現在表示しているスレッドのdatの大きさは234KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ゲームカテゴリー内が実況ばっかで検索に邪魔
>>535
確かに文章はアレだが言いたいことは解った
実況プレイタグのほかにゲームタグ付けるのは意味無いし他動画の検索するのに邪魔だよな?って話じゃないかな
>>535
タグ反対派は単に意地になってるだけとしか俺は思えないが…
>506 名前: no name :2009/01/31(土) 07:38:56 ID:UKId50FK
>
>「伸びたジャンルはタグ整理や検索避けするようになるのが普通」って意見に対しては、確か一度も反論出てない気がするんだが
に対して一言。
お前さんの言う「普通」は、お前さんだけの思い込みで実際は普通でも何でもない
個人の思い込みというか妄想ベースで何の根拠もない話してるから誰一人相手にしない
そういうことに気づけるくらいには大人になれ
たとえば、時折ランキングに入ってくる東方二次創作物でオリジナル要素が強い物は
説明文や動画内で「東方タグをつけないで」と呼びかけて、実際にタグなしでやるのが「普通」。
とにかくこのスレ見た誰かが自主的に、実況プレイタグ付けてゲームタグ消せばいい話じゃないか
焼け石に水かも知れんがこのまま増殖するよりマシだろ
331 名前: no name :2009/01/28(水) 10:27:30 ID:zNhb15D0
思いっきり既出の話がループしてるだけ
267 名前: no name :2009/01/26(月) 15:17:30 ID:rT21YNxk
だーから
ゲームタイトルとか実況とかそういう曖昧な検索やるからいい加減な結果になるんだろうに。
ゆとりじゃあるまいし、
一から十まで手取り足取り全部教えないと検索ひとつ満足にできないのか
そんな有様でよくもまあ他人に対してあれこれ言えるわ
272 名前: no name :2009/01/26(月) 15:56:43 ID:rT21YNxk
適当にゲームタイトルで検索
実況でも何でも適当に開いて、そのゲーム特有の固有名詞のタグ探す
そのタグで再検索
これだけでもだいぶ絞り込める。
あと上位が実況で埋まって気に入らないなら、コメ数や再生数の少ない順でソートし直せ
コメ率の高い実況動画はそれだけで省ける
278 名前: no name :2009/01/26(月) 16:27:20 ID:gQ2fJS8K
もう意地んなっちゃって「アーアー聞こえなーい」状態なんだろ
多分何言っても「わかりませーん」「できませーん」だと思
たぶん判っててなお判らないフリしてやってるんだと思
真面目に相手するだけ無駄無駄
>>539
またタグ荒らし扇動かいな
>時折ランキングに入ってくる東方二次創作物でオリジナル要素が強い物は
>説明文や動画内で「東方タグをつけないで」と呼びかけて、実際にタグなしでやる
これが「伸びたジャンルが普通にしているタグ整理や検索避け」だと思うんだけど
>536
概ねそういうことです。
>537
このスレを1からみた限りそんな感じですねぇ。
反対する人達もちゃんと理由を言えば論議になるのに、
相手の揚げ足を取って言い負かす事が目的になってる節がありますね。
個人的にはタグに投票枠を作って、動画を見た人間が納得できるタグに投票、
(タグ名=カテゴリ名で)その結果上位数個のタグが検索時に反映される、
みたいにしてくれればタグ合戦も減らせるかも、って思った。
それで、動画全体で一定数の投票を集めたタグはカテゴリに追加、
って負担大きすぎるか・・・。
妄想なんで忘れてください。
>>539
実況タグ付けるのは分かるけどさ、
ゲームタグ消すってのはどんな理屈だよ
>>542
東方の動画結構見てるけど
全くそんなことはないんだけど
本当にやってるの?
