人生とかwwww
原作エロゲのアニメに泣くとかアホじゃね?
やっすい感動シナリオに泣けるなんてオタクは頭ん中春だなwww
とか思ってる奴が溜まるスレです。
>>99
それわかるわ。俺の知り合いの一般人に当り障りのないアニソン(〜ロボとか合体承認〜とか入ってないの)を何曲かMDにまとめて渡したら普通に聞き入ってたし。
アニソンをアニソンと認識しないのが本当の一般ぴ−ぽーw
エロゲソングなんて抜きゲ以外は基本まともに作ってあるからな
それよりも〜知らないの?だせぇwwww
みたいなオタク=ステータスだと思ってるのがいるんだけど死ねばいいと思うよ
まあ、一般人と分けてるところが嫌われてる一つだとも
考えたほうがいいんじゃね?
毎回、いろんな人と話はするけど
アニメとゲーム系の人はやたらと一般人と発言するから
変な隔たりを感じる。
それさえなくせば音楽の偏見もなくなるよ・・・
とエセDJは思うんだよ
>>103
それ言ったらキモオタとか言うコメントもどうかと思うんだ。
>>1
イラストの作画なんか気にして、オタアニメ扱いしているようなDQNには良さが分からんよ
\ヽ, ,、
`''|/ノ ∞ . . .
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、 ,
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, __,|
´ ` <⌒
/ l ト、 、 \
. / l. _/リ! ヽ _} 寸¬
l'´/ ,リ  ̄V\ ヽ
{ /| |/ {:.ヽ !
X l l◯ ○ 〈:.:.l V
/ ヽ (| !* _ * }:.:.!
. | !、_( __) イj\| ┼ヽ -|r‐、. レ |
}/,レヘ/─-\ ′ d⌒) ./| _ノ __ノ
恋空で泣く奴もくらなどで泣く奴も同じだろwwwwwww
ってクラナドをやるまで思ってました。
うぇwwww
クラナドはなぁ なんか絵がいたる臭さがちょっと消えてるのがなぁ
なんかちょっと絵うまくなっててツマラン
ONEぐらいの時のいたる絵が一番だ うまくはないが味がある
正直に、クラナドは絵に違和感がある。
泣きはしない。人生だとも思わない。
だが、単純に面白いアニメだと思う。
アニソンについては、最近の中身の無い邦楽よりは幾分かマシだと感じる。
少なくともアニメの雰囲気を元にした音楽だから、中身はある。
まあ何にしても泣けるのは良い事だろう。充実している証拠だ。
逆に泣けないからといってどういう事も無い。
ただ、他の奴らがクラナドを騒ぎ立てているからと言って何かと理由つけて批判する、そういう根性はおかしい。
たまには空気アニメも批判してやれ
まあ正直なところアニメかドラマかという部分の先入観や偏見ってのはどうしても出ちまうもんだと思う。
俺の知り合いはドラマの「のだめ」はハマったのに、
アニメ版のは受け付けなかったらしい(主に少女漫画風の作画が駄目だったらしいが)
だからクラナドも実写映画とかドラマにすればまた見かた変わってくるんじゃね?
どこかの魔法先生のように大コケする可能性がなきにしもあらずだがw
実写で大コケするのは、逆にこっちがアニメの先入観を持ってみているのが、
多少原因になってるんじゃないの
京アニのアニメは1クールものしか認めない
ドラマって大半が漫画原作だよな
アニメの先入観がなくても魔法先生ねぎだくはコケたと思われ。
てか、あれはそもそも萌えだけに頼った内容の薄い作品だったがw
まぁ所詮エロゲーメーカーの作ったギャルゲーなんで。
一般人には受け付けないよ。
ヲタとか非ヲタとか些細な問題だと思うんだ。
ドラマでも流行歌でも大袈裟に評価して押し付けてくるやつは正直キモくてウザイ。
あと自分の感想を延々と語られても「はぁそうですか」という感じ。
「これ面白いよ」とか「これ好きなんだ」くらいに留めておいて、食いついたら徐々に思いのたけを語り合えばいい。
あとヲタの人はワザとキモがられるようなことを言ってるように見えるのは俺だけか?
