現在表示しているスレッドのdatの大きさは273KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
嬉しいこともつらいことも
吐き捨てでおk
動画作りのモチベーションが下がってしまった
楽しみにしてくれてる人には申し訳ないが、自分の動画を面白いと思えない
owata
手書きMADを作ってみたいのだが、俺は絵が下手なんだ。
でも頑張って作りますよ、例え何ヶ月掛かろうと。
だって俺、動画編集が好きだから・・・
でも自分の絵の下手さに反吐吐きそう・・・自分のへの下手さへの愚痴でした。
そんな時もあるさ、無理せずいこう。
無理して作ったら後悔するよ。
出来に不満が出てきて、修正版をアップしたいんだけど、うっかり伸びちゃって消すに消せなくなったりさ…。
私も動画作りお休み中。
>>97
まぁ「もっと評価されるべき」とタグを付けられてたのが消されて
自分で付けなおすというのはなんというか空しい。
昔「才能の無駄遣い」タグがトップに載っていた頃は平然とロック掛けるやつがいたもんだ。
ネタ的なタグを自分で付けてロックする人もいるけど度が過ぎるとちょっと引くね、某ミク動画みたいに。
面白くなくても盛りあがってたβ
>>109
最近はマイリス>コメの差が開いてても、持て囃されてんのが増えてるよな
コメ半分とか3分の2がコメ無しマイリス登録とか
いったいどう盛り上がってんの?てのが増えた
コメの仕方もわからねぇ新参が増えたのかねぇ・・・
それとも需要が変わったんかもな
以上チラ裏でした
>>105
共感
自分は一発系が多いけど、シリーズものとかやってる人は大変なんだろうなって思う
>>110
需要が変わった、皆の見る目が肥えた
前はコメで動画を面白くしようって感じだったけど、今は完成された動画が上がってくるわけだし
ネタ系の動画ならツッコミ入れたりするからコメ増えるけど
アイマスとかの見る系ならマイリス>コメは結構普通
それにどうでもいいようなコメが増えるよりは無言でもマイリス登録の方が嬉しい
俺はうp主じゃないけど
β時代は皆が簡単に自由投稿できた→皆が需給共有
今は削除されやすく投稿も面倒→ユーザーの需給二極化
自分が観る時点で動画(コメントも)が既に面白くなければならないという風潮
民主主義ダメだこりゃ
長い期間かけて作っても見つけてもらわなければランキングの上位なんかには入らないし、
結局少数の人にしかみてもらえないこの悲しさははんだろう。
まぁ見てもらえない寂しさはあると思うけど、
逆に再生数100とか、うちの同学年の生徒数より多いよ!
みたいに開き直るという手もある。
逆に、適当に作ったのがランクインしたりするとちょっとチビる。
適当に作っただけにタイトルも適当だったけど、
閲覧者の何が気に入らなかったのか「タイトル変えろ」とか言われた暁にはため息が出る。
他の動画がランキング入りしたら、説明文に「マイリストは〜」ってやっとけば自信作が見てもらえるから、
やっぱ俺は適当に(←素早くって意味で)動画が作れん…。だからブームや流行で素早く作れる人は凄いなぁと思う。
なんて書いたものの権利者の申し立てにより削除されました。まあ、仕方ないか。
ドンマイ。人気がある動画ってなにかしらインパクトが強い。
オノヅカセブンとか強烈だったじゃん。
思うに「やり過ぎくらいがちょうど良い」のかなぁと感じる。
上げ
>>110
ああ・・・それ自分の動画かもしれない
まあ、あんまりコメを入れる必要もない
情報提供みたいな形の物を作ってるからな。
自分が作った動画とほぼ同じ内容の動画発見してもた…。
うpした日は自分のほうがかなり早いのだが、皆はこういう時はどうしてる?
