現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart.127
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1219664408/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・いくぜ!!省エネモード!!
緋想天は1ラウンド3分ぐらいは普通にありえるからなぁ・・・。
正直時間切れが続出しそう。
デッキシステムを生かそうとしたらトレーディングカードアーケードゲームになってお子様に大人気に
MUGENじゃ受けないんだろうなぁ・・・
>>310
メルブラやアカツキという前例もあるし、PSP版デイブレイクが出るから普通に可能かも。
ただ、EFZが一番無難だと思う。制限時間も付く。
ちなみにアーケード進出記念の追加キャラで祐一が使える様になったりとか。……うん、普通に浮くな。
>>316
何に対して問題がないんだwww
EFZがアケで出たら出たで、アルカナ勢とEFZ勢のよくわからん対立ができそうだ
EFZは権利的に一番厄介な気が…ってBBBはそこらへんどうにかできたからロケテまで出来たんだったな
問題は鍵は二次創作を公認したりしないところだけど。あとONEとMOON,は版権持ってるところが違うのもネック。
鍵がTactics時代の2作品の版権を勝ってくれれば万事丸く収まるんだけどな
いくらなんでもONEのVista対応版声がついてるからって8000円近くするのはどうにかしてください
時間いっぱい両者満タンとはこれのことかー
EFZは無理すぎるだろw
複数会社&複数作品の版権なんて取れない
同人時代に許可を得たメルブラやそもそも同人版権のデイブレイクなんかとはわけが違う
BBBにGOサインが出たのはちょっとした驚きだがまだあれは1作品だしな
沙耶のAI更新きてたよー
沙耶のAIが更新されるまで最新版をDLしといてそのまま放置していたのは俺だけではあるまい
たぶん
声とAIが無くなるのが惜しくて佐祐理を更新してない奴も少なくないはず
俺?持ちキャラだからガンガン更新してますが何か
更新のたびにコンボレシピ変わるけどな!
逆に考えるんだ。
一応更新毎に仕様がどうなるかチェックした後、上書きしておkかどうか確認してる奴がいると
そう考えるんだ。
ていうか俺ね。
おかげで愛乃シンの初期ハーフェス搭載ver.とか普通にあるぜファファファ
ストーリー動画、新しく作ってみました
よかったら見ていってね!
>>331
ワシの愛乃シンはひゃ・・・3式まであるぞ!
1・初期ハーフェス
2・サマソ初期投入
3・最新
2と3が両方ある意味が全くない気がするが、あまり気にしてはいけない。
ちなみに、D栞も2つくらいあるがこっちも両方ある意味が全く(ry
↓リドミにあった初期ハーフェス説明。画面狭しと暴れるぜヒャッハー!
ハート様フェスティバル 236 C+Z
必要ゲージ量:4 消費ゲージ量:5 消費パワーゲージ量:全
ほぼ全体攻撃、ダメージ量はパワーゲージによります
ゲージマックスの状態が七秒間維持されると
無限ループ防止のため強制的に攻撃が中止されます
相手ライフが400以下のときに使用すると超補正がかかります
回復までの硬直時間がすさまじく長いです
有象無象の区別なく私の弾頭は許しはしないわ
D栞は旧仕様のほうがエグい性能してるような
人操作じゃ絶対見えない中段とか理不尽な無敵判定とか詐欺空中判定とか
未だに俺のD栞は少し古い・・・・
これガードだけで勝てるんだが
紙なのにノーガード
お前そんな人の黒歴史ノートを晒すようなことを。
いいぞもっとやれ
吸血鬼宣伝。
ところで質問なんですが、mugenの霊夢って
Nachel氏霊夢
クロガネ氏霊夢
撫子氏霊夢
ハクレイム
CC霊夢
ゆっくり霊夢
吸血鬼霊夢
タミフル巫女
鬼巫女
あばれいむ
伺か霊夢
戦車霊夢
レイやらシンやらの技使う霊夢
緋想天霊夢(ハクレイムの元ネタのアレ)
豪鬼っぽい霊夢
霊夢の皮をかぶったトキ
以外に何かいましたっけ?↑の中には公開されてないのもありますが
>>338
そんなキャラに今作ってるのをしようかと思った
まあ自分で戦ってどっちが良いか(ガード固め)によるかなあ
>>341
瀕死?の時に霊撃すると相手が即死する霊夢って誰のだっけ
霊夢トナメできるなw
やっぱり頻繁に更新はよくないのかな。
アサギを更新したんで宣伝。
これ以降はしばらく放置予定なので、持っている人はよかったら更新お願いします。
まわれいむと題して、タイフーンループを始める霊夢とか全然思いつかない。
>>343
見返して思ったが、自己紹介が当初はあったのに今ではないんですねぇ。
またこれ載せたら、それはそれで「人工的に淘汰される」とか言われそうだからやめとく。
いつかやきぶたがメニューに加わると信じてるぜ
>>352
廻せだっつーのバータレ
…持ちキャラの台詞が間違って言われてたりするとすぐに訂正したくなるから困る
>>354
おお、失礼。俺も持ちキャラなのに、何故か間違えちまったぜ。恐るべし霊夢。
廻れ廻れじゃ前後の文脈があわねーぜ。
なんか無想転生してるサウザーをどっかで見たけど、あれどこのAIだろ?
a氏かと思ったら違うし、wiki見ても「別の方が製作したAI」としか書いてないし
>>287
カオス発動時攻撃の調整、気に入ってくれて良かったです
P攻撃チェーンからのスーパージャンプの不具合はチンプンカンプンです
ホントこれ、なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
1
先鋒フィオナ、次鋒ジャスティス、副将ヨハン、大将ジェネラル
2
先鋒ザベル、次鋒ワーロック、副将シシー、大将ジェネラル
3
先鋒ざんくろー、次鋒シン、副将ジャッジメント、大将ジェネラル
多作品連合軍として出すならどれ出す?
