現在表示しているスレッドのdatの大きさは190KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なぜかなかったので立てた。
あげろって
見た事ない動画が履歴に勝手に載ってて気持ち悪い。
「リアルタイム計測用動画って一体何?
ニコ割だろ
削除済
タイムシフトした生放送はコメントは流れるんですが、映像が流れてこないんですけどどうすればみれるようになりますか
あげろって
こんにちは。質問があります。
最近頻繁にログインを求められます。
ひどいときは動画を押すたびにログイン画面に切り替わります。
ヘルプにあったcookieの受入れの許可方法を試してみたのですが、ダメでした。
これは私がエコノミー会員だからでしょうか?
それともPCの問題でしょうか?
どなたか教えてください。
>>306
脳ミソという選択肢が存在しない事が一番の問題です^d^
おまけに『エコノミー会員』なんて存在しないしw
みすったw
エコノミーとかww
一般会員ですwww
m9すぎるw
一時期発生していたけど、いつの間にか現象が消えてた。
PCの問題というよりサーバー側の不具合なんじゃないかなぁ。
PC側で何かするとしたら違うブラウザで試してどうなるか?とか
キャッシュやcookieとかクリアしてみてどうかかなぁ?
クリアすると履歴や登録したidやパスが消えるので気をつけてね。
現象は違うけどIE8でログインが出来なくて原因はcookieだったらしいんだけど
インターネットオプションから削除しても消しきれないバグがあるらしく
結局ファイルを直接けしたらログインできるようになったってケースもあるみたい
コメント速度ができる方法が分かりました!
299さんありがとうございました(^^)★
すいません、特に主的に問題ないと思ってたコメントが、
どなたかの通報により削除されました。
そういうのってどこかのスレでお願いすれば復活ってありますかね?
それともムリ?
>>312
そうですか・・・
どうもありがとう。
削除済
>>311
全員が納得するようなコメントをするのは難しいことだけども
削除されるということは「一般的に見て」よほど卑猥だったり中傷的だたったりするというレベル
それ程までに不快なコメントでないと運営は決して動いてくれない
コメント自体をもっとよく考えた方が良いのでは
質問があります
テストで10分間メールアドレスでアカウントを作りました
そして退会しようとしてもプレミア課金だかなんだかにアクセスして退会出来ませんとなったので(作ったアカは無料会員)Cookieとか履歴消したら、その10分間メールアドレスのアドレスまで消えました(クリップボードも消えました)
そのアドレスのサイトにアクセスしてもアドレスが変わってしまっていて
なので退会したくても出来ません
どうすればいいですか
放置しとけばいいだろ
一度見た動画をすこし時間置いてもう一度見ようとすると、その動画を全て
読み込んだ状態になるまで完全にブラウザがフリーズした状態になる事があります。
長くて2,3分くらいですがその間なにもできないので辛いです。これはこちらの
PC側の問題でしょうか?
削除済
質問があります。
ゲンダイへの電凸記録音声を主体にした動画
が、「ゲンダイの著作権を侵害した」という理由で削除されましたが、
電話通話記録について、ゲンダイに著作権はないはずです。
ぜひとも現状復帰を要望いたします。
そういうのはここじゃないだろ
削除済
歌ってみたをやりたいんですけど・・・
マイクはどんなのがいいですかね?
せめて2〜3000円位のでお願いします^^
だれかたすけてくれw
視聴履歴を消しても何か動画を見たら
その履歴が復活してるw
削除済
映画の黒枠って取り除けないですか?
フル画面がほとんど黒枠で覆われて小さいんです
マイリストがみれなくなったんですけど
何か解決方法知りませんか?
赤字コメントをNGするにはどうしたらいいんでしょうか
NG コマンド 赤字でも赤色でも変化ないので教えて下さい
redだろ
はじめまして!
初心者なのですが、コテハンってどうつければいいのでしょうか?
教えていただけますか?
付けたところで叩かれるのは目に見えてるのにそれでも?
どうせ漆黒の〜とか†卍ではさんだりとかするんでしょ?
やめときなって
>>323
自分の好きな歌い手にメールなりで聞いてみたらどうでしょうか
環境により集音率が高すぎ、騒音が入るということも多いみたいなので
ケースバイケースではありますが
>>324
動画内で他動画が使われている場合、
それも視聴履歴に残ってしまうようです
削除済
動画の説明文で改行されないのですが、どうしたら改行できますか
教えてください
pita形式のニコ生でリクエストするときにsmなど以外の動画IDが数字のみの動画をリクエストする方法はありますか?