見なかったことにする
>>120
基本的に放置。
タグの内容で見る人が違ってくる可能性もあるし。
投稿日時見ればどっちが先かは分かるしね。
>>120
自分の場合は後になってネタがほぼ同じ動画(そっちの方が先)を見つけてしまったんだが、
俺みたいに悪気のない、偶然の場合もあると思うから、
あんまり悪く思わないでくれ…
見てる人はその先の動画も見ているから、『これパクリ?』とか、
『こっちの方が後なのになんで伸びてるの?(工作じゃない?)』
とか言われて落ち込んだ。この場合は、俺が気付いた時に消すべきだったのかもしれん…。
>>120
私の投稿してるジャンルではよくあるんだけど、全く同じにはならないからみんな気にしてないみたい。
たまに「○番煎じですみません」と断ってるのを見かけるけどね。
>>120
気にしないな
あったとしてもかなり深い無駄知識がないと自分の動画は
真似できないはずだし、
そのまんま盗んでたら書き込んだ人の質問で本人の首を絞めるはず。
>>120
ネタのかぶりか・・・同じくほっとく
まったく同じってわけでもないし
似たようなところがあっても「考える事は一緒かw」って思う
たくさんの人がいるから多少マイナーなネタであってもかぶる事はあるよね
>>121-126
すいません。皆様返信ありがとうございます。とりあえず放置しておきます。
むしろ見なかった事にして新作作る方向に目を向けることにしました。
その人が>>123さんみたいに偶然で悪気が無い事を願います・・・。
つまらんと言われることには慣れたが
未だに人格を否定される言葉だけはダメだ
腐った人格に否定されることは
良い人格に肯定されるのと同じことなんだよ
俺はうp主ではないがコレだけは言える。
うp主乙です!(`・ω・´)ゝ
最近コメ放置してた自分に反省orz
愚痴スレでこんなにうp主がんばってるんだ(´・ω・`)
とか思うハメになるとは思わなかった。
俺もいずれ愚痴れる立場(という表現は悪いな。うpするネタが浮かぶ人)
になりたいものだな…。
自分の探し求めていた場所がここにあった…
この前うpした動画が見事に自称評論家達の餌食になってるわ。
スピード感や爽快感を求めるなら、同じ土俵でスピード感も爽快感もある作品は
いくらでもあるからそっちに行けと…。それが嫌なら自分で作れと…。
素人相手に何を求めてるんだ。
>>130
いやいいですよ
うp主もそれぞれタイプが居るけどさ
自分は楽しんでくれさえばそれでおkって思ってるしね
その様な言葉もらえると次の作品も頑張ろうって思えるよ
そして以下愚痴
なんつーか動画がかくかくしてるとか音質がとか
画質がって突っ込む人間本当に動画作りのめんどくささしってんのか?
と言いたい大体エンコについてもニコニコ動画は色々と変わっていって
その度に作る方は試行錯誤してくろうしてんのに
いちいち文句つける奴の思考が判らん
というかその苦労をマジで知ってください
このとーりです!!
短い動画でも下手すると1ヶ月かかるんだって
ロングはロングで40Mにまとめるのが死ぬ程辛いんじゃこんちくしょーーーー
>>132
俺もアクションゲームをうpしているんだが、画質はいつもひどい
元動画見てはへこんでるw
だからと言って画質を優先して短い動画にしちゃあ面白みもないし…
(少なくとも自分のクオリティでは面白くない)
一度でいいから2時間かけてエンコした動画が40Mを超えててウヒイイイwwwww
と心の底から涙目になる夢をみて絶望と苦しみを味わって欲しい
>>133
そういうのは分割エンコ後に結合、flv出力するといい。
東方みたいなシューティングエンコするときはいつもそうしてる。
>>134
分割ってのは映像と音声だよな?
それは一応してるんだ…でもひどいんだ…w
映像400でも字が潰れてる状態
>>134
Part1とPart2に分けてエンコ
あわせて40MBを超えていない→二つの動画を結合してうp
あわせて40MBを超えてしまった→別々にうp
という意味かと
解像度は512x384でうpしてるか?