3
鬼巫女10Pは倒せそうで倒せない
全部ガード不能で高速ラッシュを仕掛けてくるからな・・・
うまい人ならどうにかなるのかアレ?
3だな
>>360
とりあえず大将がジェネラルなのは決定なのか。
オレはあえて1かな。とりあえずフィオナ以外が頑張ってくれれば何とかなりそう。
ありがとう、みんなの意見を反映して先鋒ジャスティス次鋒ヨハン副将シシー大将ジェネラルでいくよ
ジャスティス、シン、ワーロックが出るレベルの所にヨハンはマズくないか?
多少火力を下げただけではどうにもならんと思うが
フィオナってMUGEN入りしてるアルカナ勢の中では飛びぬけて強いような気がする
リーチ・火力・技によってはスーパーアーマー・アルカナで飛び道具もあり
そしてなによりうさぎ氏AIなのがやばい
まぁ、おかしなレベルの大会は興味なくなってきたからいいけど・・・。
変なことしておかしなこと植えつけないように願いたいね。(あゆとかKong氏キャラとか)
>>375
まあいいじゃないか
PCあってもスペック云々で動画とか出来ない人もいるんだぜ
主に俺とか(MUGENだけなら動くがな、よく強制終了するけど
企画倒れの匂いがプンプンするぜとか言っちゃいけないんだろうな
新しいコーデック入れたら録画してあった動画が全て色化けした俺は深い悲しみに包まれた
たまには良いではないか。Gルガに勝てないキャラたち。
AIがよくない?
ふっ…インフレしまくりの今だから言える話だ。
だがこんなMUGEN界、並キャラだけのトナメがあってもいいとは
思わないかね?
強い=面白いキャラじゃないと思うんだ
アルカナシャッフルフィオナとか、原作再現ではないわな
誤解されはしないと思うが
>>385
なるほど、自分のテーレッテーに巻き込まれてアフロになるんだな
それなんてEXファウスト?
とりあえず俺はサムスピが作品ぐるみで誤解されてないか不安でしょうがない。
>>381
以前は強キャラ達の活躍にも素直に感動できたけど、
持ちキャラで挑んで、2時間かけて一勝も出来なかった時に
ゲーセンでリアルファイトする奴の気持ちが少し理解できた。
>>372
あのフィオナ、原作に比べて妙に攻撃の発生が早くて隙が少ないうえに
本来キャンセル不可能な攻撃もキャンセルできるからな
>>383
栗氏のEFZキャラとhardあゆ
リコイルという名の別システムを振り回して大暴れした結果がこれだよ
前者の場合それ以外にも突っ込みどころ満載だが
あのフィオナは要するに悪咲氏のEXグルみたいなもんだな
ドロウィン氏が原作再現するとは思えんしな
なにげに斬紅郎もかなり違ってたりするが
違和感ないし声3つ使えるしいいアレンジと調整
脳内の嫁を完璧に再現してるじゃないか
EFZの地位向上のためEFZキャラを相方にしたタッグトナメ開いて
システム解説とかも入れようかと思ったが
D4キャラがカクカクになる程度のスペックの俺のPCじゃ動画作成は無理だった
おーい、何か旧MFXがきてるぞー
なるほど、昔のほうがクオリティ高いと思ったのは
俺だけじゃないはずだ
しかし、ドロウィン氏の脳内の嫁の性格は
mugenで再現した嫁の性格とは違うらしいな
ドロウィン氏はイデア的な嫁を投影しようとひたすらにひたむきにアプローチを繰り返し続ける求道者
EFZキャラだけでトナメやろうと思ってキャラ集めたはいいがAI作成と一部キャラの修正が終わらない
そういうのやって欲しいなぁと思う。自身あんまりEFZ知らないし
言っちゃ悪いが結構適当なの最近多いし…
トナメ組めるほどアレンジいたっけ
普通のキャラだけでやっても仕方ないし原作紹介なら秀逸な動画が既にあるし
>>402
構わん、人工AIでやれ
といいたいけどEFZキャラって扱いの癖が大きいから覚えるのが大変だよなー
しかも先行入力ないキャラだとダッシュキャンセルが難しいし
>>399
確かに漫画とキャラが違う気がするw
ところで俺も次なるトナメを企画中
さっくり終わる非版権オリキャラトナメ
現状考えてるのはKFM、羽衣乃、麗華、竜子2nd、クレア、アネル、
小燕、ユェン、ルーシー、貞子、judith、Lラビナス、ドラクロ……
までは決まってるんだけど、AKOFのクーラシスターズの誰を出すか、
rikard氏のキャラは誰を出すか、あと竜子のAIレベルどうするかで
悩んでる
誰か意見をおくれ(´・ω・`)
集まったのは50キャラくらいで未完成抜くと40キャラくらいか
原作再現でもどのverの再現かで技違ったりするから困る
1stにしようぜ1st