漫画・アニメで一番強いキャラを決めるスレです
戦う条件
・ギャグキャラはなし
・全知全能キャラはなし
・性格は考慮しない
・事前干渉なし
・助っ人なし
・お互い相手についての予備知識無し
・会場は各キャラが居た世界とは違う世界
・舞台はどんな攻撃でも壊れない所
・戦闘開始はお互いそこに着いた時点
・開始距離は50m以内
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
・・・今更だが
ちせは劇中「分子を操れる」ことを思わせるセリフを言っている
GERジョルノじゃないかな
「未来の存在」だから攻撃できないし
反則っぽいが自分に都合の悪い人間はこの世に誕生した事実さえ消滅させられる
過去・現在・未来を自分の思ったように作り変え
世界の法則さえも自由自在に変質させられる創造神能力には負けそうだが
ラーゼフォンの調律など
>>738
それは全知全能じゃね?
>>739
すまん
さすがにそれは全知全能だったな
特定の法則を持った空間を作りだし
その空間に入った相手を強制的にその法則に従わせるキャラ
・幽白のテリトリーや封神の空間宝具など
相手の能力の効果を消すキャラ
・ネギまの破魔の剣や禁書目録の幻想殺しなど
相手が能力を使用する事をできなくさせるキャラ
・ドラクエのマホトーンなど
スタンド使いはスタンド能力以外は達人級の人間にすぎないから
スタンドそのものを封殺できる人なら勝てる
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
今更だが長門は他のバトルキャラと比べるまでもなく最強と、
いやそりゃわからんな
天地無用(OVA)の天地は全能系か?
覚醒前でも、軽く惑星ぶった切るくらいの
中二能力者だが。
結界師の主人公が使ってた技の中に巨大(学校の校舎一個分を包み込む位)な白い結界みたいなのがあり
白い結界の中では自分が気に入らない『人間・物・事柄』その全てを拒絶し
その事実が気に入らなければ死人すら蘇らせれるかもしれない
主人公にとって完璧な世界になってるらしいが
これも全能になるのかな?
ムハムハ星人が漫画・アニメ最強キャラにふさわしい。どこの作品かは不明だけど。
「われわれの科学技術力は実に素晴らしいものだ。
6000年前にムハムハ星に飛来した巨大なムハムハ石の力により
われわれの文明は爆発的に発達した。銀河系100億個分のエネル
ギーを持つムハムハ石の力はわれわれに脅威の力を与え、反重力を
はじめとする未知のエネルギーがさまざまな機械の部品に使用され、数々の兵器が大量に生産された。他の星の生物を捕獲するマシーン、
すさまじい威力の重火器、変形合体ロボット、巨大な宇宙戦闘機
(他の星の生物の調査用もあり)、黒いエネルギー生物を作り出す
システム、銀河から銀河へワープする宇宙戦艦、どれも傑作ぞろいだ。
その中でも最強の破壊力を誇るのが、銀河をも大爆発させ一撃で完全に
破壊する『滅亡キャノン砲』。巨大なムハムハ石から放出される無限大
のエネルギーを一点に凝縮し、それを一気に無限大にまで開放、巨大な砲口からすさまじい破壊力のエネルギー光線を発射!!命中すれば、銀河系でも一瞬で大爆発!!無数の光の塵となって完全に破壊されてしまうのだ!!そしてわれわれは今、地球征服に向け大艦隊を率いて超巨大宇宙要塞戦艦で地球をめざす!!その脅威の力をその目に焼き付けるのだ!ガーハッハッハッハーーー!!!」
ARMSは最強レベルだと思う
だって星と同じぐらい生きてんだろ。
つまり46億年は大丈夫
コアを破壊しない限り死なないし
宇宙でも生きてる点ドラゴンボールより優れてる。
場合によっちゃD.Bのやつらにも勝てる力はあると思うぞ。
ちなみにレーザー(荷電粒子砲)は光速にならんぞwww
だから音速のARMSでもよけられた
ドラゴンボールも宇宙で生きれる奴いるし
あっちはフリーザの段階で惑星破壊可能な力で
それより強いセルが惑星どころか(自称だけど)太陽系破壊可能で
その後に出てきたさらに強い魔人ブウは軽く地球を消滅させてる
そしてARMSは地表を凍えさせたり焼き尽くす事ができても
地球そのものを跡形もなく消滅させられる攻撃力もなく
どんなに寿命が長くても惑星破壊攻撃に耐え切る防御力もない
まぁもっとも上位を探せば宇宙全体の意思なんていう概念存在もいるし
さらに宇宙を何個も破壊している宇宙外生物なんて厨設定のキャラも存在している
ネウロはどうだ?魔界キャラだが全能ではない。
切ったという過程しか与えない魔界道具はあるが、全能とは程遠い
ネウロのイビルメタルは射程距離が異常に短い。
空間の断裂の劣化みたいなもんか?