プレミアムなったんですけど、
見逃した生放送ってどうやってみるの?
ニコニコ動画にマイページ登録をしたいのですが、、、
友達が自分のPCで友達のマイページにいったので
新しく自分も登録したいのですが・・
友達のマイページにとんでしまって登録できません(涙)
どうしたらよいでしょうか(>_<)お願いします
>>334
動画説明文の改行はプレミアムアカウントでのみ可能です
改行したい位置で<br>を付ければ改行できます
他の詳しい機能は掲示板で質問する前にヘルプを熟読しましょう
>>337
メニューからログアウトし、ログイン>アカウント新規作成で自分のアカウントを作成しましょう
また、友人と言えど勝手にアカウントを使ってはいけませんので、
友人のアカウントでのログインはしないようにして下さい
参考:ニコニコ動画のページ一番下の「ヘルプ」から「ニコニコ動画を利用するには」等を見て下さい
16910091この人誰ですか?
338 さん
ありがとうございます★
やってみます(^v^)
ありがとうございました★
オリペってなんですか?
放送でニコ動の動画を流したんですが
音だけリスナーに聞こえないようです
接続機器の音声の選択がわるいのか
カメラタブの 音声なしにチェックしたのが悪いのか
タイムシフトで見ると普通に音が聞こえますが
ついでに放送中にコメントも反映されません
90日チケットで課金の延長をしたいのですが、30日前から更新ができますが、期限が残っている状態で購入すると買った日から90日で無駄が出てしまうのでしょうか?
それとも、90日分がプラスされるのでしょうか?
質問です。
ニコニコ生放送を見てると、閲覧者がしたコメントの質問に対して
「26 そうですよww」
という風に答えてくれている人を見かけるのですが、
どうしたらその数字がわかるorコメントに記入されるんですか?
便利な機能だな〜と思っていろいろ調べてみたのですが、その動作の名前自体がわからないので解決しませんでした。
知ってる方いましたら教えてください。お願いします。
コメント一覧の下にスクロールバーがあるだろ
>>345
ありましたw
2年以上この存在に気づかなかった・・・汗
ありがとうございました!
動画の投稿で質問なのですが、一般エンコとプレミアエンコだと、プレミアエンコで動画をうpすると重くなったりするんでしょうか?
一般用に制作した40Mの動画は、プレミアエンコでうpすると重くなってしまうものなのですか?
それとも、一般エンコとプレミアエンコの違いは容量と範囲だけなのでしょうか?
削除済
削除済
>>347
それは動画を見る上での話?
プレアカだと一般より高ビットレートに出来るので
そう言うのを読み込む時は重くなるよ。
同じ容量なら当然時間は短くなるけどね
あるコミュニティにはいってるのですが
投稿した動画を出身コミュニティに設定するにはどうしたらいいですか?
削除済
削除済
すみません質問です
動画をすべて読み込む前に前ページに戻ったりすると、その後他の動画を見ようとしてもloadingのまま読み込みません。
友人のPCではこのようなことは起こらないのですが、何か設定を変えて、この症状が出ないようにすることはできないのでしょうか?
再起動すればまた動画を読み込めるようにはなるのですが…
間違えてクリックした動画が30分モノとかだと読み込むまでずっと待ってなきゃならないorz
関係ない動画のタグで、○○の正体→sm〜とか、「○○の真実」 検索
なんかの書き込みをしている人って何者なのでしょうか?
