ParasiteStage-ぱらすて-
http://zio3.net/MovieDev/
直接動画を見るためにはSilverlight 2 Beta 1(Adobe Flash Playerのようなもの)が必要です
※なくても見ることはできますが、動画に関する機能が働かないようです
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/downloads.aspx
2008年4月3日頃にローンチされた動画サイト「ParasiteStage-ぱらすて-」は
「ニコRSS ニコニコ動画/RSS配信」や「ニコニコランキングジェネレータ」など
いくつかのWebサービスを公開しているzioさんによって開発されています
この動画サイトは多くの動画共有サイトに共通しているユーザー登録制をとっていないため
すぐに動画を見たり、高画質の動画をうpしたり、ニコニコのようにコメントをすることができます
ぱらすての最大の特徴はこのサイト自体は動画をニコニコのようにホストせず
外部の無料オンラインストレージにて動画をうpし、生成されたダウンロード用のURLを登録し
ぱらすて内のプレーヤーで再生していることです
また、現在のぱらすてにはサービス利用規約は存在しません
つまり、動画を削除するかどうかは完全にうp主が決められるということです
ですから、削除される可能性のある動画はオンラインストレージにうpし
ぱらすてに登録すれば、何も気にすることなく見られ、コメントすることができます
ちなみに、動画のダウンロードもオンラインストレージを利用していることもあって簡単にできます
しかし、ダウンロードページからファイルが違法ファイルであることを
オンラインストレージの運営者に報告することができるので注意してください
動画には以下の形式のファイルが登録できますが
ミュージックファイルなども登録可能です
そして、再生する動画のビットレートやファイルサイズには制限はありません
登録できる形式:WMV FLV MP4 M4V WMA MP3 M4A ASX WVX WAX
推奨形式:WMV WMA MP3
対応しているオンラインストレージ:firestorage MediaFireなど
firestorage
保存容量無制限、一つのファイルサイズは2GBまでで
保存期間を指定しなければ原則的にうpしたファイルは削除されません
http://firestorage.jp/
MediaFire
保存容量無制限で、1ファイル100MBまでうpできます
保存期間も特に指定されていないようです
http://www.mediafire.com/
また、YouTubeとTvBreakの動画のURLをぱらすてに登録してコメントすることも可能です
つまり、昔のYouTubeの動画にコメントしていたニコニコの状態に近いのです
さらに、コメントのコマンドもプレミアム会員専用コマンド以外には対応しているようです
動画にタグを設定することも可能です
しかし、まだαバージョンの開発途上であることもあり
ぱらすてにはまだ動画の横にコメント欄を表示したり
コメント非表示、投稿者コメント、ニコスクリプト、NGワード設定、
マイリスト機能が実装されていないなど多くの課題があります
ですが、現在のニコニコは多くの人気のある動画が削除され、
お金を払ってプレミアム会員にならなければ
夜間は低画質のエコノミーモードで見ることを強いられ
一般ユーザーは高画質の動画をうpすることもできません
なんとか、えにろくも登録制を取っており、動画を見るのに手間を要します
ぱらすてはお金を払う必要も、登録する必要もありません
まだまだ動画もコメントも少ないですが
ユーザーが増えていけば自然と改善されるでしょう
現在のニコニコに満足している方は現状のままでいいでしょう
しかし、今のニコニコに不満を抱く方はぱらすてを試してみてはいかがですか?
管理人乙
うp主逮捕フラグ
例えば、他人がWeb公開してるyoutube画像を
無許可で繋げても良いのかな?
もっとも、ニコニコでもf蔵リンクはあるが。
初期のニコニコだな
こんなサイトオンラインストレージにアクセスされて終了だな
権利者削除なら一部の動画消えるだけだが こんなことやってたら突然動画大量に消されるな
初期のニコニコと同じ道を歩むんだろうね
>>7についてはブログに張るのはおkなんでだいじょうぶだと思うが・・・
>>4ニコニコは多くの人気のある動画が削除され、
お金を払ってプレミアム会員にならなければ
夜間は低画質のエコノミーモードで見ることを強いられ
youtubeやtvbrwakの画質ならエコノミーモードと変わらんじゃねーか・・・
なんとか、えにろくはもっと画質いいぞ
だいたい著作権なんて大規模サイトだけの問題だろ
小規模なサイトなら権利者も削除申請してこねーよ
コメント欄の表示、コメント非表示、マイリスト機能が実装されました
また、動画の説明を再編集することができませんが
動画ページにコメントを書き込むことで説明を補足することができます
現在ぱらすてはSilverlight 2 Beta 2に対応しています
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/downloads.aspx
また対応している動画サイトが追加されました
対応している動画サイト:YouTube TVbreak zoome veoh AmebaVision Dailymotion Mofile MEGAVIDEO
なお、オンラインストレージとしてSkyDriveからも動画などを登録することができます
現在ぱらすてはSilverlightStreamingというSilverightに最適なオンラインストレージに対応しています
http://silverlight.live.com/
ファイルサイズ、ビットレートはある程度制限されますが
それでも高品質な動画を視聴することが可能です
詳しいアップロード方法はzioさんの開発ブログを参考にしてください
http://zio3.net/cs/blogs/ziolog/archive/2008/06/24/silverlighstreaming.aspx
また、先日発表されたニコニコ動画の著作権侵害の動画に対する新たな対応で
ぱらすてに対するアクセスが増加しています
荒らしとなるコメントは控えるよう注意してください
自分が登録した動画の情報を再編集する機能が実装されました
また簡易なパスワードを設定することで
他の人もそのパスワードを知ることで編集できるようになります
>>11
脱字の訂正です
一行目の「Silveright」は正しくは「Silverlight」です
本日12〜18時にニコニコ動画はバージョンアップのため
メンテナンスとなり一時的にサイトにアクセスできなくなります
この間ぱらすてに対しアクセスが急増し
サイトにつながりにくくなる、あるいは一時的にアクセスできなくなる可能性があります
その点に注意してください
ニコニコメンテだしここで暇つぶそうぜ
>>12
レンタルサーバーだからサーバー落ちないんじゃね?