ぶっちゃけビットレートなんかより解像度の方が字を読む動画では必要
やっぱ再生数っていうのは意味深だよな
たった300再生なのか
約300人近くの人がこの動画を見たのか感動するぜなのか
26再生でも学校でクラスができる
9再生でも野球が出来るじゃないか
再生数増えてもあんまし嬉しくない。
それよかマイリスが増えたほうが嬉しいね。
でも評価されるにはまず再生してもらわんといけないから
サムネと題名はかんなり考えてからあげてる。
とりあえず要望板のスレ書いとく
【うp主】動画投稿者からの要望総合スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192505312/
あとアク禁機能についてはこっちで議論中
アクセス禁止機能をつけてくれ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1202629119/
>>135
>>136の通りだけど、1つのファイルに収めたければ一部の分割ファイルだけ
ビットレート下げて再エンコすればいいから時間も大幅に短縮できる。
・見れない
・重い
そんなんコメントやタグに残されても…。
「なんでうpしてるの?」
うわあああああああああああああああああああああ
次回作に期待のコメがいきなり凄くなって
嬉しいんだけどいそいでつくんなきゃいけないから
軽く死ねる
見た目と違って偉く手間かかってるからな・・・
最近だが
今回は遅かったなってコメに
作る方も大変だろうからんなこと言うなってコメが
入った時は正直感動した!!
>>143
そんなコメ気にすんな!
うpしたいから、で良いじゃないか。
寧ろそのコメはうp主のみならず、閲覧者も不快にさせるもんだと思うから
編集で消して良い気がするぞ。
あんま動画伸びはしないけど、MADに使った曲のアーティストさん(らしき人)からコメがあって半端なく嬉しかった。こういうサプライズがたまにあるから動画作りは止められないね!
って事でチラシ裏でした
「こんなんで○○を汚すな」
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
心こめて作ったはずなのにね。
いつか良いことあるかな。
ゲーム作成動画作ってるんだけど、
中身のアルゴリズムの開発がメインのとき、
見ための変化が乏しくてなかなか次の動画が出せなくて、
次マダー?って言われるとすごく焦る。
あと個人的には100再生でも、
「リアルで100人に動画を見せるなんて無理だし、
100回も自分の動画見てもらったってすげー」
って思ってる。
再生数もコメント数もマイリスト数も増えたのに、
「やっぱ納得出来ないから修正し直す」って思って削除するのには勇気がいる。
MADに比べてプレイ動画(連載もの)はマイリストに入り辛い
でも、かなり長い連載でもマイリスト50超えてるものもあるんだよね
(´・ω・`)
>>150
わかる。
私はそういう時は、古い方を残したまま修正版をアップして、古い方に修正版への誘導文を書くよ。
んでしばらくしてから古いのを消す、というか非公開にしてる。
せっかくもらったコメントが惜しくてねえ。なかなか削除はできないや。
なんか泣けるな
このスレ・・・
>>150
あー、あるわ〜。
再生数、コメント数は皆が見てくれた証みたいなもんだからな。
ありがたくて消しにくいよね…。
まあ、おかげで修正版をなるべく作らないように、
ミスや画質に気をつけて作るようになったけどさ…。
俺、手書きのOPパロ作ろうと思ったんだけど
好きだったOPパロが理不尽な権利者削除を喰らったんだ……
なんか作っても消されそうで怖い……
お前らの中でも消されたのってあるのか?
質問が多かったことについて、動画コメントに
「説明すると長くなっちゃうので、こういう場合はこれでググってね」と書いたのに、
未だに同じ質問が絶えない。
もう書いてあることだからと最近はスルーしてるんだけど、ちょっと申し訳ない気持ちになる。
動画コメントってあんまり読まれてないのかなあ。
ageます
今日はうpしてよかったと思えた
おまいらにも幸せなことがありますように
(´・ω・`)
( `・ω・´)
(´;ω;`)
再生数12000超えてるのに
コメ200未満・マイリスト20未満て・・・
釣り動画を作ったつもりはないんだがorz
>>156
それは多分「お前ら絶対背中押すなよ?」っていうと
どうしても背中押しちゃいたい衝動に駆られるのと同じ原理だと思われ
>>162
こんな事言ったら失礼なんだけど・・・
それってサムネがよさげ(萌え系?)で内容がコメントしにくい動画って事?
ちなみにコメントってどこらへんに集中してる?
