現在表示しているスレッドのdatの大きさは171KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart102
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1215609764/
MUGEN検索
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
検索乞食対策
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
tag/MUGEN
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコmugenwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。
・ のんびりしていってね!
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ ジェニファー・・・
DIOは流石に持ち上げられる素地はあると思う
ジョジョの根幹を為すキャラクターであるし(まぁ持ち上げすぎはアレだけど)
ルガは個人的にだが自爆、復活、技パクリキャラのイメージがある
アンソロジーでもギースと競って復活ネタをしてたし、
「次はどいつからパクるか・・・」みたいなネタも見たようなってあれ何この魔理ry
でも>>362の言いたい事もわかるな
原作漫画でのDIOって割と人間時代の小悪党なところも残ってる感じがするし
カリスマ悪役の要素って設定よりも見た目が結構重要だと思う。
DIOは影と分業してるからな
あっちはカリスマ悪役の名に相応しいんじゃね
そして、人間ディオ→影→DIOの落差が小物感を増してる気がする
咲夜さんの親父と善良な運送屋って時点で
ネタキャラ扱いされてるとしか思えん
だからこそ弄りやすいし出番も多いのだろう
カリスマ扱いという意味ではギースとかゲニのほうが上だと思う
下手に弄れないというか
ゲニはカリスマというより96のときの暴虐ぶりが大きいんじゃね?
実際ゲニってゲーム内で誰かを手下にしてたわけでもないしさ
ゲニはともかくギースはかなりキャラ崩しにくいしな
・・・・・リュウがs いや何でもない。
ギースを弄りたいなら初代餓狼を参考にすればいいよ
ゆるさーん!!
WIKIのほうで必死にAA消したりしてる奴どうにかなんねえの?
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
MUGENには大人の都合上「誰かに似てるな〜」っと思っても全員そっくりさんだから。
んんんんんー
強くなったな 殺しな
俺は、お笑い大王のギース・ハワード!
マジメに言ってるシーンあるからDJステはすげえ
あとギース弄りといえばゾンビハワード、バイオハワードとかもあるな
あのネタ書いてた人のデラレ〜ズネタは好きだった・・・
さっき大門と戦ってて思ったんだがsander氏のキャラって大抵ゲージ溜め持ってるけど
本来KOFでゲージ溜めできるのって1ゲージまでだよな?
もしかして氏のキャラのゲージ効率がいいのってこれが原因?
TRFのイスカ動画上がってるけどカオスだなw
宣伝です。
皆さんは多分、新たな幕末戦法の目撃者になると思います。
その内カイザーナックル大会とかやるに違いない
MOWは糞ゲーじゃないやい
TRFに持ち込まれればどんなゲームでも良ゲーと化す
まーコンボゲーを多人数でやるとどうなるかはmugenのタッグモードやれば分かるからなー
酷いと基本コンボすら安定しないから間違ってもマトモなゲームにはならないね
やっぱ読みがほとんど通用しないのがクソゲー呼ばわりされる理由かね
そういやフリーのよくできた格ゲーからキャラ移植って、あんまないねえ
ティンクルベルの巫女一番とか魔法少女学園から持ってこれたら楽しそうなもんだが
>>356
ギア細胞移植→制御できない→自爆
パイロン取り込む→制御できない→自爆
炎邪水邪取り込む→制御できない→自爆
ドラゴンパワーを取り込む→制御できない→自爆
黄龍の力を取り込む→制御できない→自爆
タタリの力を取り込む→制御できない→自爆
スク水を着る→制御できない→自爆
こんな感じ?
確かゼノンだっけ?
がどこかのフリゲからのキャラだと聞いたけど
最後待てwww
スク水とはいったい……うごごご!
MUGENのタッグモードは面白いな
>>381
あんたとは気が合いそうだ
っていうか奥村春夫のHP行ってみたら、メスト時代と全然絵柄が変わっててワロタww
今、ニコニコに12の元ネタがうpされてるな
ちょっと質問なんだが皆mugenやってて相手が持ってるとつい理不尽に感じてしまうシステムって何がある?