お願いだからこんなところで宣伝してぱらすてをニコニコの二の舞にしてしまわないでくれ・・・
また、つべからアク禁食らうんじゃないの?
小規模でやっていくしかないな。
コメントが表示されなかったり、数秒間に一回の割合で一瞬だけ止まったり・・・
だいぶ不具合が出てるんだがw
ちなみに今はトップページが開けないという根本的な不具合が起きてたりしてww
vid-dlとか使ってflv形式で保存した動画はうpできるのか?
もしできるならニコニコの動画も転載できるぞw
>>17
普通に転載されてますけどね
もっと簡単に転載する方法
youtubeでニコニコからの転載物を見つける
そしてURL貼り付け
これでおk
>>18
YouTubeのほうも高画質のがあるが
転載物は画質が悪いことが多くあまり推奨できない
ニコニコから転載する場合はfirestorageかSSにうpするか
または画質が若干落ちていることがあるzoomeで
既にあるものを探したほうがいいぞ
まあ画質を追求しないならYouTubeでも十分なことは確か
ニコニコからWMVで落とせば一番早いし
画像も自由に選べると思うが。
カクカク動作何とかしてくれぃ´ω`;
動画ページにおいて、コメント一覧の自分のコメントに対するリアルタイム更新機能が実装されました
また、Firefoxにおいて入力フォームでのエンターキーによる改行問題が解決されました
なお、現在不具合が生じるためMEGAVIDEOからの動画を視聴することはできません
>>16,21
コメント表示については>>22にも書いてある通り解決
カクカク動作なんだが、まず動画ページを開ききってもすぐには再生せず、動画が完全にダウンロードされてから再生すれば大抵うまくいく
zio氏が宣伝はやめてくれって言ってるのにスレなんて立てるなよ。
ただでさえニコ厨が動画に「ニコニコから移住してきました」とか糞コメント大量にしてうざいのに。
本編使って宣伝してんだけど
ニコニコに思い遣りのある人間はおらんがな
>>26
wwww あんまり宣伝すんなよ またサーバー落ちるから
アニメ見たい人はえにろくで見て来い
えにろくのほうが画質いいぞ
>>27
動作環境もいいならそっち行くよ
>>28
動作環境はえにろくのほうが上かもね
ただ、えにろくの欠点はサーバー落ちが多いこと
21時から23時は動画視聴停止 など
動画のダウンロードが始まらないときは ログアウト→ログイン でおk
自分が登録した動画、または動画情報再編集用のパスワードを知っている動画を削除できる機能が実装されました。
またコメントのコマンドに、
コメントした動画を最新コメント動画一覧に表示させない「sage」、
弾幕を貼りやすくするためにテキストボックスに書き込んだコメントを維持させる「noreset」、
以上の二つが追加されました。
>>22の補足です。
現在MEGAVIDEOだけでなくAmebaVision、Dailymotion、Mofileも視聴することはできません。
>>24
このスレッドを立てたのはぱらすての存在を少しでもニコニコ動画のユーザーに広めたいと考えたからです。
なお、スレッドを立てた5/19時点では現在のトップページに記載されている文章はありませんでした。
また、あくまで強引な宣伝を遠慮してくださいというものであり、
このスレッドを見るか見ないか、またはぱらすてに行くかは個人の自由な選択に委ねられています。
強引な宣伝ってのは>>25のことじゃね?
ていうか人増えたの最近だよな ちょっとアニメ本編多すぎじゃね?
ぱらすての良い所は、一時的にぱらすてから動画に繋がらなくても、ページ内リンクから動画配信元に飛べる事。
重い時はコメント出来ないけど、動画だけならみれる。
1話見てる間に大抵サーバーの不調も直ってるし。
「ぱらすて」とは一体何なのか?
