>>980
次スレよろしく
関係ありそうなもの
http://www.crypton.co.jp/
ttp://hmec.minidns.net/~nar/ADSL/niconico-vocaloid/
前スレ
VOCALOIDの飼い主だけど何か質問ある?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1182422172/
>>1
スレ立て乙。
↓コレはお土産だw
ttp://hmec.minidns.net/~nar/ADSL/niconico-vocaloid/Aozora_Tokei_Vocaloid.mp3
ちょww
飲み会やったのかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!111
行きたかったデス
2ch本スレでのぼか主降臨に吹いたww
ふと思ったんだが、こちらのスレではあまり技術的な議論や
交流がないのは何故だろう?
スレ住民に聴き専が多いのかな
6が住人点呼か
聞き専のぼか主ファンです、はい
お。前スレ終わったか。
>>5
また企画するかもなんで是非その時に
ハツネギの方が情報早いかも
>>6
いや、久しぶりに古巣を覗きに行ったら俺のターン的な話題だったからw
ぼか主の正体が徐々に見えてきたぞいw
7のような、ぼか主ファンの方が多いのかな?
それならここで技術うんぬんの話は自重する
ここの穏やかな空気が好きだしね
同じくぼか主のファンで主のマイリストをRSS登録して新着を探知してます(`・ω・´)ゞ
>>7
モレもボカ主タンの聞き専♪
聞き専からDTM始めると地獄を見る...
あれこれ欲しくなって金銭感覚を失うorz
PRIMAのパッケージ出たら欲しいの〜♪
漏れも聴き専デス(゚д゚)
(・ω・`)自分のIDにふいた
聞き専っつーか、パソコン黎明期に色々やってたけど今は作る方は(永遠に)お休み状態の漏れが来ましたよ。
DTMを始めたいのは山々だけど、20年分のカルチャーショックに耐えられるか疑問w
ここには時折突っ込み書き込みしてますけどねぇ……
>>11
訂正を要求します。
先日マイミク登録して貰って超〜ごきげん♪なオイラがさすらって来ましたよw
聴き専か?と問われれば聴き専ですが、
いつの日にか越えてみたい人でもあります。
まだ始めてもいないけどw
マイミク登録=ミクを買ってクリプトンにユーザー登録だよな、もちろん。
俺も聴き専で〜す(笑)
あ、俺も俺も聞き専〜
聞き専だらけじゃねーかwww
そして誰も上げなくなった
私も聞き専(^∀^)ノ
>聞き専の人へ
「ハジメテノコメ」は何でしたか?
私の初めての※は
つるれらひ〜
でした(^_^;)
ヤフオクに出品してください 100円で
>>24
ぼか主meikoFF6セリスのアリアに
その当初ボーカロイドがなんなのかも知らず
「いや、セリスっぽさが出てて良い」
ここ見てる人はミク発売以前からの住人が多いような希ガス
ありがたやありがたや〜
コテ付けてなかったorz
>>28
たった今投稿したYO!
細々と(γ)時代から居るんだぜ...
「すげえええええええ」とかそんなだったような
「デ、デカルチャー!」みたいな
「せぶん!」・・・・って打った
曲名までバレるなw
「これは・・・」とかだったかな あんま覚えてないなぁ
>>29
ぼか主のMEIKO作品を見てVOCALOIDの存在を知りました。
その知ったすぐ後前スレがたちました。引力。
「この曲オリジナルじゃなかったのかああああああ」が最初
今日はじめてアンの組曲聞いたけど
至る所にぼか主の仕組んだトラップいっぱいで吹いたwww
でもやはり英語の発音は本家ですげーですね〜^^
みんなよく覚えてるなぁ
俺なんかおとといの晩御飯すら覚えてないよ(´・ω・`)
ところで初めてレン使ってみたけどやっぱ難しいのな...orz
久しぶりにその寝逃げ見に行ったら
冒頭で「夜逃げ」じゃなかったのかw
って弾幕風味になってて吹いたwww
FF6だったような
「誰だよ!」
んでその次につけたコメが
「結構うめぇしw」
みたいな感じ
ちぅわけで鏡音レンで1曲作って上げてみた
ぶっちゃけAnnの方が使いやすいかも試練w
やはりというか、他と比べて発音とか不自然だね。
ミクは突破したけど鏡音でつぶれたって人は多そう。
ネタ曲もガチ曲も楽しませてくれるぼか主さまのFanです。
レンとAnnの新曲聴きました。
レンは残念な子ですねとしか言葉がでないかんじです・・・。
Annは今でてるVOCALOID2の中で一番普通に聞こえて
違和感が無いのが凄すぎるかんじですね。
ようつべとかみるとスペイン語で歌ってるしw
DTMとか音楽とかよくわからないのですが、アクエリオンの途中
ぶつ切りの片言英語みたいになってるのがちょっと残念って
思いました(素人なのにすみません)。
では次の新曲を楽しみにしつつROM専に戻ります〜
アクエリオン聴いてきた。すげー
参考にvsq見たい。SSでも撮ってうpってほしいよママン
英語ボカロ持ってないとVSQ手に入れても意味無いような。
>>44がちょいワルPなら、ぜひともぼか主氏から手に入れて動画作成して欲しいがww
>>45
VOCALOID触ったことない聴き専の人だと思うけど
「SSでも撮って」ってあるからDYNとかVELどうしてあるのか見たかったんじゃね?