個人的には緊急回避が未だに対応しづらい。実質的に好きなタイミングで打撃をグレイズできるわけだしさ
超必殺飛び道具もなにごともなかったかのようによけるグレイズだな
後ガード不能技を普通に受け止めるブロやリコイル
個人的にはアルカナがめどい
特に火と水
タンデムとアルカナの割り込み
JD・リコイルはガードだからガー不に発動するのはNG
弾き・ブロッキングは弾いてるからガー不でもおk
俺もアルカナ
あの回避はどうしても納得できない
緊急回避だったらGGのサイクの方が俺的にはきついな、吹っ飛ばされるし
火のアルカナの割り込み性能は異常
自重しないリコイルはKOFキャラが詰む
だがそれがいい。MUGENだもの
俺はEXグルーヴの溜めスピードの速さが納得いかない。
普通は5秒くらい溜めてやっと1ゲージなのにこっちは2〜3秒で全部溜まるし
>>164
すげー亀レスだが紹介してくれてありがとう。
全部見終わった後気づいたら手が勝手に解説ページを作っていた。
>>403
アルカナフォースだかの発動でコンボに割りこまれるのが苦手。
動画で見るぶんには関係ないが。
アルカナのは
サイクより演出長いのと、自分と相手の位置関係がわからなく
なるのが微妙にストレスになるんだ
>>394
ハイパーヒロロ氏が愛・舞ミーのキャラを2体移植してる
あと、ディストラクションデザイアのキャラも2体おるね
格ツクは個人製作だからちょっと遠慮してるのかもね
>>417
そういえば、あの朱憐香乃のリコイル回復も、もしAIが確実に
やってきたらめっちゃ理不尽感じるかもしれん
アルカナフォースは1ラウンドに1回だけってのと使うとゲージが凄い勢いで減っていくのが痛い
原作でも相手のコンボにAFで割り込めば反確ってテクニックがあったからウザイのは確かだが
>>418
回復無しだろうとブロッキング系を確実にするAIは理不尽に感じるからなぁ
人なら凄いと思えるが、AIだと…
システムの違いじゃないがGGの絵のケチりっぷりは他ゲープレイヤーからすれば充分脅威だと思う
北斗は全体的に発生遅いのにGGはそれを社内であざ笑うかのように判定の発生見えない&早いからな
BBBとマヴカプが特に早い気がする
3段スライディング→投げは理不尽だなあ・・・
溜めバニリコイルされたときの絶望感は異常
ヴァンパイアは二択は見えないが、その後のコンボもあっさりしてるから
あまりストレスにならない。テンパってるうちにいっきにもってかれるが。
JDとかは悪咲氏のEXくらいが適度な気がする。
それ以上になると、「どないせーちゅーんじゃー!」状態になる
結論:自分で調整しましょう
でも20F以下の発生の中段からコンボは結構辛いと思うが
>>428
ヴァンパイアのゲームスピードは遅い方だ
最速はストZEROのターボMAX
冗談抜きで1ラウンド10秒で終わる
>>423
ウメハラみたいな強豪プレイヤーと戦う錯覚に陥って楽しいんだが、やっぱり自分の取り方じゃないか?
>>432
ゲームスピードとは別な意味で1ラウンド10秒されたことがあるなあ
おめーだよクソ磁界王9秒KOとかふざけてんのか
というか発生が最速の地上中段ってロケテ軍神の2A以外だとなんになるんだろな?