ニコニコから視聴ユーザーを誘導し負荷を軽くする・違反画像も移動さすというのが、とりあえずの嘘でも前提である。
しかし再生数あまり伸びておらず、閑散とした印象。
盛り上がりようにない。ニコニコを軽減する程の人口率と思えず。
コメが流れれば即ニコニコの再来にならないというのは
ニコニコ亜流サイトやZOOMEを見ても明らかではあったが
ぱらすての使い方は自由でも普通すぎて拍子抜け。
こうゆうサイト有ってもいいけどね。
強引な宣伝ってこの動画のことかな
なんか ぱらすて ってコメント大量にあるんだけど・・・
確かにあそこは過疎ってるな。
でも、新旧問わず大量の高画質アニメ消されずにあって会員登録なしで見れるのは便利。
ドラマや有野課長もあるし。
だけど、やっぱりニコ動も捨てれない。
>>36
画質ならニコニコのほうが上じゃね? 見れればの話だけど
画質は youtube・ニコニコ(エコノミー)<ぱらすて<ニコニコ<えにろく だと思うけど
うpされてるアニメの数はぱらすてよりニコニコのほうが多いみたいだけど・・・
>>37
物にもよるけど平均的にぱらすてのが画質は上だろ。
本編についてはそりゃあ総量じゃニコニコには適わないだろうなぁ。
毎日ものすごい勢いで本編が追加されていってるけど。
>>38
たしかにすごい勢いでアニメ増えてる・・・
このユーザー数でこんなけ増えるってすげーな
動画登録支援機能できたらもっと急に増えるんだろうか・・
>>39
アニメだけじゃなくて、ドラマやバラエティまでやりたい放題だしな。
そのわりにユーザー数少なくて再生数少ないけど。
でも、今の状態でユーザー数が増えすぎるのも重くなって迷惑。
ニコニコでアニメの1話をうpして強引にぱらすてに誘導しようするのは止めて欲しい。
動画がveohにあるから重くなる心配はないと思うけど・・・
veohにあるからやりたい放題だな
これは流行る そして消されない 完璧じゃね?
YouTubeやzoome、Veohで動画の数やアニメ本編の多さでは潜在的にニコニコを大きく上回っていることは確か
だが、まだまだ不具合が多いしサーバーも落ちやすいからな…
βになる頃にはもう少し安定してもらいたい
これちょっと期待してるんだけど・・・
どう?
>>40
これって人増えても重くならないんじゃね?
動画サーバー持たないとか・・・ 最強すぐるwwww
コメントサーバーが重くなるんじゃね?
>>45
動画とコメントでは転送量の桁が違う 動画サーバーなかったら10倍くらいサーバー節約できると思うけど・・・
10倍以上人増えたら終わるな
>>46
昔の文字だけの「パソコン通信」で使われてたモデムの通信速度1200bps
1200Mbpsでも1200kbpsでもないぞ
文字だけの通信ならこれだけの帯域があれば十分だってこと
ニコ動の40Mbpsに比べれば1/30以下だ
間違えた、ニコ動は800kbpsか
40MbpsならBDが無劣化でうpできるな
>>44
アクセス過多になったら重くなるだろ
ニコニコγ時代の重さを思い出せ 検索表示されるのに1分位かかってたぞ
>>47
甘いな webサーバーのことも忘れちゃいけないぜ?
サムネイルとかも >>49 あれは検索用サーバー弱かっただけ
自分は外部サイトで検索してたから無問題だった
削除済
コメントのコマンドに
コメントを見やすくするための周囲の枠を非表示にしてコメントを綺麗に見せる「noborder」
コメントしてもサーバーに記録されないようにする事で試し打ちが可能となる「preview」
以上の二つが追加されました
またトップページにタグをもとにした簡易的なカテゴリが表示されるようになりました
動画登録時にタグを設定できるようになり
さらに一つ前に動画登録した際のタイトルなどの情報をコピーできる機能が実装されました
これによりシリーズ物の動画を登録する際の情報編集が簡単になりました
動画検索時のタイトルによってソートできるようになりました
またR-18に属すと判断された動画はランキングから除外されるようになりました
新作映画うpされてる 仕事早すぎwwww
【映画】崖の上のポニョ【part1】
http://zio3.net/MovieDev/Page/MediaView.aspx?ID=4568
見たい人はお早めにね DL推奨
ニコニコに転載とかすんなよ 絶対だぞ
>>54
うわ・・・これはダメだろ・・・
たしか前にもデスノ映画がようつべにうpされてたことがあったな・・・
なんでpart4ないん? 意味不 撮影失敗?
