神アニメと言われていたが見てみたら糞だったアニメ


告知欄


■神アニメと言われていたが見てみたら糞だったアニメ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは36KBです。

1 名前: no name :2007/11/12(月) 11:32:37 ID:TuFtgSjX

アニメの方はなかったので立ててみた

24 名前: no name :2007/11/12(月) 16:19:28 ID:L1z2NcT8

>>23
アニメ化されて話題にならなかったら、お前はハルヒの原作に出会っていなかっただろうに・・・

25 名前: no name :2007/11/12(月) 16:21:10 ID:vGRdbeRc

糞と言うよりもショッキングだったアニメならひぐらし。
名前だけしか知らなくてアニメがすごく良いと言ってた人に見せられたら
内容に女の子が飛び降りをするようなシーンや
刃物で切りかかるシーンがあってとにかく怖かった記憶しかない。

26 名前: no name :2007/11/12(月) 16:42:44 ID:aTX/Z0k6

クラナドな・・・アフターストーリーやったし見てるけど、アニメにはそんな期待してない
なぜかと言うと2クールじゃ絶対誰かハブられるからね
クラナド自体は人生は言い過ぎかもしれんが、普通に良い話だった

27 名前: no name :2007/11/12(月) 17:13:18 ID:EKaD4Awl

今のとこは特に無いな
もともと後悔しそうなのは初めから見ないし
見始めたら見始めたでそれなりに楽しんでしまう性格だから

28 名前: no name :2007/11/12(月) 17:22:08 ID:Rxcg2gto

>>22
俺は逆になのはは楽しめなかったなー
StrikerSから見たせいか、何の話かサッパリ分からなかった。
かといって、シリーズを最初から見る気にもならない。
てか、StrikerSは神アニメとも呼ばれてないか。

29 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/12(月) 17:26:48 ID:rHnVLx3U

なのはを一度だけ見たら
やっぱり付いていけなかった
なんか、「なのは」が複数いたような気がしたんだけど。
らきすたは、なんとなく、「あ、ほのぼのしてていーな」って感じだった
何であんなに叩かれてんだ?あんなにのほほんとしたアニメなのに。
もしかしてあの回だけ平和だった とかか?

30 名前: no name :2007/11/12(月) 17:28:27 ID:GMW086il

糞とまでは言わないが「エヴァンゲリオン」がイマイチ
「ラーゼフォン」とか「蒼穹のファフナー」とか見てたら「エヴァのパクリ」
って叩かれるから一度見てみたけど、周りの評判ほど良いとは思えなかった

31 名前: no name :2007/11/12(月) 17:30:24 ID:eGk2+YCk

ぼくらの後半
なんかがっかり感が凄かった

32 名前: no name :2007/11/12(月) 17:32:21 ID:lMXo+Ghm

Fateって面白い?チープな表現でつまらなかった

33 名前: no name :2007/11/12(月) 17:38:46 ID:F5fvFaW0

ぼくらのダイチの回はガチ
後半はうんこだった

34 名前: no name :2007/11/12(月) 17:42:39 ID:TuFtgSjX

>>29
なのはは1期から見てれば結構楽しめると思うよ

とりあえずハルヒはどこが面白いのかよくわからん

35 名前: no name :2007/11/12(月) 17:58:35 ID:TlqDGywH

シャナ・・・かな?あとぼくらのは後半gdgd感があったな。前半は良かったけど。

ハルヒは話が複雑だから原作見るとか、wiki見るとかしないとよくわからんよ。
俺はwiki見てもろ俺好みの話だったから早速原作集めたwおもすれ

36 名前: no name :2007/11/12(月) 18:03:20 ID:OPfl0lUq

エヴァンゲリオン
20話ぐらいまではすげぇおもしろかったのにそれ以降は一般人には理解できないと思うぐらいカオス。新劇場版?は見てないけどそれ以外の劇場版とかもみたけどカオスだった。