自分も全部把握してるわけじゃないが疑わしく思う
>>538
「人気ジャンルはタグ整理やってる!」とは書いて無いだろwどっちが妄想だよw
東方は「幻想入り」だの「手書き」だの「東方」って言葉でキーワード除外したらかなり弾かれる
MADとかは昔から既出ネタ=叩くという風潮があるしクオリティ低くても叩かれるから
それがいい感じに無言の圧力になってる
なんか俺たちのジャンル伸びたけど俺達個人で勝手にやるぜ!周りのこと何も考えないぜ!
ってスタンスの人気ジャンルは普通無いだろって話
あったら教えてくれ。
悪名高い愛され選手権ですら
カテタグ外してタイトル統一して
なるべく検索の邪魔にならないように工夫してたしな
なんでタグ関連になると「またタグ荒らしか」しか言葉が出てこないんだよ。
タイトルだって【実況】とか実況してみた〜でいいし
タグなんてのは実況プレイ動画でロックすればいいと思うんだが
なんでそういうのしないんだろね。馬鹿なのか面倒くさいのか…
まぁ喋ってみたとかは例外だけどね。できれば付けてほしいもんだよ
見たいゲームの動画なら実況なんて有っても無くてもどっちでも良いし
>>544
そりゃまあ、東方で検索してりゃ出てこないだろうさ。
その為にやってんだから。
でな、
当然「タグをつけてない」わけだから、
当然東方でマイナス検索すると結構な数出てくるわけだが、
実際のところ東方アンチから苦情出るなんてことはないんだわ。
マイナス検索用にタグつけろなんて馬鹿なこと言ってるのは、
このスレに沸いてる「ろくすっぽ検索もできないガキ」だけ
そういう現実
またそういう事言うとガキが発狂するぞ
ゆとりは正論が大嫌い
なんだかんだでランキングから結構な数減った気がする(今日は除く。)
タグも結構固定する奴も増えたし(ゲームタグのみもいるが)
もういいと思うが。ただタイトルに実況は入れてくれ
まずタグ検索よりもタイトル検索が主だろうし。
まぁ結局アフィ厨と過疎動画が増えるからアンチが
増え続けるのは仕方ない
それと東方の話がなぜか出てるがランキングでタグ
つけてないのと言えば「ゆっくり」シリーズ多いな
アレは完全なる二次で東方はあまり関係ないからよくわからんけど
とりあえず、動画開く前にそれが実況動画であるかわかれば何も言われないんだがな
ボカロとかもVOCALOIDタグ統一じゃなくてキャラタグ使ってるやつが多いが
その代わり【初音ミク・KAITO】とか書いてあったりしてタイトル(あとサムネの絵)でボカロとわかるから、
カバー曲とかうpしても原曲聞きたい人に検索の邪魔だなんて言われない。
タグつけろ!って意見はもともと荒らしの延長ででた意見だから的外れかもしれんが、
それとは別で何かしら対策した方がいいのは確かだと思う。
最低でも動画ページ開いて再生ボタン押す前に、実況だとわかるように工夫してくれ。
実況は何がおもしろくてやるんだ?目的がわからない。次から次へと真似してる連中もこれだけ溢れてるのにまだ増やすってか?
もし自分の声を聞いてほしいとかかまってほしいならゲームでやらないで
エンターテイメントでもその他でも他にあるだろ?
好きなようにご自慢のトークスキルで一発芸でもやればいいじゃない?