ていうかなぜ消されない? ぱらすてはURL張ってるだけだから無問題
こういうことが合法的にできてしまうのがぱらすてクオリティです
ランキング一位に新作映画とかwwww すげえサイトだな
http://6.cn/
中国サイト対応キター
これでコードギアスも問題なく見れちゃいます
http://zio3.net/MovieDev/Page/MediaView.aspx?ID=4819
重いな・・・
自分でファイルのアップが出来るようになった初期の頃のニコと現在のニコを合わせたような感じ
やっぱ素人では難しいよな
マイページの「登録動画一覧」から
自分がアカウントにログインしている際に登録した動画を管理できるようになりました
また、きまぐれ検索ができるようになりました
「きまぐれ」のページで「再検索」、あるいは更新するごとに表示される動画が変わります
マイリスト関連でいくつかの変更がなされました
プレイリストのページで登録された動画のサイトへのリンクが表示され
マイリストの編集で動画の表示順をカスタマイズできるようになりました
そして動画の説明にその動画が登録されているリストIDが含まれていた場合
リストの表示順に従いその動画の前後の動画へのリンクが説明中に自動的に生成されるようになりました
この仕様によりリストにまとめられたアニメのシリーズを簡単に連続して見られるようになりました
>>57で指摘されているように中華系動画共有サイトの6.cnからの動画登録に正式に対応しました
さらに、ASXファイルを登録した際にサイトへのリンクが表示されるようになりました
また最近になって発生した再生数の工作に対しF5などによるリロードで再生数が増えないようになりました
主な動画
【MAD】コードギアス 「極上ニッポンギアディウス\(●)/」
http://zio3.net/movieDev/Page/MediaView.aspx?ID=4812
魔理沙は大変なものを盗んでいきましたh(高画質)
高画質 http://zio3.net/movieDev/Page/MediaView.aspx?ID=1512
超高画質 http://zio3.net/movieDev/Page/MediaView.aspx?ID=889
超時空少女ランカちゃん!
http://zio3.net/movieDev/Page/MediaView.aspx?ID=1757
M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?最終鬼畜道化師ドナルド・M
http://zio3.net/movieDev/Page/MediaView.aspx?ID=876
動画ランキング
http://zio3.net/movieDev/Page/Ranking.aspx
プレーヤーがアップデートされました
「音」、「リピート」、「コメント」ボタンをクリックすると黒くなり
機能が動作しているかがわかりやすくなっています
また「NG」、「その他」タブが追加され将来的にいくつかの機能が実装される予定です
ぱらすては単独ドメインへ移りました
http://parasitestage.net/
コメント数工作の予防策として
>>30にてお知らせしたコマンドの「noreset」が廃止されました
また、TVbreakが再対応し
タグクラウドが「タグ一覧」のページから利用できるようになりました
ぱらすてにどのような動画があるのかがわかります
さらに、マイリストのページにコメントを書き込めるようになりました
アニメなどの動画が削除されていた際にそれをアップロード者に知らせることができます
対応する動画共有サイトにtu.tvが追加されました
6.cnとは異なり、動画ページのURLで登録できます
ログインページにOpenID対応サイトやOpenIDについて注意書きが表示されるようになりました
アカウントを作成する際にわかりやすくなりました
また検索するときのテキストボックスが横に長くなり
長いキーワードや複数のキーワードで検索する際にわかりやすくなりました
タグ一覧のページでタグ検索ができるようになりました
タグのみを検索する場合に役立ちます
IEやFirefoxに必要なプラグインをインストールしていない場合に
プレーヤー上にSilverlight 2 β2だけでなく最新のFlash Playerもインストールするよう表示されるようになりました
類似サイトがあった
http://slx.heteml.jp/come/
動画登録に関する対応がここ一週間で強化されました
まず、ある動画のURLを登録した後に別の動画のURLに変更することが可能になりました
この機能により最初に登録した動画が削除されても別の動画を登録することができます
その際、再生数やコメントなども引き継がれます
この機能は特に権利者削除が著しいアニメ本編の動画差し替えに役立つものと思われます
また、動画のURLを登録できる動画共有サイトにMofileとDairymotionが再対応し
6.cnが動画ページのURLから登録できるようになり対応が強化されました
さらに、「外部サイトの動画検索」にzoomeが対応し
ぱらすて内から直接zoomeの動画を検索し登録できるようになりました
「外部サイトの動画検索」自体も強化され他の検索キーワード候補や他の言語での候補が表示されるようになりました
そして、動画登録の際に前回の登録情報(タイトルや登録者コメントなど)をコピーする機能で
タイトルのみのコピーができるようになりました
そのほかの更新は以下のとおりです
登録動画のオプションに「強制sage」が実装されました
トップページやランキングに動画を表示しないようにできます
この機能でトップページやランキングで目立ってしまった忍たま本編の問題が緩和されました
プレーヤーの「その他」タブが「描画」タブに変わり
フレームレートやスムージングなどの項目を調整できるようになりました
プレーヤー関連ではいくつかのバグが残っているため
この機能はうまく動作しないことがあります
マイリスト管理のページでマイリストの表示順を変更できるようになりました
将来ドラッグアンドドロップなどの動作で簡単に変更できる機能が実装される予定です
動画ページにどこの動画共有サイトからの動画かが簡単にわかるようにサイトのロゴがつくようになりました
ユーザーの方が提供したファビコンが表示されるようになりました
■ぱらすてのアクセス数は順調に伸びている
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/parasitestage.net?site0=parasitestage.net&site1=nantokadoga.com&site2=zoome.jp&site3=eyevio.jp&site4=any6.jp&y=p&z=3&h=300&w=470&c=1&u%5B%5D=parasitestage.net&u%5B%5D=nantokadoga.com&u%5B%5D=zoome.jp&u%5B%5D=eyevio.jp&u%5B%5D=any6.jp&x=2008-09-14T04%3A10%3A11.000Z&check=www.alexa.com&signature=ePCLLmDLFhVj3I9qjmA9kLE2Z0A%3D&range=1m&size=Medium
乗馬マシン効果もあって なんとか動画 えにろくを抜きました
ソニー(eyevio)はこんな個人サイトに負けるんですね
さてzoome抜くのはいつになるかな?