魔界道具もほかのキャラと比べると威力不足かなぁ
>>760ARMSも一応ジャバウォックの反物質砲なら惑星破壊できるらしいぞ?破壊規模は確かに小さいが反物質砲食らったら魔人ブウも消滅すんだろ、当たるかわからんが。
ソルヴァ
>>762
魔人ブウの防御力は太陽系破壊クラスの攻撃力のセルよりも強い
スーパーサイヤ人の全力攻撃を喰らっても普通に耐え切れるレベル
あのレベルの相手と戦うならせめて太陽系破壊クラス以上の力は必要
あと反物質砲は惑星の地表全てを焼き尽くし地球上の生物を皆殺しにするだけで
ドラゴンボールみたいに惑星を跡形も無く木っ端微塵にするわけじゃない
というか木っ端微塵にされたら地球と同化する計画は頓挫するのでまずあるわけが無い
>>764
反物質はそもそも防御力無視の攻撃だぞ、質量さえあれば物質と対消滅をおこしてそこにあったものがなくなるんだから、魔人ブウより質量の大きい反物質生成すればことは足りる。まぁそんなでかいの作ったら本気で地球崩壊しそうだけどなwwwww
で今さら何だがほんとにセルは太陽系破壊できたのか?
魔人ブウが地球破壊した時の気弾はセルより強い悟空たちの手に負えなかったけどなくなったのは地球だけだぞ?
最強はグレートスピリッツと融合したハオだろ
近づく全ての生物の魂を問答無用に喰らう即死能力を常時発動していて
銀河系さえ消滅させる超新星と不死身の存在さえ魂ごと永遠に完全消滅させるブラックホールを自在に操り
さらにグレートスピリッツと融合した霊体存在だから物理的なものの影響を一切受けず
寿命もほぼ無限で心が折れない限り完全消滅されても次の瞬間に復活し続ける
>>766
つええwww
でもそれって全知全能のうちにはいらんか?
あと生物の定義がわからんぞ。妖怪やARMSや心のあるロボットなんかは生物に入るのか?
>>767
グレートスピリッツは地球に存在する全ての魂の集合体なので
地球から観測された現象(自然現象から人為的現象まで)の全てを記録している地球限定の全知で
その記録された全て現象(現代兵器から自然災害、作中の登場人物が使用した能力)の再現が可能だが
望みを自在にかなえたり世界改変したり時間移動したりするなどの俗に言う全能能力は一切無い
全能は無しで全知も地球限定の局地的な物だから全知全能とは違う気がするがだめかな
あと魂の定義は作品ごとに違うので魂吸収の即死攻撃は効かないかもしれないが
超新星で瞬殺→もし生き残ったらブラックホールのコンボがあるから問題ない
個人的に死ぬイメージが無いのはゴルゴ13と両さんだな
くどいようだが最強はゴールド・エクスペリエンス・レクイエムだと思うぞ俺は
例えばこいつを殴ろうとしたら「殴った」という『真実』には到達できず殴りかかる前に強制的に戻される
(しかも戻されたと認識できるのはダメージを与えようと思った者のみ)
よって>>766のような能力で襲いかかってきても襲いかかる前まで戻されてしまい、殺すことは不可能(そもそもレクイエムは生物じゃあないが)
それとこいつに殴られたら(殺されたらではない)永遠に死に続ける事になり、(死んだ瞬間別の時、場所で生き返るが1分もしないうちにいずれ死ぬ。これの繰り返し)
反撃は絶対に出来ない。
スタンドなので本来ならスタンド使いが死ねば能力も消えるが、このスタンドに限りスタンド使いの知らない間に上記の能力が発動される。
よって、使いを殺そうとしても自動的に能力が発動され、能力の消滅も不可能である。
キラだろう
実力の強弱を主張するのと比例するように作品知名度が下がっていくな
全体的に。
まずデスノートは人間にしか効かんな。
人間を越えている者に対しては無意味だと思うんだ。
ちなみにARMSを全体的に言うと惑星破壊はない点でドラゴンボールに劣っているが物理法則無視で次元や空間を破壊できる点ではドラゴンボールを越えてる。ちなみに地球外の生命体で俺たちが生命と認識できないものでもある。
学園戦記ムリョウのムゲン
銀河を軽く消滅させる力を持ち光速の何百倍もの速さで移動する宇宙最強の勇者
強すぎる力に飲まれてエネルギーの塊になってしまった存在なのでたぶん生死の概念はもうない
まさかムゲンってキャラが出てからみんな書き込まなくなるとはなwww
誰も知らないとどうしようもないなww
このままじゃスレが凍結するんでな、無謀だがいちおう反撃しておこう。
ジャバウォックはエネルギーを吸収、消滅させることができる。
これでムゲンは吸収だZE!!
