現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。(age推奨)
■■■ 質問をする前にまずここを読もう!! ■■■
☆ニコニコ動画の利用についての質問がしたい時は、まず【>>2】を読もう。
☆コーデック、動画再生・制作のソフトを教えてほしい時は【>>3】を読もう。
☆それ以外の質問がしたい場合は、一度スレッド内を検索(Ctrl+F)をして同じ質問がされていないか確認しよう。
■■■ それでもわからない時 ■■■
☆下記のサイトで調べてみよう。
ニコニコ動画ヘルプ(基本事項はココで確認。アカウント関係やニコスクリプトの説明など)
http://help.nicovideo.jp/
SMILEVIDEOヘルプ(動画のアップロード・管理に関すること)
http://help.nicovideo.jp/smile/
ニコニコ大百科(ニコニコ動画でよくつかわれる言葉の意味・由来など)
http://dic.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
Google(ググれ=検索しろの意。とりあえずはスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
Custom Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://planet.xrea.jp/index.html
■■■ やっぱりわからない時 ■■■
☆それでは、下記のことに気をつけてこのスレに質問したい事を書き込んでください。
【質問をする上でのマナー】
・名前・メール欄は基本的に無記入のままでいいです。
・解決できたら必ずお礼をしましょう。
・「どんな状況で、どうしたいか」を詳しく書きましょう。
・動画アドレスを貼る場合は最初のhを抜きましょう。【http:// → ttp://】
・解答を待っている間に自己解決できた場合はその方法を書き込みましょう。
(同じことで悩んでいる人、この先そういった場面に出くわす人がいるかもしれません。)
【以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと
>>422
17時間以上前の>>409に得意げにレスするならアドレスくらい貼れば?
ニコ割アンケート結果発表
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/10/001893.html
419です。
北海道からOtherまで一通り変更してみたのですが
どうしても動画が見れませんでした。
公式動画の地域ってどこなんでしょ〜…
>>426
今のとこIPで判別してると推測されているようです
動画をUPしてみたのですが、自分の動画が新着動画の
欄に出てきません。
一応、投稿動画は、完全に公開の状態にしているんですが・・・
後、タグ検索でも全く出てこないです。
マイページでは確認できるんですが・・・
この場合は諦めるべきなんでしょうか
>>429
いや、申し訳ない・・・
返事感謝です
テンプレ読めカス
↓ ↓ ↓ ↓
・フラッシュプレーヤーの更新
・新着動画への反映
・動画非公開
この辺もはや釣りにしか見えん。どれがマジなんだかもう・・・。
IPで監視とか、アラバマの俺最強伝説だな
運営の工作対策って実際何をしてるんですか?
垢停止とかないんですかね?
また工作の判定基準は何ですか?
マイリス数だけでなく再生数まで工作されると
本当に工作か分からなくなってしまうのでは?
ランキング仕様変更後でもホントウザい時あるので
工作する気か?
405です。
>>406さん
ありがとうございます!! とても助かりました!
これは便利だ…!
wwwのままでもいいんだがな
公式のヘルプを読んだんですがよくわかりません
非公開設定ってどうすればいいんでしょうか
釣りではないです><;
>>439
SMILEVIDEOの動画横の鉛筆マークをクリック。リンク先の下部の他ユーザーに公開のとこ。
あと、公式ヘルプじゃ解決できないものも結構あるから、
次質問するときスレの過去ログとか読んでからにしてね。
大合奏バンドブラザーズDX(以下バンブラ)で作った曲を、
ニコニコ動画にアップしたいのですが、録音するにしても
雑音が混じったり、音質が悪かったりで、なかなかうまくいきません。
どうしたら、皆がバンブラで作った曲をアップしているように、
きれいな音にできるのでしょうか?
知っている人がいたら教えてくれませんか?
SMILEVIDEOに入れません。テンプレにあるのは全てやってみましたが・・・
助言をお願いします。
>>441
PCのマイクの穴とDSのイヤホンの穴をケーブルでドッキング>PCで録音、的な
>>442
どんなエラー吐く?とりあえずブラウザ変えて(IEならFx,opera)ログイン
キーワードで動画検索。→混雑中で一時応答不能。→もう一度試してみる。→ログインエラー→(´・ω・;)?