37 名前: no name :2007/11/12(月) 18:03:47 ID:e6F1nqdL

ひぐらし
登場人物の行動や展開が不自然で理解に苦しんだ
怖ければストーリーは支離滅裂でも構わないアニメだったのならば仕方ないが・・・

38 名前: no name :2007/11/12(月) 18:07:29 ID:gXmZgWpf

グレンラガン
熱いのは構わないけど気合いの一言で片付けるのはちょっとなかった
最後の方の強敵→ピンチ→誰か死ぬ→覚醒のテンプレが3〜4周したときに泣けた

39 名前: no name :2007/11/12(月) 18:08:05 ID:Rxcg2gto

>>37
例えば?
東京とか滅菌作戦がでてきたあたり?

40 名前: no name :2007/11/12(月) 18:08:59 ID:BX1EYLyE

さよなら絶望先生

41 名前: no name :2007/11/12(月) 18:10:59 ID:lMXo+Ghm

>>40
評価されてないだろw

42 名前: no name :2007/11/12(月) 18:14:51 ID:rmQBQ6o0

>>30
あっ、仲間がいる。
SF好きの俺にはラーゼフォンの方が全然面白かった。
サルトル引用されるよりロバート・F・ヤング引用された方がよっぽどニヤニヤするわ。

43 名前: no name :2007/11/12(月) 18:23:17 ID:vnKceUQp

デジタルモンスター

44 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/12(月) 18:25:32 ID:rHnVLx3U

>>34
同感。
勢いで漫画版全部揃えてはみたが・・・・・・・・・・・・
4巻も限定版なんか買っちゃったし・・・・・・・・・
誰か欲しいやついたら売ってやるよ?

ただし前払いな。

45 名前: no name :2007/11/12(月) 18:29:46 ID:76AsDBE5

バンブー
エヴァ
みなみけ
スケッチ

46 名前: no name :2007/11/12(月) 18:33:35 ID:BX1EYLyE

>>41
日本語でおk

47 名前: no name :2007/11/12(月) 18:36:01 ID:oQCr2MZ9

>>45
どんな目してんだ?

48 名前: なのは :2007/11/12(月) 18:37:30 ID:eIQy3/Qd

>>28->>29
なのはは、俺も無印を始めて見た時は、「何この魔法少女アニメwww」とか思ってたけど、4話辺りから
これ、「魔法少女アニメだよな?」とか思えてきました。見続けている内ちに、いつの間にか魔法戦闘アニメになっていましたが
作画、ストーリー、声優、クオリティ、OP、ED、挿入歌、どれもスゴくいいなと感じました。
自分もStrikerSはイマイチかなと思いましたが
合計4クール、楽しませていただきましたwww
なのはが原因で、水樹奈々ファンになってしまったが・・・
長文失礼しました。

49 名前: 運営”管理”組合 ◆b83WXiyTyY :2007/11/12(月) 18:38:26 ID:SNkarNp2

絶望先生

50 名前: no name :2007/11/12(月) 18:40:18 ID:TdE6dYVZ

ひぐらし1期
絵は酷いし内容早すぎだし嘘だッも怖くなかったしゲームとか関係なくアニメとしてみても糞

51 名前: no name :2007/11/12(月) 18:45:25 ID:OPfl0lUq

>>46
日本語だと思うんだけど・・・

52 名前: no name :2007/11/12(月) 18:51:04 ID:At36icfI

Kanonは微妙だったな、もちろん京アニの方ね

53 名前: no name :2007/11/12(月) 18:55:32 ID:lMXo+Ghm

>>51
知ってる単語が少ないんだよ。多めに見てあげよう。

>>52
東映以外にKanon作ってるとこあるの?

