雪やべぇwww


告知欄


■雪やべぇwww

現在表示しているスレッドのdatの大きさは20KBです。

1 名前: 名無しん :2008/02/03(日) 08:54:48 ID:H3hsk+FF

一面銀世界なんだがww

2 名前: no name :2008/02/03(日) 08:58:33 ID:o506c4w6

東京なのにwwwwwwwゆwwwwwwwwきwwwwwwwwwwぐwwwwwwwwにwwwwwwwww

3 名前: no name :2008/02/03(日) 08:59:08 ID:U8sbV0oN

なんだ、>>1の頭の話か。

4 名前: no name :2008/02/03(日) 09:06:42 ID:zfKTB78m

雪って、夏にも降るんだぞ。

5 名前: no name :2008/02/03(日) 09:09:21 ID:SMvAX2u2

>>4
そうなのか、初耳だなw

6 名前: no name :2008/02/03(日) 09:55:34 ID:G6dK+dvJ

俺んとこもwwwwwww
朝起きたら一面まっしろwwwww

7 名前: no name :2008/02/03(日) 10:38:35 ID:U8sbV0oN

>>4
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201021086/

8 名前: no name :2008/02/03(日) 17:51:06 ID:mkn26JZB

>>6 見て 変な想像した俺は負け組

9 名前: no name :2008/02/03(日) 17:54:43 ID:tr/IHVsP

雪見ながらしこるのはアリか?

10 名前: no name :2008/02/03(日) 17:57:13 ID:BkrFFgSv

いいよな。内地のお前らは。雪がみれてよぉ・・・

11 名前: no name :2008/02/03(日) 17:57:19 ID:ndVfXR4o

雪という漢字をみると有希しか思い浮かばない。OTL
>>1はどこにすんでいるのかな。
大阪は雪が降る気配もないんだが。

12 名前: no name :2008/02/03(日) 17:57:46 ID:TwsZXm1+

>>1
自分のブログでヤレやカス。

13 名前: no name :2008/02/03(日) 17:59:41 ID:BkrFFgSv

>>12は雪が見たこと無いと見える。

14 名前: no name :2008/02/03(日) 18:02:38 ID:ndVfXR4o

>>12
かわいそかわいそなのです。

15 名前: no name :2008/02/03(日) 18:10:46 ID:V7zlEJAj

外見たらまっくらだ・・

16 名前: no name :2008/02/03(日) 18:11:39 ID:TwsZXm1+

思い切り今日積もってたがなw
今日の出来事程度でスレたてるなって言ってんだよ。

17 名前: no name :2008/02/03(日) 18:14:30 ID:aYckohkQ

>>9
雪見オナニー!!

18 名前: no name :2008/02/03(日) 18:30:52 ID:mkn26JZB

>>16
言ってること矛盾してるぞ

19 名前: no name :2008/02/03(日) 18:38:22 ID:BkrFFgSv

>>16なんとゆうツンデレww

20 名前: no name :2008/02/03(日) 18:42:00 ID:daJbDHcz

>>16レスしなければツンのままだったなw

21 名前: no name :2008/02/03(日) 18:42:21 ID:klDoQ3IY

>>16
よく言えましたのです。いい子いい子なのです。

22 名前: no name :2008/02/03(日) 18:43:09 ID:CQjUAgvV

>>1
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?

23 名前: no name :2008/02/03(日) 18:44:20 ID:ZhO15M+2

ちょっと雪降ったくらいで騒いでる奴なんなの?
ドラゴンタイプなの?

24 名前: no name :2008/02/03(日) 18:45:22 ID:ZD0EbrbZ

雪だな

25 名前: no name :2008/02/03(日) 18:48:14 ID:BkrFFgSv

雪ですね

26 名前: no name :2008/02/03(日) 18:59:56 ID:mkn26JZB

>>23
ちょっとじゃないから騒いでるのでは

27 名前: no name :2008/02/03(日) 19:01:43 ID:BkrFFgSv

積雪60mとか?

28 名前: no name :2008/02/03(日) 19:06:10 ID:puF6NWqq

ちょっとかどうかは知りませんが、関東南部では交通機関が乱れて困る程度の雪です。
ニュースになる程度です。メディアも騒いでます。

29 名前: no name :2008/02/03(日) 19:06:29 ID:mkn26JZB

>>27 wwwwwwww

道産子の俺が思うに 雪は慣れると飽きる。
(大体2月下旬頃に)

30 名前: no name :2008/02/03(日) 19:09:49 ID:ZhO15M+2

ちょっと雪降ったくらいで乱れる交通機関って何なの?
みんな原付なの?

ちょっと雪降ったくらいで取り上げるマスコミって何なの?
平和ボケなの?

