現在表示しているスレッドのdatの大きさは190KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なぜかなかったので立てた。
>>597
基本的にはどんなものでも著作権やらが存在すると考えた方が確実です
大抵のものはひっかかります
>>598
「エロイ」はともかく卑猥なコメントや荒らしコメントは通報されれば対応されます
ただ単に今までは面倒だったり、通報機能が認知されていなかっただけです
>>599
タグロックは5個までです
>>601
ありがとうございます。
動画投稿に関してなのですが、動画説明文を改行するにはどうしたらいいのでしょうか?
普通にEnterを押してもダメなのはわかってるんですが…何か特別なことをしているのでしょうか?
プレミアムを入るにはそうすれば・・・
携帯で登録するには・・・
誰かわかりやすくお願いします
>>604
プレミアムに入って<br>タグを使う
>>606
プレミアム会員でないと改行できないということでしょうか?
>>607
そういうことです
>607
そうです。私は606ではないですが
プレミアムでは説明文にタグで改行・文字の大きさ 色の変更ができます。タグはブログ作成などに使う物と同じです。
>605
プレミアム会員登録を選び バーコードがありますのでお使いの携帯電話でバーコードを読み込みして携帯サイト側の手順にそって行えば
できると思います。それでも分からない場合 もう1度相談してください。
PCからうpした動画が、携帯で見るとプレミアム会員専用動画になってるんですが、これって全体公開になりませんか?
または、次にうpするときにP専用にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか。ヘルプにもその辺の説明ないし、困ってます。
ニコ生でのマナーについて質問です。
生放送中に会話の流れで他主の名前を出したり、
コミュ番号を出したら主に”マナー違反””教育がなってない”と
激怒されてしまいました。
他気をつけるべきマナーなどはございますでしょうか。
>>613
お前はどんだけ頭が悪いのか…
マナーくらい聞かなくても理解してるのがマナーだろjk
そんな質問する時点で半年ROMってろ
まず基本的に
他所の主の名前・話題はしないこと
これは常識。
仮にその放送主と他所の主がかなり親交があって
互いに放送に凸しあったり、互いのコミュに同じリスナーがいたり
ある種「身内」のような状態ではない限り
他所の主の名前を出すのはマナーに違反しています。
たとえるなら
蕎麦屋Aにいってそこの店主に向かって蕎麦屋Bのほうがおいしいね☆
っていうくらいマナー違反というより無礼。
それに
その放送主とちがう他所の主のコミュ番号を貼るというのは
いわゆる宣伝行為です。
全員が全員ではないですが、一部では荒らし行為として認識しています。
他所の主にとってまったく関係ないところに自分のコミュが張られる。
これは他所の主にとっても、非常に不快な行為です。
最悪の場合
「他の放送に宣伝する荒らし行為を推奨している主」
「リスナーをつかって他の放送に宣伝してまで人数を集めたい構ってちゃん主」等
とその主は認識されてしまいます。
ほかに気をつけるということが知りたいというのなら
まずはリアルの自分の生活から見直してみてはどうでしょうか。
ネットの向こうにいるのもあなたと同じ人間です。
自分がやられていやだなぁと思うことや
「こいつマナーなってねぇな」って思うような行動。発言は
ネット上であってもしないように。
うp主なら一般コメント消せんの?
消すってか非表示にできるんだよ、分かったかボケ。
>>615
動画投稿者ができるのはあくまで自身が投稿した動画のコメントの非表示だけです
あえて方法は書きませんが、
やろうと思えば「投稿者がこのコメントを非表示にしている」と分かってしまいます
そういった意味で、よほど悪質なコメントにしか使えないでしょう
もし投稿者がそれなりの理由なりに使った場合は視聴者に指摘される恐れもあります
そういった意味で、もし悪質なコメントや荒らしを見かけた際には
「コメ削除依頼板」に通報するのが一番の得策です
動画のコミュニティ登録に関して
(再生はメンバーのみ可、コメントはメンバーのみ可)の設定の
意味が分かりません。そのコミュニティ入ってなくても視聴出来ちまうみたいなんですが
コミュはどうやって作るのか?