PCのマイクの穴ってイヤホンの穴とは別のですか?
それと、ケーブルって何のケーブルですか?
なんというゆとり
マイクの穴と繋げることができるようなケーブルに決まってんだろ
そのケーブルの名前と無いんですか?
その〜検索してパッとでてきそうな
なんというゆとり
443の言った「PCのマイクの穴とDSのイヤホンの穴をケーブルでドッキング」を単語単位にしてググればいいだろうが
少しは脳みそ使えよ
ニコ動に投稿したいのですが、動画の撮り方、
投稿の仕方がよくわかりません。教えてください。
ちなみに、録画したいのはPS3の某ゲーム実況プレイです。
よろしくお願いします。
?eco=1
強制エコノミー無効になった?
>>448
オーディオケーブルのことですね!
わざわざ質問に答えていただきありがとうございました。
とても参考になりました
すみません、私も質問なんですが、
動画を見る際に、コメントが表示されず、右のコメント覧のコメントが全て
「###このコメントは表示されません###」
になっているのですが、これはどうやったら表示されるんですか?
>>451番さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>453 NG設定クリックして□184をコメント非表示のところ見てみ?
チェックついてたらそれが原因。
この質問もこのスレでやたら多いから今後はテンプレとか過去ログみてから質問しようぜ。
あ、忘れてた戻す方法だな。
戻す方法は□184コメントを非表示のチェック入ってる□をクリックするだけ。
ブログサイトに貼付:
この動画は貼付できません
と表示されたんですけど、アメーバのプログに貼り付けるにはどうすればいいですか?お願いします!
>>457 そう表示されている動画は、投稿者(うp主)によって外部で再生(つまりamebaとかのブログに貼り付け)できないように設定されているのです。
なので、残念ながらその動画は貼り付けることができません。
>>458
分かりました
あの編集で変更とかは出来ますか?
もしダメだったらもう一度動画投稿しますね
ありがとうございました
すいませんが質問させてくだしあ
↑の続きですけど、ニコニコ動画流星群(それ以外の動画なども)をアイポッドのなかに入れるにはどうすればいいですか?
>>461
ggrks
>>461
カスとは言わないけど、それはググれば出てくるぞ
今時くだしあとか言う奴いたのか
くだしあは誤変換が元。
だからイチイチ突っ込むのはナンセンス。
×誤変換
○打ち間違い
今時使うことに突っ込んだのだが・・・
動画を見る→動画が終わる前にオススメをクリックして関連動画を確認
→スクロールしながら確認していたらこうなった。→「この動画に関連するオススメ動画はありません」→(゜Д゜)
?
>>467
打ち間違いの可能性もあるんだから、意図的に使ってると断言できないってことだろ
rwTIaapOは"くだしあ"は死語だって言いたいのか?
んなことないと思うけど。
どうでもよすぎワロタ
テンプレ読めカス
↓
↓
↓
くだらない話はそのへんにしてくだしあ
検索結果やランキングの一覧の表示がとても遅いのですが、レイアウトが変わったせいなのでしょうか?
vista IE7 を使っていますが、そのせいでしょうか?
>>474
vista+IE7、ぷにる、fxで見たけど、表示し始めるまでが若干長い感じ
相変わらず糞運営は何考えてんだか
しつこいタグ荒らしの対策は何かないんですか?
すごく馬鹿らしい質問ですが、動画をうpする時に
説明文に「音源かりました」ってしてから
「sm」の後にいくつか数字があって、
そこをクリックするとその音源先に
行けるように貼り付けするにはどうすればよいのでしょうか?
削除済
テンプレ・ログ読め
↓ ↓ ↓
携帯(au)でニコニコ見てたら
「エラーが発生しました」→最初の動画説明文に
こんなのばっかなんだが…
またクソ運営は余計な機能付けたのか?
しかも何の前触れも無しだからな…
去年の夏〜秋の方が全然良かった…
何か対策は有りませんかね?
とりあえず俺の対策は、
こまめにコメント欄を開く→動画を再生する
の繰り返し
さがったのであげ
説明が下手ですいませんが・・・
動画の上にあるタグの事なんですけど
大百科に登録されているはずのタグが時々
登録されていないように表示されるのですが、なぜですか?
