現在表示しているスレッドのdatの大きさは186KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart99
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1215099970/
MUGEN検索
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
検索乞食対策
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
tag/MUGEN
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコmugenwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。
・ のんびりしていってね!
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 饅頭怖い
_人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり塩をくれてやる!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
___
/ ! `i
/ .! .i
./ ! L
_/ Fミ(⌒)彡ヨ \__
r''" /,.‐ ヽ/ ‐.、ヽ `i
ヽ___,.f==―――‐==ヨ /
/ ,-‐ ; ', `ヽヾ,
i' ´/ /! ハ ハ ! i ',
i ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' 'i
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i .ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
いちおつしておく
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハー!100スレだあ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{)__;;;;/
全キャラ出場こそが正義
>1乙な時代になったものだ…
mugenスレもとうとう最終回か…
/⌒l
:{.__, |
{ |
}.__, | 『我はついに手に入れたぞ!!』
__,/厂{ |、
__ノ{ 、 }ー ,八 『100度目の>>1乙を!』
|! 、 | {.イjj \
| | ヽ.___,フツ'´ ) ,ィ
ヽ.__>ーく_(rへ__,/ハ { ヽ \、
ハ..__,.ィ"丁厂_,ノ ノ :〉 、__ヽ `丶.__ノ 〉
!ヽニニニニ-tijj":::i:{ {ヽ-ゝ __ \
|i ::::巛'::::::j;彡'::::;':/l {\\ 〆勺7ヽz )
:|!('.:::::::::jj彡'::::/人 ヽ `¨ ,r/FミV/_}[ 〈 ,
ヽ_'ー--一__''ニ´ くヽ \ー-、 ヽ. ハ|`> iッ`T゙K, レノ
/´「`广 ̄:::彡:: l } j}ヽ、\ Y>|ィ Tミi> l/ン,r'´
/..:f}!! :::三:: ! ' ,ハ \,,>‐/ 人.'⌒),/凹,. -‐'"'´~'''
_/ .::;i}!}|! ::三::.. :. j:: ; (⌒!ノ ミ.  ̄彡 !h´.,.,;.;';;'';:';'';;.;.,
{ .::;}}i}人` :::三ッ川:..{:. ; jlY^) ミ....::彡 rj^),;'';:;':;;';.:'':;':;'.;.;
いい加減死ね
ここで問題だ! この流れでどうやってインパクトの強い>>1乙をするか?
3択−一つだけ選びなさい
答え@ハンサム顔は突如>>1乙のアイデアがひらめく
答えAネタ職人がきて助けてくれる
答えB>>1乙の流れが終わり>>1乙できない。現実は非情である。
ワシの>>1乙は108式まであるぞ
見やすいライフバーって言うとなんだろう
すいむそーとかカプエスとかメルブラ辺りかな
許さないから…。
>>1に乙しなかったら、絶対許さないから…
いつも思うんだがなんで最近の>>1乙は北斗ネタ率がここまで高いんだろ
ギルティギア超オススメ
新スレ早々なんだが。これが精一杯です…ジョースターさん…受けとって…下さい…伝わって…下さい…
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0873.gif
>>1
変態…… 1乙確実っ!
>>30
_,,,ィィ、、
从''// `ー-.、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
iv「i―〃 ヽ、 介 ヽ ≫ ≪
|/::::/`  ̄ノノ ヽ ≫ う わ っ は は ≪
/r‐-、|~`;;......::::::::. |つ 〈 ≫ ≪
〈,`三ン|‐;;;:::::: :::::: | c、 `i ≫ は は はー―――――ッ!!≪
|"""":::|-: __ ⊂ニ〈 ) `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
∧r===ヲl厂==='" | /) |
--― フ |  ̄::::| :::....... |/) )
.ハ | ::::Y:::::::::::: 」 |/|l⌒`ト‐-
| ヽ. l rr''''''lフ::::: /;;; |
! l、 ヽ. `;;;;;;:::::::: /;; ノ
` ヽ、 ::: /;;; (⌒ヽ、
_ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l
/ ̄  ̄ヽ (^'i、 ll:;;;;;;;: |
/ l ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::. |
/ ,. / / l | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、
/ / /. ,,/ l ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /
/==,┤ _,l,.-'~ ,,.;;;" \ \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;
/- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,, `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;
!_.ノ |,,, | | | ~''‐'ー'′ |//;;;;;;;;;;;
| .| ヽ'''' ヽ |/;;;;;;;;;;;;;;;;;
|フノ ヽへ) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
前スレ1000何言ってるww
>>27
萃夢想ライフバーは下にゲージがあるせいで結構見難いでしょ。まあ愛用のライフバーなんだがw
前も言ったが中ポトレ作ったらかなり格好いいんだがね、なぜかそうしてるトナメ見ないな。
結構簡単なのに・・・
>>30
すげぇw
十六夜咲夜の人間卒業
うーん語感的にもバッチリ
下にゲージ持ってる連中は結構多いからなー
知ってる限りだとカプエスの他にH氏のメルブラキャラと一部のヴァンパイヤおよびEFZ、東方キャラあたり
明夫ボイスというだけで一貫して月華のライフバー
一度も後悔したことはない
下げ忘れた
SF3も下にゲージあるね。まあカスタマイズできるけど
石仮面の骨針が頭に突き刺さるドットもry
カプエス使ってるが、夕日が背景のステージとかだと
たまにライフ見えなくなったりする以外は文句ないな。
GGもいいんだけど、タッグの体力表示が見づらくて・・・。
>>48
ちとせの館ってとこにあったポトレ集とサンプルを見本にして作ってる。
入れたら画面が引き締まって見えるからかなりいい感じ。
あとで転載可能のキャラの奴とと自作の奴と作成セットをアップするよ。
GGはオサレだし好きだが見やすさで言うと微妙かもしれん
なんだかんだいって結局デフォに落ち着いてます
CvSの奴が使い慣れてるからずっとそれだなぁ
EFZとかギルティとかも使ってたけどやっぱり最初に使ってたCvSに落ち着いた
いつだってMFJ付属のライフバー。
だって変更したらエラーが起きるんだよ。
前GGXに変えたらライフバー見えなかったwww
体力ゲージの見やすさに関してはアルカナライフバーが至高
で、ちょっと聞きたいんだがレイレイの旋風舞って作品によっては往復しないこともあるの?
pots氏のやつは往復するんだけどZelgadis296氏のやつは片道なんだよね・・・
H.264試そうとして大好きなジャスティスと遊んでたら勝てなくてワロタ
LV11より10のほうがつえーわ
こッここまでやったんですッ!
この私だけは…!
この私のッ!上院議員の命だけは助けてくれますよねぇぇぇぇぇッ!?
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib036634.avi.shtml
俺はVF5ライフバー使ってるんだけどあれゲージ数が分かりづらいんだよなー
かといって下手に他のライフバーにするにしてもセンスに合わなかったり下にゲージあったり
前に某スレに貼ってあったゲージを上にしたGGXXACライフバー?は凄くよさそうだったけど
俺にはそんな改造する技術無い
てか、キャラ自前のゲージ関係はcns書き換えてそのライフバーに対応させるか、その逆がいいと思う。
キャラ作者の本意ではないけど、そのくらいなら個人の工夫ってことになるし。
cnsの[Data]や[Size]を書き換えるのと同じようなもんかな。
>>52
やっつけバージョン。髪に隠れるから見えないと思うんだよな
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0874.gif
>>57
原色してないから使えんと思うぞ
ポトレ弄れば見栄えも使い勝手も抜群のGGイスカのライフバーをオススメしよう
改めて入れなおしたら普通に往復した
勘違いだったらしい
スレ汚しスマソ
デフォのライフバーはスパコンとかで背景が出るとライフが見えなくなっちゃうんだよな
http://mugenguild.com/forumx/index.php?topic=73744.0
見易さならこれが一番
http://mugenguild.com/forumx/index.php?topic=78949.0
タッグバトルならこれが最適
激しく見づらい件
結論:人それぞれ
ラウンドコールがかっこいいライフバーが好き
カプエスとか3rdとか
そういえば、3rdキャラの効果音って元ゲーより大きめに出されてる?
実機でやったことないからわからんが、動画で見てるとmugenより音が小さく感じる。
音が軽い感じ、というべきなのか。
ゲジマユの画像来ないかなっと
SEのいいゲームって何かしら
個人的にはスト3とRBシリーズが双璧
ほとんどのラウンドコールは長期戦に対応してないから、
チーム戦をするとファイナルラウンドが延々と繰り返される事になるよな。
ゲジマユの話すんのやめろ
イスカのライフバーって三ヶ月くらい必死に探し回ってるが全然見つからないんだよなあ
おすすめしてるのはいつも同じ人っぽいし
>>80
そもそもラウンドコールならなくならね?
あとKOFXIとそのラウンドコール流用したVF5はいくらラウンド数増えても問題ないよな
ZERO3のSEもなかなか良い
CvSはちと軽すぎる
マヴストを推してみる
特に中攻撃が当たった時の「ドギュンッ」って音が好きだ
軽いSEならメルブラが一番
>>83
斬激音を打撃音で代用されても爽快と申すか
黄昏さん嫁のヒットサウンドと当たり判定をどうにかしてください><
ただあの音はひたすら殴ってコンボする香里あたりにはぴったり合ってるんだよな
マグニや飛竜とかマヴカプ2もなかなかいい
軽い打撃音と言えばSvC
北斗もSE軽すぎって言われてるな
マーヴル系の打撃音は結構いいと思う
マーヴルは打撃音というより、エフェクトの方が目を引く感じかなぁ。
超必殺の前にボイスかかるのもマーヴルだったよね?
ここでショボイSVCを押すヒトはやっぱ居ないか
SvCは色々アレだからなw
ドットは好きだよ
3レス前も読めないい俺アホス。
ジョジョのアドバンシングガード時のSEは好きだったなぁ
カラテ「おーぎ」
ペチペチッぺチッピシピシッピシッペペッペッペチッどーんどーんどーん
まあ覇王翔吼拳とビルドアッパーはガチだよ、うん
もし北斗のSEがSvCだったら……
最低トナメで拳王の小パンがSVCのSEになってたのは笑ったなあ
なんであんな水を吸った粘土を叩きつけたような音なんだろうなSVC
>>97
何だろ、そういうんじゃなくて、システム的なっていうべき?
ゲットレディ!とか聞こえるけど、実際のところはどうかわからぬ。
連勝式の人のやつでそうだったような。
墓標では「SE作った奴は格ゲーのSEだって知らなかったんじゃないか」と予想されてたな
レイのコンボが出来ぬ…出来ぬのだ…
2B>2D>低ダJC>近C>JA>JC>流星パンチ>ジャンプキャンセルJB>JC>近C>昇竜>ブーン>…
ってやろうとしてるんだがキャンセルJBがめったに刺さらん
>>104
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0875.mp3
↑これのことか?これなら「インフィニティ!」って言ってるらしい
アドバンシングガードの音がどうしてもATフィールドに聞こえる・・・
一乙って遅い!!
ジョジョのSEはいいと思う
でもmugenのペットショップSEはなぜデフォなんだ
空中ダッシュキャンセルだったのか…レイスレのテンプレよく読んどくべきだった
アドバンシングガードは承りの( ^ω^)おっおっおっおっかかって来いオラァ!が強烈過ぎた
>>106
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3628740
IE派用に一応hだけ抜いてページ重くしないようにするけども。これやね。
こういう印象が一番強いかな、マーヴルは。
>>108
おお、それそれ!
インフィニティだったのか。言われなきゃ俺は絶対気づかんぞw
というかゲットレディ!だと「いっくぞー!」的な感じで良さそうなんだがなぁ。
俺は「リステリン!」って聞こえたぜ!
>>104
俺もGet Ready!って聞こえるけどなぁ
ていうかザッパの人のカプコン好きは異常(良い意味で)
全キャラ超必発動音をMvCにするとかこだわりすぎだろw
そしてSVC並にショボイのに名前が挙がらないmugenのデフォSE
なんでオリキャラってあのSE使ってることが多いんだろうな。
大会動画でオリキャラがデフォのショボイ超必発動音使ってるの効くとなんか盛り下がってしまうのは俺だけか
せめてcommon.sndは入れ替えておこうよと
>>112
オレは「ももももってこいオラァ!!」と聞こえるんだが
…もしかしてあなたマゾヒスt\スターフィンガー!!イクゾオラァ!!ガシガシガシガシ/
承りのあれはアルティメット天草戦の影響で「戻ってこいオラァー(泣)!!」の印象が一番強いな
ちょっと遅くなったけど萃夢想ライフバー用の中ポトレを数個と作成の手引きです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8017.zip
中の奴は自分で切りだしたり転載可のキャラの奴だけだから大丈夫のはずですが問題があったらすぐにご一報をば。
本当のところは「もっと来いオラァ!」だっけか
AIについて全く分らないので聞きたいのですが、弱攻撃はガードして強攻撃は前転で避けるとか指定できるの?
それとも、そういうのはフレーム(?)で判断してるの?