ヲタはみんなMなのかと思ってるww
>>117
いやただ単に一般人とあまり話さないからコミュニケーション能力がないだけ
いつも思うんだけど、
アニメに限らず嫌いなら見なきゃ良いじゃん。
スレ立てしてまで批判する価値あるの?
時間もったいないじゃん。
11 :マジレスさん:2007/10/31(水) 10:53:47 ID:lH2LOy1H
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。クラナドは人生。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。泣きゲ、しかもoneから始めて3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ネトゲやオフ会で、よく「鍵厨乙」などといわれる。
俺はオタクだけどエロゲオタじゃないし、別にどっちでもいい。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%エロゲオタなんだよ。
全年齢対象じゃない、18禁のエロゲな。横顔とか夏大根とかPiaキャロとか。
ひでえ奴になるとななついろ★ドロップスとか。あえて「その他のオタゲー」と呼ばせてもらう。
そいつらの「鍵厨乙」の中には「同じオタクの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のちんこは渚とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。渚は俺の嫁だ。あと秋子さんもな。
クラナドと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。クラナドキャラに萌えなんて感情を懐かない奴はそんなことはいわない。リトバスやってる奴もそうだろう。シスプリやストパニでも同じだ。アルトネリコだってそうだろう。
ストーリーに魅入られてファンになった奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のオタゲー」をやってる奴はそうじゃない。ニコ厨やmixi廃人、それらは他人が作り上げた流行に流されながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の曲芸商法にひっかかってる奴とかのいぢ絵買いしてる奴らだよ。
でかいキラキラ目玉のキャラが出てるってだけでクラナドと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。氏ね。
誤解のないように言っておくが、東鳩には敬意を表してる。東鳩は「その他のオタゲー」とは違う。クラナドを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、クラナドは人生。
その他のオタゲーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
聞いていい?
何でみんなそんなにクラナドを嫌わせようと必死なの?
度を過ぎたら信者よりタチ悪くない?
店の外で「この店めっちゃまずいぞー」
って言ってるのと同じくらい営業妨害に近いものがある気がする
クラナドキモス
御前らはクラナドに・・・・・・・いや、アニメに何を求めている?
大体この手の討論は無限ループがオチだ
ちょっと前たしかこどものじかんが叩かれてたよね
次はCLANNADか・・・ 流行るとアンチが発生するんだね
>>125
いや、別に特に信者ってわけではないけどなぜこの無駄争いを起こそうとするのかが気になって
個人的には大げさにケチつけたり持ち上げたりする行動あまり好きではないんで
でもクラナドはまぁまぁ好きですよ。
そのレベルが信者レベルに達してるのかどうかは知らないけれど。
答え・・
ヲタがキモいんじゃなくてヲタが持つ独特な自虐的雰囲気がダメ何だと思う
自分が好きなものくらい胸張って好きっていえよ('д')
あと思うんだが東鳩好きなら好きでいい 鍵好きなら好きでいい
何でその価値観の中から出ようとする?出ようとするから衝突が起きるんだよ ずっとその中でいればいいだろうに・・
何で広めたがるの?
>>128
広めたがるのは一般人も同じだろ
たとえば好きなアーティストがいれば大抵の奴が「この曲まじいいから」って薦めてくるようなもんだから
まあ、その場合はそのアーティストの信者というわけだから一般人と言っていいかは知らんけど・・
内容が非現実的でしらける
大抵薦められた音楽や映画とかって不思議と面白く感じないよね
ネタバレしまくる厨房が湧いてるアニメだね^^
>内容が非現実的でしらける
何言ってんだろ 内容が現実的なのは己の人生以外ないだろ
全ての作品は非現実的です リアリティを追求(戦争の)1stガンダムだってリアリティであってリアルではない
クラナドはメインルートが渚だっけ?