正直ウザったいので毎回タグがあった場合、削除していますが、削除して良かったのかちょっと心配なので質問します。
質問です・・・
先程ニコニコ生放送にチャレンジしたのですが、もうgdgdで泣けましたorz
何故かコメントの総数と実際に表示されてるコメントの数が大幅に違うのです。
「コメント表示されてない!?」「何これ何これ!!orz」
と必死に叫んでいたので、きっと誰かが
「お前うぜぇ」「それはね、」
とかきっと教えてくれてたのだと思うのですが。
コメント総数は20で実際に確認できたコメントは2です。
来場者数が3でした。
何をどうすればコメントも確認出来て普通?の生放送が出来るのでしょうか・・・
テンパっててろくな文章じゃないですが、教えてくれる方お願いしますoyz
>>355
個々の判断によります。
どこかのゆとりが遊び半分で付けたのか
うp主がネタで付けてみたのか定かではありません
明らかに無関係なタグが付いてる動画は沢山あります
中にはタグロックをしている悪質なものもあります
特に心配する必要はありませんが
あまりに構いすぎてしまうと、鯖に負担を掛けていると見なされ
運営からコメ、タグ編集禁止を言い渡される事が
あるのでそこは注意した方が良いと思います。
長々と失礼しました。
生放送を見るときにコメントが見れないです。
発言もできません。
ポートの開放はしてみたのですが治らなくて・・
一応ヘルプの推薦環境にはしたんですけど。
どうしたらいいのでしょうか・・・
にこサウンドをiポットに落とす方法を教えてください。
あ
>>358
コメント等禁止の処置を受けている
サイト側の不具合
思い当たらない場合は
一度PCを再起動してみる
ベタな対処ぐらいしか分かりません、申し訳ないm(__)m
>>359
「パソコンへ転送」で保存した音源ファイルを
iTunesのライブラリに追加してipodに入れる
で良いのかな?
解決しなかったらすみません。
生放送を見ようとしたら
動画情報の取得に失敗しました。[CODE:NLP0003]
と表示されます。
一応ヘルプの通りやってみたのですが、再生されません。
どなたか原因と対処法を教えてください<m(__)m>。
コテハンてなんですか?
初心者で何も分かんないです。
>>363
固定ハンドルネームの事です
大百科で検索すれば詳しく分かりますよ
質問の前に大百科やgoogleで検索するクセを付けましょう
ケースバイケースの場合は詳しい状況やパフォーマンスを記述しなければアドバイスの仕様もありませんし、
ここで質問しても全て答えて頂けるとは限りません
(答えようのない質問が多い)
詳細記述が必要か否か、自力解決はできないか
しっかりと調べるクセを付けましょう
コメントが禁止されてるですけど、なんででしょう?
どうやったら直るかわかる人いますか?
>>356
とりあえず、タイムシフトみてコメントビューワーを使ってコメントが
ほんとに来ているか見てみたら?
バグでカウントが上がってるかもしれんし。
あとNGタブとかシステムタブあたりに184は表示しない。とかの
設定が有ったと思うのでソコを確認してみるとかかな。
設定されてるとどういう形で表示されないのかはワカラナイけど。
>>357
ご回答有難う御座いました。
確かにそうですね。あまりに酷い場合を除いて、削除は控えることにします。
>>367
有難うございます。
タイムシフトでコメントが確認出来ました。
NGタブで184表示はするようにしていたのですが、どうも生放送中はリアルタイムでコメントが見れなくて残念でした・・・
こういう事故はよくある事だとコメントにあったのですが、次回こそは生放送でコメント見れるようにしたいです・・・。
削除済
>>369
お役に立てずスマン。
他の質問スレでも見かけた質問なので頻繁にあるのかなー?
経験が無いのでコノ不具合に有効かどうかはワカラナイけど
文字のつながりで投稿者の意図とは関係なくコメントが
NGとなってしまう事があるのでコメントビューワーは
入れておいた方がいいと思うよ。
windowsだと俺が知ってるはnwhoisくらいだけど
ビューワー自体は視聴者も使えるから事前に導入して
ためしておくといいかもね。
>>371
いやいや、凄く役立ちました!まずタイムシフトを知らなかったもので・・・無知すぎてごめんなさい。
コメントビューワーはもうわけが分からなくてぶっちゃけ涙目。
諦めたorz
んで、更に質問あります。
ニコニコ生放送で歌ってみたをやる際に以下以外で必要な事っていうのはなんですか?(当方の事例で説明になりますが)
・先程サウンドミックスの存在を知って調べてみたら、どうやらうちのPCには入ってるらしい
audactyにてステレオミックスで録音中に、ウィンドウズメディアプレーヤーで音楽をかけながらマイクのミュートを解除してマイクに向かって喋って、録音停止。
再生したら音楽も声も入ってた。
ニコ生中に、動画(生放送の音)の音量をミュートにして、それからウィンドウズメディアプレーヤーで音楽(カラオケ)を流しながらマイクに向かって歌えばおkなんですかね?
本当に初心者ですみません・・・。
>>372
ステレオミキサーを使っての放送は基本的にそれでオケ。
音のバランスや音量が調整仕切れないとかノイズがヒドくて少なくしたいとかの
要望が無ければそのままでもいいんじゃない?
