>>636
印象操作はダメだろ。
>ただニュースを淡々と伝えるだけでは、視聴者がどう思えば良いのかが分からなくなるので、誘導する必要があるんです
これもおかしい。
本来、事実を事実としてそのまま伝え、良しと考えるのも悪しと考えるのも視聴者に委ねるのが本来の報道のあるべき姿ではないのか?
報道する時点で報道する側の感情が入ってしまうのは本来の客観報道の原則から外れているのでは?
報道する側が「こう考えろ」というのではなく、
「こういう事実がありました、あなたはどう思いますか?」
とするのが正しい報道のあり方じゃないのか?