現在表示しているスレッドのdatの大きさは357KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
>>118
やっぱ。こういう動画が来ると良いな。
純粋に嬉しいw
「BOINC WCG COMAT」が落とされたみたい。
んで、再掲された模様。
そういや、WCG、TANPAKU以外のプロジェクト参加してる奴っている?
無茶苦茶に参加プロジェクトが増えてるのだけど・・・
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
>>120
お、Team niconicoの宣伝もしてくれてる。ありがたやー。
WCG、TANPAKU以外のって>>112のこと?
soltydogさん頑張りすぎw
BOINC、素直にヴァージョンうpしたほうがいいのかぬ?
各プロジェクト説明用に貼っときますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing
WCGについては「BOINC の技術をベースにした分散コンピューティングプロジェクト」
の項目を参照。
動画もちょっとずつ増えてきたねぇ
超嬉しい
WCGとTANPAKU以外でも>>123を参考に各人自分のやりたいプロジャクトを
するのが一番さ
まとめ(仮)作りました。
http://www13.atwiki.jp/teamniconico/
WCG
チーム統計
現行メンバー数 19 (#1,023)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 20
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:237:16:48:06 (#6,881)
発生ポイント (ランク) 444,774 (#4,297)
返された結果 (ランク) 1,035 (#5,369)
>>125
おおー、お疲れ様ー。
しかしwikiの編集の仕方が分からない・・・
勉強しておきます(´・ω・`)
>>126
メンバー数徐々に増えてってるねー。
と同時に初の脱退メンバーが(´・ω・`)
まぁ、それは残念だけど総メンバー数は増えてるし、このままいきたいね。
WCG チーム統計 2008/01/21
現行メンバー数 20 (#942)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 21
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:248:22:02:01 (#6,738)
発生ポイント (ランク) 463,866 (#4,205)
返された結果 (ランク) 1,108 (#5,173)
以前つくったロゴ、なんか変だったので直してみた。
何かに使う時、使ってください。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib007043.jpg
TANPAKUの現在状況
Members (with credit) 6
Total credit 9,203.09
Recent average credit 275.29
最後に更新された統計: 01/22/2008 23:59:59 (UTC) [4 時間前]
合計:
現行メンバー数 22 (#868)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 23
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:273:11:34:59 (#6,466)
発生ポイント (ランク) 505,216 (#3,976)
返された結果 (ランク) 1,260 (#4,816)
にっぽつー
良い感じに来てるね
支援物資投下します。
向こうに宣伝しにいったら、「宣伝乙」と言われたw;
まぁ、当然といっちゃ当然か。
wiki編集とか出来ないから横やり入れるみたいで悪いが、人が集まりにくい原因の一つは、
まだ導入方法とかのページが出来てないってのが大きいんじゃないか?
やっぱ、文字と図で説明あった方が見やすいし、必要な説明部分をすぐに見返せるしさ。
それが動画だと少しストレスになって、切っちゃう奴もいると思うんだ。
作ったところ悪いけど、ゲーム動画使って支援とか言っているのはどうかと
BONICをテーマにして、ただ動画作って遊んでいるようにしか見えないのだが
>>133
乙乙ー。かっこいいのが出来てんなw GJ!
>>134
ちょっと腹立ったので本気でwikiの編集の仕方勉強してくる(`・ω・´)
>>135
そりゃーニコニコ動画のチームなんだから動画で遊ぶのは当然さね。
そんで出来上がった動画がBOINCを応援する動画なら支援と読んで差し支えないと思うけど?
>>135
別にそれでいいんじゃね?
wikiにQ&Aと動画のページを追加してみました。
ログインしないで編集しようと思うと画像から英語やら数字やら入れないとダメなのね。めんどくさ。
wikiの管理者に連絡ってあるけど、ここから連絡すればユーザー登録してくれる?