なんでゲームなんだか。
同じタイトル多すぎるってこともうざいな。
また検索の仕方が悪いか
信者は本当に他人が悪いで押し通すのが好きですね
まさにゆとり
>>554-555
こういう「タダとにかく実況が嫌い」の馬鹿が混じるから検索の話がまともに纏まらない
妬む気持ちはわからんでもないがそういうのはよそでやってくれ
こっちは真面目に議論してんだから煽りたいだけなら来るな鬱陶しい。
再生回数数10回の動画をねたむとか
ねぇよ
>>551に言われた通りの展開なのが癪だ
おまえらいい加減遊ばれてるって事に気付け
>>556
真面目に議論したけりゃ議論板いけばいいし
そもそも真面目になってないのは逆なんだがな。
こっちは既に何が迷惑なのかを何度も言っている。過去ログ読んでくれ。
そうすれば実況タグ反対の理由が明確になっていないことも分かるだろう。
>そもそも真面目になってないのは逆なんだがな。
いや、何が言いたいのかさっぱりわからん
落ち着いて日本語で話せ
ていうかなんでタグ付け推進派同士で罵り合いになるんだよ
実況無し観賞用プレイPart1リンク
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%9F%E6%B3%81%E7%84%A1%E3%81%97%E8%A6%B3%E8%B3%9E%E7%94%A8%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4part1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
非実況プレイ動画にこのタグつければいいだろ
別に悪い話でも無いと思うんだが。
見たくない物にタグを付けて回るよりも、
見たい物をタグやマイリストでまとめる方が合理的
タグってそう言うもんだろ
ていうか逆に聞くけど、非実況タグ付けない理由って何?
>>565
563だけど。とりあえず先に断わっておくが、
自分は「実況無し観賞用プレイPart1リンク」を付けることに否定的なんじゃなくて
それをつければ「実況プレイ動画」タグ(あるいは関連タグ)付けなくてもいいじゃねえか
ってスタンスが気になるだけ。両方普及したって悪い話では無いと自分も思う。
実際のところ、実況動画系タグの方が普及しているから
非実況タグ普及させるよりも
実況タグ普及させる(あるいはタイトルに実況と入れる)方が合理的かと思う。
「実況なんだから実況って明記しろ」と「非実況なんだから非実況って明記しろ」
この二つの主張を考えたら前者を浸透させるほうが早いと思う
「ボカロなんだからボカロって明記しろ」と「非ボカロなんだから非ボカロって明記しろ」
に置き換えたらわかるだろ?
なんでどっちか片方って前提なのさ
実況/非実況が同時に付くことはないんだから、同時運用でも干渉しないだろ
実況にタグ付ける付けないに関係なく、非実況は非実況でタグ付けとけば確実だろ
「実況にタグ付けさせるんだから非実況は要らない」とでも?
それじゃ実況タグ拒む連中と何ら変わらんじゃん
あとあれだわ
何でもかんでもボカロ基準なのは正直ちょっと気持ち悪い
コレだからボカロオタって嫌いなんだ
前スレでもボカロネタのせいで信者発狂して荒れてるんだし、仮にネタのつもりでやったにしても控えてくれ
連レスすまん
さっきの三行目削除で
消し忘れた
>>567
両方進めるなら少なくとも自分は否定しない。
ただ実況タグを徹底する方向の方が早いのになぜそれを拒絶する?と思っただけで、両方試して様子見たいというなら話は別で、自分も協力する。
あとボカロを例にしたのは一番例えやすかったから。
アイマスや東方やMADはちょっと事情が違うから例えづらいなと思ってボカロを選んだんだが、
そもそも何かに例えること自体あんまり良くなかったと反省してる。すまん。
あと三行目は見えなかったということにしておいてくれ
まぁ、”○○”という分類をつけた方が”○○じゃない”って分類するよりもわかりやすいよな
世にある分類は大抵そういうもんだし
>>572
だな。実況関係ないのにわざわざそんな断りするのもどうかと
「ゲームプレイ」と「実況ゲームプレイ」で住み分ければいいだろ
仮にそのタグ普及させるとして、実況信者は結局何もしないの?
「俺達は迷惑かけても何もしないからお前らで何とかしろ」
って言ってるようにしか聞こえん
実際そうだろ
アンチが筋通せとかわけわからん反論をし出す奴多いし
うざい事を言われない為に何とかしようとは一切思ってない連中だからな
そりゃマイナス検索の対象に入るよりいいだろうな
少しでも人の目に触れさせて再生数・コメント数を稼ぎたいわけだし
>アンチが筋通せ
どう見てもただの逆切れだな
ちょっとは自省しろっての
まあ何にしても住み分けはきちっとしようぜ
実況者にとってはタグつけたほうが検索かかりやすいだろうし
で、結局非実況タグは付けないの?