そもそも光速越えしてる連中には反物質砲を当てる事なんてできないがそこら辺は突っ込んだら負けだな
そこまで反物質にこだわるのなら反物質そのものであるFF:Uのオメガを推薦する
体の一部だけでも列車の数十〜数百倍のでかさがある超巨大な反物質の塊
何もしなくてもただ存在するだけで数え切れない数の世界を消滅させてきた存在
ジャバウォックが精製できる反物質の量を遥かに上回る質量と破壊範囲
↑ちなみにそれって自分は死なないのか?
FFは7しかやってないからわからん。
>>777
アニメの本編だと自分の力で自滅する描写はない(小説版で過去編と後日談があるらしいがそれは読んでない)
バラバラになったオメガの破片たちは一つに戻ろうと次元を移動していて
主人公達がオメガの破片と遭遇するたびにアンリミテッド(無限の命を持つ神をも超える存在)である主人公が
召喚獣で押さえ込んでその間に逃げきるだけで倒せた描写は一つもない
ついでに心を司る人の形をしたオメガの破片『クリア』は飛び水(反物質の力を押さえ込む物質)
で出来た服を着た状態で登場していて手袋が脱げて手が少し露出するだけで時空を一つ消滅させた
2chでやれ
これって
ゲームはなし?
だれかいるかい。
いたら返事くれ〜〜〜。
たのむ!
>>780
おれがたてたわけじゃないから知らんがたぶんなし。
東方とかの話題が全然ないし。
南無阿弥陀仏
だから凍結させるなとあれほど(ry
最強は誰だ?
結論が出ないでFA
じゃあARMSのハンプティダンプティでいいな。
きまらんなぁ〜
つまらんなぁ〜
>>788
ちょwwそれはいわない約束だぜww
作中最速が音速の数倍程度で作中で最高の攻撃は地球上を焦土と化す程度の
ARMSとか挙げてる時点でまともに決める気はないんだろう
じゃあゲッターエンペラー
氏ネネネネねねねねねねねねねねねね
ところでハンプティダンプティ倒せるキャラ全能系以外知らんのだが。
>>793
ARMSは宿主となる人間殺せばそこで終了
全身を纏う力場による吸収&無効化能力はARMS限定
精神攻撃で全身を纏う力場の破壊可能
作中でハンプティ・ダンプティが手に入れた能力で
一番強いのは空間の断裂(自称サラリーマンの忍者が避けまくっていた技)
これで全能系意外の全員に勝てると思ってるのか・・・
力場による無効化はARMSだけじゃないぞ。
それと空間制御能力だから別に切るしか能がないわけじゃないんだぜ。
潰したり捻じ曲げたり瞬間移動したり。
でもあんまりインフレした漫画は読んでないんでな、よければ面白いの教えてくれ。
>>795
作中では空間干渉能力で切ると移動の二種類にしか使ってないので
潰したり捻じ曲げたり作中描写に無い使い方はさせられないぞ
あと力場は『ARMSの能力』を吸収する力だと作中で言ってる
>>766とかで開幕直後に宿主の魂を美味しくいただいて終了
あとネギまの主人公がハマノツルギ(全ての能力を無効化し両断する剣)を持って
雷速で切りかかれば音速レベルが限界のARMSでは何の反応も出来ずに終わる
コウカルナギを空間歪ませてふっ飛ばしたり潰したりしてたよ。
ちなみに作中では「わたしのARMSはどんな攻撃をも吸収する」(20巻146p)「いかなる破壊の:力:をも飲み込むこのからだをな!!」(22巻79p)
バロールの魔眼があったら速くてもわからないんじゃ?
切れ味なら神剣フラガラッハが最高レベルだし。
Q,シャーマンキングおもしろい?