>>139
あい、遅くなってすんません。
管理が面倒なので、公開メンバー作った。
ID&PW共に:niconico
途中で送信してしまった。orz
>>139
新規ページ作成乙です。
>公開メンバー
荒らされたり、問題がある様なら個人的判断で
メンバー削除します。
>>141
ああ、了解です。
わざわざ設定頂きさんきゅーです。
sage忘れた・・・(´・ω・`)
PS3でFolding@Homeやってるけど、Folding@HomeにTeam niconicoってもう出来てる?
出来てたら登録するんでチーム番号教えてくれ
最後に更新された統計: 01/24/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 24 (#813)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 25
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:300:23:31:48 (#6,187)
発生ポイント (ランク) 550,268 (#3,770)
返された結果 (ランク) 1,452 (#4,393)
Members (with credit) 6
Total credit 9,414.84
Recent average credit 264.57
変化無いっぽい。(´・ω・)
にっぽつー
WCG段々順位上がってきてるなw
よしよし
>>147
まぁまぁ、またーりゆっくーりいきましょーや。
>>145
乙
さっそく入っておくよ
にっぽつ!
焦らない焦らないwww
息切れしないように細く長くがこの手のプロジェクトのコツだ!
新人です、よろしくお願いします。
地道に活動していきます。
現時点の報告
WCG
最後に更新された統計: 01/25/2008 23:59:59 (UTC) [16 時間前]
合計:
現行メンバー数 24 (#814)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 25
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:312:06:31:49 (#6,085)
発生ポイント (ランク) 569,805 (#3,684)
返された結果 (ランク) 1,531 (#4,258)
TANPAKU
Members (with credit) 6
Total credit 9,711.46
Recent average credit 227.11
今日気が付いたんだが、自分のTANPAKUのアカウントが二重になっとる。
しかも、チーム管理者のアカウントに入れない・・・orz
TANPAKUの管理者にメール出しとこ・・・
おお、スレ立ってたのね。
俺も今の板から離れるつもりはないけど、ニコ厨なんで
TeamNiconicoも応援させてもらいます。
ガンガレ!
>>154
ありがとうございます。
私もそちらのチームを応援してます。
UDの時は、そちらのチームに所属してましたので。
BOINC応援してるうp主見つけたけど、支援動画とは違うから荒らしにならないか迷ってんだがやっぱ貼る。
現時点の報告
WCG
最後に更新された統計:01/27/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 24 (#814)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 25
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:343:12:23:23 (#5,784)
発生ポイント (ランク) 621,230 (#3,475)
返された結果 (ランク) 1,741 (#3,952)
じわじわと上がってきているようです。
にっぽつ!
2chの方のメンバーに登録してるから
俺には「にっぽつ!」ぐらいしか言えないんだが、それでも草葉の陰から応援してるぜ。
>>156
良い動画だね。初見だったが久々におっくせんまん!で熱くなれたよw
BOINCで検索したら思ったより動画出てきてびびった。
>>157
にっぽつー。
発生ポイントまだ3000位か・・・
まだまだゆっくりいこうかー。
>>158
さんくす!って草葉の陰からじゃ死んでるやんかw
Team2chのほうも頑張ってくれ。そのうち追いついてやるぜw
現時点の報告
WCG
最後に更新された統計: 01/28/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 24 (#814)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 25
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 0:362:08:09:53 (#5,616)
発生ポイント (ランク) 653,519 (#3,359)
返された結果 (ランク) 1,861 (#3,792)
「Team niconico」を、日本国内最大のSNS「mixi」のメンバーからなる「BOINC@MIXI」と比較
http://jp.boincstats.com/stats/compare_graph.php?pr=bo&table=teams&id%5B%5D=23526&id%5B%5D=593096
ちょっとドットが上がってるw
流石比較対象がmixiなだけあるな
ほんのちょっとだなw
唯一国内の東京理科大がやってるTANPAKUももうちょっと盛り上がってほしいなぁ
しょうがないじゃない、低スペだもの
WCG日報
最後に更新された統計: 01/29/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 26 (#757)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 27
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:011:19:21:54 (#5,485)
発生ポイント (ランク) 677,991 (#3,266)
返された結果 (ランク) 1,965 (#3,665)
にっぽつ!
