どこが悪いのさ?
みんなが叩かないもん叩いていい気になってるだけなんじゃないの?
>>21
存在意義はないこともないでしょう。
様々な情報を全国に伝えているわけだから
>>67
・・・・(;´д`)いや・・・あのさ・・・
・・・なんでもない、みんながんばれ(´・ω・`)俺にはレベルが高すぎたようだ
>>73
そうですね、それにマスコミがいなくなったら困るのは誰?
>>57
ゲーム脳かwwww
これこそマスゴミのマスゴミたる所以の一つだなw
ちゃんとしたレポートも提出されていない空論を一時期だったとはいえ、ここまで世に信じ込ませたんだからなw
お前らニュース見てないの?www
>>71
テレビへの信頼なんて全国ほとんどの人が持っていますよ
信頼が無いなら、もうとっくにテレビなんて無くなっています
必要があるからマスコミは存在しているわけで、マスコミ批判をするならば、自分達でその偏向の無い媒体を作れって話です
何で無理に叩こうとするのでしょうか
>>73
馬鹿じゃねーの、報道ってのはフィルターかけちゃダメなんだよ
事実をありのままに言えばいい、それをわざと自分の望む事実のように誤解させる報道してるからダメなんだろ
マスコミはただ事実をありのまま報道すればいい、情報の選別して偏向報道してるから叩かれるんだろ
>>79
信頼(笑)
あなた信頼してるものに裏切られてるよ!!ww
マスコミとかが得た情報を俺達は『得ている』だけで、そこに『信頼』は無い
真偽なんで自分でどうにかして確かめなよ
よし、僕は、大学生です。
1さんは職業なんですか?
NHKなら叩かない。NHKマンセー
>>82
なんという真理
>>80
もしそうでも、大多数の人がテレビや新聞やその系列のニュースサイトを見ているわけで、大多数の人はマスコミに触れています。
それに、テレビはまだまだ現役ですね。普通の人がインターネットに触れる機会なんて平均が30分行かないそうですから
>>82
いい事言った。
でも現状ではまず不可能。
記者クラブなんてのがずっと存在し続けてるのがいい例だ。
>>79
最近は不信感持ってる奴多いぞーw
ま、俺のTVはアニメとゲーム、DVD専用機だがね
これがマスコミクオリティ
マスコミ批判
マスゴミ代表作
>>79
あの・・。質問に答えて貰ってないんですが・・。
ようするにあなたの職業は何ですか?意見だけなら誰でも言えると思うんだけど。
マスコミが存在していてはいけないというよりその職に対しての
疑問を言っているだけで何故そういう事をしているかについての不満を言っているだけです。いいニュースを流してくれる事もある訳で別にそれは認める。でも何で関係ない部分についてまで聞くの?事実追及する事は職業柄仕方ないのかもしれないけど。↑で挙げたニュースとどうなの?本人に関係ない事聞いてるじゃん。
要するにあなたは何が嫌なんですか?それを教えてほしい。
>>82
真実はちゃんと伝えていますよ?でも情報量が多すぎるので、視聴者に分かりやすいよう少し選別しているわけです。
だからさっきから言っているように二次媒体は事実を事実のまま報道するなんてことは無理なんです
だからURLを出してくださいって。でないとあなたは実現不可能な空想をいい手居るに過ぎませんよ
>>88
真実伝えないから
ゴミって言われるんだろうがww
墓穴掘ってどうするんだwwww
>>89
インターネット利用時間、ついにテレビを上回る
http://www.sem-ch.jp/news2007/002091.html
>>94
新聞くらい毎日読むだろう、普通。
でも、マスコミの中でも正しくやっている人はいるわけだからマスコミ全部が悪いってことはないと思う。
>>96
マスコミが全部真実を見せる世の中なんて、お前の妄想ですよ
実際はあいつらは数字取れれば何でもいいんですよ。騒音おばさんのときがいい例だ
>>96
お前こそソース晒せよ
信用(笑)できるソースをさ
何このいたちごっこwwwwwww
無駄な時間乙wwwwwwwwww
>>96に誤字
いい手→言って
>>91
大多数は何の疑問も無くテレビを見ていますよ
まあ、あなたの情報源であるニュースサイトも偏向報道に満ちた存在と知ってください
>>92-93
煽って何が悪いんですか?