ミキサー機能が使えているなら必要ないと思うけどミックス時の
注意点なんかも紹介されているので↓ご参考
分かりづらければ投稿者のコミュで質問受け付けてるから
聞いてみてもいいかも。
他にも似たようなコミュとかテスト放送もオケなコミュも
あるから関連テーマでコミュ検索かけてみればいいよ。
後は何がやりたいかにもよると思うPCゲームの実況がしたいなら
デスクトップのキャプチャーソフトを入れるとか、Wiiの実況をしたいなら
PCで映像を写せるようにキャプチャーボードとか必要だし。
歌配信したいなら何れマイクとかも欲しくなるだろうし。
コメントビューワーは難しくないよ。
http://nicowiki.com/tools.html#i8a31898
このへんからnwhoisの開発者ブログから辿っていって導入してみたら?
最新はバーション1.5.0.1みたいだね
windowsでは他のビューワーは使った事ないけど他のも使ってみて
気に入ったのを使うといいよ。
>>373
うおおおお!なんか色々と本当に有難うございます!!!
テスト放送おkなところってあるんだ・・・!
わ、自分無知すぎて涙目wwwwww
紹介してもらったところ、行ってきます。
コメントビューワーも挑戦してみる・・・!!
色々お世話になったのでまた後ほど報告します!!ノシ
最近、ニコ生配信を始めようとしております。
枠を取り、FMEを立ち上げいざ配信してみるも、毎回6分程度で配信が終了してしまいます。
PC・ブラウザ・アプリ上ではエラーなど表示されておりません。
配信枠での動画状態は、6分までは正常に配信されており、6分過ぎには停止状態になります。
約1分ほどそのまま放置で、配信終了と表示されます。
改善方法や原因などわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>366
コメント禁止措置について
特に公式生放送で罵声を書き込んだ場合は即座に対応され、
規定の期間、コメ禁止などの処分が下されるようです。
また、場合によってはアカウント停止も有り得ます。
処分期間などはメールにて通知がされているかと思います。
通常の動画、生放送においてもどんなに昔のコメントであろうと
通報され対応されればそういった処分が下されます。
つまり、常日頃から「自分が言われてイヤなことは他人に言わない」という
常識を実践してニコニコ動画を利用する必要があります。
また、自分にとっては不快でなくとも、他人には不快なコメントなどいくらでもあります。
そういった意味で、コメントする前によく考えましょう。
逆に動画や生放送での過度の誹謗中傷は、
不快であっても過剰反応せずスルーし、
コメント削除依頼板に削除依頼を書き込みましょう。
動画投稿者や生放送主のためと思ってコメントしたところで、
結局は逆効果であるし、動画投稿者や生放送主、他視聴者にとって大変迷惑です。
削除済
>>373
コメントビューワー共にステレオミックス成功しました!!
テスト放送も体験させてもらいました。
視聴者の方々に更に色々教えていただいてもらい、音量も調整が出来ました。
本当に、色々教えていただき有難うございました!
>>375
誰かが似た様なこと言ってた気もするけどウチではまともに動かないので確認できないな。
良くNDCとの相性が悪いとかビットレートもギリギリだと止まっちゃうとか聞いた事あるけど一度ビットレート下げてみてはどうですかね?
それ以外だとわからないな
>>378
見てましたw
ついでに問題の放送も。アレは涙目だわ・・
ちなみに184外しているとIDは変わらないので
登録したコテは消えませんよ。
最近、生放送をタイムシフトで見ていると5秒ごとぐらいに止まって「読み込み中」となってまた同じところから始まります。それが何回も繰り返されます。
前までは普通だったのですが、どうすれば直りますか?
>>380
マジですかwww有難うございますwww
はい・・・あれで本当に涙目になってました・・・コメントビューワーという素晴らしいものに出会ってから私は平気です。本当に有難うございました・・・!
え、ほんとですか。
通常のコメの184してる人としてない人の区別が分からないのですが、コテが変わってなかったら184してないって事・・・ですかね?
又、再び質問があります。
ニコニコ生放送のカメラというのは、市販で売ってるやっすいウェブカメラでも大丈夫なのでしょうか・・・?