54 名前: no name :2007/11/12(月) 18:56:46 ID:pwy1cSWi

ひぐらし1期だな
怖いくてグロくて面白いみたいなこと言われてたから見てみたが
最初のほうの部活や日常パートで挫折しそうになった
後半は後半でただの基地外アニメだったし
2期は見る気がおきねぇ

55 名前: no name :2007/11/12(月) 18:58:37 ID:gXmZgWpf

>>53
去年京アニがリメイクしてる
地上波ではたしか流してない
BS-iだっけ?

56 名前: no name :2007/11/12(月) 19:04:53 ID:lMXo+Ghm

>>54
ひぐらし一期を好きな人は気が狂ってると思う。
猟奇殺人の参考にしかならないな。

>>55
あった。あの顎まで再現されてるなー。
声までおんなじじゃん。

57 名前: no name :2007/11/12(月) 19:08:07 ID:HVOUCB6f

祭とアニメで最下位争いやってるからな、ひぐらし
ところで、なんでアクエリオンって劇場版作られたの?
リアルタイムで見てたけど正直楽しめんかった

58 名前: no name :2007/11/12(月) 19:13:17 ID:saZLE7qa

大きくなったなのはさんには興味がありません。
StrikerSはやらなくてよかったよ・・・
StrikerSでよかったのはキャロ、ヴィヴィオだけw

59 名前: no name :2007/11/12(月) 19:19:37 ID:eIQy3/Qd

>>58
・・・少し・・・頭冷やそうか・・・?

60 名前: no name :2007/11/12(月) 19:22:57 ID:TlqDGywH

>>56
>ひぐらし一期を好きな人は気が狂ってると思う。

なんでこういうこと言うの?
安易に身勝手な主観で言わない方がいい。ファンが不愉快になるだけ。

61 名前: no name :2007/11/12(月) 19:23:40 ID:iaoVO39I

>>56
>ひぐらし一期を好きな人は気が狂ってると思う。

もう少し言葉を選ぶべきだ。

62 名前: no name :2007/11/12(月) 19:25:27 ID:lMXo+Ghm

まぁひぐらしさんには表現を選んでほしかったけどね。

63 名前: no name :2007/11/12(月) 19:25:30 ID:8fKcvWyz

>>56
謝罪と賠償を要求する

64 名前: no name :2007/11/12(月) 19:26:39 ID:q4fhayce

>>56
狂信的なジェイソンファンはどうなる

>>58
このロリコン共め!
byバックベアード様

65 名前: no name :2007/11/12(月) 19:31:24 ID:TdE6dYVZ

まあ確かにひぐらし一期は大嫌いだが原作は大好きだ

66 名前: no name :2007/11/12(月) 20:42:10 ID:HVOUCB6f

>>58
        _
      ,´/ ヽ/゙ヽ
      { | |((z)ハ||
.     ≪>f| |.゚ -゚ノ||> 私もいるよ・・・
.     ノ⊆)烝i⊇
     ( ( ん三〉))
         じiフ