まずはヘルプをくまなく見るかググるんだ
話はそれからだ。
>>614
身に染みる御指導、ありがとうございます。
自身を見直し、常識・良識をつけるよう努力します・・。
>>620
いやだ。めんどい。
あと620は死ね
生放送の登録タグが放送ごとに自動的にリセットされてしまうんですが何故でしょうか
ヘルプみてもそのような記事が無いので質問しました
ご回答よろしくお願いします
>>623
前回の放送を使いまわす とか
生放送マイページ(ニコレポののってるページとは違うよ)
に過去の自分の放送した番組ってのがあるから
そこの[再利用]ってところを押して生放送を作ると
タグとタイトル、番組詳細を引き継いで放送をはじめれるのだけれど
それでも反映されない?
いたる動画にお気に入り宝箱ってタグがあるんだけどあれどういうことなんですか?
>>624
解決できたようです
ありがとうございました!
動画のコミュニティ登録に関して
(再生はメンバーのみ可、コメントはメンバーのみ可)の設定の
意味が分かりません。そのコミュニティ入ってなくても視聴出来ちまうみたいなんですが
うp下動画にいやなコメントがあって
それを他のユーザーにも見えない様にしたいのですが
削除掲示板しか無いですかね?
>>628
動画投稿者であれば「コメント非表示機能」という機能で表示させなくすることができます
しかし、プレミアムユーザーが使える過去ログ取得機能や
某サイトの解析情報により、見ようとすれば非表示コメントも見えてしまいます
また、上記機能・サイトを使えば荒らしユーザーに
「動画投稿者が非表示にした」という事実が分かってしまうので
そこを「言論統制するうp主」などと突かれることもあります
上記の理由から、基本的にはコメ削除依頼板で正式に依頼し対応して頂くのが一番です
一部の荒らしに多くの動画が荒らされている現状ですので、
普段、自分が観ている動画でも荒らしを見かけたら過剰反応せず
通報して対応して頂きましょう
ただし、もしそこで運営がコメ禁措置までくらわせた場合、
粘着する荒らしは報復するかのごとく複垢を使って過剰に攻めてくるので注意が必要でしょう。
中傷を平気で書き込むような荒らしを撲滅するのは
もはや多数の会員がしっかりとコメ削除依頼をする習慣を付けていくしかないんだよな
「自分には関係ないんだ」なんて言ってたら
どんな動画でも中傷コメントが何ヶ月も何年も残っている状態になってしまう
当然、その間にそのコメントを見た人は不快な思いをするし
時には「じゃあお前が動画作ってみろよ」などと過剰反応してしまうかもしれない
自分の動画だけでなく他の人の動画でも中傷を見かけたら通報することが
批判も含めたニコ動のコメント機能の良さを守ることに繋がると思う
実況ゲームの仕方を教えて(^_^;)
生放送の時にゲームをしようと思っているので・・・
>>632
生主や実況者によって
使用しているツールや機材が違うと思うので
明確にこうしろ!というアドバイスは難しいかも知れません
実況している方に質問してみるか
wikiで調べる
http://nicowiki.com/
ニコニコ 実況 方法 等 and検索してみるのも手かも知れません
>>625
たぶん、マイリストの枠が足りないやつが、検索したらそいつのお気に入り動画が出るように付けてるんだと思う。
「タグ検索という名のマイリスト」ってところか。
動画の説明文を書いたのですがそのほとんどが登録すると消えてしまいます。
どうしたら説明文が消えずに残るでしょうか?
>>632
限界文字数を超えていませんか?
>>635
限界文字数を越えている場合は、
動画説明文編集画面にちょこっと「限界文字数をオーバーしています」
と出るはずです
参考にして下さい
動画のコミュニティ登録に関して(再生はメンバーのみ可、コメントはメンバーのみ可)の
設定の意味が分かりません。そのコミュニティ入ってなくても
視聴出来ちまうみたいなんですが・・・
すいませんあと
マイリストの動画って全部いっぺんにチェックとか出来ないんですか?
大幅なマイリス移動をするのに動画一個一個チェックするの面倒くさくて仕様がないのですが
歌い手さんみたいに動画を作って投稿したいのですがどうしたらいいですか?
コテハンのつけ方がわからない
>>638
その設定ならメンバー以外見られないはずだけどなんてコミュのなんて動画?
ログアウトしてからアクセスするとメンバーじゃないと見られない動画は
リストに表示されないから自分でも確認できるよ。
ログアウトしても「メンバーのみ」になっている動画がリストされるようなら
一度設定を変更して戻してみたら?
