現在表示しているスレッドのdatの大きさは272KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なんか知らぬ間に議論進んでいるな
要は纏めると
「住み分けはしたいがマナーを守れない気違いが多いから無理」
でいいのか?
一部の気違いの為に今までこつこつ立ててきた案を
水の泡にするのはもったいない気がしますが
>>766
それではこの議論はおしまいにしましょう
その後の流れを見てまた問題が再燃したときに考えればいいでしょうし
>>767
まあ、その表現はともかくとして
案を全部捨ててしまうのはもったいないと思ったんですけどね
反対が多く、必要がないというなら仕方ないでしょう
東方(笑)
勿体ないという気持ちだけで、一部のマナーを守れない人間が大人しくしてくれるのならば
別に私は構いませんが
実際問題そう上手くはいかないでしょう?
>>767
水の泡にはならないでしょう
このスレが流れない限り、変なのがまた出てくる限り、その案は残る
まあ上げる人はスルーするとして
もったいないという気持ち、ではなく
ちゃんとルールがまもれるかということでしょう
アンチにしてもファンにしても、それ以外の板利用者にしてもですが。
その方針をいまのスレで>>764 の言われる「きちんとマナーを守ることが出来るアンチ」がちゃんと維持できるなら別に問題ないと思いますけどね
>>771
丁度気違い(>>770)が良い例になってくれました
どうやら無理っぽいですね残念ながら
マナーを守れないリア厨が多い以上住み分けなど無理な話だったのかもね
>>772
確かに、これだけ議論や意見を交わせる人がいるということですから
案を捨てることはないかもしれない。
その意味では上手く機能する可能性はあるのかもしれませんね
>>774
さてそれも、>>758等で言われているように、どういう意図なのかは分かりませんしね
自分はファンかアンチかなんてどうでもいいと思うんですよ
ただ、話題を出せる場が欲しいだけです
>>775
上手く機能することを願うばかりだ・・・
現状じゃマナーを守っているファンとアンチがあまりにも可哀想な状態だ
>>778
そうなるとマナーを守らない馬鹿が
マナーを守っている方を追い出すと捉えておkなのだろうか
>>777
まあ、スレ立ては一旦凍結して
テンプレやルールについては何度か上げてみましょう。
そういう方針が決まれば雑談と不満という住み分けではなく
ルールを守って議論したい人とそうでない人との住み分けもできるでしょう
>>778>>779
それが目に見えれば分かりやすいんですけどね
掲示板じゃ実際の人までは見えませんから
例えば乱立したスレにいって苦言を言っても
さらに炎上させるだけになったり、イメージがかえってわるくなったりしかねませんし
それではスレについてはこれを続行するとして
基本的にこのスレはテンプレ方針の進行ということでいいのかな?
まあ、良いんじゃないかな。
立てること前提で話題を進めるっていうのは少し気後れするけれども
いや、立てる前提じゃなくあくまでもスレのテンプレとしてですね。
既存のスレを使う場合は移住先だけ決めればいいですし。
テンプレもスレ立て部分だけ変更すればいい話ですし
またアンチスレ立たないか不安だ・・・
ゆとり関連スレみたいな状態になったら今度こそ手遅れだ
アンチというか特定ジャンルへの不満を扱うスレは必要だと思うのだが
それを面白がって乱立させたり、「うざい」「きもい」等の感情だけを書き込んでいくような、荒しみたいな状態になるのが困るんだよね・・・
ああそうだ、アンチスレとして再開する前にひとつ
他の乱立等がどうなるかは分からないけど
このすれが総合アンチスレの方向で、雑談等と住み分ける方針なら
そちらのスレにも一度テンプレ案や住み分け提案もっていってはどうだろうか
現状は↑で言ってた用にマナー守らない人が多いのかもしれないけど
提案してみることでマナーまもって雑談したい人も増えるんじゃないかと