弱とか強を判定するトリガーはないはず
判定は作者によりけりなのでなんとも
というかそんなAIあるのか
>>123
出来ない事は無いけど非常に面倒くさいと思うよ
まあフレームで判断もできないことはないけどそれが使えるのはせいぜい中段対策ぐらいだな
wikiにもあるけど相手が攻撃ステート入って一定F以上立ったら立つようにするとかさ(普段は屈ガードで)
ただ発生の遅い立ち下段に対しては全くといっていいほど無力だけど。
ウチの前転の記述
相手の攻撃が大振りであればあるほどかわしやすいはず
[State -1, 避け]
type = changeState
triggerall = NumEnemy > 0
triggerall = var(59) = 1
triggerall = statetype != A
trigger1 = ctrl
trigger1 = p2movetype = A
trigger1 = random <= (enemynear,time)*2
value = 1200
ctrl = 0
まあ大技の方が判定でるの大抵遅いから
相手のtime、animtimeを見て判定するのはありかもね
ぶっちゃけ、大技って基本的にリーチが長くて
近距離では単発で振らないものだから
距離だけで判断してもそう問題はない気もする
前転は気をつけないと、上手くいけば回避→攻撃でいけるけどヘタすると回避先で捕まることあるからね。
どっかで、大門が毎回回避しちゃうからほぼパターンでやられてたような気がする。
大門は個人的には結構(まぁ使うキャラによるけど)戦いやすい方だと思うし。
AIだとパターン読んでるわけじゃないからあれだが。
エロゲBGMとゲジマユで延々と前転した後を投げられてたっけ
ゲジマユの話すんの止めろ
名勝負でもないのに同じトナメで名勝負タグ貼られすぎ
とくにUlt〜とセル原
好きなキャラ出てるだけでタグ貼られると、
名勝負期待して見たときに凄いガッカリ感
アルティメットは決勝(と15とDの三つ巴)、セルハラは個人的に2審後半だけで十分だと思う
あとは各付け、ベストパートナーも多いな
べスパは知らんが格付けは名勝負比較的多かったな。
まあそうなるように調整があるんだからある程度は当たり前なんだが。
まぁタグはつけようと思った人がつけるもんだから
必然的につけようと思った人が気に入った試合につけられるわけで
トナメ単位で気に入ってる人がいれば特定トナメに偏るのもやむなしといったところだなや
そもそも名勝負って何なんだろうな
お互いギリギリで試合が終わるなんて事はどのトナメでも見るんだが
(ていうか決勝は大体どのトナメもそんな感じだし)
貼られる試合とそうでない試合の違いがよく分からない
とりあえず過去のトナメで似た展開があって既に名勝負タグついてる奴には
いらないと思うけどね
MUGENにまったく関係無いがいつぞやのムテキングvsバグ昇竜とか
サラダバー→なぜ諦める必要がある!(ryみたいのは間違いなく名勝負
とりあえず手に汗握る接戦ってだけじゃダメだなー
コレという見せ場があって何週間かたってもあれは面白かったとか
そう振り返られるような試合じゃないと名勝負とは言わんと思う
チーム戦で圧倒的に押してた方が途中で動き悪くなって
コンボを棒立ちで何回もくらってまさかの逆転負け
とか見ると名勝負どころか台無しじゃねーか・・・と思ってしまう
承りの時止めフィニッシュとか、ああいう珍しいのなら個人的に良いんだが>名勝負
名勝負といえばアレだな。時止めトナメのロールVS溜め太郎だな。あれは笑った
圧倒的に追い込まれてから超反応連発すして逆転するのは名勝負に入りますか?
ケフィアのギース大ハッスルは名勝負だと思う
>>140
「執念:足りてる」とかね。
手に汗握るほどなら、だいたい振り返れそうだと思うんだけど。
振り返れないなら、そりゃ手に汗握るという表現までいかないくらいのものそうだし。
作品別のDブロ3作品・決勝は個人的に名勝負だとは思ってるけどねぇ。
珍勝負タグも作ろうぜ
自重しない投げ大会は名勝負多すぎ。
グリフォンマスクがあそこまでかっこいい動画はないな。
やはりロイヤルワキガがすごいな
鬼巫女の元ネタって何?
どこぞの同人誌
前スレのアナブラ→セイバー対応イントロセリフの湖の騎士の件とか
あれはアーサー王と彼の妃ギネヴィアとランスロット(湖の騎士)のこと
「三人で仲良くナニ」ってのはつまり三人仲良く乱交すればなんの問題もないとアナバラが言ってる
名勝負、っていう程でもないけど
何度も見たくなる試合ってのもあるしね。
そのキャラが好きになるというか見惚れる試合っていうのか。
珍プレータグはあってもいいかなとは思うね。
斬星狼牙→ロケット直撃→シッショー
mugen迷勝負リンクってタグが微妙に機能してる?みたい
これは珍勝負だなと思ったら編集すればいいじゃね
ストーリーだけど、
四天王会議でAI無しのビリーが超必発動して遠野兄妹がオーモイーガーされたのは最高の珍プレーだった。
偶然とは恐ろしいものよ……
勇儀「萃香を倒したっていい気になるなよ」
??「奴は四天王の中で一番弱いからな」
??「あんなのが四天王名乗ってるなんて我慢できなかったのよねー」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215263309/
DIOのAIを更新しました
何気に出来ないこと(D弱→目押しSON)をしていたので、
旧verをお持ちの方は出来るだけ更新してくださると幸いです m(_ _)m
ってどこのアドレス張ってんだ・・・失礼シマシタ
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/misobon_ism
>>162
これ持ってるわ・・・
さて、今日も寝る前にひとりでイヌ科選手権でもやるか
もっと犬、狼キャラ増えないかなぁ・・・
犬なら垂れ尻尾がいいなぁ・・・
ああ、実家に帰ってモフモフしてえええええええ!うぎぎ
>>173
最後のうぎぎが「うさぎ」に見えて素で笑ったw
イヌ科系ってどんだけいるん?
ガロン・このははいいとして・・・メジャーなのはこれしか思いつかんわ(´・ω・`)
くなぎあたりもアリなのかしらん。
解説しよう
うぎぎって擬態語は、性的な興奮を感じたときに用いる言葉
もともと東方ネチョスレ発の言葉だが、地霊殿では霊夢がうぎぎを言ったのでついに公式化した
ブラッディロアとかにいた気がするな。mugenにゃ存在せんだろうがw
>>174
ガルフォードとレラも一応いれてる、クナギは当然入ってるさ
今のところガロンが強いね、次いでクナギ
先生!アヌビスは犬ですか!?
あれがありならアヌポル、アルシオン3世とかも犬だな。
あとはパピィとかイギーとか悪魔の犬的な意味で咲夜とか。
ブラッディロアってーと・・・ロンだっけか<狼
あとイヌねぇ・・・バレッタはイヌ連れってだけだし・・・。
よく言われる部類ではレオパルドンか。
・・・あ、唯一王とか唯一神ってイヌじゃなかったっけか。
しかし2体いるのに狼牙見かけないな、確かに地味だけど
MUGENでは主人公(笑)だな
ここまで冥犬ポチなし
>>180
そんな君に朗報だ
超反応無しでGG11やGルガと互角に渡り合う丁寧なAI構成に加え
原作再現率90%超えとも言われるH氏の次のリリースキャラクターは狼牙だ
期待していいと思う
いてーか?羨ましいぜ…
後BBBキャラで来てないのってアギトと三蔵とまんぼうとD大吾とTADAさんか
>>186
あぁ、虎だったか。アリスがウサギ、フォックスがキツネとかは覚えてたんだけどね。
あの人見た目シタン先生に似てるんだよねぇ。
主に眼鏡と中国拳法っぽいとこだけな気もするけど。
シタン先生出てから結構経つけど動画に出たっけ?
AIがないから残念ながら残念。
戦わせてみたとか辺境の動画にならひょっとしたらあるかもしれにぃ
「トムの五分狩りトーナメントOP」
こんな時間ですが、ようやく出来たので宣伝させていただきます。
>>166
乙です、DLさせていただきました
というたった一言のお礼が連投規制でなかなかできなかったとはどういうことだ
>>190
おっと来ていた。寝る前に見させていただきます。まさか本当に五分狩りになるとはこのリハクの(ry
>>190
トムも上達したもんだな。あのリュウ結構性能高めとはいえこれだけの面子と五分なら結構なものじゃない?
俺も試験終わったらmugenできる知人集めて人工AIトナメやるかね…
とりあえず知人が2キャラ以上使えるようになればすぐにでもやりたいんだけど
やっと新作うp出来た…。
結局製品ゲーで一番強い作品は何?
北斗?
もうMUGEN動画よりエキプロ動画の方が面白いように思えるぜ…
北斗は格ゲーではない
もっと恐ろしい何かだ
「世紀末スポーツアクションと申したか」
「せ、拙者はそのようなことは……」
「ホクトウジョウハガンケン!!ハァーン」
「ちにゃ!」
「口は災いの元」
完璧に弾きを狙ってくるAIがつけば、月華ほど恐ろしいものはない
ブロッキングやジャストディフェンスと違って、完全に相手無防備にするからな・・・
相手が目の前にいても飛び道具出してくるジェダに、さばきばっか狙う楓があっさり負けてたな
どう考えても飛び道具に無力な弾きよりブロJD100%AIの方が脅威だと思うんだが
AIならブロ後反撃も余裕だしさ
CPU黄龍の超反応弾きの悪夢が頭にこびりついてて、飛び道具のことすっかり忘れてたぜorz
そうだよな、MUGENじゃ飛び道具ばっか狙ってくるキャラ多いもんな
つうか防御系システムは自重しなければどれも反則級
パチュリーの弾ってブロしにくいな〜
水玉とかたまに下段になるし
ブロはマグニの磁界玉みたいな掴み飛び道具もブロできるのか?
投げ判定じゃなかったらブロできる
ところで影咲夜って投げも当身できるの?
なんか妙に当身とられるんだよね。
影DIOと同じ仕様なら投げも当身できると思うけどどうだろ?
元ゲーの影DIOなら無理
mugenの影DIOならできる
まあCNS覗けばわかる
>>211-212
うーむ、やっぱりできるのか・・・
情報ありがとう。投げ技を当身できる技があるとは予想外だ。
お前ら当身を正しい意味で使ってくれ
さっきからすげー気になる
俺は全能当身と呼んでる。
影DIOがフラフラAIでなければトナメに出せなかっただろう
まあ影咲は遊ばないけどな
当身
当身(あてみ)もしくは当身技(あてみわざ)とは、
日本古来から伝承される古武術や武道で急所を
「突く・殴る・打つ・蹴る・当てる」などの技術の総称である。
当て身、中身(あてみ)とも書く。
流派によっては砕き(くだき)、活殺術とも言う。
時代劇などで、腹部を打って気絶させる技も当身の一つである。
byWikipedia
しかし格ゲー界隈ではもう定着してるからいいんじゃね
定着して〜とか書いてるし問題ないわな
めくりと同じで格ゲー用語とでも思えばいいじゃん
格ゲーと現実を混同するな でFA
ケンシロウって当身持ってるけど実用性低いの?
トキは結構使ってくるけど
ゲーメストか何かでギースの「当て身投げ」を「当て身」って略したのが
誤用の発端だと聞いたことがある
それでも影男の影の薄さに比べればマシ
影使いのくせに影が薄いなんて矛盾しているだろ
>>219
相手を気絶させる攻撃・・・・
「おい!俺の名を言ってみろ!」
・・・いや、
>日本古来から伝承される古武術や武道で急所を
>「突く・殴る・打つ・蹴る・当てる」などの技術の総称である。
ってことは・・・
「セッカッコー!ハァーン!」でもれなく「テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン!」が付いてくるタイプか・・・。
恐るべし、当身。
トキは当身の体現者だったのか
>>224
そういや使わないねぇ…使ってる素人の自分は結構使えると思うんだが…
下段取れないからか?
>>224
原作だと飛び道具反射できるけどMUGENだと多分再現されてないし
敢えて使うなら対空かな?壁ふっとび誘発するからリターンはそこそこあるんだけどね
まあ原作を考えると、当身スカッたら死亡の世界だからなぁ。
原作を参照にAIを作るとなると、トキ以外には当身させないのが普通じゃね
リスクリターンって奴だな
トキは中、上段当身・下段当身・飛び道具反射当身・空中当身となんでも持ってる
当身のスペシャリストしかもそれぞれワンフレという・・・
さすがトキィ
H氏更新されてたのか
あれだなH氏と悪咲さんの更新は涙が出てくるないい意味で
直感とネタでタッグ(ry
のアルの援護っぷりすげーな
ところでニコニココミュニティにmugenのコミュもあるけど
入るとなんかいいことあるんかね?
できたばかりでようわからん誰かkwsk
またH氏のキャラを上書きする作業が始まるお
MUGENの影DIOとPADのけゲフンゲフン影咲夜は本気出せばジェネラルとか普通に倒せるんじゃないかな
飛び道具カウンターしても相手の動き止まるし
後影咲夜は発生速度がかなり速い気がするな
>>238
さらに影咲夜はその後の隙ほとんどないし…つーかないんじゃないかw?
>>236
そのブロックでまさか半分ニトロワでやれと言える日が来るとは思わなかった
試合はまだだけど
タミフルでスレイヤーがレアキャラ扱いされててなんとも微妙な気分になった
確かに最近出番なかったけどさ
更新されたら、キャラが強くなったり弱くなったりしたことってある?
自分の場合は悪咲氏の京とロックが後者の状態に……
レアキャラ扱いされて一番悲しかったのガンビットだなあ
ガンビットが誰だよと言われたのは悲しかったなぁ
ガンビット?
ああ、オズワルドのパクリね
ガンビットは個人的にX-MENで一番かっこいいと思ってるキャラなのに……
トランプにエネルギー貯めて爆発させるとか、考えた人天才だろ
>>241
CVSの悪咲氏、EFZの586氏、MBのH氏、AIのJ・J氏に続く有名製作者、
GGの無敵医師&平成a氏のキャラであるスレイヤーをレアキャラ扱いとは感心しませんな。
近頃のMUGENプレイヤーはロクにキャラも探さず見つけられなかったキャラをレア扱いするから困る。
というワケで個人的にはレアキャラとして紫鏡を推します。
全く見つからない。名前で検索しても、
Slam Dunk - Shikyou
舐めとんのかコラ!
ガンビットは持ちキャラだっただけに悲しいな
しかしやはりニコニコ界隈じゃローグやジャガーノートの方が知名度高そうな気がしないでもない
と言うか俺もガンビットをMUGEN動画であんまり見た記憶が無い
しかしメインは棒術という(ry
ていうかスレイヤーがレアキャラとかwそこそこに出てるのにねw
吸血ループ(君がっ!死ぬまでっ!ry)とかmugenで広まったのわりと最近だろうに。
>>247
むしろGGの出現頻度的に、無敵医師氏&~a氏の方がニコニコ的には有名そうなんだがな。
MUGEN見るだけの層にとっては製作者とか関係ないんだろう
というかツール使えばすぐキャラが使えるようになるとか思ってる人も多そう
スレイヤーは吸血ループが叩かれそうだからうp主達が出さないだけじゃね
紫鏡は一応変身系キャラだし、再現は難しいんじゃないか?
>>247
その製作者の面々を見ていて思ったんだが、J・J氏と586氏って今年に入って急激に有名になったよな
レアキャラ? ストZEROのバーディとか元とかレインボーミカとかをもっと見たいです('A`)
紫鏡/骸は最近の月華キャララッシュでさらに影が薄く・・・
>>248
絵映えしないからな
ゲーム溜め能力も小ケイジャンスラッシュも
マーヴルだからこそそれなりに光ってた技で
mugenでマーヴルに期待されてる役どころじゃないし
JJ氏のキャラまたAI更新でパワーアップとかこないかな
もう公開されてないキャラはレアキャラなのかな
ラリオとかおはよう先生とかユェンとか
流れ見て思い出した、無敵医師氏のキャラ更新しなきゃいけないのであったな
あまりトナメ動画で見ないキャラ出すだけなら簡単だが、
そういったキャラは軒並みAIがないから困る
ギュンターとか出したいお
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/roku55_no7722/
ビリーAI出来ましたんで、よろしく。
……あと不破AI、下敷きモード関係の記述が思いっきり間違ってました。
ごめんなさい。
月華キャララッシュで一幕の雪がでないかなあ。
強さ的には現状なんだろうが、天草のAIはあのフーフー言う奴が好きだなあ
動画云々関係なしに見てて面白い
ガンビ?ああ、レミーさんのことね?