日本時間で言うと毎日午前10時に更新されるっぽい?
にっぽつー!。
メンバーが二人増えましたね。
まとめが見れないのは俺だけか?
TANPAKU報告
Members (with credit) 5
Total credit 9,969.87
Recent average credit 190.09
メンバーが減ったのは、重複していた自分のIDを
チームから外した為です、実質は変わっていません。
boincじゃないけどFolding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Active CPUs within 50 days 1
Team Id 106346
Grand Score 385 (certificate)
Work Unit Count 1 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 38405 of 101122
>>170
にっぽつー。
このスレで生まれたんだから、BOINCじゃないとか気兼ねする必要ないぜ。
そっちも頑張ってくれー。
あと、wikiのほう改名しないか?
今「Team NicoNico まとめ(仮)」になってるけど、
普通に「Team niconico まとめWiki」で良いんじゃなかろうか。
Nが大文字なのがちょい気になるwし、本稼動してると言っていい状態だと思うので。
どう?
現時点の報告
World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 01/30/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 26 (#759)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 27
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:027:20:28:14 (#5,366)
発生ポイント (ランク) 704,772 (#3,189)
返された結果 (ランク) 2,070 (#3,557)
Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 10,058.54
Recent average credit 180.02
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
>>170
個人的にはこのスレもBOINCだけじゃなくても
いいと思うから、それほど気にしなくても良いのでは。
>>171
>今「Team NicoNico まとめ(仮)」になってるけど、
>普通に「Team niconico まとめWiki」で良いんじゃなかろうか。
>Nが大文字なのがちょい気になるwし、本稼動してると言っていい状態だと思うので。
了解、後で変更してくる。
ただ、何故か@wikiに入れない。今、スパム業者認定されている。
「(仮)」なのは、多分、別な所に移るだろうという想定から、
仮にしてるだけ。
'NicoNico'にしてるのは、'niconico'だと、区切りが判り難いという、単純な点と、ロゴ作った時に頭文字をNにしちゃったのが原因。
でも変更するよ。
しかし、本稼動してると言っていいのかなぁ?
あんまり無理もしたくないけど、
個人的にはフリーサイトを使ってるのもどうかなと。
今後、使い勝手の面で、それなりに制約も出てくるだろうし。
あぁ、そうそう。
ちなみにチームのロゴって、アレでいいの?
単に、エスコンのノリで作ってしまっただけなんだけど・・・
その他あれば、ご意見ください。
> 何故か@wikiに入れない。今、スパム業者認定されている。
ちょwwwwwwwなんでやねんwwwwwwwwww
> しかし、本稼動してると言っていいのかなぁ?
> あんまり無理もしたくないけど、
> 個人的にはフリーサイトを使ってるのもどうかなと。
> 今後、使い勝手の面で、それなりに制約も出てくるだろうし。
あー、俺は2chのノリで考えてたからフリーサイトで十分だろうと思ってた。
けど考えてみれば、team2ch.infoも誰かがドメイン取ってやってるんだよなぁ……
まぁまだ人数少ないし、移転はゆっくり考えれば良いんじゃなかろうか。
細く長くねw
> ちなみにチームのロゴって、アレでいいの?
俺は十分満足。格好良いと思ってるよ。
そのうちアレ使って動画作るつもりだから待っててくれ。
天麩羅案作ってみた
スレッド・タイトル案
----
【Team niconico】ニコ動画見ながらボランティア!○日目【BOINC/WCG】
1のテンプレート案
----
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
分散電算処理プロジェクトのニコニコ動画ユーザーの有志チーム、
「Team niconico」の総合スレッドです。
貴方の愛する大切な人のために出来ること・・・
愛する人の大切な誰かのために出来ること・・・
今、貴方が出来ること、私達に力を貸してください。
みんなの『ニコニコ』のために・・・
For the smile of all.
■まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/teamniconico/
■前スレ
ニコニコでもBOINCのチームを作らないか?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1195494880
>>176
な、何か駄目だ・・・orz
この早さなら後、数年はテンプレいらんなww
何を自爆してるんだw
次スレのことはまだ心配しなくても良いと思うが・・・
むしろトップページに書く内容が欲しいって感じかな?
俺ならそうだなぁ。
スレッド・タイトル案
----
Team niconicoで分散コンピューティング! マイリスト:2
1のテンプレート案
----
説明しよう!
分散コンピューティングとは、種々様々な研究開発を
数多ある一般PCの余力を借り集めて進めていこうというボランティアのことだ!
分散コンピューティングで参加出来る研究開発には、
天候学、気候学から始まって数学、物理学、生物学、疫学などなど、
本当に色々とあるんだ。
そして!
貴方が参加してくれることで、これらの研究開発を貴方のPCで手伝うことが出来る!
未だ見ぬ誰かのニコニコの為に!
小児ガンのょぅι゛ょのニコニコの為に!
そしてTeam2chやmixi@BOINCを倒すために!
是非我々に力を貸して欲しい!
みんなの『ニコニコ』のために・・・
For the smile of all.
■まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/teamniconico/
■前スレ
ニコニコでもBOINCのチームを作らないか?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1195494880
あー、ものすげー適当に作ったから実用には耐えんなぁ・・・
あと一応、分かると思うけどマイリスト:2がPart数ね。
>むしろトップページに書く内容が欲しいって感じかな?
その通り。まぁ、焦らんでもいいか、そのうち良案がでるだろうし・・・
(諦めモード)
> Team niconicoで分散コンピューティング! マイリスト:2
初めてみたらわかりにくいから
明日のニコニコのために解析プロジェクト part2
とかがいいと思う、あとそのテンプレ回りくどいよ
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1110 (certificate)
Work Unit Count 3 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 32635 of 101374
World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 01/31/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 26 (#759)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 27
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:043:08:25:41 (#5,265)
発生ポイント (ランク) 731,182 (#3,110)
返された結果 (ランク) 2,180 (#3,442)
Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 10,177.06
Recent average credit 168.27
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
WCG日報です
最後に更新された統計:02/01/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 26 (#759)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 27
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:057:23:35:51 (#5,176)
発生ポイント (ランク) 757,100 (#3,023)
返された結果 (ランク) 2,279 (#3,322)
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/02/2008 23:59:59 (UTC) [4 時間前]
合計:
現行メンバー数 27 (#730)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 28
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:074:17:41:42 (#5,069)
発生ポイント (ランク) 787,482 (#2,947)
返された結果 (ランク) 2,405 (#3,198)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 10,743.99
Recent average credit 189.65
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-01 19:00:21
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1493 (certificate)
Work Unit Count 4 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 30789 of 101826
お、メンバまた一人増えてる。
発生ポイントも3000位越えたね。
イイヨイイヨー
どうでもいい話題なんだが、
この(解析)ソフト起動してると、CPU使用率が凄い不安定になるな・・
100⇔0%の繰り返しが延々と。
操作が不安定になってしまうんだが、なんとかならないだろうか。。
>>188
それはなんかBOINCの設定がおかしい気がするな・・・
詳細設定画面のプロセッサ使用設定で、プロセッサ数とかCPU時間とか間違ってないか見てみたほうが良いかも。
WCGならweb上のデバイス・マネージャーもあわせて確認しといたほうが吉。
>>187
ここら辺り参考にならんだろうか?