zoomeと違ってアニメ本編見れるからその点ぱらすてのほうが上だからな
>>66
忍たま消えたけど乗馬マシンがうざいな あれは消してほしい
対応する動画共有サイトがさらに増えました。
中国、韓国系サイトにも対応し、実質的にアニメ本編などの削除が発生しても、
すぐに代わりとなる動画を登録することが可能な規模になりました。
現在正式に対応中のオンラインストレージと動画共有サイトの総数は20です。
今回追加された対応動画共有サイトは以下の通りです。
eyeVio
http://eyevio.jp/
Askビデオ
http://video.ask.jp/top.do
FC2 動画
http://video.fc2.com/
@niftyビデオ共有
http://video.nifty.com/
MySpaceTV
http://vids.myspace.com/
Vimeo
http://www.vimeo.com/
freeegg
http://www.freeegg.com/index.egg
www.2510.com
http://www.2510.com/
pomoho
http://www.pomoho.com/
sina
http://v.sina.com.cn/
その他の機能強化は以下の通りです
Veohと6.cnから登録された動画にはメディアURLが表示されるようになりました
動画のダウンロードが手軽に行えるようになります
マイリストの表示順の変更が動画ページでのマイリスト登録の表示順に反映されるようになりました
最近になって急増しているR-18に分類される動画や
一時ランキングを埋め尽くした忍たま乱太郎本編などでは強制sageが適用されているものがあり
この状況に対応するため強制sageの状態であるかが動画ページでわかるようになりました
プレーヤーの「描画」タブからコメントを見やすくするために実装されたコメント枠の透明度を変更できるようになりました
透明度を変更後にページを更新すると変更が反映されます
この機能により"noborder"コマンドを使用していないコメントも枠なしで視聴できるようになります
プレーヤに新たに「オプション」タブが設けられました
動画の読み込み時に自動再生をしないようにしたり
起動時に「NG」タブを開くことでコメント一覧を隠せるようになりました
また将来的に動画の視聴履歴を保存することでおすすめの動画を表示するようになるようです
キーワード・タグ検索時に公開されているプレイリストが表示されるようになりました
また特定のキーワードの検索時にタグやプレイリストが多数表示されることを受け
キーワードを含むタグとプレイリストはクリックでプルダウン表示ができるようになりました
寄生厨いつも乙
宣伝うぜえ
>>69
そのなかで使えそうなのVimeoだけだろ
ここ最近のアニメ本編の再生数急増から見てわかるとおり
ぱらすては現在アクセス数が急増しているようです
このためトップページに表示されていたカテゴリメニューはタグ一覧ページへ移りました
動画ページやマイリストページで書き込めるレスについて
レスが書き込まれた際にその動画やマイリストの管理者へマイページにて通知されるようになりました
ユーザーの方から何らかの要望(動画が視聴できない、タイトルや説明に不備があるなど)がレスされるとすぐに知ることができます
さらに自分が管理していない他の動画やマイリストについても
ページ下にある「コメントの通知を受ける」というリンクをクリックすることで
レスがついたら通知されるようになります
同様に「コメントの通知を受けない」というリンクをクリックすることで
自分が管理している動画のレスの通知を停止することもできます
アニメや音楽などのカテゴリ指定ができるようになりました
タグに反映されるものではなく動画の管理者の方が操作できるものです
実装予定のカテゴリランキング時に活用されます
マイナス検索が実装されました
キーワードの後にスペースと「-」を付加し検索から除くキーワードを続けて入力後
検索を行うと「-」以降のキーワードを含む動画が除外されます
いいね〜、コメ増えれば更に面白くなりそう。現在はまだまだ
人少ないようだけど安心してアニメ見れるのは大きいな。画質厨
以外は十二分に楽しめるわw
>>75
人少ないって言うけど 1ヶ月前の5倍くらいあると思う
4月 30 5月 100 6月 130 7月 2000 8月 4500 らしい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41048/1210003784/466
9月末はもっとすごいだろうな 1万超えてるはず
>>75 vimeoのおかげで画質も良くなるよ
おおそんなに急増してるのか〜、vimeo軽いし高画質と聞きますね。
今度揚げてみるかな♪
>>77
画質はまあまあだな vimeoでもflvだし・・・
やはりflvとmp4の壁はでかいな(youtubeのmp4は糞画質だから論外)
カテゴリがトップページやランキング、一覧ページに実装されました
視聴したい動画へのアクセスが容易になります
サイト検索が可能になりました
YouTubeやVeohなどで検索するとそのサイトから登録された動画が検索できます
>>74で紹介したマイナス検索にも対応しています
動画の管理者によってNGワードが指定できるようになりました
情報編集のページで設定できます
削除対象となるシーンを含む動画がFC2動画から登録されたため
FC2動画のアダルトページにある動画を登録することができないようになりました
対応する動画共有サイトに以下のサイトが追加されました
blip.tv (beta)
http://blip.tv/
vimeo画質悪くね?