67 名前: no name :2007/11/12(月) 20:50:51 ID:xjAaFcDE

>>57
同意、オレもリアルタイムで見てたけど
OPとEDだけのアニメだった

68 名前: no name :2007/11/12(月) 20:54:19 ID:chAUHfu3

>>56
言い方は悪いが俺も見てる奴とは関わりたくないと思ってたりする

69 名前: no name :2007/11/12(月) 21:08:40 ID:TeyV76Ng

ガンスリンガーガール

70 名前: アニメオタク :2007/11/12(月) 22:12:05 ID:GF3qd6n9

fujisaki11の憂鬱は神アニメ

71 名前: no name :2007/11/13(火) 00:35:14 ID:uhgRm4KS

アクエリオンはネタアニメだろ?
合体シーンなんて笑いを狙ってるようにしか思えん

ぼくらのはクソアニメ^^

72 名前: no name :2007/11/13(火) 00:41:33 ID:OX7zwWhM

ぼくらのは前半に関してはよかったよ。10話くらいまで
後半は確かにひどい

73 名前: no name :2007/11/13(火) 01:12:30 ID:aY81swiG

モノノ怪

作品自体は決して悪くはないとは思うんだが、ちょっと女尊男卑が強すぎる。(基本的に男→加害者 女→被害者)
さらに視聴者に若年層の女の子が多いのかコメがイタい
「男って最低」「男はみんなクズ」「○○(その時々の女キャラ)かわいそう」「女はいつも被害者」「男は死ね」「男は信用できない」
こんなんばっか
確かに作中の男はアレなの多いが、だからって男が何もかも悪くて
女はみんな同情されるべき悲劇のヒロインみたいな短絡的なコメばっかなのは女から見てもキモイというか
男性に失礼だろと思った。(ので途中からコメ消した)

74 名前: no name :2007/11/13(火) 03:23:12 ID:X8DHzh7U

クラナド

75 名前: no name :2007/11/13(火) 04:18:20 ID:1kyOaC3b

嫌いな人も入れ歯好きなひともいる!
これでおkk

76 名前: no name :2007/11/13(火) 05:24:12 ID:OwzpLr3w

>>73
確かにモノノ怪の女のコメの痛さは異常
気持ち悪さを通り越してそんな痛いコメを流していく奴らを笑いながら眺めているのが好きな俺がいる

77 名前: no name :2007/11/13(火) 05:31:33 ID:UBEeRDlT

>>75
スレ違いだな。ここはフェチを語る場ではない。

アクエリオンは合体とかのエロ分が嫌だったな。
あれがなかったら楽しめたんだが…

78 名前: no name :2007/11/13(火) 07:00:53 ID:GXeLEFRu

>>56の1レスでひぐらし信者火病り過ぎだろ。
さすがアニメが放送休止になっただけで苦情入れちゃう奴らだな。

今のゆとりオタクにはひぐらしが全世界か。
そりゃ事件も起こるわな。

79 名前: tarasukuの一人 :2007/11/13(火) 07:57:11 ID:pdQL4NRB

IGPX。友人にハメられたっぽい。
ネ申でもなければ面白くもない。

80 名前: no name :2007/11/13(火) 08:54:36 ID:S/SPSCd1

叩かれそうだが挙げてみよう
【カウボーイビバップ】
ランキング等では上位常連の作品だが俺的にはどうも微妙だった
特にこれと言った場面も思いつかんし燃えも泣きもこれより上の
作品はいくらでもある、まあ管野の音楽が良いことは認めるが...

81 名前: no name :2007/11/13(火) 10:14:58 ID:diCWkaE6

>>73
大体宮崎映画はそんなもんだと思うけどな…
もののけはそんな風なコメントされてんのか
知らんかった
俺はそれ以前に小学生とか見ちゃいかんだろうと思うんだが
あれ結構不意打ちにグロテスクじゃないか?

82 名前: no name :2007/11/13(火) 11:22:36 ID:On8miRo4

>>81
ちょwもののけってww
でも宮崎アニメって大抵女が主人公だよね
なんでだろ?

83 名前: no name :2007/11/13(火) 12:17:20 ID:1I6Iy2Xf

エヴァ
もの凄い勢いで友人に勧められて観たけど
そんなに絶賛される程じゃないような…

84 名前: no name :2007/11/13(火) 12:24:35 ID:oPYs2uFo

>>78
煽るならもう少し上手く煽れよ

85 名前: no name :2007/11/13(火) 12:57:17 ID:NGReNx6V

神では無いが月姫
三話見て止めた

86 名前: no name :2007/11/13(火) 14:01:45 ID:fqq8zOQK

>>85
アニメ月姫は満場一致でクソだろう

87 名前: no name :2007/11/13(火) 14:03:56 ID:fqq8zOQK

俺が糞だと思うのはなのはシリーズ
どこが燃えなのか理解できない
ただの中2病設定満載の萌えアニメじゃないか
一応、1期2期はちゃんと全て見た上での感想です
3期はあまりにもつまらなかったから4話で切った