>>250
吸血で体力回復するのって、言われるまで気づかなかったんだけどねぇ。
まぁ回復してることにはしてるからあれだが。
そして、ちょい前に出た「狼牙がmugenでは主人公(笑)」というのがあったが・・・・。
よく考えるんだ。サムスピの主人公ってそこそこに変わってるんだぜ?
というか、キャラの存在が危ぶまれていたくらいの奴がいるんだぜ。
ほら、タタレンに少し出てきたあの人ですよ。
サムスピ知らないと絶対にわかんねーよ、あれ。
>>252
悪咲氏の予定にカプエス○カってのがあるから可能性に期待しよう
元は今公開してるサイトがあるのかすら怪しいんだよね…
選手紹介なんかでよく聞く曲ってなんだろうか
Beyond the Boundsなんかはよく聞くが
正直シュマが活躍すりゃそれでいいでシュ
>>253
てかあれもうHPが消えて入手不可になってないか?
1.実はカプエスイカでヌール説
2.実はカプエスシカで教授説
3.実はカプエススカでただのフェイント
4.実はカプエストカでトカ&ゲー
5.実はカプエスハカでボヒョー
6.実はカプエスメカでメカザンギ(ハイパーアーマー付き)
7.実はカプエスリカでリカちゃん
8.実はカプエスルカで涙目
9.実はカプエスワカでアーデルハイド
さてどれだ
2or7で
実はカプエスミカで(ry
俺もカプエスミカだと思った
弟(ハルヒ好き)とMUGENやってたら
弟のハルヒのコマンド投げを喰らって俺のアナブラが大変なことに…
>>271
待て、4番はその中でも一番超理論だと思うぞwww
トカ&ゲーっていうより、プルコギドンの方が(ry
ちょっとまった。
三番はカプエススカでスカポンだろう!
鹿言うなら教授よりもエト単体だろ常考
カプエスのシステム積む程大層なキャラじゃないだろスカポンはwwwww
いや、欲しいけども
っていうかあの人はなんであそこまでカプエスにこだわってるんだろ?
CvSが好きなんじゃね?
カプエスミ○だよ
カプエスミコ・・・ミヅキ様か!
カプエスウカでオロチだろ
幻想種とかよくわからん生物だせるんだしフェルナンデスとかそこらへんの形した生物も出せるんじゃね?
キラーホエールを出す教授オソロシス
サア、アトガナイゾ
グワシィ!ガシガシガシガシガシガシッペェ
教授がコイキング出すだと!?
ていうかH氏のネロオリジナルADでグルガン(オリゼロのペット)出さなかったっけ?
色的にはエディ混ぜてもいい気がするけど
ジャギ闘劇本戦記念
教授はその気になれば人間だって取り込めるし、
真っ黒いトキがコートの中からナギッ!って飛び出してハガンケンハァーンする可能性だってある。
ゆけ
ユクゾッ
なら教授がワラキア出してそのワラキアが教授を作ってその教授が…
シルクゥとガロン出そうと思ったな
あとペットショップ
ついでに文
黒鳩バラまきとか
そういえばmugenでムーミンキャラって居たっけ?
フローレンを見たことがあるな
瞬間移動が格好いいフローレンが
なんかmugenタグの検索更新間隔はやくなった?
そういやかのりんのAI来てるけど良い感じにリコイルするAIになってるな
注意書きあえて無視してガード精度30にしたら原作CPUばりにリコイルしてきやがるw
ただリコイルした後ガードしないから多段ヒット技リコイルさせれば楽に勝てちゃうけど
なんでもいるのがMUGENです。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080702/tatsu07.htm
アレックス、なんか痩せた?
たぶん虹格の奴じゃないかな
中ボス性能だから結構強い
>>307
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080702/tatsu11.htm
ハイバーボムリストラされてないことに歓喜
主人公(笑)とはもう呼ばせない
つまり主人公ではなくなるんですね?
今でも十分強いからなぁ
チーム戦でアレックス出ると実力では安心できる
3rdのキャラは地味に良い強さなので安心してトナメに出せる
アレックスやらフゴやらまことやらいぶきやら褌やら12やら
タツカプスレでの散々な言われ様が酷い(笑)
おっとHP見たら確かにハイパーボムって書いてあるな。
早とちりはいかんのう
紙選手権終わったな
ラストのチップVS殺人貴もよかったけどpart5の久那妓VS殺人貴が一番スピード感があったな
画面に居る時間が半分くらいだ
ハイボン食らってるのはヤッターマン?
バツかと思った
アレックス見てると三沢社長とダブってくるのは何故でしょう。
>>317を見てふと思ったんだが、バックドロップとスープレックスはどう違うんだろうとか思った
ZEROのザンギエフなんかは同じグラフィックで通常無げだと「バックドロップ」、必殺技だと「アトミックスープレックス」のように
使い分けてたが、何か流儀があるんだろうか
相手の前から掴むか後ろから掴むかの違いじゃない?
それかスープレックス→掴んで投げる技全般 みたいな
>>322
大別するとバックドロップもスープレックスも同じ反り投げ
バックドロップは背後から相手の脇に潜り込んでの反り投げで少し斜めに傾く
スープレックスは垂直式の反り投げ、種類が多すぎて何とも言えない
ちなみにアレックスのはジャーマンスープレックス
しかしハイパーボムの紹介にあえて裏ボムの写真を使うだろうか
テッカマンブレードまだかな・・・
>>328
相羽タカヤもDボゥイも今ここで死んだ!
俺はテッカマンブレードだ!!
この台詞大好きだったな
>>314
GM氏のキャラが多くてUmihei氏のはあまり見ない気がする
幻影ユンとか原作っぽくて見てて面白いんだけど
>>319
個人的に梅喧vs赤秋葉と殺人貴vs久那妓は名勝負だった
1つの動画でこの2つを見れてすげえテンション上がったわww
>>305
今ちょうどAIのリコイル制御弄ってる者だけど、
常にガードさせるようにすると多段以外の割り込みが出来なくて、正直困ってる。
ランダムにすればパターン化はなくなるけど、多段ヒット確認方法ってないのかなあ……。
586氏のキャラってガード中にリコイルできないんだっけ?
kong氏のとこのにキャミィ?きたな
久々にマヴカプキャラ
月には誰もしらない社があるの・・
俺は今から月へいく!
このギャップには吹いた
んー……ランダムでもいいような気がしてきた。
もっと上を目指すならいるだろうけど、今は十分か……。
>>335
最終的に落ち着いた仕様はそのはず。
Sander71113氏が京の更新をしたね。
何か最近、洋の東西を問わずに往年のレベルの高い製作者さんの復帰が
多いような気がする。
この動画のセラムンのように死んでも当たり判定を残す方法を教えてくれ
タッグ戦で死体攻撃できるのはなんか笑えるw
air弄れ
data/common1.cnsのstatedef5150のnothitbyをnull
これって死体に乱舞当たって敵の相方がフリーになるってことも有り得るのかな
>>334
ガードした時にvarを5とか10とか適当な値にセットして
その下にvaraddでvalue=-1も書いておいて・・・とか?
一定時間○○、という技によくある処理だけど
相方の死体を掴んで投げ飛ばして当たるとダメージとか面白そうなんだけど
死体に瞬獄殺
死体に禊
死体にアルマゲドンバスター
夢がひろがりんぐ
死体にホクトウジョーハガンケン
フハハフハハナントバクセイハヒカヌコビヌカエリミヌ!
タッグ想定されてるAIはAliveで対象にするかどうかの判定入ってるだろうから
多分>>348みたいなことは巻き添え以外にはまず起こらないと思うよ
>>345
その方向性で何とかできた、thx。
先行入力だけで何とかしようとしたから難しかったわけで、リコイル成功したって判断が出来るんだから、
varsetした上で普通のガードのところに解除記述を入れればよかったのか……。
影DIOなんかは投げた相手に攻撃判定が付くからタッグ戦だとおいしいな
そういえばあれは投げた相手で攻撃する所から見ると上院議員投げを再現したんだろうか?
暇だったから適当にタッグ組ませて見てたら71113ウルヴィーとドラクロのタッグが9連勝とかしてて吹いた
そして死体から星とってテレッテーですね、わかります
>>357
メル欄にsage入れようね。
死体殴りは・・・サンドバック君とかならあれだけど、通常キャラに適応させると
見てて面白いもんかどうかは微妙そうだけどね。
コンボ途中で死んで、そのまま拾っちゃうのは偶然とかで仕方が無いとは思うけど。
意図的にやって楽しいもんかしらん。
逆に考えるんだ
やられた後でもダミーとしてチームに貢献すると考えるんだ
画面全体攻撃の巻き添え、とかなら面白いかもな
良動画
良動画
ごめん・・・
mugenにフローレンが居ると知って調べたら・・・・
あんなのフローレンじゃねえ。マジで泣くぞ。
見事なフローレンだと感心するがどこもおかしくはない
良動画
戦闘物でもないうえにオタ人気があるわけでもない
ムーミンキャラがいるという時点で何かおかしいと察するべきだったと言わざるを得ない
死体投げ云々で思い出したんだけど
新豪血寺の黒子みたいなキャラとかどうだろう
必殺技のダメージをふやしたり盾にしたり投げて武器にも出来る(更に時々邪魔になる
まぁAI戦じゃあんま効果ないだろうけどな
キャラじゃなくて技として組み込むほうが現実的か
トムの五分狩りトーナメント見てたらmoreroがでしゃばっててマジうぜえ
他人の動画で自己主張してんじゃねえよ
楽しみにしてた動画で嫌いな奴が出ると見る気無くすわ…
トムコメント消しておいてよ
地属性っぽいキャラって滅茶苦茶少ないよなぁとか思ってたけど、
考え方でいろいろ変わるからあれだが、そこそこいるっぽいのねぇ。
というか大半が強キャラのような気がする。少数精鋭?
ハルク、ムカイさん、社、…………
つ てんこ
誰か制作してる人っているっけ?
土のアルカn(ry
>>378
チルノ(未完成の方)の人の知り合いが作ってるみたいだけど、公開はされないんじゃないかな
サンドマン、イギー、イワーク
これでももう6人もいるぜ!
社マグニ無界サンドマンハルク舞織ってとこか
普通に強いな、マグニが微妙なところだけど
>>378
RSの人と水影氏、てんこあいしてる
ナコルルは地属性じゃにのかな
水影氏は緋キャラ全部作ってるからなぁ
RSの人も作ってたのか それは知らなかった
>>380
その幻想をぶち壊してやるよ
…ってここはmugenスレだからこの辺で自重
ポチョ、ラオウ(多分炎はケン・サウザーだし)、コーディ、大門(+いないけどハート様)
パワーファイター・投げタイプ・アーマー持ちとかが多いから、mugenじゃ有利なのかも。
あと、個人的に何となくキャミィは地。あくまで何となくだけど。
>>386
その辺いれてもいいとなると他の属性がとんでもないことになりそうだ
熱血漢だからジンは炎とか、ウロボロス使うから飛竜は機械とか、MvCさくらは日焼けすると雷属性とか
愛乃シン更新
技の仕様変更とネタAIを追加してみました。
それに一部エフェクトを手書きエフェクトに変更、ゴクト、グレイブ、ハクハ
気に入らなかった場合はお申し付けください、すぐに元に戻します。
斧:Li_9899.zip
パス:shin
>>388
んー、属性って性格部分でも決められるからねぇ。
ジンは作品ごとにあれだけど、マヴカプとかでいえば炎でいいと思うし。
攻撃方法が全てではないっていう。(だから先に「考え方による」って言った。結論出なくなるからあれだが)
忍者は基本風メインでキャラが作られてるから、そうならざるを得ない場合が多いけど。
>>390
ヒャッハー!更新だぁー!
いつも乙です。早速試してくるぜ
……それは属性とは言わないんじゃないか?
>>390
ヒャッハァー!更新だーっ!!
サマソ>獄屠>E>サマソ>…のコンボ派手な割に減らねえwwwwww
個人的には、地面ひっぺがしたり上空から岩石でロードローラーだ!するハルクが
地属性かと言われると微妙だ。全部力技っぽい感じだし
>>387
さあkongさんの所からイギーのスプライトを落として製作する作業に戻るんだ!
>>390
更新乙
この前は斧の異常で取れなかったからwktkしてたんですぜ
ロードローラーで思い出した
なんか俺のMUGENだと裏DIOのロードローラーが時止めてる最中に表示されないんだけど他にそんな奴いないか?
通常時にロードローラーだッ!するときは普通に見えるんだが、
時止め中はロードローラーだッ!って言ってるのにロードローラー出さずに相手の頭を殴りまくる
これはこれで微妙に面白いんだが、理由があるんだろうか
ついにニコニコのMUGENスレもpart100か…
なんだか感慨深いな
初代スレを建てた身としてはあの頃がなんだか懐かしいぜ
そして何よりヘルパー最大数が足りない
>>392
カイは雷属性でも何でもない(ロマンっていうだけ)
霊夢は樹、魔理沙は水(公式)
こういうこともあるんです。
まぁわかりづらいから結局使う感じの技で決めてしまうんだけど。(当然自分も含め)
愛乃シン、個人的にはエフェクトの点においては特に違和感ありませんでしたよ。
というか、何かの拍子に勝手にAIが入ってしまったらしく
サマソ→ゴクトでエリアルしてたのはスゲー笑いましたw
あんなことできたのか・・・いい加減パターンハメコン以外にも覚えなきゃだなぁ。
Sludge氏製作,改変シュマゴラス更新
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/116570
パス:mugen
指摘のあった所をいくつか調整
ステアの時限爆発は難航中。上手くいけば次あたり搭載予定
ゲジマユタッグ開催中止キター三三三三三三三 (/ ^^)/
>>403
問題はソコじゃなく、シュマがダメージを受けた時、
付着した目玉が消滅する処理に困ってます
ゲジマユタッグ中止だってよ
>>398,400
とりあえずググってみたが何が何やらで死にたくなった
検索ワードだけ教えてくれないか
Parent,MoveType = HでDestroySelfとかでいけるんじゃないのか?