実況が増えてからは漠然とゲームカテゴリを散歩する楽しみがなくなってしまった。
>>577
実況だけに限らずいちいち非○○なんて付けてたら
限りあるタグが有意義に使えなくなるんじゃないか?
該当動画にだけタグを付けた方が効率もいいわけだし
>>578
探しにくくなったってだけでしょ
>実況だけに限らずいちいち非○○なんて付けてたら
>限りあるタグが有意義に使えなくなるんじゃないか?
んな事言ってたら話が全く進まんでしょうに。
またゆとりの鸚鵡返しで「アンチ用タグなんかつけてたら限りあるタグが有意義に使えなくなる」とか言われて平行線じゃないの?
もっぺん聞くけど、頑なに非実況タグ付けない理由って何?
住み分けするんじゃなかったんかい
実況タグをつければ十分だから
Aって分類していればAではないという分類はAを除くだけで簡単にできるしね
非実況タグをつけることと、実況タグをつけることはほぼ同じなんだよ
で、現在実況動画を実況動画と分類する方が、実況が入ってない動画を非実況と分類するよりも広く行われている
その証拠が、この以下非実況をキーワードでタグを検索した結果
非実況動画 ( 57 ) 非実況プレイ動画 ( 19 ) 似非実況 ( 5 )
非実況 ( 5 ) 非実況プレイ ( 4 )
ごらんのようにまったく使われていない分類を新たに用いるより・
現在行われている、実況動画には実況という分類わけをするということの方がはるかに効率がよい
人の話全く聞いてないなお前
なんでどっちか片方だけなんでどっちか片方って前提なのさ
実況/非実況が同時に付くことはないんだから、同時運用でも干渉しないだろ
実況にタグ付ける付けないに関係なく、非実況は非実況でタグ付けとけば確実だろ
「実況にタグ付けさせるんだから非実況は要らない」とでも?
それじゃ実況タグ拒む連中と何ら変わらんじゃん
コピペミス〜
つかさ、
非実況タグつけりゃ、実況信者を完全に無視して確実に住み分けできるってのに
なんでその住み分けを拒むかな
今のまま愚痴ってたって平行線で全く話進んでないだろ
結局全部こっちに押し付けるのかよ
なぜどっちか片方なのかって言う問いにはしっかり応えているじゃないか
通例上、実況動画に実況と分類する方が一般的だからだよ
図書の分類とか見てもなんにしても、そういうもんだよ
どっちかが妥協してつけないと永遠に棲み分け出来ないね
非実況って言葉はどうかと思うが
どちらにせよここで書かれてもあまり目につかないからつけない人多いだろうけどね
つけない人は何があってもつけなさそうだし
実況のほうが多いならそれも一つの手段じゃないか?
まあ本来は実況と分類すべきだが。
非実況タグとかない
犬飼ってる家は門のとこにでも「犬」って書いたキラキラシール貼るだろ?
飼ってない家に「犬いません」ってシール貼って回るのか
実況以外のプレイ動画はすでに「プレイ動画」で運用されている(約87000件)
すでに運用されているものとこれから運用しようというものを比べるのがおかしい
「実況プレイ動画」と「プレイ動画」を
該当する動画につけていけばいいね。
「実況プレイ動画」と「プレイ動画」
何故これじゃあダメなんだろうな
もっかい聞くけど、実況信者は結局何もしないの?
この質問するとすぐに尻尾巻いて逃げ出すよね
ゆとりは正論が大嫌いだから逃げ出すの?