他の人の作成したVSQ、midって、見るだけでも勉強になるよ、実際
手に入れても意味ないのは、VOCALOIDOいじってない人だけだと思う
>>42
んー音素のつながりがイマイチというか…
発音が聞き取りづらいのはイコライジングで治るかなぁ
>>43
Annはかなり使えるヤツっぽいw
ミクと同レベルぐらいに使いやすい部類かと
ぶつ切りに聴こえてるのは発音記号のせいです…
「オゥ」とか「アィ」とかの途中で音程を変えるのに「オ・オゥ」というカンジに打ち込んだんだけど
その辺の繋がりがうまくいかなかった
ピッチベンドで音程つけるしかないんかなぁ…?
>>44-47
VSQ晒すのはいいんだけど超テキトーだよ?(^^;
英語VOCALOIDなくても歌詞やDYNとかのパラメータは見れるとは思う
日本語版で再生したらほとんど鳴らないだろうけどw
とりあえず後でMP3と一緒にうpっときますわ
>>48
ありがとうございます
うちのAnnは言うこと聞いてくれないので、
どういうパラメータにしてるのか参考にさせていただきたくて
ぼか主先生!特に深い理由はないのですが、隣に・・・で
作成されたAnnの空耳発音はどのように入力してるんですか?
MP3とかVSQとかうpっておきました
欲しい方はドゾ
>>50
どうって言われても…(^^;
コーラスの方は同じように聴こえる単語をテキトーに考えてみただけ
日本語に訳すと意味不明な内容になりますw
アドリブの方はもっと酷くて単語にすらなってないカンジ
>>51
光速でvsqファイルを保存しますた!
リンレンを初日に買ったのに未だ何一つ完成してません…
諦めた訳ではないものの、人様に聞かせるクオリティまで上達するのは
いつのことになるやら…
触ってるのは楽しいので良いんですけどねw
外国人ボカロの使い方がよくワカラン状態でアリマス
ぼか主先生のvsqファイルを参考にさせて頂きます
>>52
んーこれは音楽に限ったことじゃないんだけど…
いくらレベルが低くても完成させて公開するというのは大事なことだと思う
仕事だったら話は別だが他人の評価を受けて学ぶことは多いから
例えばすごい技術を持った人がいたとしても作品が他人の目に触れなければ結局評価は0のままだし
というわけで是非がんがってくださいw
>>53
やっぱそのままだとダメかー(^^;
AnnとPrimaのデータ互換性はミクとリンレンに近いって聞くね
>>54
俺もよく分かってないんだけど(ぉ
英語版だと子音で終わるノートが多いからゲートタイムが結構重要っぽい
終端の子音をちゃんと出すためにノートをちょっと短くするとハッキリするかも
アンインストール探しにきたのですがmp3置き場のドレになるんでしょう(´;ω;`)?
出だし大好きです(*´ω`)
>>56
たしかにわかりずらいかも
>>1に書いてある
ttp://hmec.minidns.net/~nar/ADSL/niconico-vocaloid/
がmp3置き場です
あ、読み間違えてた…orz
どれがアンインストールのファイルかって聞かれてるじゃないか…
最後のほうの
uninstall_vocaloid00.mp3 30-Jun-2007 23:12 5.4M
ですね
朝テンパってAとmeikoで探してましたorz...
無事頂きました(*´∀`)ありがとうございましたですっ(・∀・)!
Ann install
結局Primaがよく理解できないままうpしてしまった(´・ω・`)
いつかぼか主さんのように、外国人ボカロに流暢な
日本語を歌わせてやるんだ(`・ω・´)
>>56-60
みんな頭がスイーツ(笑)にされすぎw
>>61
Primaの作品てどれだ…と思ったらPrimaメインじゃないのを出したのね
つーか>>50はこーゆーことだったのかw
>>61
ちなみに一つ裏技があった
元曲にカラオケ版を位相反転して重ねるいわゆるボーカル抜き出し処理をすると
コーラスパートも一緒に出てくるので聞き取りやすいかと