こんなスレあったのか……。ちょっと愚痴らせてくれぃ
続きモノのパロネタ動画を第一弾・第二弾と間を空けて作ったんだよ。長くなったんでパート分けて。
で、第二弾part1で「次はない」、最終パートで「これにて完結」って動画コメント書いたにもかかわらず
「第三弾期待してます!」コメばかりが最後に連発されて変にプレッシャーな件
嬉しい事ではあるんだが、ネタ元的にも同内容で続きは厳しいと解る筈なんだがなぁ
しかも完結に言及したコメは無いんだよ。やっぱ動画コメントってあまり読まれないんだろうか……
>>164
サムネはグロ
内容はゲームプレイ動画で
グロパロとおまけの不真面目ゲームプレイ。
ちなみにおまけの方が長い。
コメの偏りは最初のグロパロ部がおまけより多めという程度かな。
荒らしや貶すようなコメはあまりなし。
>>165
相手が勘違いして騒いでるだけなんだから気にする必要ないっしょ。
>しかも完結に言及したコメは無いんだよ。やっぱ動画コメントってあまり読まれないんだろうか……
コメント読んでても言う奴は言うだろうし、それにつられて騒ぐやつもいるでそ。
それに楽をしたいがためここで終了するのではなく
ここらが潮時だから止めにするのだから負い目もない。
なにかあったとしても、せいぜいトンズラこくだけで済む話。
>>166
応えられない期待に応えようとするなって事か、まぁ確かにそうだよね
今まで作った中で一番人気出たからつい全ての期待に応えようとしてたようだ
お陰で何か吹っ切れたよ
俺もちょっといいかい?
あるバンドだけのBGMを作ったんだ、そのバンドあんまうpされてないから作ってみようと思って。
上げてから2ヶ月経って皆「乙」とか「いい曲」とかコメしてくれるんで上げてよかったと思ったんだが、
「OOのほうがいい。」「OOの曲ばっかりじゃねーか」(OOは演奏者と作曲者)とかコメントされたんよ。
バンド限定してるのはそのバンドの演奏が気に入ってるから上げたんだからほかの名前が出てくるとかなくね?
たかが2,3のコメで書くのもあれなんだけどなんか愚痴りたかったので...
まぁここまで書けばどこの動画か足つきそうだけどw
>>163
その発想はなかった
わざとだったのかwww
そういや、ちょっと違うんだけど、こんなこともあった。
以前、日に日に弾幕が厚くなっていくことが嬉しいって動画コメントに書いたら、
次の日ぐらいにかなりの量の一人弾幕を張られてた。
色んな人のが重なって厚くなったのが好きなわけで、一人弾幕はちょっと…と正直思った。
おかげで再生増えたしいいんだけどさ。
ニコニコに関係ないことだが、ちょっとだけ愚痴らせて欲しい。
俺は自分の作った動画に自信が持てない。だからニコ・つべ・アメーバに上げているんだが、三つの中でアメーバが一番酷い。
ニコなら「ここは○○のほうがいいんじゃない?」等の意見コメも書き込まれるし、つべも「良かった」とか「良く出来てる」とか評価してくれるコメが書き込まれるが、アメーバだけは・・・
一応コメントできるようにはしてるんだが、どこが悪いとも言わずにBADのボタン押して去っていく奴らばっかりだ。何が言いたいかというと、俺はニコとつべを愛しているってことだ。
以上、チラ裏からの中継でした。
俺の動画、ずっと荒らしが沸きっぱなしで
何度通報しても通報しても削除だけで他のペナルティ一切なし
通報するのには手間が掛かるし、運営は何もしてくれないしでマジで嫌になってきたよ…
誰か助けてくれ…
>>171
大変だな・・・
俺は粘着されたことないから分からんけど
そういうのって精神力使うだろうから補充を忘れずにな
要望板でアク禁機能なんてものも議論されてるけど荒れてるねぇ・・・
>>171
【コメント編集】→コメント一覧の右にある「選択ユーザーをチェック」で荒らしコメント(ユーザー)を一斉に非表示にしちゃえば?