FAQ-team2ch wikiより
http://team2ch.info/FAQ/#h8180804
設定の方かぁ。。
雑魚スペックに色々ソフト入れてるから、結構影響され気味で…orz
>>190のリンク見て設定してみたら、使用率変化は緩やかになった。
まだ70や80%台まで跳ね上がる時があるけど、
100まで行かなくなったみたいだから、仕様だと思っておくよ。
どうもありがとう。
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/03/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 28 (#714)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 29
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:089:05:58:29 (#4,981)
発生ポイント (ランク) 814,195 (#2,869)
返された結果 (ランク) 2,513 (#3,107)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 11,189.86
Recent average credit 217.04
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-01 19:00:21
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1493 (certificate)
Work Unit Count 4 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 30807 of 102038
また一人増えましたな。
>>171
制限解除されたので、対応しますた。
>>ALL
ログインせずに、編集しまくるとスパム認定されます。
どうやら、原因はこれっぽい。
うー、今回だけは名前だしとくか・・・
軽く自己紹介すると、>>139、>>171、>>179あたりが俺です。
で、老婆心ながら、元2ちゃんねらとして気にかかった事を書いときます。
匿名が前提の掲示板で、固定ハンドルネーム同士の雑談が始まると、匿名での書き込みが少なくなります。
名前を出さないといけない雰囲気になってしまうので、それじゃ匿名掲示板としての意味が無くなってしまいます。
というわけで、俺はこのスレへの書き込みに関しては出来るだけ名無しにすべきだと思ってます。
2chだと、何の変哲も無い只のスレにちょっと名前だしただけで「コテハンうぜぇwwwwwww」って言われる事もあるしね。
ただし、私見ながらニコニコ動画としては、掲示板こそ匿名ですが、
匿名である必要は全く無いと思ってるので、別にTeam niconico専用の掲示板を用意してみました。
http://joy.atbbs.jp/teamniconico/
こっちは名前出し推奨です。
Team niconicoのメンバー同士であーだこーだ雑談したい方はこちらへどうぞ。
と借りておいてなんだがこの掲示板微妙だなぁ・・・
一応、画像以外にLHAやZIPなんかもアップロード出来るので、簡易アップローダーとしても使っちゃってください。
300KBまでだからちょい制限厳しいけど。
>195
了解しました。それがいいでしょうね。
今後はそのように致します。
ご忠告ありがとうございました。
そちらの掲示板にも顔を出しますので、よろしくです。
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/04/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 28 (#714)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 29
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:106:04:47:01 (#4,875)
発生ポイント (ランク) 841,853 (#2,793)
返された結果 (ランク) 2,630 (#3,017)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 11,280.16
Recent average credit 216.40
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-01 19:00:21
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1493 (certificate)
Work Unit Count 4 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 30856 of 102215
WCGの日本チームだけの順位
http://jp.boincstats.com/stats/team_stats.php?pr=wcg&st=0&to=100&co=Japan#13
これ初めて見たけどTeam 2chは流石というか。すげーなw
1ドットだけ相手になってたBOINC@MIXIも相変わらず遥か彼方だなぁ。
でもTeam niconico13位って思ってたより順位良くてびっくりだ。
まだまだ大器晩成目指してじっくりいこうかー。
OTL
あげ
>>198
2位と2ケタ違いか
凄いなぁ
>>198
BOINC@mixiは歴史があるから、そう簡単には破れないだろうね。
BOINC総合順位も現在146位と、世界でも強豪チームでもあるし。
PS3Gridについては、世界第2位とTeam2chを抜いている。
WCGのみについてだけど、2006年04月18日に開始と1年半のブランクがあるし、
参加者数が73名と、うちらより参加者が多い。
BOINC@mixiの成績
http://jp.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=23526
まぁ、焦る必要はないと思う。
むしろ、焦ったら負けだと思う。
> むしろ、焦ったら負けだと思う。
激しく同意。
だが速く追いついてやりたいという気持ちも無くは無いw
まー地道な努力として宣伝を兼ねた定期ageくらいはしたいね。
ということで早速。
質問&交流掲示板のみんな、このスレ何度かは見てるだろ?
ニコ厨だって社会貢献できるんだぜってとこを見せてやらないか?