>>797
精神攻撃によって力場が破壊されてる時点で『いかなる力をも飲み込む』ではなかった
吸収した相手はグリーンだからグリーンと同じ使用法しかしないでおkだろ
それに潰すあれはダメージが低いので結局一番は空間の断絶になる
あと神剣フラガラッハも結局はARMSの能力の一つに過ぎないのでハマノツルギで軽く切断できる
それにバロールの魔眼は居場所をごまかしているだけで
そばに入るという事実には変わりないから広範囲の大規模破壊攻撃で
空気中のナノマシンを全破壊すればそれで終了
なるほど、ネギま読んでみよ〜っと
ついでに神剣フラガラッハがハマノツルギを両断できることが可能だとしても
雷速移動してる相手に作中最速が音速の数倍程度では神剣フラガラッハを振りかざす暇さえない
バロールの魔眼も雷速相手だと空気中にナノマシンを散歩して発動する時間さえ与えてもらえない
空間干渉能力は鍛えた人間(ウインド)の速度で回避できるしろものなので論外
シャーマンキングのハオは霊体だから物理的な攻撃は全部当たらないので
霊体への攻撃が可能な霊力的な力がないとハオによるずっと俺のターンが可能
そもそも霊体のハオは不老不死だから何もしなくても寿命勝ちになる(ARMSの宿主は普通に歳をとってるので寿命死は存在する)
>>100らへん読んできたが、魔人ブウが超光速www
セイバーが音速並みから亜光速になったりwww
まあARMSは俺の趣味として・・・
まあARMSは俺の趣味として・・・
全ジャンル最強キャラWikiのせいでインフレしまくりの赤屍。
光速の2亥8500京倍って馬鹿かwww。
とりあえず破壊規模と戦闘スピードでわけて特殊能力なしにすりゃあ決まるんじゃね?
マンガギリシア神話(ギリシア神話を漫画化した作品)に出てくる最初の神『カオス』
宇宙の起源として発生した存在なので寿命は宇宙と同じ
ある意味宇宙そのものでもあるので宇宙が消滅しない限りただ永遠と存在し続ける
実体がない(実体化したことが無い)ので攻撃手段を持たないが相手に攻撃される事も無い
戦法は相手の寿命が尽きるまでただ永遠と待ち続ける
宇宙より寿命が長い奴と宇宙そのものを完全消滅できる奴以外には全勝できる
全ての神の起源だがただ漠然と存在し続けるだけで本編で全知全能を使えた描写はない
作品マイトガイン
「ブラックノワール」
ミッ●ーマウス 理由 3次元の人物をも攻撃できるから
にななになぬなになに
プリキュアのジャアクキングだと思う
理由は宇宙そのものだから
「うみねこのなく頃に」のラムダテルダだな
戦闘マンガじゃないが、多分最強ww
理由は運命を変えたり決めたりできるから(ようするに勝つと念じれば勝てる)
しかも攻撃しても実体がない(多分)から攻撃不可
>>807
その手の理屈はすでに赤屍さん(死を認識しない限り何度でも復活する)が通った道だ
あと念じて発動する能力なら思考速度より早い実体のない存在にも影響を及ぼす攻撃の前には無力だな
空の境界の式だな
式には直死の魔眼があるから不死キャラは存在ごと死ぬし赤屍みたいな特殊系なら死を作ってコロスから関係なし、しかも第三人格になれば《全ての結末が分かりその結末を自由に操る能力》が在るから最終的には絶対勝つ
他にはアリストテレスかな、能力は《同じ平行世界に居るものの存在や概念を無効にする》まぁ全能神の上なのでノーカンかもしれないwwww
あとは月姫のアルクエイド能力は《想像した物を具現化する事ができる》&《相手より絶対強い能力を得る能力》
俺的上の三人は勝負がつかない・・
こいつ等を超える能力者が居たら教えてください
ドラえもんだ
道具による任意全能は神をもしのぎ時間、空間、因果などの法則をすべて無視し新たな法則を作るレベル(もしもボックスなど)
、しかもロボットだから死がない。
すべてのキャラはドラえもんにひれ伏すしかないのだよ。
自分の好きなキャラが最強それで終わりだろ
最強キャラは>>812で決定
GBの赤屍蔵人。この人死なないものww
カービィ
吸い込んでコピーしたら何でもなれるし
てか三すくみ的なじゃんけん関係に落ち着くと思うんだ。人数は分からんが
キャラ多すぎるし絶対相性があってどうたらこうたら・・・
ある意味作者が登場するのが最強だったりしてw
>>810
赤屍さんがただの不死だと思ってるバカ
自分の想像できないことが起こり得ないから
死んでも存在抹消されても復活する
後、そこに上げられた奴らの能力捏造が激しいし
能力0秒発動できない時点で最強には程遠い
超越者さんは絶対に死ぬ設定の攻撃喰らっても生きているという謎の存在だからな
たかが不死殺しでは不死を殺せる設定を無視して次の瞬間に生き返るだけだし
とりあえずチートバッカーズは禁止だろ
ゴンさんの髪の長さは最強
今までで知る中では一方通行しか思いつかん
赤屍さんは最強スレでも地位落ちたけど俺が知る限りでは最強だw
俺もカービィに賛成だ(>>815)
吸い込めるのもあるし、スマブラxで気に入ってるからだww。
「イケメンですね」何度も観たくてプレミアム登録したのに。いつでも好きな時に観れなきゃ有料の意味ない。