ニコニコなんて不具合だらけだから…
あとコミュ限定でUPしてる?
限定にしとかないとsmXXXXXXの通常動画としてもUPされるから
そっちが見られててコメントされているって事はない?
>>639
ないです
>>641
@hossyanとコメすればおけ
コメビュつかってる場合、自動登録してくれることもあるけど
@以後がコテハンってローカルルールだから主がそれで理解してくれる
コテはん付けんなって放送主もいるから使う使わないは適当に判断してね
>>640
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/lecture
ニコニコ動画講座のランキングに常に入っているから動画見てみれば?
オレは見たこと無いので内容まではわからんけど
今も「歌ってみた」7個ランキングに入ってる
きっかけのデカルト
人生カント
削除済
謎の人ソクラテス
初島ミクって誰?
初音島ミクじゃないのか?
http://com.nicovideo.jp/community/co524069
俺様の最高に楽しい放送してるコミュだぜ!
荒らしとか、ネットだけのリアルではびびりのしょっぺーやつら
irohasu113366 文句あるやつここにコンタクトかかってこい!!
混雑緩和規制の規制基準ってわかりますか?
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
ってメッセージが出て動画見れない。
外部ツールなんて使ってないんだが?
>>654
”戻る”や”更新”を連打しまくると出てくる。
しばらくすれば解決する。
外部ツールを使ってなくても出る。
ギャラクシーSでニコ生にコメントしようとしたらかな入力ができないんだが、何故?
「マイリストコメント」の使い方がよくわかりません。コメントするとそれをうp主が見ることが出来るシステム?で、合ってますか?
らきすた追い出された一般だけど、ちっちゃい窓で一応見れるけどこれは別にいいの?
生放送のときにコメビュを見たいのに
どこにあるのか分からないんですが・・・
生放送やるときにゲームしたいけど
どうすればできるのか・・・
生放送していて声がでないんですが・・・
主知主義とは徳であり、知識を選り好みしない態度である。
自己を時間と空間で拘束し、美意識の変革まで強要し、理性の純粋さを失わせる行為において、
目的達成の手段として信仰を成り立たせる。
カルヴァンの『キリスト教要綱』に反する、自らの存在を天から与えられた自己という天性からの乖離
すなわち「天職の否定」において自己に跳ね返った形で現れる主体が表象を総合した形で自己を肯定するという意味である。
ゆえに、自己という言葉には哲学を為す者という意味以外は存在せず自己を主張する者は、即ち理性的不純である。
しかし、哲学者という言葉も世間の中で特殊な集団という認知となりつつある
ならば、私はただの人文主義者と名乗っておこう
自己を主張しないことこそ純粋であり、多様な知識へと触れ合う資格を持つものである。
投稿に失敗したコメントって読んだり復活させたりすることできるんですか?2〜3日ずっとコメしても失敗するんですけど・・・
私は専ら特殊な意味での「哲学」を追い求める者ではない
それは本物の哲学者たちにとって非理性的な存在かもしれないが、
認知のズレがないように名乗るならば、ただ文章や数式への美しさや奥深さに従って節操なく吸収してきただけの人文主義者である
生放送ってなんなんですか?
投稿者コメントを動画下部で流すにはどうしたら良いのでしょう?
@テキスト辺りの機能を上手く使うのかな?
システムって何処にあるのでしょうか?
>>667
空白で改行しまくって一番下にコメントを書けば
下に流れるんじゃなかったっけかな…
うろ覚えだかr間違ってたらスマン
改行の仕方はこちら
ttp://nicowiki.com/%E6%94%B9%E8%A1%8C.html
>>669トン。そういえばその手があったかw
IE8の改行の仕方載ってなかったんで調べたらFn + Alt + J + Mとか・・・
そもそもウチの変態キーボードにFnキーなんぞry
と思ったらCtrl + . という手を知ってやっと上手くいきましたw
携帯でニコニコプレミアムに入っていてPCでもログイン出来てたのに
ここ最近PCでログイン出来なくなってしまった。
携帯では普通にログイン出来るのですが、なにか理由があるのでしょうか?
動画情報を登録するときコミュニティも設定して
うpすると他の視聴者はそのコミュニティに入ってないとその動画が見れなくなるのですか?