88 名前: no name :2007/11/13(火) 14:10:43 ID:GXeLEFRu

>>87
設定・作画・声優陣どれをみても萌えアニメだろ。
2期まで見るなよw

89 名前: no name :2007/11/13(火) 14:50:01 ID:QX4sHqoa

ドラゴンボールZ
ワンピース
デスノート
クレイモア
は糞アニメ。まじ見てた時間の無駄。
これからみるやつ注意

90 名前: no name :2007/11/13(火) 14:56:42 ID:GXeLEFRu

>>89
>ドラゴンボールZ
ちょw

>>89はゆとり世代?
確かに当時だったから面白いというのはあるかもしれない。

91 名前: no name :2007/11/13(火) 14:57:26 ID:On8miRo4

>>89
全部漫画で読んだ
アニメは見てない

92 名前: no name :2007/11/13(火) 15:01:50 ID:rtBwoG2J

>>89
君のような心の狭い人にはあのアニメの素晴らしさはわからんよ
でもワンピースが時間の無駄なのは激しく同意

93 名前: no name :2007/11/13(火) 15:06:02 ID:ZpZZwhip

東アニは全部糞だろw

94 名前: no name :2007/11/13(火) 15:16:17 ID:jghao4Ef

まあジャンプアニメの大抵は動画補完になってるからな
アニメはただのファンサービスと原作の宣伝に近い
ドラゴンボールも含めアニメに関しては>>89に同意だわ

95 名前: no name :2007/11/13(火) 15:17:59 ID:On8miRo4

>>93
東アニって何?

96 名前: no name :2007/11/13(火) 15:18:54 ID:ZpZZwhip

>>95 
Toei Animation co.,Ltd

97 名前: no name :2007/11/13(火) 15:28:52 ID:awItbRkB

ドラゴンボールは小学生だった頃にみてたから神アニメだと思ってる。
ただまぁ今考えれば大人が見るものではないかな。
あくまで子供向けだ。その辺は割り切らなきゃしょうがない。

結構エヴァあがってるけど解説サイトとか見ると奥が深くて感心するぞ。
まぁ抽象化しすぎてるところをマイナスと取られるのは仕方ないけど。

挙げるなら らきすた かなぁ。
あのノリで2クールはgdgdになる。
あずまんがのパクリみたいなのもあったし。

98 名前: no name :2007/11/13(火) 16:06:29 ID:qy8VomUB

Zは面白いだろ。GTの方が糞。
ワンピースは何故か女性にうけるんだよな。理解できん。

99 名前: no name :2007/11/13(火) 16:10:05 ID:MV4Zw7jj

>>89のを神アニメといってるやつを見たこと無い

100 名前: no name :2007/11/13(火) 16:16:28 ID:GXeLEFRu

>>97
奥が深いっていうか引用してるだけでしょ。
哲学のヘーゲルとサルトルの講義のとき、丸っきりエヴァのまんまで笑ったからな。
構成・製作ともによくできてるとは思うけど、別に面白くはない。

101 名前: no name :2007/11/13(火) 16:18:37 ID:cnzqqcBs

>93
東映馬鹿にすんな!おジャ魔女は間違いなく神アニメ!

で、自分はぼくらのに一票入れてみる。

102 名前: no name :2007/11/13(火) 16:20:14 ID:z23KjuaX

ぼくらのって曲の「アンインストール」がいいから見ようと思ってたんだが
つまらんみたいだな^^;

103 名前: no name :2007/11/13(火) 16:21:44 ID:qy8VomUB

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
記念すべき劇場版の第一作品。期待されてたわりにはつまらんかった。