って思ったがもうやってる可能性高いよね。
同じ様な言葉を使ってるんであれば「フィルター」タブをクリックして
「文字列全てを置き換える」にチェックし置換前にはその言葉。
置換後には「 (←半角のスペース)」を入力して追加をクリックすれば動画に表示されないよ。
これもやってたらスマソだが。
みんな、今までもらったコメで嬉しかったものって何?
自分は「ワロタwwww」とか「うp主好きだ」とか
バカした時の「ねーよwwww」弾幕とか嬉しいんだが、
不愉快なコメスレにも上がってるんだよな…
>>174
ネタ系の動画作る事多いんだけど
そういう風に自分の意図したところで笑ってくれてたりツッコミ入れてくれるの嬉しい
不愉快なコメスレってあんまり見てないからわからないけど
不愉快って言ってるのはうp主じゃなくて他の視聴者じゃないの?
最近までは動画クリックして出る名前がうpした時点での
ニックネームだったのに、全部「今」のニックネーム表示に変わったよね。
作風で分けてたから死にたいww
こんなスレあったんだな・・・
俺もうp主の一人として、読んでてなんかぐっと来るものがあったよ。
たまに自分の動画がランキングしてる夢を見るんだけど、
朝起きて再生数確認したら伸びてないんだよねww
まぁ、少人数でも良いってコメしてくれる人がいるから、あんまり気にしてないけども( ´∀`)
やっぱ見てる人にはわからん辛さあるよなあ・・・
作る側はエンコで殆ど半日パソコン使えなくなる事もあるし
自分も音源をミックスするような事中心にやってるから
制作の辛さはかなりわかる
でも続けられるのは期待してますとか楽しんでくれる人の
コメがあるからこそなんだよね。
まあ去年のこの頃から初めて未だに平和なコメだけってのも
奇跡だが感謝しなきゃな見てる人には。
音楽アレンジ系の動画を作ってるんだけど、
流行曲が出ると「これ作れるかな?」と思ってしまう自分がいる。
>>175
うん、そうなんだが
うp主側と見てる人では温度差があるんだなぁと
自分は、見る側としても「ねーよwwww」弾幕とか好きだけどね。
ものすごい量のツッコミ受けてるよと思うとまた笑えてきたりして。
再生数はここの人に比べると多くて非難を浴びるかもしれないが
それでも同じジャンルではかなり下のほうにいる俺。
一度だけ
季節物を作って朝起きたら伸びまくってて泣いたことがある。
自分のは逆に、そのジャンルにしては伸びた方だけど、全体としてみればそうでもないな。
このジャンルのわりには伸びて嬉しいってのと、伸びてもこんなものか…ってので複雑な気持ちになった。
他にいい作品がたくさんあるんで、そのジャンル自体がもう少し注目されればいいなと思って
知らない人からも注目されそうなテーマを選んだんだけどね。
おこがましいけど、力不足でした(´・ω・`)
うp主としては、俗に言う『信者コメ』は嬉しい
(もちろん、他人を傷つけない程度のもの)
でも、「●●(うp主の愛称)がんばれ、お前ならできる」とか、
「(下手なプレイを見て)これが●●クオリティww」
「だがそれがいい」なんて言う賞賛コメは、傍から見たら痛いのもわかる
でも嬉しい(´;ω;`)
信者っぽいコメ自体は嬉しいよね。
自演騒動直後はそれで自演を疑われて、程々にしてくれよと思ったこともあるけど、
最近は落ち着いてきてるし、素直に「こんなに好いてくれてる人がいる!」と思えて嬉しい。
もう何ヶ月も経つのに弾幕が絶えないことや、何回も見に来てるって言ってくれる人がいるのが嬉しい。
純粋に評価されるのももちろん嬉しいんだけど
「OOは次はOOした方がいいぞ」みたいなのも結構嬉しかったりする
こういうコメあると次も動画上げてみたくなるからいいよな〜
>>186
わかる。
音楽系をやってる自分としては、これは本当にありがたい。
しかも曲のタイミングに合わせてアドバイスしてもらえるから、わかりやすくていいんだよな。
そうそう。ただ「ダメ」的な批判されるよりは
内容を言ってほしい。
どうでもいいが>>185はもうちょっとでIDが禁止ワード。