>>431
人間が反応できるのは10Fまでだから20F以下では遅い
10F以下例えばQBeeの7F中段くらいならそれなりに速い部類だろう
まあ世の中には4F中段こと通称「ガー不中段」を持つキャラがいるけどね
>>433
そっか、そうだな。できるだけそう思うようにするよ
関係無いけどウメハラの強さはブロじゃなくて読みだと思う
梅原のブロは仕込みだから反応の問題じゃないんだけどね
舞と戦ってるとどの攻撃もリコイルされる感覚に陥ったしな〜
対人なら突発的な動きをして相手を動揺させるとか手はあるけどプログラムだからそういうのじゃ崩せないしね
なんで他キャラがグレイズ出来る東方キャラと出来ない東方キャラがいるんだろうか。
技術の共有とかすれば何とかなるんじゃないのかと思うのは何も知らない素人の考えなのだろうか
サイトラックバグ使った後のジャガーノートの強パンチ→ヘッドクラッシュで
俺のコブンが登場3秒くらいで殺されたことがある
>>440
東方キャラの弾はダッシュすれば避けることができる
東方キャラは飛び道具をダッシュで避けることができる
って考え方の違いじゃないだろうか、よくわからんけど
>>439
何、前のAIはひたすらアドバガードしてきてたからそれよりはマシと思うんだ
>>440
そもそもグレイズのとり方が
@東方キャラの持つ飛び道具をすり抜ける能力
A東方キャラの弾幕に付加されるダッシュしてる相手には当らないという特性
と2つあるからな
何とかなると思うなら自分でしてみんさい
中段と言えば、ドラインソルの次に早いロボカイのダストアタックで20F
でもロボカイは地上中段がこれしかないという
その辺は使用してるシステムの問題とか
ヘルパーが足りないとか
そんな感じじゃないのかな
どうしてもグレイズ付加したいなら
相手キャラ側に付加するのも手かもね
なぜ今頃上がったのか疑問に思わざるを得ない
中段といえば社の近強キックに勝るもの無し
>>432
やったことないが、筐体のやつでできるの?
中下段のゆさぶりならレミリアが断トツ
あんな早いの見えるわけが無い
格ゲーすべての中で2番目に速いゲームが
1番速いゲームよりは遅いからって
遅い方にはならないよな
細かい順番は知らんが
Luchini氏の天野DLしたら、AMANO_tagなんてのが同梱されてたんだけど…
コレって……まさか……
一番はX-MEN COTAだろう
というかストZEROはヴァンパイアと変わらん
>>442>>443
バランス的には弾自体に被グレイズ属性付与のほうが絶対いいと思うけど、どっちでも原作再現だからな
他ゲーでもグレイズ可にしてるのは、捉えようではSF3の打撃を他ゲーでもブロッキング可にしてるようなものとも言える
まあ打撃と射撃では重要度が違うから、あくまで極論だけどね
いろいろ挙がってるの見ると
ジャストディフェンス
ブロ
リコイル
アルカナ発動
サイク
グレイズ
こんな感じ?
JD・ブロ・リコイルは問答無用に使えるから、嫌われてもしゃーないが。
ただ、ブロ・リコイルよりジャストディフェンス連打の方がいろいろ有り得ないとは思うけど。
アルカナ発動・サイクはその後の攻め手が強いから強く感じるだけだと思うけどねぇ。
基本1回しか使えない(アルカナは確実に)っていうのがあるし。
グレイズは・・・mugenの弾幕量考えると、特に必要ない気もするけど。(というか昨今でグレイズしてる?)
相手にグレイズさせるかどうかは、マガキさんとかケーブルみたいなのもいるし、一重に必要かどうか怪しいけど。
ていうかメルブラの開放は何も言われないことに驚き。
まぁサイクの方が優秀になりがちだからなのかしらん。
あと東方以外のキャラでも、必殺技とかに東方弾幕グレイズ可の記述を付けてみるのもいいんじゃないかな
本田のスーパー頭突きとかをグレイズ技にすれば動画的に面白そうじゃないか
EXグルーヴの溜め速度も
>>453
弾の側で「相手がグレイズできる状態なのか」を判断するのって難しそうだけど
ダッシュや特に空中ダッシュの記述がキャラによって違うだろうし
マヴカプのビームを理不尽言う人はいないんだな
ドナルドマジックもAI性能との組み合わせでかなり凶悪だな
アルカナフォースよりも、火アルカナの割り込み轟天焦のほうがきつかったりする
>>462
セルハラフィオナで猛威を振るったアレか
唯でさえダメージでかいのにホーミングで追撃とかどんだけ・・・
ナコ月の作者が捕まった
いよいよMUGEN製作者狩りかね
捕まったって具体的に何で何に捕まったのよ
つかまったんじゃなくて訴えられて罰金払ったんだよ
>>467
誰に訴えられた?