「なんでどっちか片方だけなんでどっちか片方って前提なのさ」
とか言ってるくせに
何故か頑なに「非実況タグ」だけを一方的に押し付ける矛盾
そりゃあコメントも再生数もない素プレイ動画には
空きのタグがたくさんあるからだろ
実況プレイ動画は人気があるからネタタグで一杯になるんだから
なかなかギャグセンスあるな、大爆笑
両方付ければいいってことで終了
できない?
最初っから両方つける話してんのに、
どういうわけか非実況つけるのを頑なに拒む人がいる
何しにきてんの?
必死に分類タグ拒んでる人、誰か↓に反論してみてよ
564 名前: no name :2009/02/02(月) 13:04:15 ID:vsJkUJK3
別に悪い話でも無いと思うんだが。
見たくない物にタグを付けて回るよりも、
見たい物をタグやマイリストでまとめる方が合理的
タグってそう言うもんだろ
新しく見たい物を探す時はどうするの??
実況動画、解説動画、プレイ動画、の三つではダメでしょうか?
雑談メインの実況動画、字幕による解説メインの解説動画、
プレイ以外は見せないプレイ動画、のいずれかをつけるように協力を
頼めば一方的ではないかも・・・
問題はそれらをタグでつけたところで固定できるのが投稿者だけだということだな
つけて回るのはいいかもシレンが、投稿者が投稿時に考えてくれないと根本的な解決にならんよね
非実況タグはいらんだろ
素プレイ動画は「プレイ動画」、実況は「実況」タグでいいじゃん
みんなでつけて回れば怖くない
でも嫌な人もいるみたいだね
再生6桁コメ5桁の有名実況者に「実況プレイ動画」タグ無かったからつけたら20分くらいで消された
>>604
信者がネタタグを入れるために消したわけじゃなくて
実況者自身が消したの?
FALLOUT3とか実況ウザすぎてワロタw
お前らの話なんて興味ねーしww
>>601
それでいいと思う。さっそく自分のうpった動画にもそのタグつけとくか。
なかなか良い切り分けだと思うぜ。
>607
ありがとうございます。
とりあえず、これから自分が見たゲーム関連動画にもいずれかをつけて
あとはうp主に任せておこうと思います。
607さんみたいに自主的に動く人が増えていけば、状況も変わっていくのではないでしょうか?
満足する理屈より納得する行動の方が賛同を得やすいと思うので、荒らしにはならないようにやっていきます。
>>610
底辺だがつけてきた。また方向性が変わってもいいように定期的に見るようにするよ。
統一化は難しいがある程度方向性が決まるといいな。
>>611
>統一化は難しいがある程度方向性が決まるといいな。
そうですね。
結局どんな巨大な組織も(だからこそ?)草の根運動が一番有効かもしれませんね。
それでは。
つまらんんくせに無駄に数ばっかあって吐き気がするわ
歌ってみた踊ってみたと同系のクズジャンル
>>609 その実況者レビンだろどうせ。
そういうのは大概、タグの編集合戦になってたまたま全部消されたんだと思う。消してるのは動画の信者だよ。
自分たちのつけたネタタグ守るのに必死だから。
そういう時はどうしようもないから海外タグにつけるといいよ。
編集合戦になるの判ってるなら付けるなよ
そんなことやってるから荒らし扱いされるんだろ
「節度」「自重」
その辺理解できないならいっそ何もやるな迷惑だ
ほらね、またループ
515 名前: no name :2009/02/02(月) 10:23:36 ID:CS78SGel
需要がないものが残っているのが問題
誰もみていない、興味がないことは明らかなのに
いつまでも延々とpart20だの30だの残してるアホは何がしたいんだろうな
538 名前: no name :2009/02/03(火) 07:22:30 ID:7Bk3IMcg
今の実況はエチゼンクラゲみたいなもんだ
こんなありさまで「分類」だの「整理」だの言ったって誰も聞きゃしないって。
