シャナの権利者は糞 非買運動支持スレ


告知欄


■シャナの権利者は糞 非買運動支持スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは52KBです。

238 名前: no name :2007/12/16(日) 19:50:30 ID:YKAOJbiT

>>237
うん、だから、ニコで見れば楽しいから見るってこと。

コンテンツを配信する媒体と+α(コメント機能とか)だけで
コンテンツそのもののの内容がまるで変わるって気づいたわけで、
私にとっては、コメントがついていない・つけれない動画は未完成な作品、とまで思えてしまうくらい。
消費者側も従来のやり方(見るだけの行為)じゃ満足できなくなってるから
供給者側も猛反対の姿勢だけじゃなくて今後のあり方を考えるべき。

最も、テレビ局にとっては放送権を振りかざせなくなるのは大きな痛手。
この権利者の方、プロデューサーということだからテレビ局から下請け会社に送り込まれているわけでしょ。
テレビというコンテナの優位性が下がるのは困るものね。
だから、なんというか。
この問題って著作権ももちろんあるんだけれど
テレビ局が全力を挙げて多チャンネル化を阻止してきたのと同じように、自分らの利権を守るためのものもあるんじゃないのかなと
思ったりしてみて・・・。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50