貴方達だってシャナ不買運動とかわけのわからないこと煽ってるじゃないですか。
自分達の罪は棚に上げて人を叩かないでください。この程度の煽りは正当です
>>103
便利な言葉だねえ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html
適当にミク事件のソースでも
>>96
もっと勉強しろよ、上のレスみてそんなレスするようじゃ話しにならないわ
わざわざ手間かけて偏向報道するのが実現可能で、手間なくすのが実現不可能ね…
>>96
ソースはいいからマスタード取ってくれ
>>96
「インターネットを信頼できるソースがある」なんて誰が言った?
こっちはマスコミの批判してんの
ほら、>>92->>93にマスゴミが信頼できないっていうソース出してんだから反論して見ろよ
マスゴミは思いっきり真実歪めてるからwwww
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/1014.html
これもセットでソース
さて今度は君がソース晒す番だ
>>47のメールアドレスをクリックしてくれ
あと>>1は>>59の質問に答えたほうが良いんじゃないか?立場悪くなって
話聞いてもらえなくなるぞ
>>108
手間なんてかけてませんよ?
例えば初音ミクの画像をなんと伝えますか?
水色の髪のボーカロイド、次世代ボーカロイド・・etcなど、全てをありのまま言うことは不可能なんです。
描いた人はシアンのつもりかもしれないし、次世代じゃないかもしれない
だから、偏向報道していない媒体のURLをどうぞ。出来なければ貴方の意見は勉強不足ですよ
ブログって信頼に足る情報元になりうるんだ・・・
>>113
やべえ俺テラ赤面ww
死にてぇxせえみdszwwlk
ID:2Q5jktxNの負け
ID:fYBe1CjUの勝ち
しつこく言っておこう、>>59に答えろ
とりあえずsage進行でお願いします
すげぇwww一時間たってないのにもう百とかwww
>>1はフィッシングの神かwwww
>>1
あの・・質問に答えてくだs・・(ry)
あなたの職業は何?ようするにどうしたいの?
これでも言わなかったら、どう見ても質問スルー=業者という事でいいですか?
>>106
>煽って何が悪いんですか?この程度の煽りは正当です
・・・ハァ?煽りぃが正当?
>>119
ほら隠蔽に走る。人のこといえない
質問は答えるから待っててね
>>122
だから人のこと言えないと
社長「こんな非ィ科学的な意見認めんぞ!」
>>123
うははw
それ言われたら終わりだなww
23だが、どんどんレベルが高いって言うが、言葉の定義っていうか
ついていけない。23みたいにマスコミ批判する奴もいるということで
よろしく。
>>106
煽る、と言っている時点で真実とはかけ離れた報道だ。
煽るというのは単なる主観的な挑発だ。
「どーせこんなのだろ?」とか「どーせこれが影響なんだろ?」とかな。
間違っても真実を報道すべきマスコミがやっていい事じゃない。
しかも>>92->>93は煽るとは一言も言っていない。
俺
マスゴミが信頼できないっつうソース晒したんだが
無視でしょうか
>>1は真実を曲げたり煽ったりするのは仕方ない、って感じ?
俺らはそれがいけないと言ってる。
一般的に言って真実を曲げたり煽ったりなんか誰も良いと思わないとかと。
>>124
何の話だ?世論に「マスコミは悪い事してます」って何時言った?
さっきも「ネットを信頼できる」とか言ってもないのに「ソース出せ」とか言うし被害妄想が強いにも程がある
あと>>59はおれです 答えてくれ
>>123
「糞スレだからsageろ」の意味だろ?それは
>>130
ミクスレで前見たから既出ですよ
あれに関してはやる気が無いのに番組流した神経が理解できなかった
>>1
結局、何が望みなの?
>>1消えた?
