>>253様、ありがとうございます!!。
生まれて初めて絵を褒められたです。
絵を描くのはつい最近まで恐怖と苦痛でしかなかったので・・・本気で感激してます。
描くのが楽しくなったのもつい最近です。
自分でもちょっと怖いくらい楽しくなってるときがありますw。
反動のせいか、かなり寝る時間削って描いても逆に元気になってたりしますね。
ご指摘のあったところですが、あまり具体的にはわからないのですが
(すみません、まだ想像で理解できるほど慣れていないもので)、
なんとなくわかりました。
>>このように視点がバラバラなのが違和感の原因だと思いました。
自分なりの原因の解釈ですが、
視点については、なんとなくこうかな?くらいしか見ていませんでした。
なんか違和感があっても下手なせいかな?と思ってました。
それにつけてまだ体のパーツもしっかり描けないので、全体を描いた後に手や足を拡大して
その部分だけを見ながら何度も描き直していたせいかなと・・・
体を観察するときに手鏡なんかで確認していたので、角度もめちゃくちゃだったのかも
とか想像していますが。
修正した絵を次の日見ると、また変に見えてきて修正・・・また繰り返し、何度もやってました。
手のひらがちゃんと手のひらに見えるように描けるようになったりと、効果もありましたがw。
>>ラフの段階でポーズの視点位置を簡略した線で確認すると、上手く行くと思いますよ。
この部分が特にわからないので、もしよろしかったらもう一度絵をアップしていただけると
ものすごく助かります。(絵自体がどう変化したのかも気になりますのでw)
>>線が柔らかくて
一発でこんな線が描ければな〜と思いながら練習しています。
今のところ全然無理でして、何度も描いて何度も消しゴムで削ってますw。
でも、やわらかそうに見えるようには努力しましたので、うれしいです!。
描くのが遅くてアップするペースが遅いんですが、次回も評価をお願いします。!