ニコニコ死んでるからこっちで暇つぶそうぜ
削除済
NG設定が遂に実装されました
ユーザー側でプレーヤーの「NG設定」タブからNGコメント、NGユーザーを指定できます
ぱらすてで表示される文字の色が濃くなったようです
以下の動画登録ページにある「登録用ブックマークレット」を
対応している動画共有サイト内の動画ページで使用すると
その動画を登録するのに必要なぱらすての登録画面にすぐにアクセスできるようになります
ブックマークレットはブラウザーのブックマーク(お気に入り)に登録して使用できます
http://parasitestage.net/Page/MediaEntry.aspx
参考:ブックマークレットとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%C3%A5%AF%A5%DE%A1%BC%A5%AF%A5%EC%A5%C3%A5%C8
らき☆すたのOVAランク1位ってwwww
ぱらすての動画プレーヤーの「描画」タブ内にある「既定の解像度」から
動画ページの読み込みをせずに解像度の変更ができるようになりました
ニコニコより大きめのプレーヤーに馴染めないという方は「576×384」を
プレーヤーを今よりも大きくしたいという方は「1080×720」を選択してみてください
何で、ニコニコ内で宣伝してんの?
おい 動画を自動的に再生しないって機能ニコニコにパクられたぞ
ぱらすてのほうが技術力上だな 解像度変更できるし・・・
おいおい、Veoh対応かよ
勘弁してくれよな。日本人規制とか外国ではやってんだから
>>84にて紹介した解像度変更がスライドーで変更できるようになりました
また、プレーヤーのタブの幅も「描画」タブから変更できるようになりました
これらの変更でプレーヤーのサイズの変更が正常に反映されるようにぱらすては新デザインへ移行しました
基本的に左寄りのデザインとなっています
プレーヤーのサイズを変更することでニコニコ動画のプレーヤーのような最大化ができるようになりました
最大化はブラウザのサイズによって変化します
WMVファイルなどの動画再生時とは違い、拡大時でもコメントを打つことが可能です
いままでYouTubeの動画において選択できていた「低画質で見る」というオプションが
プレーヤーの「描画」タブ内に設けられました
標準の高画質では負荷が高いときに選択してみてください
新たにzoome、Vimeoの画質選択にも対応し
VimeoでHD画質が利用できるようになりました
>>82にて紹介した「登録用ブックマークレット」に
ウインドウのポップアップをするものとしないものの2つが用意されました
ニコニコが終わったので上げ
これが巨大化すれば、完全にニコニコオワタ\(^^)/
ニコニコはすでに時代遅れ
ぱらすて完全勝利です
ちなみにぱらすては今日でできてちょうど6ヶ月です。
巨大化したら、ゆとりと権利者が来る件
巨大化しないでひっそりとやってほしい
コテの手のひら返しにワロタwww
>>92
権利者はだいじょうぶだぜ 動画ファイルを送信してないから著作権侵害にならないんだよ
動画ファイルはぱらすてにないんだ
youtube veoh zoome vimeo 6.chなどの外部サイトにあるから権利者涙目
権利者は削除したければファイル元のサイト(ニコニコで言うところのsmilivideo)に通報しなきゃいけない
youtube 画質悪いけどいろんな動画ある (削除うざいのであまり使われていない)
veoh アニメ用 だが消されるアニメもある
6.ch アニメ TV番組 など 中国のサイトだが画質がいい(flvで40MB) エロ除いて消される心配もない(とらぶるとかのこんエロで消されたらしい)
viemeo アメリカのサイト ニコニコと同程度の高画質
zoome 日本のサイト 高画質だがアニメ本編やTV番組本編はだめ
>>95
そうですね
ぱらすて自体に権利者は削除要請をしても
結局のところはその権利侵害をしている動画がある元サイトのほうへ要請をしなければなりません
ぱらすてのサイトに削除要請フォームが無いのもそのためです
対応サイトはこれからも増加していく予定です
それによってぱらすては動画の削除に非常に強い動画共有サイトとなっていくでしょう
>>97
証明をすることはできませんが私は単なる一ユーザーに過ぎません
ニコニコ動画内の掲示板へこのようなスレッドを立てた理由は
>>30にて私が発言している通り
ぱらすての存在を少しでもニコニコ動画のユーザーに広めたいと考えたからです
現状のニコニコ動画に対して不満を持っているユーザーの方も少なからずいると思われます
そうしたユーザーの方にぱらすてについて知ってもらいたいと思っています
はやくみんなこないかなー
(´・ω・`)ショボーン
>>97
管理人のコテは zio ◆LY0tDfHj8s だよ この掲示板じゃ見かけないね
>>98 ↓で話そうぜ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41048/
ぱらすてでアニメ本編を見るときはできるだけ早めに見ましょう
