってそこまで強いのか?
マスギにフルボッコだし、Gルガ相手でも勝率は7割程度なんだが?
>>178
おや?
いつの間にかに狂と凶の扱いが逆になってるw
凶、神。論外 これを纏めて凶(凶悪)と呼び、強と凶の間が狂だったはずなのに^^;
もっと明確な区分みたいなもんがあれば分かりやすいんじゃないかね
○○より強いから○○〜みたいな相対的なものじゃなくさ
例えば「ATKやらDEFやらの数値が異常なだけなら凶」とか
「記述面で負けないように作ってるから狂」とか
神?しらね
>>164
おお、実際に製作中でしたかー
期待して待ってますぜ
あとアルルは個人的にはミニスカですねぇやっぱり
そしてちょっと動かしてみた
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1551.gif
スカートの動きがちょっと不自然だなぁ、どう修正したもんやら
>>178
>>181
ミスったw
>>186
その基準が無いから困るw
絶対評価できれば良いんだが、格ゲーである以上相対評価しかしようがないからな
つまり独眼ちゃんは強キャラくらいの性能ってことでおk?
実は独眼ちゃんが出るトナメ動画作ってみようと思ってAIの動画確認しにいったら
凶キャラだの普通のトナメに出せないから弱体しろだの騒いでるのがいて気になってしまってたんだ・・・。
まあ、確かにボスハルクは今や凶の基準、と言い切るにはちと弱くなってきてると思う。
代わりの基準を挙げるなら……トキも凶ど真ん中!というには不安定だしなぁ。
ブロントさんとかどうだろうか
ボスハルク、ボス白レン、ストロング柔の拳の3キャラ相手に勝率n割で〜って感じになんのかね、
凶キャラの基準
壁なんだから一人でおkだろ
論外キャラの壁 F1
神キャラの壁 スーパーメカヒスイ
凶キャラの壁 エルクゥ
狂キャラの壁 ハルク
強キャラの壁 Gルガ
並キャラの壁 カンフーマン
紙キャラの壁 スペランカー
>>188
そりゃ比較する対象が変化しない事を前提としているから相対評価に意味があるだけであって
mugenに置いてはいくらでも弄れる以上相対評価は大した意味を持たないんじゃないかね
そんなものよりも中身の数値やら記述やらのmugen本体に仕様変更が掛からない限り
変化しないもので区分した方が信が置けると思うのだが
不毛な話は何時までもやってくれるな
相性があるから一概に言えないだろjk