>>99
これはいい、偏向報道ですね。これを信じているようじゃ甘い、甘い
6時間以上の利用者数はインターネットの方が言いますが、それは一部の中毒者のことで、
利用時間によって妥当な1時間〜4時間は、テレビの方が若干多いくらいで、均衡がとれているんですよね。
それにインターネットは個人的に4時間利用しているので4×1で4時間です。
テレビは夕飯で見るときのように、大人数で見る場合が少し多いので、相乗的に見れば、テレビの方が良く利用されているんです。
テレビだって地デジで注目されていますし、これも偏向報道です。
騙されて涙目ですね
>>139
いや、それはないな、いくら「ヤツ」でもw
あいつはsageには賛成派だし
つーか1消えた?
>>138に脱字
インターネットの方が多いと言いますが
>>133
信頼できると言ったのは他の人です。あなたのお仲間でしょう?
発言に一貫性を持たせなさいよ。
だいたいソース出せなんていってないですし、あなたも捏造するのが楽しいんじゃないんですか?
別にネットでもなくていいので事実をありのまま伝える媒体を挙げてください。何故それをしない
>>138
それが偏見だっていうソースどこよ
>>138
なんだ、居たんだ
>>138
一人で「偏向!」って言っててもなぁ・・・。
なにかソースだせる?
ねぇ・・だから>>1は誰?どういう仕事してるの?
質問スルーしてるようだから=業者さんという事でよろしいんですか?
>>59の質問に答えてあげなよ
>>148の勝ち。
あ、消えてなかったのか。とりあえず>>1は1日にどのくらいの新聞読んで、どのくらいニュースをテレビでみてるの?
>>59
すいません。>>12は見事にアホ発言ですね。反左派なものでつい・・・
捏造とは言わなくても、事実が少々捻じ曲がって聞こえるのはしょうがないんです。
それは二次媒体なのでしょうがないんです。それは性質上仕方が無いので叩かないでください。この性質を覆す媒体はありませんから
批判してもいいと思うよ それがないとマスコミは狂った報道になるかもしれないから
>>151
むしろそこで働いてる感が否めない
>>148
中々いいことを言うが、コテはずそうな!
>>147
あ、なんだ消えてなかったのか。というか書き込んでる途中に復帰した可能性は考慮しないのか?
>>148
これはマスコミではなくただのコミュニティなので関係ありません。
sageてるとあなたたちのいう隠蔽するマスコミと変わりませんよ?
正々堂々ageでどうぞ
>>156
ああ、忘れてたスマヌ
>>156
書き込む前に確認するぐらいしとけ
>>160
そしたら
このすれの伸び異常だからいつまでも書き込めないぞ
1がマスコミじゃないことを祈る
Q,>>143が言ってる信頼できるソースがあるよ発言は二つの内どれ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A. 11 名前: no name :2007/11/12(月) 20:16:31 ID:zSq1gETq
>>1があまりにも世間知らずな件について
情報源をもっと広くもとうね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B. 49 名前: no name :2007/11/12(月) 20:35:17 ID:TlqDGywH
>>45
利権云々の体質も駄目だな。
操作しない媒体?ネットは選べばいいんじゃない?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どっちも○○は信頼できるではなく視界を広く持てって言ってんじゃねーの? ネット内でそういうソースを探せって言う
いわば「ググレカス」
>>158
君のことを思ってsageにしてくれてたんだと思ったのに
>>163
確認ぐらい数秒だろうが・・・
>>146
ソースと言われても放送記録は持ってないし、どこかに30分以下のがあった気がするけど出せないからごめん
とりあえず、2時間以上のデータで比較してもあまり意味が無いんですよね。これは私たちの言うフィルターであり、
あなた達が批判しているものなんですよ。つまりマスコミなんです。
私ならどうどう1時間〜4時間のデータを出して、テレビの方が一般的な利用者が多いと報道しますね
>>169
更新で3秒。このスレは勢いがいいからレス確認に5秒。
明らかにやってられませんな
>>163
数秒の間に少なくとも3件あるんだが