BOINC新規参加者募集中だぜ。
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/05/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 28 (#715)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 29
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:120:02:38:46 (#4,784)
発生ポイント (ランク) 866,937 (#2,741)
返された結果 (ランク) 2,731 (#2,938)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 11,373.39
Recent average credit 201.75
Founder soltydog
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-05 13:05:46
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1833 (certificate)
Work Unit Count 5 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 29623 of 102459
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/06/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 28 (#716)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 29
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:134:23:59:12 (#4,698)
発生ポイント (ランク) 895,038 (#2,689)
返された結果 (ランク) 2,832 (#2,871)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 11,539.57
Recent average credit 198.20
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-05 13:05:46
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 1833 (certificate)
Work Unit Count 5 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 29663 of 102649
にっぽつ。
着実にポイント溜まってってるな。
日報乙
順位も少しずつ上がってきてるな
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/07/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 29 (#685)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 30
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:148:23:25:49 (#4,634)
発生ポイント (ランク) 921,078 (#2,631)
返された結果 (ランク) 2,950 (#2,805)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 11,657.19
Recent average credit 185.18
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-07 08:24:01
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 2128 (certificate)
Work Unit Count 6 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 28673 of 102833
にっぽつ!
おお、メンバーまた増えた。
よーしよしよしよーし。
TANPAKUもFoldingもちょっとずつ伸びてるね。
にっぽつです!
もっと増えるといいですね。
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/08/2008 23:59:59 (UTC) [5 時間前]
合計:
現行メンバー数 29 (#687)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 30
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:163:18:43:07 (#4,566)
発生ポイント (ランク) 946,663 (#2,596)
返された結果 (ランク) 3,055 (#2,738)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 12,286.38
Recent average credit 224.26
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-08 14:24:12
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 2423 (certificate)
Work Unit Count 7 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 27840 of 103032
にっぽつー
現時点の報告
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/11/2008 23:59:59 (UTC) [2 時間前]
合計:
現行メンバー数 30 (#661)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 31
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:204:10:30:19 (#4,373)
発生ポイント (ランク) 1,018,913 (#2,482)
返された結果 (ランク) 3,362 (#2,583)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 5
Total credit 12,961.78
Recent average credit 224.53
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-11 10:21:39
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 3001 (certificate)
Work Unit Count 9 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 26523 of 103704
いつのまにかWCG30人超えてる!
気まぐれ報告
SETI@home(地球外知的生命体探査)
http://setiathome.berkeley.edu/team_display.php?teamid=135243
Total credit 3,951
Recent average credit 161
Total members 3 (view)
Active members 3 (view)
Members with credit 3 (view)
まとめwikiにWCGへの参加方法のページを作成してあります。
説明不足や、わかりづらい表現等ありましたら訂正お願いいたします。
現時点の報告
Proj.TANPAKUのメンバー1名増加
■World Community Grid(WCG)
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=817SPB21NS1
最後に更新された統計: 02/12/2008 23:59:59 (UTC) [3 時間前]
合計:
現行メンバー数 30 (#661)
脱退メンバー数 1
最大メンバー数 31
合計ランタイム (y:d:h:m:s) (ランク) 1:219:10:36:37 (#4,303)
発生ポイント (ランク) 1,045,880 (#2,421)
返された結果 (ランク) 3,446 (#2,549)
■Project TANPAKU
http://issofty17.is.noda.tus.ac.jp/team_display.php?teamid=994
Members (with credit) 6
Total credit 13,259.04
Recent average credit 231.33
■「Team niconico」の統計
http://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991
/*----------------------------------------------*/
Folding@Home報告
team niconico
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=106346
Date of last work unit 2008-02-12 12:20:36
Active CPUs within 50 days 2
Team Id 106346
Grand Score 3694 (certificate)
Work Unit Count 11 (certificate)
Team Ranking (incl. aggregate) 25150 of 103917
>>215
ページ作成乙です。
・メンバー名について
・パスワードについて
・Eメールアドレスについて
気になった部分を追記しておきました。