需要がないものが残っているのが問題
誰もみていない、興味がないことは明らかなのに
いつまでも延々とpart20だの30だの残してるアホは何がしたいんだろうな
>>615
どんなジャンルでも編集合戦になるのに、実況だけつけるなですか、何様のつもりなんだか。
そもそもきちんとタグ付けしてたら「実況タグ」にかんする編集合戦なんか起きないですけどね。最初からついてるんだから。
そのぐらいのことも理解できないですもんね
メジャーなゲームの実況は他に観賞用もあるし無視できるから良いけど
マイナーなゲームに実況だけしかない場合があるんだよな…
そういうの見ると腸煮えくりかえりそうになる
まずはプレイ動画だけにしろよ、と
>>619
阿呆か
見たくもない動画で無駄に編集合戦やって、結果反感だけ買ってタグは消されて終わりだろ
そんな不毛なことやる暇あるならまだ消されない非実況タグ付けて回った方がマシだっつってんだよ
つまりすべてのいざこざの発端は、実況動画投稿者の配慮のなさだってことだわ
これは実況動画がうざいといわれても仕方がないところだな
>マイナーなゲームに実況だけしかない場合があるんだよな…
>そういうの見ると腸煮えくりかえりそうになる
>まずはプレイ動画だけにしろよ、と
だったら自分で作ればいいのに。
ただでさえ現状非実況動画自体廃れすぎなんだから需要あると思うならまず自分で作れ
録って垂れ流すだけなんだから猿でもできる
ホントこのスレの連中、文句ばっかで自分らで改善する気まるでないのな。
まともに分別する気がないなら例のコミュにでも籠もってろよ邪魔くさい
>>623
録って垂れ流すだけって…専用の機材とゲームをプレイする時間がかかるだろ…それから目的のゲームを買う金もな
生憎だがそんな金も暇も能力も無いんでな、今は無理だよ自分には
つかそういった観賞用を必要としているのは自分みたいに「作れない人」だというのも頭に入れて言ってるのか?
分離タグ推進派vs実況アンチの構図になってるのが面白い
つか実況アンチゆとり過ぎだろ
>>622
分別推進の話に混じってタダの実況アンチが好き勝手に暴れ回るせいで
分別の話自体がDQNのワガママ扱いされてんだよ
配慮が足りないんじゃなくて、荒らし扱いされて無視されてるだけ
>>624
猿以下宣言かよ。さすがに論外だろそれは。
自分にできもしないこと相手につきつけて、
>そういうの見ると腸煮えくりかえりそうになる まずはプレイ動画だけにしろよ
何様のつもりだよお前。
>>262
だから個人的に怒ってるって話だってばwww
あのな、ここが「実況動画がウザすぎる」ってスレだからこーいった書き込みしてるんだよ
でなきゃこんな横暴なこと書きゃしねーって
>>626
実況アンチが暴れようが、実況嫌いが吼えようが
配慮の足りないうp主達がウザいことには変わりないんだぜ
全ての動画に「実況」と入れてくれてれば問題ない
それを入れないup主は死ね
いきなり野太い声が出て、ゲンナリするんだよ
ループするねえ
ゲームで音はとても大きなウェイトを占める重要なものなんだよ
解説はゲームがメインで引き立てるためにある
ゲームタグにゲームを引き立ててる実況なんてほとんど無い
文字で実況ならキモ声なし無駄な時間延ばしも減るゲーム自体を貶めないから苦情も減ると思う
だれも自作ラジオMCテープみたいなもんなんざ聞きたく無い
でもその自作ラジオみたいなのがうけてるんじゃないの
実況見てる人はゲームよりもその人の話が聞きたいんだろ
日記、ラジオ、ゲームを合わせたのが実況プレイ動画
受けてるって言っても、それは有象無象のうちの限られた人間じゃないの
実況者は腐るほどいるだろうし
っていうかその説明だとなんか風雲拳みたいだなw
もうゲームより歌ってみたタグじゃね?
>>631
何言ってんだか
文字入れると画面隠れるだろ
曲だけ聴きたいならCDでも買えよ