普通に男の子が女の子を好きになって 結婚して 家庭を築いていって
っていう主人公の人生を描いた作品 だからクラナドは人生で別に間違ってないと思うが(別に凄いテーマでもなんでもない)
>>133
ぁ〜、あれだ。見てるジャンルのアニメが違うからだと思う。
俺はひだまりスケッチとか、そういうの見てるんだ。
だから、えっとなんだけ?幽霊の子が消えたり出てきたりとか
そういう設定見たらしらけちまうだけ。
>内容が非現実的でしらける
そんなこと言ってたら漫画、アニメに限らずドラマですら非現実てきだすよ?
現実的なのが見たいならずっとニュースでも見てればいいじゃないか、と釣られてみるww
・オ●ム
・創●
・スイーツ(●)
どう考えても現実の方が非現実的だぜ
釣りじゃなかった・・・orz
ごめんなさい。
どうでもいいかクラナドは糞だな
ウザい
「どうでもいいか」
クラナドってスレタイに付いただけでこれだけ盛り上がるんだから人気がある証拠だw
人気はあるんだろうけど
個人的に嫌いって奴が集まる場所だから
こういうスレは絶対にアンチと信者の叩き合い
になるからな。嫌いな奴来いってスレタイじゃあ
半分ぐらいは信者釣ってるようなもんだし。
>>141
このスレタイを見る限り、信者を釣って
「このスレタイよく見ろよ、き・ら・いな人って書いてあるだろ。
ここに書き込めば書き込むほどお前らはクラナドを嫌いな人って事になるんだよ。
信者ざまぁwww」
って小学生並みの精神年齢のオナニースレだ。
中身はクラナドを知るものがあーだこーだ話をする特に何の変哲も無い交流スレだ。
ふっと思ったが「エロゲー」のことを
「恋愛シュミレーションゲーム」って意味合いで
言ってる人がいるよな。
言ってなくても「恋愛シュミレーションゲーム」っていうと
みんな「エロゲー」を思い出すみたいだしさ。
クラナドはまんま「恋愛シュミレーションゲーム」だから
「エロゲー」言う人がいるのかな?
クラナドがエロゲじゃないのってkeyがエロいらないって気が付いたから?
>>147
keyの絵じゃ抜けないからだろ
訂正
↑>>146に
キャラが電波だから受け付けない人が多いんだろ。
鍵厨の皆さんはああいう電波女と結婚できると良いですね。
きっと童貞ばかりでしょうけど。
>>149俺、がんばるよ
キャラデザ、性格は置いといて
お涙頂戴的なストーリーも気に食わないのかな?
>>151
たぶんお涙頂戴的なストーリーが気に食わなんじゃないかな?
>>149
なんと俺の周りの鍵厨比率は男2の女3だ。
ネトゲ経由でようつべのAIRばら撒いたら見事にはまってくれた。
意外と女受けがいいらしい。
鍵したいな
>>149
電波キャラっていう言葉が登場しなければもう少し楽しめた人もいただろうね。
そういうキャラは「こいつは変なやつだ」と思って見てるから、そんなに抵抗ないな。
元祖電波キャラって誰なんだろ?
俺はダーマエの非現実的なファンタジー要素とリアルが交じり合ってる
あの空気感も含めて大好きだがな。
まあ嫌いな奴になにいっても通じないんだろうけど、
逆にクラナドじゃ感動しないって言う人はなにで感動したのか教えてほしいんだ。
ドラマで一回も泣けない俺にどうかいい三次元作品を教えてくれよ
>>155
3次元ではないが漫画orアニメの花田少年史はマジで泣ける
実写版映画もあるけどそっちは見てない
友達は映画館でみて号泣したらしい
クラ・・ナド・・・?
FFかなんかのキャラクター?
>>155
ドラマ限定?
映画ならグリーンマイルとか泣けると思うぞ。
てかクラナド叩いてる奴はもちろんグリーンマイルじゃ泣けないよな?