消される心配はありませんが画質が悪くなります
Silverlight 2正式版がまもなくリリースされるようです
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2008/10/10/14052.html
http://codezine.jp/article/detail/3153
http://sourceforge.jp/magazine/08/10/10/0841241
ぱらすての動画再生プレーヤーが対応次第
正式版へ更新するようにしましょう
Silverlightのサイト
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/
Silverlight 2キターーーー
(`・ω・´)シャキーン
10/14よりリリースされていたSilverligh 2に今日ぱらすての動画再生プレーヤーが対応し
ぱらすてはβへ移行しました
今日リリースされたFlash Player 10にも対応しています
Silverligh 2
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/install.aspx
Flash Player 10
http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
このプレーヤーのアップデートに伴い、プレーヤーの機能の表示位置が変更されました
再生時間と音量調整機能の表示位置が入れ替わり、音量バーが長くなり調整しやすくなりました
また、動画ページやマイリストページに書き込まれたコメントが専用ページで全て閲覧できるようになりました
今までは書き込まれたコメント数が多いと
最初に書き込まれたコメントと最近のコメントしか表示されませんでした
Flash Player 10へのリンク張らないニコニコとぱらすての運営はアホか
このあたりがzoomeと違うんだな ぱらすてはユーザーに指摘されたらちゃんと対応するからニコニコよりちょっと上かな
>>106
現在Flash Player 10は他のサイトではうまく動作しないという報告があり
Flash Player 10への移行を進めないのは
そうした障害を引き起こさないためにもFlash Plaer 10への対応が十分になるまでに時間をとっているものと考えられます
特に、ニコニコ動画の場合は会員数が多いのでそうした配慮は不可欠のものとなるでしょう
運営者の方はその点を考慮されているのでしょう
>>106
得意げに書き込んだのに残念だったな。
ニコ改悪の為宣伝AGE
>>109
ああ、そういやまた機能がややこしくなったな。
>>110
あんまり変わってないような気がするけど・・・
それよりニコニコの一般会員回線遅くなってね? 前が異常に早かっただけかな
おもいねー プレミアムの人が一般に流れてきたんじゃないのかw
あんまり有名にならず、そこそこが一番だと思う。
下手に宣伝しまくって人が集まりすぎるとYoutubeから拒否られたりするんだよ。
バックボーン回線を別から引っ張り出し、莫大な費用をかけずにオンラインサービスを提供する。
管理人め・・・考えたな★
βへ移行後のここ数日でいくつかの機能が実装されました
従来動画登録時のみ設定が可能だった簡易パスワードが情報再編集時でも再設定することができるようになりました
動画がアカウント毎に管理される以前に登録された動画に設定したパスワードも変更することができます
動画再生プレーヤーにおいてミュートやリピート、コメント非表示が
操作時にグレー表示されることでわかりやすくなりました
Silverlight 2移行後にグレー表示がされませんでしたが再度表示されるようになりました
なお、現在リピートについてはoffの状態時にグレー表示されるようになっています
動画にオリジナルの解像度の情報がありそれをプレーヤーが読み取れる場合
プレーヤーに「原寸」ボタンが表示されオリジナルの解像度にプレーヤーの大きさを変化させることができます
また、全画面表示ができない動画については「全画面」ボタンが操作できないように無効化されました
そして、遂に動画のコメントの自動受信機能が実装されました
ただし転送量と負荷の関係でリアルタイム受信はできず3分毎にコメントを受信します
さらにこの機能はデフォルトではoffの状態となっており
プレーヤーの「オプション」タブ内にある「コメントの自動受信(3分毎)」にチェックを入れることで利用できます
ここ最近登録されていたmotionboxからの動画にサイトロゴが表示されるようになりました
ですが動画ページのURLからぱらすてに登録することはできない状態です
著作権侵害のコンテンツが目立つことからGoogleのAdsenseによる広告が利用できなくなってしまったようです
このままユーザーが急増する事態になった場合、サイト運営が難しくなってしまうそうです
>>114
だが、それは初期のニコニコ動画と同じ事、ここが消えない保証など
どこにも無い。
動画プレイヤーがニコニコ動画に酷似されているのに、何故警告がこないのですか?