>>671
Cookie のデータを削除すると、改善される場合があります。
私の環境では時々、「動画」だけが勝手にログアウト状態になり、ログイン操作を何度しても
ログインできない事が時々あり、上記の方法で解決しています。
>>672
コミュニティを設定すると
通常の動画(URL末尾がsm〜)の他にコミュ動画(URL末尾が数字だけ)が生成される
前者の方は、コミュニティ専用や非公開にしてない限りは誰でも見れる
後者の方は、設定次第で誰でも見れたりコミュの人だけしか見れないようにしたりできる
コミュ動画の閲覧設定は、コミュニティの動画一覧からできる(動画の右の方にある【編集】から)
>>675
通常の動画を消してもコミュ動画は残るってことですか?
>>675
そして再生はどちらもカウントされると?
新しいコメント順で検索したとき、何もコメントされてないのに上にあがってくる動画があります。
何か仕掛けがあるのですか?投稿者が運営に寄付でもしてるのですか?
>>676
いや、コミュ動画の方も消えますよ
でもコミュの動画一覧には残ったまま サムネも見えたまま だった気がする
(クリックしても動画自体は見れない)
>>677
再生・マイリスは共通
通常動画、コミュ動画どちらを再生マイリスしようと同じくカウントされてる
ちなみに、コメントは
通常動画でコメントすると「通常コメント」
コミュ動画でコメントすると「コミュニティコメント」
として別々に格納される
コミュ動画からは「通常コメント」「コミュニティコメント」どちらも見れる
通常動画からは「コミュニティコメント」は見れない
つまり再生はメンバーのみとかの設定はコミュ動画のみ適応されて
通常動画は誰でも見れちまうと?
じゃあ本当にコミュニティメンバーじゃないと視聴出来ない動画は
事実上用意出来ないて事ですね?
俺の書いた書を受け取らないとはいい度胸だ
この弱小出版社め
高卒など門前払いでしてやったりということか
卑小凡俗なソフィストが・・・
>>678
公式が投稿したやつは勝手に上がってきますね。
>>682
このご時世高卒で就職しようなんて考えるもんじゃぁありませんよダンナ。
>>681
コミュメンオンリー視聴動画は用意できますよ
>>675に書いてる「コミュニティ専用」(動画投稿時に設定できる)にすれば
通常動画はうp主以外には誰にも見れないし
コミュ動画は設定でメンバーのみにすればコミュメンしか見れない
>>685
ためしに『公開設定』行ってみましたが
コミュニティ専用なんて選択肢どこにもありませんでしたよ?
あと、再生数はいsッよにカウントされるんで須kでスk。
>>686
動画を投稿するときは、コミュニティ専用ありますよ。
公開(全ユーザー)で投稿したあとに、公開設定でコミュニティ専用に変更することはできないっぽい。
Q.生放送終了後の「利用規約違反配信者を通報」へのリンクはない?
ニコニココミュ掲示板で絵を書きこもうとすると
comparison of Fixnum with nal failed と出ます
何が原因でしょうか?
690 同じく。
サーバー朝からどうにかなっちゃってるっぽいですかね。
コミュプロフィールのタグが何回やっても反映されません;;
わたしだけかな〜?
>692
どういう書き込みの仕方をしているか教えて貰えるでしょうか?
なにをやってもだめなんですが、
動画にコメントが出来ないんです!!
なんか『投稿に失敗しました』てきな…。
原因とかあるんでしょうか…。
IDを入力すればその投稿者の過去の投稿動画を一覧で表示してくれるサイトを昔見たことがあるのですが、どなたかご存知ありませんか?
生放送を開始しても放送ツールが表示されないのですがこれは何が原因なのでしょうか?
>694
連続でコメント 何秒か開けてコメントしないとそうなります。
その場合 動画・生放送など1度出てアクセスし直すと可能です。
>>694
重複ログインか、ネットから切断されてる可能性あり
別のブラウザでも同じアカウントでログインしたりしてないよな
例えば割れ厨ブラウザとか
コミュリンクってどおやって貼ればいいんですか?
>>699
説明文にはcoXXXXXXってのを書くだけでコミュリンクになる。
掲示板にはcoXXXXXだけだと意図しないコミュにリンクされる事があるので
http://から入れておくと外部リンクとしてURLがリンクされるので間違がない。