非現実的なファンタジー要素とリアルが交じり合ってるし
>>158
「フィクション」と「リアリティが無い」のは別物だよ。
同じようなキャラでもハルヒやひぐらしはそんなこと言われてないのに、
クラナドだけ電波電波言われる理由を考えてみろ、盲信してないで。
そんな俺はショーシャンクもグリーンマイルも泣いたし、
花田少年史も泣いたし、秒速5センチメートルもある意味泣いた。
>>159
ただ言ってみたかっただけだwwすまんm(_ _)m
まあ、グリーンマイルで泣けないって言う人がいたら悲しくなるけど・・・
ちなみに実写版最終兵器彼女で俺は泣きました。原作の方が好きだけどね
泣ける人もいるけど 泣けない人もいるでいいやん
そろそろその 常識だとか皆そう思ってるとか吐き気がする中流意識から卒業しようぜ
本音を出せよ それを各自尊重しあえ
(現実的な世界観なのに急に光の玉とか生霊とかメルヘンが出るのがダメな理由か・・)
言っちゃ悪いが エロゲー ギャルゲーに出てくる女なんて現実にあまりいないだろ 個性が強い人間は虐められ潰されるのがリアルだし
それにゲームに出てくる女ほど現実の女は可愛いとは思えないけどな
>>161
そう、泣ける人もいるし好きな奴だっているのに、
わざわざ批判してるアンチが一番おかしいだろ
マイリストでTopに来るだけで叩きたがるDQNも>>1もカスだと思うが
>それにゲームに出てくる女ほど現実の女は可愛いとは思えないけどな
これには激しく同意
2次元にしか興味が無い連中が増えたのも、このせい
このスレ・・・
もうゴールしてもいいよね?
まだ終わらんよ^^
本音を言えばkey作品の曲は神だと思う。
まあこれはkeyがというより麻枝の力だと思うけど。
ああ、そうだな。
アンチも曲ぐらいは認めてあげてもいいんじゃない?
ギャルゲ・エロゲにはもったいないぐらいだし。
ギャルゲやエロゲに限って(?)無駄に良曲が多いんだよな・・・。
ひぐらしの「you」とか・・・。
>>162
批判も言論の内の一部だよ。
2chにも「アンチスレ」というジャンルのスレがあるだろ。
信者が作品マンセーしてるスレで荒らすのは問題だが、アンチスレにまで信者は出張してくるな。
批判からは何も生まれないという考えがお前にはあるのかもしれないが、それはあくまでもお前の考え。
歴史にも批判から多くのことが見出されたことも数多いだろ?
まぁつまりは、場違いの鍵厨は出て行け、と。
スイーツ(笑)恋空(笑)CLANNADは人生(笑)
むしろ、何故鍵作品は嫌われるかを考えるスレになってるなw
一方的に叩くよりはそっちの方が有意義で面白いけど。
まぁクラナドに限らずしつこい信者ってのはあまり好かれるものじゃないな。
そうそう、受け入れてもらえそうになかったら素直に退くのが
正しいファンの在り方
でもさ鍵作品でアニメ化された中じゃ一番見れる作品だろ
へんなくちぐせのキャラもいないし
うぐぅとかがおーとか
つーか春原がいいw
key作品は魅力がない。
それだけ
こういうスレが目につくだけで嫌になる人もいるのでやめてくださいね
>>173
まあそう思う人もいるわな
ここで鍵作品を理解できない奴は〜
とか言い出す奴が要らないんだよな
自分の価値観が一般的に通用するものだと
思い込んでる人が多いんだろうな。
最近はともかく、もともと日本は全体主義的なところが多かったから、
そういう考えを持つ奴が増えたんだろうか。
岡崎最高おおおおおおおおおおおおおおおおおお
桜咲くこの坂をいつかきみと歩いた
ひとひらの花びらのような人だった
夢の中きみを追ってこの場所に立ってた
きみは言う後悔をしないで生きてと
そこから始まる物語に人生という名をつけよう
僕たちがもがいて苦しんで失って歩んでいく道に
いつまでもそばにいるそう誓ったあの日が
遠くなる風が吹く冬がやってくる
温もりを与えたいこんな僕が知った
振り返るとそこには遥かな年月
春がくる柔らかな香りに包まれて
ひとひらの花が舞う僕を見下ろして
桜咲くこの坂を今ものぼっている
ソララドアペンドの中の「ひとひらの桜」の歌詞だが
この中にも「人生」というフレーズが出てくる。
「CLANNADは人生」と「ひとひらの桜」どっちが先?
