生まれた年がたまたま平成で
国のお偉いさんが決めたゆとり教育でそだった世代って
言うだけで中傷ってどうよ??
昭和生まれはそんなに偉いの??
A「今の時代にペラい教科書とか、ゆとり終わってるだろ。日本から消えろよ」
B「ゆとり教育は大人のせいで俺らのせいじゃない。責任とれ」
C「ゆとりの責任転嫁が始まりました。ゆとりは向上心なさすぎ」
D「おっさん乙。バブルで経済潰した団塊よかマシ」
→以下無限ループ
どれもどこか抜けた発想なのはスルーして整理
Aはゆとり教育のせいでガキが腐ってると思ってる人
BはAと同様の考え。但し、ゆとり側の立場
Cは教育関係無しに「最近のガキは〜」タイプ
DはCと同じく世代単位の考え方。しかし、今>昔
ようするに相手と自分の論拠をはっきり自覚・認識してない
「皆ゆとり乙」はこういう状況をさした発言
ちなみに、最後まで残るのはより切実な年少世代
年代関係なく馬鹿=ゆとり が抜けてたけど気にしない
ゆとり教育を受けたのはは87年〜生まれでの公立校出身でおk?
高校からは、公立私立関係なく 進学校以外が ゆとり要領で教育を受けているのかな。
>>302
まぁそうだね。
小中学生の子供のような行動をするヤツ=全部「ゆとり」扱い
ゆとり世代なのか、ゆとり時代の影響を周囲から受けた結果なのかは関係ない。
たとえば20-30代のおっさんおばさんが夢見がちなことしてたり、
荒らしくんだったりしても、十分ゆとり脳ですから。
その人の周りで形成されてしまった新生ゆとりくん。
世代の問題じゃ無しに、
実際に馬鹿だから馬鹿呼ばわりされてんだよ。
具体的には、
・向上心の欠如
・競争能力の欠如
・好奇心の希薄化
・知識不足(これは環境によるものなので本人を責めるのは酷だが)
・協調性の欠如
・一般常識の欠如
・過剰な自虐性(僻み根性)
列挙するときりがないのでこの辺にしとくが、
要するに「馬鹿になったのは僕のせいじゃない!だから僕は馬鹿のままでいいんだ!」
と開き直った状態なのが今のゆとり。
いきなり向上心を持てっつっても難しい話だとは思うが、
せめてこう、「いつまでもゆとりと思うな」ってくらいの気概を持てないもんかね。
民度が低いところほど「ゆとり」というよく言葉が使われる法則
日本語でおk
「ゆとり」って精神的に幼い言動、考えを持ってるやつのことを指す言葉だろ。
厨房やDQNや池沼と似たような使われ方。
ただし、誹謗中傷の意味で「ゆとり」と発言するやつは、
自分も同じく「ゆとり」だと呼ばれてしまうような幼い言動を取ってしまっているケースが多い。
これがよくある「お前だってゆとりだろ」と。
普通の世代はさ、
「相手を自分と同レベルまで貶める」方向じゃなくて「相手より自分が上回る」方向で努力するもんなんだが
(スポーツ選手とか見ればわかるだろ)
ゆとりって真逆なんだよなぁ。
「(俺も馬鹿だが)お前だって馬鹿だろ」と。
だからいつまでも成長しない。
今はまだ年齢的にゆとり世代が非ゆとり世代を追う構図だから良いけど、
そのうちゆとり世代は軌道修正後の世代に追われるんだぞ
年下に馬鹿にされる様になる前に年相応の対応ができるようになっといた方がよかないか
しかし「ゆとり」って言葉自体は流行語で終わるにはもったいない位秀逸だよな。
本来決してネガティブな意味の言葉ではないのに、
見事に若造特有のダメさの本質を突いてる。
経験も知識も不足してるのに、同時に危機感、緊張感もない。
その割に自己愛だけは旺盛だから、改善どころか反省もしない。
十分普遍性もあるし、言葉としてしばらくは残るんじゃね?
日本の教育史上最低最悪の超ゆとりは1995年度生まれ(現中1)となるのは完全に確定済み。現中1が小中高とずっと一般公立校の場合は次の通りになるだろう。
@小学校に入学すると同時に2002年超ゆとり指導要領が始まり、
同時に完全週5日制が始まったため、土曜授業を全く知らず、
最初から土曜は学校がないのが当たり前と完全に思い込んでいる。
A中学で新指導要領が実施される2012年には既に中学を卒業してしまってるので、
脱ゆとりの波には乗れず、中学段階でも総合込み週27コマという
超ゆとり最低指導要領のまま義務教育を終える。
B高校でも新課程実施は2013年になるので、彼らはその前の入学となるため、
結局現行課程の適用となり(高校には移行措置はない)、
小中高と脱ゆとりの流れからは完全に取り残され、教育史上最低最悪の
学習内容・授業時数のまま18歳を迎える。
C2009年度から始まる新学習指導要領の前倒し(移行措置)も、
彼らは高校が現行課程のままなので対象とはならず、
その点でも完全に蚊帳の外に置かれる。
現中1が小中高と一般公立校の場合、土曜の学校も台形の面積も
何もかも知らないまま18歳になり、今ゆとり呼ばわりされてる
現在20歳前後の奴らを含む上の世代からも、平成二桁生まれ以降の
下のポストゆとり世代からも見下されるのは間違いないだろう。
但し小学校もしくは中学校から私立などというケースは別なので、
現中1は公立出身と私立一貫校出身の学力格差も過去最大になり、
2014年大学入試は公立惨敗・私立圧勝という結果になるだろう。
年齢とか学力云々じゃなく頭の程度の問題だろ。
おっさんでもゆとり脳なヤツもいるしガキでもしっかりしたヤツいる。
>ガキでもしっかりしたヤツ
居るか?
海豚?
>>1見て思ったけど、批判を中傷にすり替えて被害者面するのはゆとりの特徴だね。
『青少年ネット規制法案』をより決定付けるため、
これからも「ゆとりVSキモヲタ」の構図を頑張って、組み立てなくては、あ〜あ〜工作員も楽じゃない。
1682からサルベージ
当時は結構盛り上がってたと思ったが、意外なところに落ちてるもんだ
ゆとりと言えば
以前虫の息の根止めたゆとりが「直して」って言ってきて
本気で恐怖を感じたよ
>>314 俺がいるだろ…
ちなみに俺14歳ね
削除済
>>320
この日本語力でゆとりじゃないと思っている奴がいるんだから、
なんかもう、笑うのも煽るのも嫌になって、ただただ絶望するよ。
ゆとりがゆとりを馬鹿にしてその事を指摘している奴もゆとりでそれを傍観して
心の中で「ゆとりって馬鹿だなぁ〜ww」とか思っている奴もゆとり
結論:この板ゆとりしかいねぇ
嫌ならスルーすればいいだろ!
リアルでお前がされているようにな!!
あげ