もっと厳密にやるならTime=0で適当なvarにLifeを格納してParent,Life < var(x)とかで
まじだ。うp主のmixi見て来な
嫌になったってさ
検索重杉
|
(( | プラプラ
(=)
J ))
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
,'r´ iノ イ人レヽ_ルヽ、 ン、
.,'==(ヒ_] ヒ_ン ).==', i
. i イ ///,-―-、///" ヽイ i |
. レリイi {⌒⌒`) .| .|、i . || これはれいむが見つけたごはんだからあげないよ!!!!
. i!Y!. ` ̄´ 「 !ノ i |
. L.',. L」 ノ| |
. | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
. レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>406
おおおしゃああああああ
アンタ救世主だよ。ウチに来て俺のシュマちゃんをfu○kしていいぞ!
>>410
出来ませぬ。飾りかと。
つmugen.cfg
>>402
乙でシュ、ステア時限爆発楽しみにしてるでシュ
シュマつくろうとキャラ製作に手出してみたがスプライトで詰まるとは、解決できそうだが
一定距離だけ進ませるって出来るんだろうか
練り茶氏のトキの流舞関係を弄ってるんだが、速度上げると弱でも画面端まで移動してしまう
>>427
一定時間経過後にVelSetでXを0にしてやるとピタっと止まる
もしくは徐々に速度を落としてやるとか
一定距離を進ませるだけならPosAddの方がいいかも知れない
ゲジマユうp主出てきてなんか言え
アンタのせいで混乱してるぞ
タッグRSみてて思い出したが、ウィップをタッグに出すと
死体に向かって延々攻撃しているのをよく見かける
どこ直せばおk?
AIの構成を理解しその意味を理解しその記述すべてを修正する気合いはあるか
未使用変数使ってnumenemyとenemy(0) enemy(1)で適当に
いつものしょーもないやつのしょーもない荒らしじゃね?
>>420
ん、どうだったっけ分からん
俺も全部見てるわけじゃないし全部覚えてるわけでもないし
ただ、その可能性はあるかもな
また、ゲジマユのいつもの人か・・・。シンも舌を巻く執念だな。
しかし7月入ったけどゲジマユタッグはぼちぼち始まるんかね?
現状で二つしか見るトナメ無いから楽しみではある。
ゲジマユうp主のmixiってどこよ
>415 名前:no name[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:23:04 ID:+WUpKRCP
>まじだ。うp主のmixi見て来な
>
>嫌になったってさ
>
>439 名前:no name[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:49:34 ID:+WUpKRCP
>ゲジマユうp主のmixiってどこよ
こいつ二重人格か?
しかし、ここまで徹底して憎まれるとはなんか原因でもあんの?
まさかただ気に入らないから荒らすとか目立ってるから荒らすとか
超小学生級の理由じゃないよな?
ID変わらないときってイラッとくる
フェイクで言ったらマジに有るみたいだから気になった
良かったら教えてくれ
>>442
何時のスレだか忘れたが、
ゲジマユうp主とメールをやり取りして解った事らしいんだけれど、
自分がやりたかったけど、先を越されてしまったので頭にきた ...らしい
>>443
まず服を脱ぎます
そして脱いだ服にコーヒーをしみこませてしゃぶりつくし街中で踊ればなにかに目覚めるかもしれません
>>443
そんなことよりサメの話しようぜ!
そういやサメに限らず海棲生物キャラって少ないな。当たり前だけど
オルバン以外にいるっけ?
オルバス、ヌール、キラーホエール、きら様
キャラの場所聞くのがタブーっつーのを知らんのかね。それと同じだ。
というかスレチ。あとIDわざわざ変えてる時点で(ry
>>446
プクプク、ホエール、オルバス
つキラーホエール
日本語が変だったな。>444で書いた
メールをやり取りしたってのは、その荒らし(当時)自身ね
オルバスだよ……オルバンってなんだ
水棲系ってどうしても地味になるからね
サイボーグ009にもいたろう、ピューマ?ヒュンマ?ともかくそんな人が
とうとう俺のスーパー8が光を浴びる時が来たのか
オルバン・・・なんか小学校の音楽室にありそうな名前だ
そろそろ誰かスーパーX2を作ってくれないかな
ファイヤーミラーで相手の飛び道具全部跳ね返そうぜ
不思議ビームとか魔法はもちろん、机とか人形とか飛び道具なら全部跳ね返せる奴をさ!
エディも一部攻撃で魚になるよ
後きら様が水棲生物って言った奴ちょっとこっちに来なさい
きら様はスライムに住んでいるわけではございません
「自家製だから世界に一体しかいない」「区別する必要が無いから名前をつけてない」って結構かわいそうだよなあのスライム
ライバルのキャシーだって愛マシンに「テリー淀川」って名前を付けてるのに・・・
>>450
サンクス。別にぱくられたわけでもなし。出したもん勝ちだろ。そんなん。
荒らしに勢を出す暇があるならさっさと新しい案を考えればいいのに。
たとえば・・全キャラサイズ3分の1にしたミニマムトナメとか逆にマキシマムトナメ
前も書いたけどその月に公開・更新されたキャラの実を集めた月刊mugen。とか
>>444
わるいがそいつとは別人だ。俺もあの時からいたがメールしなかった
で、mixiあるの無いの?
>>452
グランゾートのラビも、水棲系ではないがえらい使いづらいよね。アニメだから条件クリアできるけど。
水棲系タイプは、基本的に生息条件が水中っていうのが常だからねぇ。
陸に挙がるには足持たなきゃだし。(持たない結果がコイキング)
魚が水中から出続けるというのがしっくりこないせいなんだろうね、キャラ少ないのは。
名前挙がったのも、ほぼ格ゲーが元のやつじゃないし。
・・・オルバスとヌールはそういった意味でも危惧種なのか・・・?
>>462
今ふと何となく「アクアビートってネーミング的にもやっつけっぽいよなぁ」と思ってた矢先にww
いやなんか一撃必殺って文句も他に比べてとってつけた感がしない?
やっぱり水棲系は少ないかー
サイバーボッツの深海ステージ拾ったんで、似合いそうなキャラはいないかと思ってたんだが
まあ水の人がアレなのはよくあることですよね、五車星とか
やはりここはズゴックしか
水泳の得意な人は駄目か?
真吾とか牙刀とかレミーとか
ブランドー一家にもかなり粘着してたのがいたな
まあ有名税みたいなもんだろう
属性別トナメとかって今まであったっけ?
RPG的な属性とか萌え的な属性に関わらずさ
メンバー選出の時点で作者の趣味に走りすぎて、そのせいで視聴者の不満をかって
一瞬で削除逃亡した動画があったなw
属性別でサバイバルをしようとしてる人はいたが、あまりにも酷評だったからか削除なされたのがある
前属性別トナメやるって言って意見募ってた人もいたが、やるやる詐欺だったみたいだ
流先輩がいればそんじょそこらの水泳小僧如き3秒でイナフなのに
>>465
フドウ・ジュウザ「一緒にすんな。」
残りの二人は・・・別にいいや。
あと、ロックマンは問題なく海入れるぜ。
マーヴル系にならいそうなんだけどねぇ。思いつかないけど。
あと、属性別は今開催してるじゃろう。
>>401
エフェクト気に入って貰ったようで嬉しいです
あのコンボはAILV11限定なので
本来はゴクトの後にサマソや弱Pなんてできません
まあ、今後も技の仕様を変えたりなんかもあるかも知れないので
出来る日が来るかも
それよりAI暴発マジっすか
ジャガノ「水中?普通歩けるだこ?」
いいからmixiあるのか無いのかハッキリしてくれ
しかしキャラ選が趣味に走ってたら酷評されるってのも残念だな
時代は「ニコニコじゃ珍しいキャラ」よりも「よく見るキャラ達の活躍」を必要としているんだろうか
ついにレイの
2B>2D>低ダJC>近C>JA>JC>流星パンチ>空中ダッシュJB>JC>近C>昇竜>ブーン
がKFMに決まったぜ…
原作っぽくてかっこいいコンボだ
シュマゴラスがほら見た目がタコ・・・うわ、何をする!やめ(ry
よろしい、ならばシュマ沙耶だ
多分きっともしかしたら海も大丈夫
あれは相手にとって恐ろしい姿に見えるんでしょ?
なぜ蛸なのかしらんけど・・
ゴキゴラスとかでたら泣くかもしれん
珍しいキャラ使っても
自慢かとか何これ?とかしか反応なさそうだし
>>483
おめwKFM微妙に判定薄くて困るんだよな
魔理沙のK→6K→霊撃が入らないとか
アリスやみさき先輩には余裕でつながるのに
そしてくなぎの着やせっぷりに吹いた俺
ここで実はシュマゴラスはヒトデ説を推してみる
属性別は見てないから知らんがキャラ選がテーマと剥離してたんじゃないか
今やってる首都決定トナメみたいな感じで
有名(人気)キャラに混ぜて珍しいのを出していけば
少しずつ浸透していくかもな。
何かネタになるものを皆に印象付けられるかが
うp主の手腕の見せ所(編集的な意味で)
>>489
俺の場合もKFMより先に久那妓に入ったんだよな
コンボゲーキャラは着やせする奴が多いんだろうか
つまりmugenの風子がヒトデの代わりにシュマゴラスを放り投げるわけか
シュールってレベルじゃねーぞw
>>478
まだ何度もプレイしてるわけじゃないんであれですけども、ありましたね。
相手はガロンで、確か巨大ハート様でガードさせてるときに滅茶苦茶接近したら投げられて・・・
で、起き上がったらAI入ってたって状況だったような。
まぁ、テスタ(2007/10が最終更新のもの)で戦闘開始直後に2Y振ると高確率でAI入ったりしましたし、
偶然というわけでもない可能性がありますねぇ。
また使ってみて何かあったら報告しますぜ。
>>490
じゃ、じゃあ俺はマーピーはシャチ説を・・・。
トゥ、12が粘土素材説を・・・。
>>486
外国じゃタコは悪魔の魚として恐れられてるからじゃないかな
それにいろんな要素を足してああなったのやもしれん
いやmixiは知ってるから
ゲジマユうp主のmixiあるの無いの?
ていうか、原作で2ページぐらいしか出てないいわゆる「噛ませ」的な立場のキャラなのに
ここまで掘り下げられた設定と愛され方をしてるシュマちゃんは異常と言わざるを得ないでシュ
あっても教えないだろJK
シュマちゃんそのわずかな出番で主要人物?殺したんだぜ、てか相打ち
MUGENで検索しても19:28から更新されてないんだけど
あれは一定時間おきに更新だよ
今頃UPなら0時過ぎくらいにmugenタグにでるんじゃないかな
多分地味な布教活動と語尾とダルシムとのカレーエンドが人気の原因かな。
今では俺にとっても好きなキャラの一人(?)だよww
てかカプコンは一体何を思ってシュマをゲームに出そうと考えたんだw
というかカプコンのスタッフがシュマを知ってたのがまず奇跡だろw
スタッフがアメコミマニアじゃないとハブとかいう噂あったくらいだし
その2Pに惹かれたスタッフが居たんじゃなかろうか・・・
シュマゴラスもそうだがマロウも相当なものじゃないか?
もしかして向こうじゃ有名なのかも知れんが
日本人にとってはアメコミキャラは有名な奴でもマイナーな奴でも、一緒くたにわからんからなぁw
ストームとか、白目だから悪者かと思ってたよ。あとコロッサスあたいrも
その内、イライザとかダルシム(母)とか出てきそうだな
イライザならいいが、いらいざはマジ勘弁
コロッサスはもっと評価されるべき
死に際かっこよすぎる
なんだよねーのかよ
逆に釣られたのか
マロウは日本じゃ知名度無かった…が
そもそもアメコミキャラはアニメ見てた人以外は
スパイダーマンやスーパーマンぐらいしか知らなかっただろうから余り関係無いといえば無い
>>513
ポケファイのケンEDで「3rdラスボスが決定した瞬間である。」って言われるくらいでな<イライザ
まぁポケファイ自体いろいろ崩壊しててあれだがw
つかイライザ出すメリット何もねーだろうにw
立ち絵あるわけでもないし。あったとして、それなら新キャラに回したほうがいいわけだしw
もう2Dがないから立ち絵も何もないがなっ!
シオン強くなったなあ
驚いたぜ
そういやバットマンは別の会社なんかな
どうでも良いが、100スレ目だというのに極めて普通の流れだなw
まあ、特別な話題っていうのもないししょうがねえか。
このスレ発祥の大会とか企画倒れしそうだしなw
スーパーマンやバットマンはDMだかDCコミックだった気がする
>>521
バットマンをド忘れしてた…コイツも超メジャーだったな
スーパーマンとバットマンはDCコミックスだね。
だからマブカプには出なかった。
MUGENじゃ熱心なファンの人がDCvsMARVEL作ってるみたいで
スーパーマンもバットマンもいるけどね
ここで企画立てようとすると大抵議論が踊って纏まらないって事を
第2回Ultimate発足の時期に思い知りました
スポーン系も忘れられるよなあ。
やっぱり、日本だと実写映画が多くて原作がコミックだと知らない人が
多いのか。
スポーンって映画なかったっけ
てかmixiあるって俺以外で言った奴ゲジマユうp主だろ
マジここくんなよ
小さなお子ちゃまが紛れ込んでいるようで…
ところで伊吹川さん何やってるんすかw
こーいう試みは結構面白い。
コーディー大会でないかな
抽出 ID:i0Ue7b38 (2回)
430 名前:no name[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:41:35 ID:i0Ue7b38
ゲジマユうp主出てきてなんか言え
アンタのせいで混乱してるぞ
530 名前:no name[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 22:24:37 ID:i0Ue7b38
てかmixiあるって俺以外で言った奴ゲジマユうp主だろ
マジここくんなよ
スポーンも実写映画化したけど、日本じゃさっぱりだったな
あの映画結構好きだったんだが
あとタートルズも出せよー
>>520
何そのGGのジャスティス的な位置w
つかイライザ出すならベガ子を(ry
>>532
コディッ!コーディーだらけのmugen大会
或いは
コーディー主催囚人大会(別名:ムショでやれ大会)
あー・・・いつになったらヴァンパイアは格闘するのかなぁ・・・。
でも次あっても3Dになるんだよなぁ・・・何だこのジレンマ。
mugenじゃ狂で有名なサイコサワキちゃんがいるじゃないか
遅くなったが、確かにSander氏の京更新されてたな。
しかも京だけに今日。……いや、つまらねーよ自分orz
他のキャラは更新されてない様だが、この人のテリーって
最終更新日2月15日とかなり古いのに、Bepp氏のテリーにも負けない強さなんだよな。
凄いよホントに……
mixiならあるのにね。ちょっと検索すりゃでて来るのに
帽子テリーも好きなんだけどなあ
あるって言ったり無いって言ったりどっちなんだ
無いアルよ
ないあるよ
ないないあるよ!