一発ネタ系のMADをシリーズでうpしてるんだけど、
後の方のやつで最後に「腕上げたなうp主」ってコメ入ってるの見たときは普通に嬉しかったな・・・
別動画でアンチコメ入れられて凹んでただけに
アンチコメは動画そのものよりも取り扱ったネタに左右されるからそんなに気にする事は無いけどね。
この数ヶ月ブームに飛びつく粗製乱造型のうp主が増えてるからそういうのは反省すべきだけど。
最近は・リズム感・編集力・技術力等で評価される動画が多いけど、個人的には
・今までに無い発想・ギャップ・コメントで遊べる余地、これが長く伸びる要因だと思う。
3ヶ月単位で100万再生動画が多く排出されてるから3月は地味に期待している。
メドレーを改編してあげてるけど
結構手間かけてるって言われるとちょっと嬉しい
見た目と違って0,23秒くらいの差で
繋げ合わせてる面ではかなり苦労してるのは事実だから
その様なちょっとした事に気づいてくれると苦労したかいが
あったなあなんて思えるよ。
>>192
確かに。地味で細かい作業だよな。
自分の場合は繋ぎはそこまで重要でもなかったんだけど、繋ぎが神とか言われて嬉しかった。
そういや、神っていう表現はちょっと抵抗がある。
でもほめられるとやっぱり嬉しい。
このスレ、なんかいいな
愚痴スレなのに読んでると頑張ろうと思える
愚痴らせてください。
ここ数日、一つずつタグが消されていってる…。
ほめられてるタグも、その動画の属性を表すようなタグも。
1日に10再生されるかされないかの地味な動画だから、なんだか不気味だ。
コメントで文句言われる方がまだマシだと思ってしまう。
>>195
どうしても必要だと思うタグ(元ネタとか)だけロックして完全放置かなぁ
内容的に他のタグ付くのが分かってても、自分では最低限のタグ登録だけ
下ネタ系の荒らしタグ付けられたときは削除するけど
何回かロックしてないタグ(観た人?が付けてくれたやつ)全消しされたことあるけど
あえて放っといたら他の誰かが付け直してくれてた
タグ消しって何が面白いんだろう・・・
シリーズ物で誰かが統一タグ(○○シリーズとか)付けてくれた時はちょっと嬉しかった
>>196
ID変わっちゃったけど>>195です。レスありがとう。
カテゴリも微妙だったから(当てはまるのが二つある)ロックかけてなかったんだけど、さっき見たらそれも消されてた…。
本当に必要なのは二つだけで、それ以外はロックしてなかったんだけど、
カテゴリとか、まあ必要ってやつもロックかけておこうと思います。
タグ荒らしは意図がわからないから困惑する。
ほめてるタグを消されるのはまだ理解できるけど…。
ちょいと愚痴らせて。
俺の使ってるパソなんだが、すぐに熱がこもって電源が切れるんだ。
そんな中、少しずつ作品作ってるから完成する前に他の人が同じの思いついて上げないか不安で、いつもニコニコを見張ってるんだが、それだと熱こもって作業できないし、作業してる間に誰かが上げたかもって不安になってニコニコ覗きたくなるし・・・
>>198
つ【携帯】
気持ちはわかるがあんまり気にすんなw
>>198
ジャンルにもよるけど、かぶってもいいじゃない。
ネタをパクったように見られたくなければ、マイリスや他の動画に「今こんなもの作ってます」って書いておくのも手だと思うよ。
牽制してるみたいでちょっと卑怯な方法かもしれないけど。
>>198
パソに埃がたまってる…とかじゃないか、さすがにw
参考になるかどうかは微妙だけど…
自分の場合ノートなので厚めの雑誌を数冊用意しておいて
パソの下に敷いて熱を吸収させて たまに取り替えてる
そうするようになってから熱で落ちる事はほとんどなくなった
>>197です。たびたびすみません。
もう少し様子を見ようと思い、とりあえずカテゴリタグを復活させ、ロックもかけなかったんですが、
今日も消されました。復活させたカテゴリタグともう一つ。
ちなみに今日は15再生。
これで5日間連続でタグが一つずつ消されたことになります。
キモチワルイ!