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
【動画URL】へたれ王子 by mたんm 18‐ニコニコ動画(秋)
削除済
【動画URL】へたれ王子 by mたんm 18‐ニコニコ動画(秋)
重いねぇmこんなに重いと保存するきもうせるよねm m ylist/91 56125 http://www.nicovideo.jp/mylist/mylist/9156125
【動画URL】なぎたん by m元帥m 1‐ニコニコ動画(秋)
やばいなm砂利並みに中毒になりそうだm m ylist/91 59930 削除対策のため半角あけときまmコピペするときは注意をm
この動画は株式会社アニプレックスの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/mylist/9156125
なぎたん by m少佐m 2‐ニコニコ動画(秋)
くねくね動くよぉおおおくねくねぇえええええええm m ylist/91 59930
この動画は株式会社アニプレックスの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/mylist/9159930
【動画URL】今日の待合室 ‐ニコニコ動画(秋)
【削除理由】いつもの方が今日はお休みなので作りました。
この動画を… ニコニコメッセで視聴 | コミュニティに投稿 | 登録しているマイリスト | 大百科で調べる
<iframe>タグで貼付:
<a>タグで貼付:
ブログサイトに貼付:
選択... mixi Ameba JUGEM FC2ブログ gooブログ iKnow! Vox ラフブロ ウェブリブログ livedoor Blog
登録タグ: sage進行? 更新はスペースで? 【編集】
【動画URL】ざんげちゃん by m一等兵m 4‐ニコニコ動画(秋)
【削除理由】ざんげちゃんかわいいよざんげちゃんm http://www.nicovideo.jp/mylist/mylist/9159930
今日は眠いので撤収しまm
【動画URL】なぎたん by m中尉m 3‐ニコニコ動画(秋)
【削除理由】かんなぎの同人もの増えまくりそうだmmm http://www.nicovideo.jp/mylist/mylist/9159930
うpトンクス
すm
うぽつですよ。 うら
神(様が歌う)曲
うぽちゅ
【動画URL】きょうのDのA Cわ 704x396 ‐ニコニコ動画(秋)
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 創 価 M A D の 削 除 マ ダ ー ? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ガッガッガッ
ドチドチ!
(´・ω・`)
【動画URL】とらドラ! 第2話 竜児と大河 by m氏m‐ニコニコ動画(秋)
【削除理由】今期2番目に面白いアニメだと思いますm 5話前の一気見どうぞm
http://www.nicovideo.jp/mylist/9167066
>>117
youtubeにアクセス切られても他があるからだいじょうぶ
zoomeにはアクセス遮断された(ただの使用変更かも)らしいけどURL変えて対抗してる
もしぱらすてが閉鎖したらコメコメ動画に移住すればいい
http://slx.heteml.jp/come/
ニコ厨は他所に自分らのノリを持ち込まないで欲しいな
最近のぱらすては草生やすだけの輩が増えすぎだ
自由奔放な時代のニコニコ動画を高画質で! 「ぱらすてβ」
ビジネスモデルを構築し、なんとか黒字化しようとしている「ニコニコ動画」だが、一方で初期のころの無政府状態……少し表現を軟らかくすると自由奔放な雰囲気を懐かしむ声がある。そんなユーザーは、「ぱらすてβ」にちょっと浮気してみよう。
ぱらすてβは自前で動画をアップロードするのではなく、ZOOMEやYouTubeなどの動画共有サイトの動画を登録して利用する。ニコニコ動画に比べて、動画の再生解像度が高く、(初期設定は720pXでユーザーがお好みのサイズに設定することができる)横700ピクセルを超える。弾幕風にコメントを書き込めるのはニコニコ動画と同じだが、まだユーザー数が少ないようで、コメントは弾幕というまでには集まっていない。
かつてのニコニコ動画もそうであったように、ZOOMEやYouTubeなどが、なんらかの対応をしてしまうと、サービス休止の可能性もあるので、自由奔放な時代のニコニコ動画を高画質で楽しんでみたいという人はお早めにアクセス!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226928320
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/parasitestage.html
なんでサムネ動くの? おかしい
ニコ厨はどうかニコニコに引きこもってください
ぱらすてに来るな
>>130
ニコ厨とここの連中の違いなんて
草生やすか生やさんくらいの違いだろ
>>130
ニコニコがこの状況続くならぱらすてにいきますね
ageておく
いまユーストリームでオプーナやってる
http://www.ustream.tv/channel/nullpo
閉鎖age
コメコメ動画(β)
http://slx.heteml.jp/come/
RAYRAC TV
http://tv.rayrac.co.jp/
SQ Movie Beta
http://wintelmac.net/sqmovie/
Any6 ViewLine
http://any6.jp/
コメコメ動画閉鎖age
ぱらすてとコメコメ動画 まさかの同時閉鎖とな これはひどい
SQ Movie が
サーバー環境を更新する関係で、しばらくの間メンテナンスを行います。
メンテナンス期間は未定です。
メンテナンス終了まで今しばらくお待ちください。になった
どうしたんだ?
ぱらすて死亡wwwww
寄生で今までよく持ってたな
閉鎖age
ParasiteStage-ぱらすて-掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41048/
レスから見てニコ厨が湧いてるwwwww
草生やしてるのはチョンか?
しかも原因もアンチ体質ってどこの半島人?
寄生厨の最後はみじめなもんだな