(夏)の時にはなかったように思います・・・
質問の意味が分かっていただけた方は回答をお願いします。
>>479
タグロックの外で荒らされるのはどうしたら?
>>484
こまめに消す
削除済
>>483
・百科側の更新が反映されてない
・タグと百科の項目が一致してない(全角半角等)
・百科の項目が消されてる
・運営側の工作・バグ
最近の運営は非公開にしてある動画まで調べて消すようになったの?
>>488
昔から非公開でも消してたろ。
通報が無いから消されにくかったってだけ。
それでもアップロードされたばかりのはチェック激しいから非公開意味ないけど。
自分のコメントを消すことは出来ませんか?
ムービーケーカーをにこどうにアップするほうほう
具体的におしえてください;;
でもエンコードってのもよくわかりません
>>487
回答ありがとうございました!!
>>491
まず最初(さいしょ)に日本語(にほんご)のお勉強(べんきょう)をします。
動画閲覧時の「過去ログ」機能は一般会員にも開放されたのでしょうか?
プレミアム限定だと思っていたのですが、今日見たら使えるようになっていたので…
>>495
ttp://www2.imgup.org/iup709622.jpg.html
こんな感じで表示されます。
一時的なものでしょうかね
あの、初めて掲示板きたんですけど。
ニコニコの動画をダウンロードしたいんですが、nicotoolがダウンロードできなくて困ってます><
誰か助けてください。
>>496
あれ、過去ログってそこだったのか・・・右上のどっちかかとww
使ってみたけど過去ログ取得以降ができないみたいだね
運営は「さぁww旨そうだぞぉwwwうぇwwww使ってみたいだろうwwwっうぇwwっうぇww」的なことを言いたいのではないかと
テンプレ読め
↓
↓
↓
削除済
>>493さま、意味がわかりません
他の人のマイリストを見てて思ったのですが・・・
自分のマイリストの名前の下に自己紹介的な文を入れるのはどうやればいいのでしょうか?調べたんですけど分かりませんスンマセンorz
マイページのマイリストが並んでる部分の下の「すべてのマイリストを表示/マイリストの編集・削除」をクリック
変更したいマイリストの横の「変更」をクリック
あとは名前の下のテキストボックスに適当に書き込む
>>504
うおおおおお!!すいませんありがとうございます!!助かりましたorz
単発あげ
>>1のこう変えたほうがいいかも
ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・★ダウンロードツールの紹介など)
>>507
Part12の>>703が良さそうだったんだけど不評だった方使われたのよね。
次スレはこれを手直ししたの使おうぜ。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1208036044/703
ニコニコを見ていたら
急にPCの音が出なくなってしまいました。
ニコニコが原因じゃないかもしれないんですが
どうすれば直りますか?
ミュートになってるんじゃないかと思い
調べてみましたが、それは関係なく
再起動しても直りませんでした
>>507‐508
なんでググりもしないゴミ屑にそんな旨いこと律儀に教えてやんなきゃいけねーんだよ
だいたいすでにテンプレの中にあるだろうが
>>479
返事遅れましたがありがとうございました!
>>511
だから、テンプレの一番最初にDLの方法貼るとか都合良過ぎるだろって話
何の努力もせずにそんな旨い恩恵にあずかるなんてふざけ過ぎだろ
>>1で教えません、でも実はその下に方法へのリンクありましたぐらいで丁度いい、寧ろなくてもいい
それでもテンプレちゃんと読まないような低能なんて叩かれて当然だろうが
DL関係は禁則事項
時報の変わりにラジオみたいな広告入れればいいと思うのだが
これは何か問題があって実施されてないの?
ページを表示できません。(80710003)
と表示されるのですが何が原因なんでしょうか?
>>516
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=80710003
てかPS3ならそう言えよ
>>515
意味わからんしスレチ
テンプレ読まないどころか回答者の指摘もスルーとかすごいな
>>519フイタw
天気予報は消えたんですか
各種ページの変更について - 2008年10月01日
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/10/001837.html
>>519
ありがとうございます
IDってかえられませんか?