ひえ〜!(グシャッ
テリーはKOF系だとどうしても声と効果音に違和感が。
なにで検索すりゃいいんだ
帽子テリーで一番かっこいいのはカプエス
結局スレ主催の大会は無しか
ファッキュー!バスターウッー!!
>>535
>コーディー主催囚人大会(別名:ムショでやれ大会
チャンとチョイぐらいしか思い浮かばんwww。
考えてみると格ゲーってムショに入れられてもおかしくない連中ばっかだけど
実際に刑務所に入ってるのってコーディーぐらいか?
ボンガロは抜かしてテリーはやっぱり正統派二枚目だよなあ。
刑務所に入るべき悪役は基本死ぬか死んだと見せかけて生きてるだもんな
TLEルガールもっと評価されないかな・・・
どの動画でもルガールといったらGルガEXグルばかり
Gルガにパーフェクト勝ちする事もあるくらいAI強いのになー
Gガンのアルゴとか
刑務所に入ってるというか身柄拘束的な感じだったと思うけど
強いのがいいなら2k2だせばいいだけであって・・・
見栄えがすべてだろう
いや、プロの連中の話wマーブルでも全く出ないし>タートルズ
でもタートルズキャラ出てもそんな強くないかなぁ
カライ辺りが投げキャラで猛威を振うかもしれんが
きら様って2で投獄されてたって聞いたんだけどマジ?
1の罪で投獄→2では司法取引のおかげで仮釈放
オレ都古ルックスタイルを持ってないから確認できんのだけど、性能とか分かる人レイジングストームの項目に追記してくれんだろうか
Gルガは音がいい
Gプレッシャーも派手に叩きつけてる感じ
TLEルガールmugen導入した直後からずっと使ってるな
使いやすいしかっこいいから好きなんだが動画で見たことないな
いままでうpった動画のタイトル一部で検索すりゃすぐ出てくるさ
記事4,5個しかなく放置っぽいが
やっぱり、アメコミって知名度が低いのかなあ。
いくらなんでも、タートルズがマーヴルは酷いと思うんだ。
KOFになんでザンギエフを出さないかって言ってるもんだし。
タートルズは発売元がマーブルじゃないからなぁ
>>550
承太郎
3部の最初に刑務所に引きこもってた
今素材探しでごにょごにょしてたんだが
ンドゥールはほんとに途中までは作られてたんだな
タンデムとかセレクトのグラフィックがあることから途中で製作中止されたのが感じ取れてなお寂しい
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0883.bmp
3部ゲーで活躍できなかったンドゥールに
mugen界では日の目を見せてあげたいが歩きグラがないから
ドット打てないとお話になりませぬっていう
アメコミは知名度低いわりになぜか日本のアニメやコミックは海外じゃ大人気なんだよな
ダルシムみたいに座ったまま移動すればよくね?
噴水にして乗るなりなんなりして
mixi見つけたはいいがどうやったら荒れるかな?
ここで荒ぶるミヅチのポーズ
ゲブ神に運んで貰うってのはいいな
>>573
普通に叩きコメントつけるかmixi交流掲示板に張りまくったりすればいいんじゃね
不特定多数の奴に知られれば勝手に荒れる
通常移動をなくして、ダッシュのみとか。砂吹雪でキャラを消してワープとか。
ンドゥールのスタンド「ゲブ神」です
本体のンドゥールは一人でゆっくり座っているだけで
何もしません。
こうですか!? わかりません!!
スマブラXのポケモントレーナーみたいにすればいいんじゃね?w
でも遠隔操作のスタンドならそうやって戦うのが正しいよな
ってデーボさんが言ってた
>>578
前後移動ワープのみか・・・オンスロートがそんな感じだな。いいかもしれん
で、攻撃はどうするんだろう。ゲブ神&杖殴りか、あくまでゲブ神オンリーか・・・
原作がンドゥールを殺しておしまいだから、当たり判定はンドゥールに付けたいんでしょ。
ヴィロシャナが先に思い浮かんだ。
ゲブ神オンリーとなると当たり判定どうすんのよw
キラーホエール方式とか?
移動不可のンドゥールとゲブ神x1(プレイヤー操作のヘルパー)と
AI操作のゲブ神xNの変則カンフーメン風とか
>>571
そっちはそっちでつくろうかなと考えてるんだ
そのうちドロウィンさんのローゼンmugenの薔薇ボーナスを覗いたりして勉強してみるよ
>>569,>>571,>>577,>>578
なるほどそういうのもありだな
背景にするなりホバーさせるなんて考えもしなかった
レスd
ジョジョキャラは画像の抽出とシステムの難しさで
挫折する人が多いって言うけど好きだから頑張ってみるぜ
むしろSTGハイエロ&チャリオッツをだな
遠隔とダンデム以外は他のゲームとかわんないんじゃね
一番再現が難しいシステムの格ゲーってやっぱジョジョなんかね
それはわからんが、一番システム名間違われてるのはジョジョで間違いない
だってWikiの画像名すらひとつは「ダンデム」なんだぜ……?
無理な格ゲーなら結構あるんだけどな
ジョジョの場合なんとなくできそうだからそう言われるのかな
タンデムの再現って難しいよねっていう人々にいつもかける言葉
「逆に考えるんだ、『タンデムなんかなくってもいいさ』と考えるんだ」
タンデムのないジョジョなんて福神漬けのないカレー・・・
いや、カレーの無い福神漬けかもしれん
だからタンデムの無い下位キャラが多いんだな
アヌポルとか強いのに普通のポルナレフがきたらどうなるんだ
>>553、560
TLEルガいいよな!とくにラストジェノサイドが
出来は本家よりいい気がするんだが出番ないんだよね
タンデムないジョジョとかロマキャンないGGとかICないEFZとかに近いと思うんだが
キャラによってはダメージソースがなくなるって意味で
アルカナの無いアルカナ
そもそも題名がなくなる上にほとんどのキャラ飛び道具なくなって涙目
そして無職が最強となった
521が
PADMAN
つまり咲夜に見えた
バスケの無い北斗
あれ、それだったらそれで・・・?
重力反転バグは再現できてないと思うが・・・
ステート奪うのは似た感じに見せてるだけ
タンデムなくても最強なのはアイツなんだけどね
舞織のAIを微妙に更新
基本的にバグ修正
なぜか無敵になるバグを無理やり修正した(つもり)
あとeasy動きがいまいちだったんでちょっと修正、normalは姉妹の召還率僅かに修正
hardは…これ以上強くしなくていいよね?
up0881.zip maori
アヌポルつおいけど、原作と比べるとあれで火力低いんだよな
原作火力だったらどうなっていたか…
>>604
マミヤ終了のお知らせ。トキィマミヤがリアルダイヤ10:0当たり前になるぞ。
トキィジャギで既に9:1とか言われてるのに。(隠しキャラで8:2)
というか、家庭版か何かでバスケないとかいう話を聞いたことあるが、違うのか?
むしろバスケよりトキィを削除しろと(ry
このトナメでファルコンパンチ連発してるこいつは何者なんだ・・・?
あと長森のAIを更新
リコイルカウンターっぽい何かを実装
ただしpause中に殴られるとカウンターできないので不完全
あと永遠の詩で殴ってる間は死なないように変更
逆補正スイッチをつけました。ここで前にあがっていた長森cnsを
参考にしました。どうもありがとう
AIはeasyのガードが固いって意見があったのでちょっと緩くしてみました
あと空中ダッシュ控えめにしたので、結構やりやすくなった…と思う
>>609
BBBかと
>>608
10:0は開始前から負けてる状態の事を言うらしいからそれは無いと思うのだが
たとえ何か一つの技を振ってるだけで勝てるキャラ差でも9:1だったはず
さて、日付が変わる前に書いておくか
ゲジマユなんて止めて引きこもってろ
二度と動画上げんなってか全部消せ。結局顔出さないで逃げやがって
WMEだの有名な番組パクッてんじゃねえ
アレッシーやダルシムズのような相手変更技を応用して
相手のカラーを落とすことはできるのかな
12Pを1Pにしてしまえば一気に楽になるっていう
>>617
thx
ところでAI製作者の名前はパスになってる奴でいいのかな
複数AIある人の場合名前で分けてるからリドミに書いて欲しいかもしれない
>>616
失礼
長森の方書いてませんでした
up0882.zip baniyama
です
なんか前もこんなミスした気がする
>>620
じゃあ今度からreadmeに書いておきます
名前は特にないですがARLで掲示板の方には書いてます
ちなみにbaniyamaってのは関係ないです
ルガールは声が問題な気がする
いまだに不明なのは、
なぜレミリアのストーリーモードがSMHの花火で即死するんだ・・・
花火自体は即死ではない、だけどマスターギースのデッドリーレイブによる大ダメージでも即死しない
おい、影咲夜きてるぞ!
>>611
理論上9:1
事実上10:0
よくあること。
>>610
乙です〜。
EFZが戦力増強されていきますなぁ。あゆも酷評さえなければ戦力になるのだが・・・。
だが神奈、てめーは(ry
>>626
あゆはリコイル率を下げるかノーマルで出せばいいと思うんだよねえ。
あのAIが出来たのって、スーパー8とかが活躍してたぐらいでしょ。
凶と強の狭間にいる中途半端みたいな位置付けだと。
41氏が影咲夜公開してるな
糞スレでコンパチキャラ作ってたみたいだけどやめにしたのか
マジだ、影咲夜きてる
勇助氏のもこっちもクマ屋氏がAI作るみたいだし大忙しだなww
影DIOもAI作ってる人いるしうれしいわ
影咲夜、顔がw
>>626
喜べ! 明日にも烈空氏のサイトで新しいあゆが公開されるぞ!
あの人のアレンジは派手なんで今から楽しみだ
リコイルあゆが出てるの見るとボッツをミディアムで出してもいいんじゃないかと思えてくる
ていうか出してくださいお願いします
>>628
昔と違っていろいろ知識が増えた人が多いから
神無が元々ボスキャラでデチューンされないままプレイヤーキャラになって大会でも使用を禁止にされたバランスブレイカー
って事を知ってる人が多いと思う
酷くない云々を除いても元来プレイヤー性能じゃないわけだから
余り出すべきじゃないと思う
ジェネラルが出るようなもんだからね
白レンやアンノウン、ゲニ見たいにプレイヤー用デテューンされてあればまた印象は違うんだろうけど・・・
烈空氏のはアレンジ効きすぎで結局変わらないような(出番的な意味で
一瞬(ピー)の化身のほうが更新したのかと思ったが
PADIOの人のか
>>634
それはそれで喜ばしいことではあるが・・・あっちのあゆも悪いことなど全くないべ(´・ω・`)
リコイルあれならレベル下げればいいし、それでもダメなら自分で弄ればいいし。
原作でできないコンボが〜とかいうのは、あゆに限らないわけだし。
AIレベル全開の意味わかってるのかしらん。
影咲夜ってあっちが更新されたと思ったら
41氏のほうなのね
プライベートだと思っていたから嬉しいわ
>>637
アレンジでもそれなりに動けば動画使用には問題ない気が
天草とか「アレンジってレベルじゃねえぞ!」みたいなキャラもいるし…
つーか今のあゆはリコイル周りがおかしすぎる。下手すると栗氏の凶改変軍団ばりに。
ぶっちゃけリコイルのシステム誤解される原因だから大会動画には出てこないで欲しい
プレイヤー操作メインの俺には嬉しいリリースだったんだが……
確かに動画的な意味ではアレンジ+アシスト+声ありで厳しいかも知れんね
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/roku55_no7722/
ビリーAIいきなり更新。……つーか未完成状態でした。
うん、雑記にも書いたけど、チャイム鳴った瞬間ミスに気づくタイプなんだ。
ごめんね。
>>642
いやあ、なんつーか、>>639の言いたいのはそういう意味でなくて
今までのあゆが「動画に出すべきじゃないキャラ」みたいな流れに……
まぁ、見えなくも無かったのが嫌だったんじゃないかな
>>636
うむむ・・・正論だから言い返せん・・・
しかし神奈ってかなり薄幸だよな
AIR本編じゃ矢で撃たれまくって封印されて1000年も悪夢見続けて
EFZで挽回できるかと思ったらあまりにもぶっ飛んだ性能で大会禁止キャラになっちゃって・・・
なんか部屋の隅っこでシオンやらベガやらさっちんやら美鈴辺りと愚痴ってる光景が浮かぶんだが
>>645
P・Sさん「いじけるとは感心しませんな
そこまでいったらいっそ神キャラになるというほどの気概が無いとね☆
これのライフバー何のやつかな?