詳しい人教えてちょうだい。
>>178
「CLANNADは人生」は最近になってアンチが痛い発言として広めた言葉。
だから、CLANNADファンは使わないし、新参の人も使うな。
「CLANNADの内容は?」に対するレスなら人生で別に間違ってないけど
「エロゲじゃなかったらなんなの?」に対するレスで人生なんてレスしちゃうのが痛い。
以下転載↓
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エロゲじゃなかったらなんなのよ
300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?
俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・
306 プロ固定(神奈川県) New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300
( ;∀;)・・・
311 ホームヘルパー(茨城県) New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
結構勘違いしてる人いるみたいだから
これ含めた解説動画でも作るかな・・・
クラナドは人生(笑)そう思ってた時期が私にもありました
アニメ版のクラナドは、パロが多いのがなぁ・・・。
そして、AIRアニメ版のsummer編みたいに、詰め込み過ぎ、急展開みたいな演出だけはならないでほしい。2クールあるんだから。
高校で結婚するとか聞いたんだけど、それは流石にガセ?
>>179
「Fateは文学」っていうのもそういうやつなのか・・・?
クラナドはエロゲじゃ無いことは公式なんだから、それを否定しているアンチは単なるDQNだろ
そもそも、同じようなスレ何個もあるんだから今更上げるなよ>>184
同じアンチすれなら、一つにまとめろ!
>>185
ふっと思ったが「エロゲー」のことを
「恋愛シュミレーションゲーム」って意味合いで
言ってる人がいるよな。
言ってなくても「恋愛シュミレーションゲーム」っていうと
みんな「エロゲー」を思い出すみたいだしさ。
クラナドはまんま「恋愛シュミレーションゲーム」だから
「エロゲー」言う人がいるのかな?
>>183
高校では結婚しない。
朋也が卒業後に□と○○して□が卒業後に△△する。(伏せ字意味ないか・・・
>>184
そういうやつというか「CLANNADは人生」という迷言が誕生したときに(ネタで)派生した。
fateは文学
Airは芸術
CLANNADは人生
SchoolDaysは神話
君が望む永遠は哲学
ネタでと言ったが型月厨は本気で思ってるかもしれんが。
へーfateって文学だったんだ。てっきりただのラノベかとばかり
まあどれもオッサンがハアハア言いながら文字並べただけのゴミだけどな
>>189
映画の脚本家も小説作家もラノベ作家も恋愛シュミレーションゲームの作者も
基本は皆同じ。売る対象が違うだけ
まぁ、何の根拠も無しに『ゴミ』とか言ってるDQNには、なれない仕事さ
fateなんてただの中二病ラノベなだけだろ。
やってもいないのに批判するやつはクソ
ちょっとエロシーンが入ってるからって理由で内容も全く知ろうともしないで批判するってどんな餓鬼だよw
ていうかそんなもん2次でも3次でもない方が珍しいだろw
みんなはクラナドのことが好きだな。クラナド以外のギャルゲーの事も考えてやれよ
>>194
失礼な、俺はちゃんと考えてるぞ。
AIRも好きだし、KANONも好きだ。MOONも好きだな。
あ、あと智代アフター、リトバス、ONE・・・・・あれ?
まだアンチがいるだけマシだろ
世の中にはアンチにも相手にされない地雷ゲーが数多く存在するからな
>>195
そんなにエロティックなジュースが飲みたいのかい?
リトバス以外は原作18禁だな。大いにアリだ!!
Keyは音楽>ギャグ>泣きではまった俺は異端ですか?そうですか・・・。
アニメにどろり濃厚だけじゃなくみそかつジュースも出して欲しいw
>>196
魂響のことかぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!
>>198
魂響はOP詐欺の定番だなw
「忘れられてしまったギャルゲの事…時々でいいから、思い出してあげてください」
クラナド?なにそれ、おいしいの?