喧嘩が強くなりたいんだが


告知欄


■喧嘩が強くなりたいんだが

現在表示しているスレッドのdatの大きさは258KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

776 名前: no name :2010/02/18(木) 20:08:43 ID:GbTyuYyM

つか握力は強さとかじゃなくて、拳の強度があがるということです。
拳の強度がなければ、プロボクサーの力を持っていても、拳が粉砕してしまいます。
今僕は総合格闘技をしているのですが、強さは力や体格ではなく体重移動や経験だとおもいました。
少し前までキックボクシングをしていたのですが、キックボクシングは力で何とかなることもあるけれど、
寝技が入ってくると経験がない限り絞め技やマウントの時の殴り方が想像以上に難しいからです。
まず喧嘩はルールがないのでどこまで人をやれる度胸があるかがキーワードになってきます。どれだけ勝ちたいかで決まります。
チョークスリーパーを決められたときなどは、度胸があるなら目をつぶしましょう、
たいていの人はつぶせないけれど、喧嘩はどこまで非常な人間かで決まるものです。
後は僕は長いこと格闘技をしているので筋肉の動きで相手が何を出すのかだいたいだわかります。
だから恥ずかしいですが自分で鏡を見ながらシャドーをするのがいいとおもいます。
後は喧嘩で蹴りを素人は使ったら足を取られてしまいます。
蹴りを使うときは最後に数発蹴るか相手がかがんだときにトーキック(つま先で蹴る)
で相手の顔面を蹴るぐらいのときでないと逆に危険です。
長くなってしまいましたが、がんばってーwww

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50