この前、KOTOKOのPVがうpされた次の日には
削除されてた。他の歌手のPVに比べて削除早いから、
お持ち帰りするチャンスをすぐ逃す。そういえば
灼眼のシャナも急激に削除されたし、ホントに腹立つ。
どっかのラジオで「ニコ動ふざけんな!」とか暴言吐いて
ニコ動信者の怒りを買ったり、この会社はいったい何なんだよ! http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/
これだから信者は
これだけ釣る意欲に溢れたまっすぐな>>1は今時貴重だな
これはひどい
そりゃそのラジオでニワンゴの社員が著作侵害は対応していくって言った以上頑張るだろ。
ざまあwwwwwwwwwwww
( ゚д゚)・・・
( ゚д゚ )
この言動した奴逝ってよし
「上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな、
それ。君が買ったものに対して、個人で持つ権利は渡し
たけれども、それを不特定多数の人間に見せる権利は
これっぽっちも渡していないので」
「つるし上げて誰か捕まえないといけないんだよ。
で、1億円とかの損害賠償を払わせるとか、それくらい
しないとダメなのかと最近思う」
「視聴者側の立場からだと、また言いたいことも
あるだろうけれど、権利者の立場からすると『ふざけんなよ』という
感じ。システム自体は悪くない。ただ、違法アップをされることに
対応ができないのであれば、そういうシステムはやめた方がいい
という気はします。」
・・・というよりも俺は見てから買う慎重派だから、
こないだもKOTOKOのBLAZEのPV再うp版を見て、「これは良い!」
と思って、MP3プレーヤーに落として電車の中で聞きたくなったから、
はじめてKOTOKOのCDを買った。
でも、こういう人って俺だけじゃないはず。同じように考えている
人も居る。それなのにこれを認めないなんて、なんというDQN企業だ!
>>8
その動画を自分のPCに落としてMP3を抽出した奴はどれくらいだろうね
それによって伴う、経済的損害も並行して考えてみようか
>>9
俺はただ、動画を「視聴」したことはあるが、
「アップロード」したことは一度も無い。
貴様は「動画を視聴」することは「犯罪」だと言いたいんだな。
大体、ニコ動からPVとかアニメとかドラマとかを
追放していったら、投稿できる動画の種類も限られてしまう。
それが許せないのだ。
最近、MADも規制されて来てるし、
せいぜい生き残るのはVOCALOIDシリーズとか、東方シリーズ、それから著作権の問題でBGMの無い自作動画とか。そんなものになってしまう。
自作動画のBGMでさえ認めないなんてナンセンスだ。
運営さんは、あともう少し頑張るべき。権利者は黙るべき!
>>13
発車よ〜し、お前は逝ってよ〜し!!
俺
「
貴
大
追
そ
最
せ
自
運
いくらなんでもこれは釣りだろう
著作権に違反するのはそいつの勝手だが 人目のつかないところでやれよ
大体そんなに欲しいものあるなら洒落やらnyとか使えばいいだろうが