31 名前: no name :2008/02/03(日) 19:15:09 ID:ndVfXR4o

>>30
遠くに行くことがないのでわからないのです。
平和が一番なのです。

32 名前: no name :2008/02/03(日) 19:15:12 ID:mkn26JZB

>>30は吹雪の中で車運転して
前見えなくなってガードレールに突っ込んでパーン☆

33 名前: no name :2008/02/03(日) 19:24:02 ID:klDoQ3IY

>>30
雪やこんこんあられやこんこんなのですよ。
だけどこんぺいとうは降ってこないのですよ。

34 名前: no name :2008/02/03(日) 19:28:09 ID:mkn26JZB

そういや小学校低学年の時 雪食ってたな・・・

35 名前: no name :2008/02/03(日) 19:34:59 ID:klDoQ3IY

シロップかけようとしたら止められたのです。

36 名前: no name :2008/02/03(日) 19:35:27 ID:+4ejy7bL

いや、ユーザーとしては意外と>>30には同意なんだけどねw
そんな雪を想定して作られた場所じゃないからしかたないんだよ

37 名前: no name :2008/02/03(日) 19:36:42 ID:zOc1npRn

>>35
御前は俺かwww

38 名前: no name :2008/02/03(日) 19:39:37 ID:mkn26JZB

そこで「雪は空のチリとかだから汚いよ」とか
言うやつが出てきた。夢を壊さないでいただきたい

39 名前: no name :2008/02/03(日) 19:40:05 ID:bwEDNhws

>>38
あるあるwww

40 名前: no name :2008/02/03(日) 19:43:19 ID:HDX1ibQf

>>30
ネタがないんだよ

>>38
それが原因で喧嘩になったあの頃・・・・・・・

そう思うと雲を綿菓子と思ってたり、乗れると信じてたのが・・・・・・・
理科の授業で知ったときはショックで泣いたっけ・・・・・・・

41 名前: 《K》”管理” ◆JQxQAYTWJE :2008/02/03(日) 19:44:26 ID:KpcAuE6P

外のどこを見れば雪にあえるのか?

ぱっと見 雪など降っても積もってもいないのだが

42 名前: no name :2008/02/03(日) 19:46:05 ID:klDoQ3IY

>>37
さらにあずきとアイスを上に乗せようとしたのですよ、
そしたらにーにがあたまをかつんと叩いてきたのですよ。痛かったのです。

43 名前: no name :2008/02/03(日) 19:47:52 ID:CInoMoNE

>>41
色盲じゃね?

44 名前: no name :2008/02/03(日) 19:50:02 ID:cVtrYnNa

>>42
・ ・ ・ 。抹茶かけたりもしたりする?
つーか何処住んでる?

45 名前: no name :2008/02/03(日) 19:52:55 ID:c1AQp3pH

さっき醤油かけたらメチャクチャうまかった。

46 名前: no name :2008/02/03(日) 19:53:13 ID:mkn26JZB

>>40
俺も「雲に乗れる」は信じてたww
で 中学の理科の先生が
「雲に乗ろうとしても、体中水浸しになって落ちるだけです」
って言ってた。

47 名前: no name :2008/02/03(日) 19:54:52 ID:ndVfXR4o

>>41
俺もっていうかもう3年くらいあってないな。
大阪は降っていないんだよ。山と山の間で雪が一番降りにくい場所である。
>>42
梨花と沙都子混合してるぞ。

48 名前: no name :2008/02/03(日) 19:57:49 ID:5OYa7oqj

>>41
このドメクラが!

>>47
俺は米沢で、山に挟まれた盆地だけど雪見るぜ?
有希も見れたらいいのにorz

49 名前: no name :2008/02/03(日) 19:58:50 ID:ndVfXR4o

雪の性質講座

雲は水蒸気を含んでおり、上空が冷たいときに、大気中の微粒子を核として氷の結晶が発生する。

この氷の結晶を氷晶と呼ぶ。氷晶は液体の水が凍ってできたものではなく、気体の水蒸気が直接固体になってできたものである。

だそうなのです。もちろんググッてきたのです。

50 名前: no name :2008/02/03(日) 19:59:25 ID:CQjUAgvV

>>42
むしろ痛いのはお前自身だ

51 名前: no name :2008/02/03(日) 20:00:24 ID:mkn26JZB

>>49 乙!

そういや雪合戦で
雪玉の中に石いれて投げてた記憶が

52 名前: OTL 4210-3225-0575 :2008/02/03(日) 20:00:40 ID:hDxau9P4

雪って地方で全然違うんだよな
関東→べちょべちょ
東北→さらさら

53 名前: no name :2008/02/03(日) 20:01:36 ID:klDoQ3IY

>>44
北海道なのですよ。お茶をかけたら溶けてしまったのです。

>>50
痛いの承知だから全然気にしない気にしないなのですよ。

54 名前: no name :2008/02/03(日) 20:02:50 ID:mkn26JZB

>>50 北海道の子供はみんなやってるからおk

55 名前: no name :2008/02/03(日) 20:05:09 ID:ndVfXR4o

玉になるほど振ったことがないのですよ。

56 名前: no name :2008/02/03(日) 20:11:36 ID:Q188YYdg

正直都心の人は何故あんなに雪に弱いなと思う
東北民からすれば数センチ降ったくらいで交通機関マヒとかありえない

57 名前: no name :2008/02/03(日) 20:12:40 ID:qfuEes3u

>>53
なら違うか・・・・・・・

58 名前: たく 4167−3706−4276 :2008/02/03(日) 20:13:47 ID:ndVfXR4o

>>57
なにがなのですか?
教えて欲しいのです。気になるのです。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50