あとメルブラとGGが同等ってホントだったんだな
誰かが低性能版を作れば問題ないな
俺はEFZのスプライト使っても外見だけの別物になるからパスな
このままだとボスハルクもマーブルを誤解されるから出すなと言う流れになってしまう
>>641
リコイルをmugenで完全に再現するのは無理だと思います
まあ漆黒氏のあゆはゲージの上昇率とか、リコイルに限らず
地味なところで色々強化されてはいるんだけど、他ゲーでもあるっちゃあるし…
>>643
いただきました。なぜかうちの環境だと日本語ファイル名は化けるから困る
ビリーもmugenじゃあまり見ないキャラですな
もっと出番が増えることを期待
それはマーブルを正しく理解されるから出すなという流れになるな
>>645
逆にボス性能ってことを知られずに、普通に大会出てるキャラなんかも多いからね。
ま、mugenの性質上、知識に偏りが出るのは仕方のないことだし
ニコニコだと、聞きかじりの知識とか知ったかぶりとかのせいで、情報更に偏ったりするからな……
Gルガや影DIOなんか分かりやすいが。他のキャラも、認められていくべきだよなぁ……
>>644
ああ、読み返してみると確かにそういうニュアンスが感じられてしまうな
ふとあゆが話題に上がってたんで余り考えずにレスしてしまった。スマソ
>>650
586氏のもリコイルというよりもジャストディフェンスだからなー
以前に比べて大分近くはなったけど、完全再現は無理だと思う
同氏のキャラ同士ならリコイルカウンターにまで対応させたらしいけど
>>644
それでほぼ間違ってないです。
射命丸動画禁止〜ってなった時も「他にいるから別にいい」って反応が結構あったからね・・・。
咲夜OSもそうだった気がするけど。
悲しいことだわ(´・ω・`)
>>649
既にEXグルで出てるキャラがほとんど誤解されてる気もしますがな。
>>645
技性能の変更やディスプレイネームをすこし変えたり
エフェクトを抑えめにしたり発生を変えたりしてプレイヤー性能に落とす
そしてプレイヤー仕様の神奈アレンジを作ってみたとかをアップする
ついでにサムネで釣って人が集まるようにする
さらに登場シーンとかを神奈カスタムだと一発でわかるように特徴づける
個人的にはボスキャラでも性能が普通なら使ってやりたいとは思うから上記位の事をやってプレイヤー仕様だと広く知らしめることが出来れば偏見は消えると思う
白レンだってボスとプレイヤーの二種類が居るって認知されてるんだし
あゆといえば運動会でeasyとはいえkong氏ベガと好勝負してたのが印象深いな
動画禁止の咲夜はOSじゃなくて別の咲夜だろ
ゲジマユタッグ遅れんのか
残念だ。てかストーリー作らずにゲジマユタッグ作ってほしいな…
ストーリーはなぁ、すげえ失礼な言い方だが本人も言うように人気無いのだからゲジマユ優先してほしかったり
対戦相手変化技は究極のAI殺しの一つだが、
超即死にうまく混ぜ込めたらひどい技になりそうなんだけどなあ・・・
それももっとこう・・・相手のシステムの根元を粉みじんにするような・・・
ゲーム落とすとかボーナスゲームとかそういう枠を全部無視してさ・・・
個人的には神奈よりもあゆの方が強い印象があるな……
とりあえず、大会に出したいならそうとうハンデ付けないと。体力半分とか。
ゲジマユのムカイさんブチギレ動画見ていわしってなんだと思ったら
ガイルの旦那の空耳だったんだな
J抜きで言われると両右手ハゲじゃなく箒頭軍人しか思い浮かばないから困る
あのストーリーぶっちゃけ面白くないしな…プロレス知らないだけかもしれんが。
できればゲジマユに専念してほしい
そうか、ゲジマユよりもストーリー優先してほしい俺は異端か
てかうぐぅってまだ動画禁止になってねえの?
>>663
あったあった
でも豪鬼に限ってはKのが強いと思うんだけどね。動画映えを抜きにしても
そういえばwikiのグルーヴの項目、前より充実してきた感じがする。
書いた人乙。こういう仕様の説明が増えるのは個人的に嬉しいな
http://f38.aaa.livedoor.jp/~yuka/
みさきAI宣伝。受身不能時間対応は難しかった……。
リコイルも何とかいれたという感じ。調整できないので早くレベル制入れたいところですが。
とりあえず、よかったら使ってみてやってください。
ボス仕様の白レンはワルツ・ワーズ・ワイト強を自重させないAI作ったら
他のMBキャラにパーフェクト勝ちしまくる性能なんだよね。
自分で(AIを)作っておいて、その惨劇に吹いたw
>>658
あ、違ったか。
ひどく失礼な発言をしてしまったな・・・すいません。
>>655のOSっつーのは間違いなので注意願います。
>>663,671
すっげぇ発言だなw
最早EXグル前提なのかしらん・・・。
まあボスですし
だがそれでも原作よか弱体化されてるらしいというのが
ストーリーもいいけど再生数的に考えてもゲジマユの方が人気なのはわかるしね
画像はニコニコ専用アップローダーにあったよ
咲夜OSって改変化、転載不可って面白い位置づけだよね確か
>>672
乙です。いただきました
先日α版があがったと思ったらもうβ版かあ
>>662
暗黙の了解で禁じ手だけど、
一度ステート引き込んで、Var(0~59)とFVar(0~39)を全て書き換えると
AI殺しどころではない、とても酷い技になるよ。
改変したものは許可いらずで公開するのはOKだから珍しくも無い気がする
OS改ストーリーモード搭載されてたりするんだぜ、いいよな
しかし、レンは本当に黒の出番が無いな
あれも中々強いと思うんだが
てか勝てねえ
>>672
乙です。
みさきと言えば、ルージュノワール氏の記述ミスのしゃがみ中のガー不は
直されませんか?
ルージュノワール氏は更新が止まってしまってるので。
MOSフルボッコ吹いた
んー、まあゲジマユ見たいからなぁ。とりあえず舞織AI早すぎ
豪鬼はAIならKの方が強いのかな?瞬極をほぼ外さないし。
瞬獄が投げ扱い+威力高いってんで相性いいしな
EXグルってそもそも家庭版用かつ隠しなんだっけ?
大体のキャラはCかNでいいよなぁ実際
隠しなのは能力に振れる数字の限界突破ではなかったか?
カプエスやったことないがそんな風にきいたような
>>680
キャラ性能なら白より黒のが実は強いんだ
黒はトップ4の一角だからな
白はボトム4だけど・・・・
Hシリーズの一人だから十分強いよ、黒
原作のコンボをそのままやってくれるからうれしいね、あの人のAIは
だがもっと強くなれる、まだ固さがある
MOS嫌われとりますな。そうなるとますますMOS作りたくなるから困る
Kグルとかゲジマユに出せないから困る
補足に書く程度じゃ読まないってことがわかったが結局貼った先を晒されたから困る
こういうことを書いちゃうとその日一日雑談に参加しずらいから困る
Sグルーヴって要らない子扱いなんだな……
要らない子扱いになる事を開発陣は予想できなかったのか?
Sグルの避けってどうなんだろう
ブロッキングやジャストディフェンスに比べると全然話題にならないが
>>691
この時間ならまだ単発ばっかでもありえるとか思っちゃうから困る
半分冗談で見てるから困らない
>>692
悪咲氏&rei氏全グルトーナメント【アレッグル】ですね。今でさえ80キャラくらいいるのが500キャラに増えるわけですね
イングリットがほいほいやってるイメージしかないな
グルーヴ気にするのなんて原作やったことある人だけじゃね
やったことない人はEX出しときゃ納得する
正直俺もどうでもいい
>>689
個人的にはPグルよりマシ。
でも一番いい表現は両方いらないk(ry
というか
つ前キャン
これじゃなかろうか?
>>694
アンタのIDなんかいいな
だからそのネーミングセンスはどこから来るのかとw
ゲジマユ終わったらやってくれ
>>678
ちなみにどうなるの
Negy氏AIのP京がなかなか強い
劣化Kにしかなってないがな
エロいな
アナブラのAIは気まぐれなんだから強い時と弱い時の差が酷い…
でもエロいな
思ったんだが回避結界や霊撃が無い他ゲーのキャラだと天子の固め抜け出せなくないか?
アナブラ、戒厳相手の勝ち台詞がエロ過ぎる・・
「トムの五分狩りトナメ」
ストーリーよりもやはりこっちが先にできたので宣伝。
パニッシュメントっていうんだっけな、あの時止めてナイフで包囲する技
影PADIOのあれの攻撃対象がちょっとおかしいように見えたが、
アレをむしろ逆利用できんかな
タッグ専用で殴った相手と違う対象をナイフで囲む、というか対象を選択できる
それこそJOJO6部の・・・
ストーリーうp主って他のストーリー見てんのかな
ってことでちょうど今いるトムとmorero氏に聞いてみる
MOSとブランドー一家互いに見てる?
>>709
先に霊力切れると思うんだけど。あと、
単発だから回避技で楽勝・キャラによってはダッシュで抜けられる・ガードでゲージ溜まる
等いろいろあるから、脅威ってほどでもないかと。
天子固めても全然削れないから意味がない気がするw
世の中には最大9ゲージのシステムで
3ゲージ技、全画面を覆う判定の広さ、ガー不、直撃すれば7割減るな技を使ってくる幼女がおってな…
原作でCPUがあまり使ってこないから使われると微笑ましい。直撃すると笑えない
>>709
もう例が挙がってるけど、システム勝ち出来るならほぼ大丈夫だろ
最近のゲームなら全部いける。北斗の一部キャラは辛いかな
固めの要であるB射は飛び道具だからアドガやGCは効果が薄いと思ったけど
MUGENには相手に霊力がないから先に天子の霊力が切れる事を忘れてた
たしかにそんな脅威にはならないかもしれない
>>717
制作のほうが忙しかったりするので動画自体あまり見れず、MOSも途中までしか見させてもらってない状況だったりします。
morero氏申し訳ない。
>>722
紫のあれかと思ったが、あれは5ゲージだし7割も減らないはずだからな・・・。
そして何より幼女じゃな・・・おや?こんなところにスキマが・・・。
琥珀がバレッタに凄まじいほど固められてたのをちょっと思い出した
>>717
見させていただいてますがバイトやらの関係でPCの前にいられる時間が少ないのでストーリー動画は数本しか見れてません…
ブランドー一家はストーリー開始が近かったのでずっと追いかけてます
>>725
いえ見ていただけるだけでうれしいでシュ。IDがシュラッシュで区切られてる人が多い日だ。
今日は沢山面白くないって言われたから次回はちょっと頑張ろうと思った。そんな試験5日前
ブランカを改変してラージャンを作れないだろうか、という妄想をする
といっても色々混ぜればラージャンに近いものは作れそうな気もするんだよな
サイヤ人とブランカと・・・あと何を混ぜればいいんだろう
紫の画面枠を走り回るのを電撃にするとか
スパークマンドリラー的な繋がりで
うp主でもストーリー全部は把握できないか…
まあ量が多すぎるしなぁ
morero氏、つまらないって言われたからって気にすんな
MBAAのロケテをやってたらしい
リーズバイフェがとても男らしいそうだ
突進技や投げて壁に叩きつけたり、ジャンプの高度が低めでダッシュが早い
アーケード出ないかなぁ・・・10月は長いぜ
ぼくのかんがえたらーじゃん
・地上で10コンボ
・弱P攻撃だけで4コンボ
・口からレーザー
・口から光弾
・ダッシュ攻撃が飛びかかり
・回転攻撃(横)
・回転攻撃(ブランカなアレ)
・HP減少で変化、攻撃力1.5倍
ああそうだ。ゲジマユになんなんだあんたレミー出してくれ頼む
後愛野シンがいてくれれば満足だ
>>735
オレ達の知らない間にロケテが…昨日と一昨日じゃないか。
リーズバイフェ男らしいって……アイツ女だよな?
そして壁に叩きつけ? MUGEN入りしたら即ルガール運送期待の新人候補とか言われそうだな。
ゲジマユの人は嫌われてるのかと思ったら大人気でよくわからんな
>>700
Varを使って処理している記述は全ておかしくなる。
ダメージ、時間経過、速度、位置、条件分岐など。
エラーが生じてMUGENが落ちることもあるんじゃない?
MBAA制作中止とか言われてたけど大丈夫だったのね
>>736
〜のAIパッチがありました。
DLさせて頂きました。有難う御座います。
AI製作者の皆さん。
〜さんの二役の〜キャラは完成度が高いので驚きました。
厚かましいですがプロ級のAIパッチを希望したいのですが
如何でしょうか? 興味ない方は聞き流して忘れて下さい。
・相手をヒットするまで〜→しゃがみB→近立ちB→
〜(1段目)→〜(2段目)→〜→〜 or 〜
・ライフが半分になった場合は自動的に〜に変身!
これに当てはめたら面白いかも。
>>738
Vシオンで見た時からずっと心に残ってた
ああいうキャラツボなんだ・・・勇気あるキャラは大好きだ
叩きつけと言うか吹き飛ばし技?伝聞だから俺も想像がつかん
アルクの投げなのか聖典シエルのパイルバンカーなのか
ただ斜め上に突進する技がある、これがA>EXと繋げれるから空輸キャラとして行ける可能性がある
>>741
十月稼働と言われてる
空輸か…
最近何が運送なのかよく分からなくなってきたよ
ハクレイムの東方サッカーAIが動画出たら運送言われるのかな…
楽しくて好きだけど運送とはちと違うような。
そういや愛乃シンの通常攻撃がやたらガー不になってるっぽいんだがどうなってるんだこれ
guardflagはきちんとなってるににさ
真の空輸はバグ昇竜だと何度言えば
ハート様のタイフーンループはどうなの
運送ネタしつこすぎてうざったいわ、ほんと。
ルガでりゃ社長、他みんな社員とか何の動画みてもこれ。
さゆりとかいうのは嫁になっとるし、脳味噌おかしいんじゃないのかあいつ等。
動画製作者も運送チームだのと毎回同じキャラでつまらん試合ばかり量産しやがるし。
ルガールは大量の借金抱えた貧乏社長って言う別人格があるから問題無い
確かに愛乃シン自身の技全部ガー不になってる
ハート様関連の技はガードできるっぽい
運送ネタうざいと思ってたが運送最速理論講座は無駄に凝ってて面白かった
要はネタを料理する側の腕次第かな
人気あるネタだからってただ連発すりゃあいいってもんじゃない
>>748
ちょっとまていつから佐祐理がルガの嫁ポジションになったんだ
秘書ネタならまぁ聞いたことあるが・・・
ただ運送ネタのおかげで佐祐理が全く叩きを受けてないのを見るとなんとも言えないんだよなー
ぶっちゃけこのネタあればコンボの〆にプレスorプレッシャーやってりゃいくら暴れても流石運送屋で済まされるだけだと思う
あれなかったら間違いなく今の支持層の大半が(激流に身を任せて)アンチ化してただろうしさ
しかしあれか、D七瀬の超必(山崎のギロチンもどき)も運送扱いされれば…無理か
あれは凶改造の印象が強すぎる
しかし何故テスタが空輸なんだろう
GG勢のエリアルならあれより空輸っぽいのはいくらでもある気が
そのうちエリアルなら何でも空輸になりそうね
壁コンすりゃ何でもジョインみたいに
てーかアレ空輸ならハルクの空中突進スパコンや
TIN氏レオナのマッスルインフェルノ辺りも普通に空輸扱いされそうな感
不思議だーなーとは思う。往復が鍵?
ていうか佐祐理の立場がおかしくなったのはカプ厨の餌食になったせいじゃないのか
あいつら男女ペアはなんでもかんでも冗談抜きで夫婦にするし
586氏の佐祐理公開〜AI実装当初→倉田運送、新入社員
作品別トナメ・大規模リーグ全盛期→ルガール運送社員〜社長秘書
タッグトナメ乱立期(最近)→嫁
自重しろよカプ厨。行動がゴキ腐そのものじゃねーか
作品別ULTのテスタとGルガの戦いの時、陸と空での運送ネタがテスタの空輸ネタが広まった発端と思うが
戦闘中のセリフやら書かれてたぐらい盛り上がってた
貴様らにふさわしいスレが用意してある!
MUGEN動画愚痴スレpart36
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1214676957/
RSトナメとか夫婦コメ多かったからな。
というかもう運送ネタはまじで自重しろって感じだわ。
関係無いのまで運送運送、空輸だ縦だ、挙句勝手に社員にされるわ何考えてんだ。
行けぇ!