104 名前: no name :2007/11/13(火) 16:45:00 ID:qy8VomUB

Gガンダム※これはガンダムではありませんwww

105 名前: no name :2007/11/13(火) 16:50:49 ID:af8nNXHc

うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉……

106 名前: no name :2007/11/13(火) 16:51:35 ID:On8miRo4

>>104
はぁ?じゃガンダムの定義ってなんだよ

107 名前: no name :2007/11/13(火) 16:54:52 ID:HtGK+Ms4

バンブーブレード

別に糞ってわけじゃ無いが、
毎回ランキング上位を占める程面白いとは思えん

108 名前: no name :2007/11/13(火) 16:58:23 ID:af8nNXHc

>>106
いやいや、本気になるなよ。
そもそもどんなリアクションを期待している?

109 名前: no name :2007/11/13(火) 17:08:26 ID:F1p44ZjJ

ポケモン映画は大体そんなもんだからしょうがない あれは純粋だった子供の頃に見るべき

110 名前: no name :2007/11/13(火) 17:24:16 ID:n/alCj/3

>>105
アンチるーみっくか?
まあるーみっくファンの俺にとっても犬夜叉は糞だったが

111 名前: no name :2007/11/13(火) 17:30:59 ID:af8nNXHc

>>110
冗談だ。
単純にどれもそこそこの人気アニメになって凄いなと思っただけ。
いったいどれだけ稼いでいるのやら・・・・・・

112 名前: no name :2007/11/13(火) 17:33:22 ID:nQQpqCFp

ガンダムZZ
Zはおもしろかったんだけどなぁ・・・。
なんで、あんなに変わる?

113 名前: アシュリー応援隊 :2007/11/13(火) 18:05:58 ID:eUuwJPrR

高橋留美子先生と同じ名前だったりする俺。























念のタメ言っておくが、一部な。

114 名前: no name :2007/11/13(火) 18:32:41 ID:dKNfOmtn

らき☆すた、ひぐらし、だな
らき☆すたは友達に勧められて見たが、あまりのつまらなさに1話見ただけで切った
ひぐらしは、まあまあ面白かったが評価されすぎだと思ったな

115 名前: no name :2007/11/13(火) 18:46:46 ID:ak8gQf9p

ハルヒ
らきすた
瀬戸
なのは
グレンラガン
クラナド
sola
schooldays
苺ましまろ
ひだまりスケッチ
絶望先生
シャナ
ゼロの使い魔
DTB
モノノ怪
バッカーノ
ひぐらし
ネギま
クレイモア

116 名前: no name :2007/11/13(火) 18:51:48 ID:X5Zefabn

ぼくらのは間違いなくクソアニメだな。
OPは世界観よくとらえてるけどオリジナル展開のほとんどがクソ以下。
監督の思想も危険すぎる。

117 名前: ス ザ ク :2007/11/13(火) 18:59:17 ID:Z0lyR58B

efは最悪ですなw

118 名前: no name :2007/11/13(火) 19:41:05 ID:HtGK+Ms4

>>115
アンパンマンでも見てろ

119 名前: no name :2007/11/14(水) 11:50:31 ID:R1VIad2R

>>115
おいw

120 名前: no name :2007/11/14(水) 11:55:30 ID:XvYT9EcE

>>115は立派なアニオタだな。

121 名前: no name :2007/11/14(水) 11:59:48 ID:ttof0Pu4

パンプキンシザーズ

一話から四話までの展開が早すぎた。しかもそこからグダグダになって結局全ての謎が謎のまま

122 名前: no name :2007/11/14(水) 13:25:29 ID:2rTlgQJq

ハルヒとらきすたは1話「だけ」で判断したら駄目

123 名前: no name :2007/11/14(水) 15:28:43 ID:432Vrh2v

>>117efは三話ぐらい見てどう面白いかが分かるからな
一話で判断する人は漫画版をオススメするよ

>>122確かにハルヒ一話は時系列めちゃくちゃにしたにもほどがあるからな
DVDでは時系列が直ってるらしいよ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50