>「プレミアム会員」からの収入で、21億6000万円。「ニコニコ市場」のアフィリエイト収入が3億5000万円、広告収入が5億3000万円。
お前ら市場で物買ったりクリックすんじゃねーよ、その度にニコニコに金が入ってるのが気にくわねえ!
どこを立て読み?
いや、ニコニコ儲かったほうがいいだろ
\(^ν^)/ 自演も荒らしもコミュニケーションの一つです
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/ ニコニコはそういうサイトですから規制はやってません
| | | | < > | | 嫌なら来なくていいよ
< > / > / \
荒らしも自演も来るもの拒まずニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/
\(^ν^)/ 「他人が作ったMAD動画でamazonアフェリエイトを使い
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/ ニコニコ動画は儲けます。優秀な作品を作っても
| | | | < > | | UP主には1円も支払いません。嫌なら作らなくて(来なくて)いいよ」
< > / > / \
他人が作ったMADで私の会社は儲けますニコニコ市場
http://ichiba.nicovideo.jp/
↑他人の動画で勝手に儲けるニワンゴを良く表したコピペ
ニコ厨ってよう分からんよな
重けりゃグダグダ騒ぐくせして運営に金なんか渡したくないって
んだから
でも回線よくしても新規ユーザーの規制を緩めたらまた重くなるだろ
>>8
でもひとのアニメやゲームで儲けるのってどーよ?
ま、スポンサーがいるしね・・・
>>10
割り切れなくね?本職の人より儲かってるんだぜ?
・・・というかニコニコ運営思いっきり赤字なんだぞ?このまま赤字続きだとどうなるか分かってるか?
>>13
赤字かどうかも怪しいけど、だからと言って人のものを無断で使用して儲けてるシステムは良く批判されてるし・・・
>>14
それって酷くね?そういう考え方が許される世の中っておかしくね?
>>15
実際アルバイトの方が儲かる時もあるらしいしね
アニメ製作よりアルバイトの方がまだ安定性がある気がする
それならいっそ、アニメ製作なんてやめてフリーターなった
方がいいと思わないか?
>>16
えー!それだったら共存するために、ニコニコの儲けを本職の人にちょっとは還元すればいいじゃん。
>>17
それっておかしくね?単に思考の停止じゃね?
>>15
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html
今は赤字だけど、来年ごろに黒字化予定だと
どうでもいいが、市場で物買ったりしたらニコニコの運営よりも権利者のほうが金はいるんだぞ?
後、amazonにもな
まあ、>>1の理論では、権利者よりamazonのほうが儲かっている
amazonでは買い物をするなよ
amazonに金がはいるのが気にくわねぇといってるようなもんだ。
amazonの部分をとらのあなやアニメイトに変えたほうがよかったかな?
>>19
ちゃんと権利を買えば良いんじゃない?
>>20
勝手に儲けたんだからちょっとくらい払ったって良いよ
赤字でも来年ごろ黒字なんだ
>>21
小売だったらまだしも、勝手にアップされたものに市場というものを称して利益を掠め取るみたいのはずるいと思う
正式に契約結んでの動画配信も始まってるんだから
まずはそれがコケるかどうかの問題だろ
成功したらやっかめばいいし、失敗したら笑ってやればいい
自分なりの代替案もないのに文句言っているだけか
もっと反応するかと思ったが、つまらんな
ニコニコは潰れて欲しくないけど運営が儲けてるのは気に入らない
家や小遣いがなくなったら困るけど親は嫌いって言っている反抗期の子供みたいだな
来年黒字にします、なんてどこの赤字運営企業もそう言うだろ
株主、親会社手前にしてまだまだ赤字は続きますなんて言えるか?
来期に飽きた人が離れていけば、赤字は続く
代替案うんぬんの前に現行の策を見守ろう
と言うつもりだったんだが伝わらなくてすまないね
黒字化なら簡単
一般分の回線をプレミアムに三割ほど回してやればいい
>>31
なんか君荒らしっぽいね。暇つぶしに>>1をけなしてやろーかー。とか思ってるんだったらちょっと酷いと思うよ
自分なりの代替案はっていうのは>>22に書いてある通り、権利を買う前提で>>21のソースの黒字プランをやればいいと思うの
>>1が最初から人を見下したような物の言い方するからアホとか言われているのに
暇だったら叩きたくもなるわな
>>32
権利を買う前提ってのがそもそも怪しい
自分が権利者だったら、うちの会社の物なんだから売り上げの100%よこせって言いたくなるけどな
>>33
そんなもんか
>>33
それなんて完全受注生産
>>30で黒字化は〜って書いたんだが次期決算では黒字確定かもな。
これで権利者&ユーザーへの対処がもう少し締まるといいんだがね
楽しんでいる身分としては早く黒字になるといいのう
しかし市場が始まった時は正直ここまでの売り上げを出すとは思わなかったな
投稿日:2007/11/17(土) 15:51:43 ID:8sy4udaR
どうせもうすぐ潰れるサイトなんだからそんな真剣に議論しなくてもいいだろ
>>38
お前よく人から「あたまが悪い」とか言われるだろ
ニコニコ運営はこれを買うべき
http://zoome.jp/ResidentEvil/diary/51
>>39
現状では潰れる可能性は結構あるけどな
ニコニコが頑張ったって親会社がクズだとどうしようもない