このうちアナブラも社員入りですね
わかります
止めだ!
まあタッグトナメはそれこそカプ厨の為の動画みたいなものだからな
最近はそればっかりなのはどうかと思うが。なんで1つの大会がはやったら同じような動画が量産されるかなぁ…
面子が半端に被ると似たような動画にしかならないのにさ。うp主の贔屓キャラが被ってると特に。
何が言いたいかというとニコニコチームトナメみたいなシンプルなトナメの再来はまだですかってこと
愚痴スレ行けよ
うぜー奴らだな
スレチだと気付け
レシオトナメとかは自分好きだけどなーとか
動画製作中に音ずれして泣けた
97個も繋げたらまぁそうなるわな・・・どうするかねぇ・・・うん
そろそろレムリア・インパクトのコンボ代入する方法を教えろカス
まぁテスタメントは「華麗に踊れ!」が「カレーに踊れ!」に聞こえて空輸にハッテンしたと思われる
ULTの決勝戦も含めてね
こんな時間ですが咲夜OSを更新しました
ただメインは咲夜ではなく一緒に入ってるキャラの方です
よかったらどうぞ
乙。イクさんかと思ったらブロン子の方か
mugen非導入向けの動画が多いというか
有り得ない結果に萎える大会が多い
「もうきたのか!」「はやい!」「きた!天子きた!」「メインキャラきた!」「これで勝つる!」
・・・・すごい絶壁だ。
むねないてんこきた!これで勝つる!
>>769
乙乙。OSももっと有名になってほしいですね。動画で見るのはほとんどブランドーだし。
天子はブロントさんとカプ扱いされないことを祈る。
>>781
まさか天子を作ってらっしゃったとは……本当に乙です。有難うございます。
どうやら予想以上に早く自分の脳内ネタが使える時が来たようだな……
その前に先ず今のストーリー完結させないとなorz
でも今年の7月は試験が忙しいし、8月は9日から実家に帰らなあかんし……
天子とは何というサプライズ……あと衣玖さんが来れば暖めていたネタが使えそうだ
愛乃シンの攻撃がガード不可なのは
[state a]
type = AssertSpecial
trigger1 = var(34) = 1
flag = unguardable
-2ステートにこの記述があるから
何やってんだ自分…
多分テストしてた時の消し忘れです…
おいおい、早くもwikiに天子の項目が……仕事速過ぎるぜww
>>722
あれAIじゃどうしようもないよね、画面外に消える上に無敵の発生保障ありだから
適当に5割程度減らした所で調子に乗るなー!で大体勝ててしまう
よく「天子はブロントさんみたいに扱われて可哀想」なことを耳にするが
ナチュラルに可哀想なもの扱いされるブロントさんが一番可哀想だよな
いやだって可哀想な人のキャラ化だもの。
こうしてまた一体、俺の好きなキャラがニコニコでネタ扱いされることが決定したわけだ
>>769
乙です!正直うれしいぜ!
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0887.jpg
まさか咲夜OSの人が作ってたとは・・・
いただきました。
>>790
自分の好きなキャラがMUGEN参戦したらうれしい気持ちが先に立つと思うのだが。
MUGENやってないのか?それとも俺の尺度では測れない考え方なのか。
いずれにせよ愚痴スレ向きか
ニコニコ見てりゃそうも思えなくなるわな
見なきゃいいんだが
>>793
各々のPCだけで楽しまれるなら良いんだがな。
ネタ扱いされるより先に、
何かインパクトある動画で好きな方向に印象づければいいじゃない
そっすね
我侭な奴が多すぎるよな、お前の意見一つで全てその通りになると思うなよ。
キャラ一つ作るのにどれだけ苦労があると思ってるんだよ。
ニコニコでネタ扱いさせられるのが嫌なら見ないか一人でニコニコ潰すか良い印象与えるかしろよ。
>>798
言いたいことはわかる。自分の考え=大衆の考えって思ってる奴も多いし。そんなに嫌なら見なければいい話なのにな。
しかもこれじゃあ何のために愚痴スレがあるのかわからんな。
自分で好きなキャラを格好よく作るとか
せめて自分で好きなキャラで格好いい動画を撮れば良いのにね
そんなにわがままを見るのが嫌ならスレを見なければ良いのに
お前らまとめて愚痴スレ行け
そんなことで口論してる暇があったら
rei氏のジェダとGal129氏のパイロンを闘わせてみなさい
何だこの原作再現・・・すげー
おお、OS改の更新とさらに天子来たのか
そういや愚痴スレにどうぞってテンプレにある割にはリンクがないね
緋想天持ってないから天子始めてみたが、・・・うん、絶壁だな。
イクさんイクさんと言われてるけど、これもなかなか・・・。
しかしなぜイクさんと打つと幾三と変換されるんだ?
ヒャッハー!昨今は更新ラッシュで有頂天だぁー!
OS改、天子乙です〜。OS改はもっと評価されるべき。
さぁ緋想天の最後参戦は誰になるんでしょうね、どどんどさん!
>>805
愚痴スレはスレ板進行するからじゃろ?
>>769
乙、両方いただきやした
しかしまさか天子が来るとは・・・原作で好きなキャラが違うゲームのキャラと
一つの画面で戦うって光景はやっぱ感動モノだな・・・
そして早速戦ってたら
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0888.gif
なんか妙に様になってて吹いた
>>809がMUGENの根本的なメリットを発言して感動した。
が、その下のURLのGIF見て苦笑してしまったwww
しかしモーコンステージってホント見かけないな。
そういや、モーコンキャラは多いけどステージは見かけないな
>>809
一応グロ注意って書いといた方がええんじゃないかしら。
あれ?デッドプールのステージの背景にあんなのいたっけ?
やったことないけど、トリロジーのステージなのかな?
作品別にニトロワ出れそうな感じになってきたな
ふと思ったんだが、グングニルって神話的に知名度低いんかなぁ
そんなはずはないと思うんだがタンデム→ダンデムと並んで妙に名前を間違えられる気がする
グンニグルとかグングリルとか
グングニルはサガ2で知りますた
エクスカリバーほどじゃないけど有名な部類に入ると思う
ブロントさんが天子でどうのという話を聞きつけネ実からやってきました。
しかし特に騒がしいわけでもなかったので何もせずひっそりと帰ることに
やっぱ知名度あるかよなぁ……単に馴染みのない字面だから間違えやすいだけか
>>814
そんな間違え方する人見たことないなぁ
たまに見るグングニールやグーングニルはただ単に発音の違いだし
アーリィが持つと手がつけられなくなる
グングニルを知りそうなのは
FF
テイルズ
バンプの曲名
ヴァルプロ
レミリアのスペカ
ここが一番多いんじゃなかろうか。
というか、グングニルの間違いとか全然聞かないのだが。
むしろミョルニルの方がマイナー。
某「大人になるって、悲しいことなの。」なゲームで最初知ったけど。(名前だけ)
格ゲーでミョルニル関係のっているっけか?むしろ鎚使い自体少なくね?
ミョルニルは北欧神話を扱った作品ぐらいでしか見たことないなぁ
すまん、あくまで印象だったんだが脳内の例を引いてみたら非ニコが割と多かった
コメで間違えてるのはMUGENのみだとここ半年くらいで三度くらいしか見てないや
間違えてるのは基本的にわざとだと思ってる俺は放置組
ファイティングオールスターズが開発中止にならなかったら
格ゲーやる人間にも飛竜の技名としてもうちょっと広まってたかも
愛乃シンの問題解決方法をWikiに書いといたがあれでいいのかな
マイティ・ソー(ソーはトールの英語読み)は
ムジョルニア(英語読みでのミョルニル)使うというバッチリ当てはまるキャラだぜ
ミョルニルよりもトールハンマーの名のほうが知れ渡ってる気がする
あと神話系武器はオウガバトルとかに良く出てたな
>>821この人
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0891.jpg
ソーのドットクオリティは何度見ても異常。
マブカプ2にソー出てたよねって言いそうになる
>>827,829
何というマイティ・ソー。奴はトールだったのか!
どっちかっつーとドワーフにしk(ry
でもこいつ以外いないのね、ミョルニルにしても、トールハンマーにしても。
一時的に鎚使うタイプはいるのに、なんでハンマー使いがいないんじゃろうね。
斧は物騒すぎて使いづらいんだろうけどさ。
ソー・ヴィータくらいしか思いつかんな・・・鎚メイン。
斧はデスアダー・クリフ(いないけど)・テイルズのマリーくらい?
ハンマーといえば真っ先にショウ・カーンが出てくる俺
モーラがいるじゃないか
多分そのうち誰かが作るだろう
トールと聞くと白い馬が出てくるのはこのスレでは俺だけだろうなぁ
>>831
テイルズのロニって奴がまんまミョルニルっつー名前の斧使うんだが
mugenにいたっけか?確かチビキャラでいた気がするんだけど・・・
トーナメントでオリキャラ入れるのはどうかと思う、ってコメがついててワロタ。なんだそれ。
放置でおk
トールといったら風のジン×4
>>835
いるね、そういえば。でもあいつ殴りにいかn(ry
>>836
昨今では、コメでおかしな発言をしてるのを探すのが楽しくて困る。
荒らしコメも完全主観しかなくて「ねーよwww」って思うものがわんさか。
当然見て楽しむだけで、コメなどしない。
とりあえず、狂キャラ以上の大会で「厨キャラ」って言ってるのが減らないのが笑える。
魔探偵ですねわかります
無限市吸血鬼事件を見ていると
MUGENにアーカードがいないのが惜しいと思う
ゲジマユ今月のいつかか…延びるなぁ
大会準備ってそんなに時間かかるものなの?
見てる限りじゃ大会準備じゃなくて私生活が忙しそうな感じみたいに思うが
大学生はそろそろ試験の季節だろうし。
すぐ作れないならキャラ募集とかしなきゃいいのに
キャラ募集期間をとったら忙しくなってしまったと考えればいいじゃないか。
本来なら始まってたとか、まあ学生ってことなら夏休み丸々ゲキマユになりかねん時期になってきたな
ゲキマユ吹いたw
まあキャラ数考えたらしょうがないかもね
だが昨日の画像集にはいっていたテキスト。あれは不人気トナメをやってる俺を怒らせた
再生数伸びないはずが無いだろう。1/10でいいから視聴者寄越せ!
CV狂犬若本って現在はどこにあるのでしょうか?
検索していろいろ探してるのですが、公開停止してるというのも
聞きますし・・・。詳しい方いらっしゃればお願いします;
>>851
ネット上にある
スルーした上で話す
ゲジマユにKOF勢が出たらどれくらいでんだろ
さすがに全シリーズからってのは無いよなぁ
>>850
【mugen】不人気者だらけのトナメ【地味】
原作内では結構人気なのに、mugenでは全く。
さらには原作内で主人公にも関わらず人気がそうでもない方々が参加します。
参加者:
真紅
狼牙
幽々子
サイクロップス
さぁ、他を考えるんだ!!!
地味とタイトルにいれるからには極普通レベルの編集をせざるを得ない
豪血寺のババアだな
風間火月
風間蒼月
葉月は俺の嫁
レイ・マクドゥガル
うーん
豪血寺のババアは存在感もあるし原作でもずっとレギュラーで
MUGENでも初期からお種&お梅のAIがあったこともあり大会でもチョコチョコ出てたじゃないか
とある美少女ババアにお株奪われてるからな
お種、お梅は両方ともラスボスやったことがあり
新世代に変わった豪血寺3ではお種、お梅以外全員リストラされてる等
超優遇キャラだからなぁ
MUGENでもAIがあるし確かに出番こそ少ないが不遇ではないと思うぞ
戦闘前会話をせこせこと作ってたら繭VS翡翠という組み合わせで困った
SFとか東方のキャラは適当に戦う理由、というか一方的にふっかけるって形ができるけどこいつらどうしたらいいんだ
むしろ良AIが入ってるのにも関わらず動画に出ないキャラを救済してほしい。
AI入ってないキャラは不遇とは言わないんじゃないか。出してくても出せないし
MUGEN的にはAI入ってるけど見ない奴の方が不遇。
むしろAI入ってないのは
全部うp主がプレイするトナメってのもアリかもしれんな
ハヤテの人のはちょいと特殊だが
個人的には動画うpれる環境があれば今すぐにでもCVS黒子で参戦ry
真サム黒子とか良いAI入ってるのになぁ・・・GONZO氏のもlaiso_7氏のも
>>854
王虎
地震
幻の字
羅刹丸
CVS羅刹とかはいっつも覇王の方が出てる・・・まぁしゃあないけど
そもそも地震と王虎は居たかどうかあやしry
わしのえんでぃんぐにオチなど無いわ!
Wikiで登場大会の項目が1つ以内のキャラ(Wikiに載ってすらいないキャラも含む)限定の大会とか開いて欲しいね。
AIが入ってないキャラは仕方ないにしても、AI入ってても見ないキャラを救済する意味でも。
1つ以内と書いたけど、ボーダーは適宜増減で。
俺はPCスペックが低くて大会を開くようなMUGEN動画を撮れないから無理だけど。
そういう時の最大の問題は、AI入ってないキャラ同士がかちあったときにどうするかだな
まさか大学から帰ったら天子がリリースされているとは嬉しいサプライズだ。
早速闘ってくるぜw
天子キテター(゚∀゚)
これはほんと嬉しい、製作者さんありがとう
>>806
なんか衣玖さんは過剰に応援してる数人がいるように見える
主観で人気を他キャラと比べてるようなの書いてる奴もいたし
なんか必死すぎて見てるとひいちゃうんだよなぁ
セーラー戦士はもっと動画に出すべき
そしてボッコボコられて無残な姿晒すべき
そういえばダックキングとかメイリーって良いAI入ってるのにほとんど見ないな
メイリーは本体が手に入らないからかもしれんが
>>870
しかしサクラカ氏も海外の人のセーラー戦士も地味にAI強い件について
しかしサクラカ氏のキャラ相手にして一番びびったことは一つ
「ゴルリオがなんかTUEEEEE!」だったという
だって見た目ネタキャラじゃねえか・・・w
つかファイトフィーバーキャラって地味に強い?
ファイトフィーバー、完全にパクリのネタゲーなのに妙にキャラ揃え良いよな。AI入ってたりするし
>>872
ググったら最初でニコニコでのAI作成&公開動画と
キャラを公開してるホームページが引っかかる件>メイ・リー
メガマリAI動画で「博麗家以外は陰陽玉使えないっていう設定があるのに〜」って言ってる奴がいて笑った。
お前は何の動画を見にきたのかとw
てか、メガマリが滅茶苦茶強くなったのね・・・。ていうか普通に大将張れるレベルかい・・・。
>>869
三段目読みなさい。主人公じゃないといわれればそれも否定しづらいけど。
>>870
セラムンは実は強キャラなんですけどねぇ。
確か喰らいカウンター持ってなかった?