ウェブカメラ自体使ったことが無いのでよく分からないのですが、もし安いウェブカメラでも平気なのであれば今度演奏動画をやってみたいので、教えていただけると幸いです。
ヘルプを見ても用語が理解出来ない残念な頭ですみませんorz
>>382
184は電話の非通知と同じような意味合いで184でコメントしていると
ユーザーIDの替わりに「k48nJcDjtR42LqAV4r-k95Hmopk」みたいな
数字文字混ざりなIDになります。
nwhoisならコマンド欄に「184」が入る
NiconamaCommentViewerだと↓を見たけど明示的なものはなさそう。
http://www.posite-c.com/application/ncv/
でもIDみればスグ分かる。
なお、配信中の運営コメは184
WEBカメはOSが認識すれば何でもいい。と思う。
認識すれば配信時に「映像機器」でWEBカメラが選択できる。はず
ウチはカメラ無いけどDV機器が認識されてるから。
あまり映像配信とか顔出しは見ないけどwikiページとかでは以下が評判良いみたい。
使ってる人の放送を見ても高画質に振ると確かにクリアだし明るい映像でみやすい
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/webcam_communications/webcams/devices/6416
あと型番を聞いた事あるのはコノ辺かな↓。上と較べると画素数の割にこんなもんかと
言った感じで若干暗めな感じもしたが悪くないとは思った。その辺は価格差なのかも。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dlc300t/
ただ高画質配信しようと思うと画面はカク付くので実際の配信は画質を落とす事になる。
それでもゲーム配信なんかだと暗い画面は明るい画面に較べてモザイクが荒くなるので
カメラは(部屋も)明るいに越した事は無いと思う。
FlashMediaLiveEncoder(通称FME)を入れると高画質なままヌルヌル画像でステレオ配信
(通常のニコニコ生放送はモノラル)も可能だけどコメントビューワーを起動して重くなる
PCスペックだとFME導入は厳しいかも。
ちなみにオレはひっそりと動作確認程度の放送しかやった事ないので基本視聴者ビューから
の意見と超浅い実績しか無いので失敗しても怒んないでね。
質問重複・板違いだったらすみません;
手描きMADの下書きを描いた後に、
他の方の手描きMADと同キャラで曲被りしてるのを見つけました。
描いた後なので勿論内容はオリジナルで、
歌詞に合わせてる分被ってるキャラの立ち位置みたいなものが少し似てますが、一緒に描いたキャラも違い流れも違いました。
そしてその方は一般向け、こちらはそうでない動画です。(検索避けもします)
ですが、もしも曲とキャラの繋がりでパクったと思われたらと思うとアップすら躊躇います・・・。
こちらが一般向けで無い分、曲被りの謝罪を記入するのも憚られますし・・・。
この場合、気にしない方がいいでしょうか?
それとも投稿者コメントに何か記入すべきでしょうか?
マイページ>コミュニティ
のコミュニティ表示順を自分好みにカスタマイズするにはどうしたらいいのでしょうか?
毎回かわっててすごくみにくいんです。
マイリス登録に情報流出スクリプトあり ってタグを見つけたんだけど
こういうのってほんとにあるの?
しかもその動画のタグ見ようとして開いたら再生したらどうのってタグも
あったし。
まぁようわからんのですが。
そういうのは 運営に報告するべきなんですかね?
質問です、一般会員とプレミアム会員で投稿動画のタイトルの文字制限に違いはありますか?
<< 384「n番煎じでゴメンナサイ」みたいなことを説明文に書いておけばOKなんじゃないかな?
そんな人いっぱいいますよ。
手描きMAD頑張ってね。
<<388
あまり重く考えず、その様にしようと思います。とても気が楽になりました!
ありがとうございます!!
質問です。重複等あったら申し訳ないのですが、
再生画面全体が動いてしまい、
下の「コメントする」欄や右のほうが隠れてしまい、
もとにも戻せず困っています。どうしたらいいんでしょうか?
質問、動画検索で前の枠つき4列表示に変更する方法は無いですか?
文字が青く、目が痛くなります。
>>390
Ctrl+マウスのホイール
ちなみに急ぎではない場合過去ログを漁ってください
人間としての常識ですので
削除済
削除済
質問させてください
動画を見ていると、
音声だけが再生されて動画が動かないって事がたびたびあるんですが、
解消方法がありましたら教えてくださいm(o´・ω・`o)mペコリン
P.S.
ニコモバだと再生動画数は減るけど、
何故かちゃんと再生できるんだよなぁ・・・
削除済
ニコ生コミュニティの掲示板で間違えて同じ内容のコメントを送ってしまったのですが、そのコメントの消し方分かりますか?
コミュのオーナーに頼む