東方はキャラにもAIにも恵まれていいよなぁ
ってジェネラルが言ってました、カイザーナックルってジェネラルしかいないよな
ファイトフィーバーやばいマジやばい
>>873
そういえば氏が偽リュウと偽リョウのAIを自動画で公開したな
SF2リュウ、カプエスリュウ、ホシ=ライユ、偽リュウでリュウの進化史チーム
>>875
セラムンの強さの9割は変態仮面で出来ているな
喰らいカウンター超必はジュピターだな
その5人の中で一番強いのは彼女。つべの外人動画でも出番多いよ
ダラ天はAI入り今んとこ寅男しかおらんなあ。
サクラカさんがユイレンとユイラン作ってるから期待
カイザーナックルの他の敵も結構ひどい性能らしいからAI作られてもよさそうだな確かに
ジェネラルは強すぎるがワンランク下の連中なら・・・
>>872
スマン、このAI公開停止してるアフロン氏の奴だな。
ちゃんと確かめずに言って悪かった。
>>876
梨花、ライザ(公開停止)、マルコがいたと思う。
セラムンは超必の演出が長いので動画上厳しくないか?
>>588
亀レスだが殴らせる予定だったらしいんだな、これが
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0893.jpg
>>868
プレイヤーの数は衣玖さんの方が圧倒的に多い気がする
てかネット対戦やってて天子はめったに見ない
どちらかというと天子は絵を描く人に人気で衣玖さんはプレイヤーに人気って感じがする
>>879
ゴンザレスがMUGEN来たら大門涙目
あのキャラのコマンド投げ範囲はキラ様並だぞ
>>881
リクトナメでウケたっぽい
変態仮面の人気は異常
>>876
実はチームギリギリで組めるくらいはいる、ってちょっと前にここで話してた気がする。
>>879
アステカとゴンザレスのことか?
ジェネラルの項目に書いてあるよ、性能。
あと、どっかでチート使ってプレイヤー操作でアステカとゴンザレス使って、ベリハ尖兵撃破してた。
キャラ性能って大事なんだなと思った。
クラウザーさん・ゴンザレス・きら様で真・吸引力だな!
画面の半分以上が投げ範囲のキャラだっけ?
大会動画を録ろうとしたらスペックが足りなくてfps3の神画質動画が出来たでござるの巻、しかも音ズレがパネェ
軽いキャプチャソフト探したりCPU使用量制限かけてみたりするが中々
中堅くらいの強さのキャラ集めて普通に格ゲーな大会録りたいだけなんだがなぁ
衣玖さんは東方キャラの中で一番彼女にしたいタイプだよな
ゼロ、藤堂、レン、無頼で黒の騎士団チーム
今ならいえる衣玖さんがひっぱりだこだからヌールは俺がもらっておきますね
ヌールの可愛さは異常
ブリス化が8割を占めてるといっても過言じゃないはず
kong氏次はキャミィか
天子のデッキ一枚しか見えてないせいで記憶力が試されるゲームに・・・
あとコストはカード破りじゃなくて普通のゲージ技になってるのかな?
ヌールを赤カラーとか作れば、タコ(笑)になるね。
クラーケンもいるし、イカタッグか可能だけど・・・。タコっていたかしらん。
>>898
とりあえず、完成度の%を見よう。
文句を言ってるわけではないだろうけども。
>>681
気にはなってたんですが、586氏の方に力入れ続けてて……。
早いうちに適用で修正されるようにしておこうと思います。
てんこちゃんは瘦せ我慢でハイパーアーマーになれる
流石絶壁は格が違う
でんこちゃん!?
ああ、夢か
大体のキャラのハイパーアーマーは半分は痩せ我慢で出来ています
誰だって殴られたり斬りつけられたら痛い
機械だってダメージ損傷考慮しつつもまだいけると耐えてるだけさ
ギギ……避ケラレヌ抜刀ナラ、喰ラッテ反撃スレバイイ。手足ノ替エナラ幾ラデモアルワ!
そういやEFZに激辛ラーメン食ってやせ我慢してアーマー化するキャラがいたな
mugenで検索したらひどいレイアウトになってるの俺だけかね
オミトロンのサーチ系のフィルターいれてるんじゃね
>>906
七瀬か・・・でも現存してるやつにその技実装されてないんだよな
そもそもキャラ自体公開停止中だし・・・
七瀬ってドッペルしかみたことないな。
烈空氏が製作中らしいんで期待して待とう。通常もドッペルも。
七瀬はどう足掻いても投げくらい時に表示がバグるからなー
ただmugenに原作再現七瀬が着たらアーマー有+超必並みの火力のある立強が強い気がする
原作なら見てからリコイルして反撃余裕な代物だけどさ
あとコマ投げからの七瀬烈火とか
>>906
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up0895.wmv
ごめん、今確かめてみたらしっかり実装されてたわ
お前らジャガノとセンチネルが泣いてるぞ
多分アーマー未実装と勘違いしたのは暴走郁未じゃね?
たしか暴走モード自体はあるけどアーマーでもなんでもなかったし
そういや列空氏って詩子単体も作ってたんだな。
某所で拾ってきたがかなり出来いいキャラなのになんで公開停止したんだろ
詩子は大ポトレがちょっと残念
おめえらあああああああああああ!
咲夜ブランドー再公開してるぞオラアアアアアアアア!
41氏乙と言わざるを得ない
今さらだけど天子おつです
使ってると緋想天欲しくなってくるな
俺、586氏が郁未公開したらアバとタッグで大会に出すのが夢なんだ・・・
あの人もやめると言ったり公開停止したり復活したり忙しない人だな
あれ咲夜ブランドーだけどシャドウのほうだぜ。
ブランドーはDIOのスプライトで揉めたからSFF以外代理公開されてんじゃん
でもDIOのスプライトもkong氏のところにあるんだよな、確か。影だけだっけ?
影DIOは原作性能でも弾幕AIをつければ十分活躍できると思うんだ
つーかナイフ投げ連発だけで相当強い気が
kong氏の所にはDIOのスプライトもあるが
完成してるものをわざわざ一度崩してもう一度組み立てるか?
オレは製作者じゃないが、もし製作者だったらそんな面倒なことはしないね
……ニコで公開してる方の咲夜さんは見つからなかったが
一人ハイになってて滅茶苦茶恥ずかしいwwww
色々と失礼しましたorz
>>929
俺が言ってるのが咲夜ブランドーのことだから。
それだったら差しかえればいいんじゃね、って思っただけ。
別に作者は公開するためにキャラ作ってるわけじゃないんだからわざわざ他人のためにそんなことしないだろ
そんなにsff欲しいなら自分でDIOのスプライトキャプって切り出して組み立てれば?
>>929
原作の性能じゃあナイフ投げ続けるだけだとほとんど勝てないと思う
飛び道具豊富だけど、遠距離よりも近距離の方が得意なキャラだし
メガマリつえー
陰陽弾が鬼畜すぎる
テーレッテーも実装されたしどんどん愉快なキャラになっていくww
影咲夜も天子も公開されたし東方最近豊作だな
>>930
おまえかわいいなww
違う名前で検索してみ
だけどニコで公開されてるのはsff持ってなくちゃ動かないよ
そういや烈空氏は今日ヒロイントリオ公開(したい)って言ってたっけか
>>934
そうだったっけ。自分の中では妙にナイフ投げが強かったイメージが・・・
ルガールって原作設定が死の商人だから、ある意味原作の時点で「社長」な気がしてきた
たしか某クソスレで41氏本人も咲B組み立て直すの面倒だとか言ってた気がするな
kong氏の所にあるのはPS画像だった気がする
PS画像だと容量抑えるためにスタンドが脱色してたり
スプライト数減ってたりして組み立てなおすのが大変なんじゃない?
>>930
キャーハイディオサマー
圭一更新で悟史がだせるようになったのか
ニコニコで検索しまくっても見つからなかったから41氏のサイト見てたら
普通に見つかったぜフハハハハ……ハハ……ハァorz
ちょっくら半年ROMってくる
しかし声はなしというのが惜しいな、魅音がうるさいだけに
新しくできたうp主掲示板見てたら各うp主の画像で趣味が分かる件
http://0bbs.jp/reisen-mugen/
天子ちゃんの要石ドリル連発をガードすると削られないしゲージも溜まるがストレスまでマッハで溜まるから困るw
ギャリギャリギャリギャリうるせぇよwwww
後咲夜OSの殺人ドール?や咲夜の世界のナイフがなぜかガード不能になるときがあるんだが仕様か?
>>944
ガード直後間髪入れずに攻撃が当たるとガード不能になったり、
ヘルパーが0フレームで攻撃判定出すと最初の1フレームがガード不能になったりするらしい
咲夜OSつええ・・・
蹴りが中段なのか
吸血鬼事件の人の画像に不覚にも
見える、見えるぞ
ID:kyidZCTeがsff持ってなくて涙目になってるところが
もしくはAI入ってないじゃん!とか思ってるところが
見た目的に中段に見えない攻撃が中段だったりすると焦る
咲夜さんのなんか衝撃波出す奴や紫苑のブリッヂ槍突きとか
社の立ち大Kなんてローキックなのに中段だったことがあるんだぜ。
あれってMUGENで実装されてるのかな?
アフロン氏がBASARAキャラ作成中とな
GGのダストなんて全体的に中段に見えん
今日中に1000いくかな
このペースだと今日中に次スレは立ちそうだ
いかせて見せようアレックス
ごめん今すげー吐き気のする光景を想像してしまった
逆に考えるんだ。ブリス後だと考えるんだ
影PADIOをwikiに追加しようと思うんだが、名前は何だ?
「影PADIO」でいいの?「影ブランドー」?
PADの化s
オリジナルキャラでディフェンスの非常に高いキャラっているかな
待ち型というか耐久力で押すというか
咲夜ブランドーに追記でいいよ
琥珀さん「ふふ、リングの上では投げ技のプロでも、ベッドの上じゃどっちが組み伏せられてるのか分かりませんねw」
咲夜ブランドーの項目に追記すればいいと思うな
咲ブラの欄に書き足したらそれでいいんじゃないか
今の段階だとまだ愛称がないからディスプレイネームを直訳しただけの方が無難だと思う
顔無しDIOが「邪悪の化身ディオ」だから……
「闘うメイドの鑑咲夜」でどうだろう?
普通に「咲夜 S. ブランドー」って書いてあるじゃないか
咲ブラの項目に、「瀟洒の化身SAKUYA」でおk?
>>960
ディオ・ブランドー→影ディオ
なら
咲夜・ブランドー→影咲夜
が妥当じゃなかろうか。
まぁ確かに、咲夜ブランドーに追記で問題ない気がするけど。
影咲夜について書ける項目とかそんなないっしょ。
咲夜ブランドーのところでいいじゃないか
>>960
クソスレでは咲夜・十六夜・ブランドー(SIB)に対して、
咲夜・シャドウ・ブランドー(SSB)とか言われてたな
>>952
あの人の事だ、BASARAキャラ作ってると見せかけて
この前月華の検証用にスクショで撮ってた骸を作ってるに違いない!!
ホント何リリースするか判らない人だからな…
スライムさんはオリキャラだよな
分かった。まぁ、とりあえず書いてくる。
一通り動かしてみたから、技とかは書ける。
変なトコとかは、あとは適当に修正してくれw
咲夜→PADIOならだ、
???→影PADIOとも考えられる
スタンドがなくてナイフの数が多い影咲夜ってのを今思いついた
でもこれ作っても存在意義が今一つ不明だな
前はいきなりかがみん来たからなあ。
スクショがフラグと考えるとターナー氏だってありえるわけで
骸作ってくれるなら楽しみだわ
別の人のはHP消えてもうとれないし
格ゲーの主人公には三種の神器があるって聞いたんだが
波動、昇龍、もう一個の神器ってなんだ?
ガード
投げ超必が無いと主人公とはいえないって半裸のアメリカ人のにいちゃんが言ってた
竜巻旋風脚=足技じゃね
つーか、今の咲Bの項目に更に追記するとすげぇ冗長になるんだが、
咲夜タイプと世界タイプの記載消していい?
あれ、もういらなくないかい?説明長いし。
今もう統合版しか出回ってないし、氏もあれは統合版の途中経過
みたいなものだったって言ってた
次スレ立ててくるわー
スマン、ムリだった
だから神器理論だと
ネコアルク>シオン
になると何度言えば(ry
とりあえず、スレ建て心配だから減速しようぜ・・・。
40分くらいまでに報告なければ俺がいって・・・と思ったら候補者いた。
リロードしてよかった。
次スレ行ってくる
毎度のことながらゆっくり早えわw
あれ?烈風拳とハードエッジはあるけどロックの対空技ってなんだっけ?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1215437344/l50
ライジングタックルあるだろが
ライジングタッコー?
1000ならあゆと羽衣乃と萃香は俺の嫁
ライジングタックル
「 ̄ ̄ヽ __
| ハ ,/ゝ' ̄
__ `ヽ/.ゞ´
 ̄\`ヽ、 「 ̄ ̄`ヽ、 ,. -‐'´ ̄ ̄l_,. '´ /
\ \_」 \,ヘ、,.-‐'´ / /
∨ \ ,.. -‐  ̄ ̄ `' - 、 / /
ヽ \/ >‐''´ /
\ /´ \ ヘ /|
/` | ヽ ', / ヘ
/ / l / ヽ-‐\- l |/l\__/
. / / l‐‐.| 、ハ ヘ ヽ l l l、- 、_
// // | | ⊥ ヽ l |__. l l l / `'> i l
| | l { ヽ/´{::;:ri` ヽ|´l::::;:r'}ゝl l. / ト、
| |l l ヽ ` 弋zノ 弋zソ / / / ,!
| | ヘ l } |ヘ ゙゙゙ __ ゙゙゙゙ / / / ,.. -'´ヽ
| | ヽ l / | ヽ、 ヽ、_ノ /l ./ l l ヽ \
ハ / l | `>= '´ l / ,ヘ ', \ ヽ
\ / /l l / |=|`∨/ / l l } l
. / { l | / .| l // / l ', / |
/ ∧ | | / / // / / | ヽ/ /l
/ / ,ヘi' l l_i' |l l / / l '、 / l
/ / l ', / | | |l l / / l l ./ l
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。