ある?
「それなり」 なら神じゃなくね?
>>182
あぁ、確かにそうだな
英雄伝説Y 空の奇跡
意外と周りに知ってるやついないんだよな
ベルウィックサーガ
マゾゲーだけどそれが面白い
スーファミだけど、
学校であった怖い話。
このゲームは今でもCS版で出したら神ゲーだと思う。
今までこれより怖くて楽しめたホラーゲーは無かった。
グランボ
暇だった頃は神
今では無名
ブシドーブレード2
間違いなく神ゲーに属すると思うのに、糞ゲー呼ばわり。
あと、パワーストーン2
スマブラよりずっと好きなんだがなあ。う〜ん。
忍道は普通に面白いと思うよ。天誅で俺が物足りなかった所を全て補完してくれた。
一つ文句を言いたい
忍道は糞と言われていない
オウバードフォースシリーズ
続編出ないかなー。
黄金の太陽
ストーリーが厨臭いとかダンジョンが糞長いとか言われてたが、
ただ長いだけじゃなくて謎解き要素がふんだんにあって楽しかった。
世界観もシステムも良かったし、音楽と戦闘ムービーにおいてはGBAであのクオリティは反則だと思った。続編を即買いしたゲームの一つ。
・・・あー、完結したと分かってても続編が欲しいんだぜ
sageておく
IFのゲーム
ドリームミックスTV
スマブラも好きだけどこっちも好き。
スペランカー
大奥記
ファンタシースターユニバース
連打ゲーだったけどあの爽快感は初めてだったわ
>>198
人の価値観にケチつける心の狭い人間にはなりたくなかったけど
それはないぞ むしろ悲しいぞ
バテン・カイトス挙がってないか…
手探りでもLv上げれば進め、しっかり考えれば初期Lvでもクリアできる練り込まれた良ゲー…と思うんだけど
キャラデザで敬遠されたりテンポの合わない人にはすごい勢いで否定されるw
あと忍道好き割といるのな。たまに浮遊プレイで大暴れすると楽しすぐる
イスカ
>>200 バテン・カイトスは糞だって言われてねーよ 糞が
削除済
ライゼリート
ビヨビヨの後だからエンカウント率気にならなくて面白く感じた
聖剣伝説2
俺の周りの評判が悪かったんだよなぁ
マイリストへの動画の登録はどうすればいいですか?
MHP2Gは紛れも無い神ゲー。
頼むからFとPの間で喧嘩するのやめてくれ。
両方面白いだろう
主義主張は当たり前
とりあえずFF8。ジャンクションとか多少ややこしいシステムもあるけどちゃんとやればかなり面白い。
あとは・・・PSOの3とか。カードゲーム好きの俺はなかなか楽しめる。まぁ正直1&2に比べると・・・なぁ。
>>177とは気が合いそうだ
俺はトワイライトプリンセスかな。
あれが批判される意味がわからないんだが・・・
>>210
体動かさないといけないからじゃないか?
昔からやってる古参、悪く言えばおっさんは体を動かさず手先だけでやりたいだろうし。
FFUSAは個人的に面白かった
ドラクエ7 神というわけじゃないが
ニコニコで一度もドラクエ7の話が出てきたことがないんだが・・・
↑ミスった
私の中で神?
ドラゴンクロニクルです。
MOTHER3
個人的にはMOTHERシリーズで一番好きだった
>>113のいうようにトマトアドベンチャー
ストーリーは子供向けっぽいが戦闘はかなり好きだった
あとは逆転裁判4かな
1〜3には劣るが決して糞ではないな
テイルズオブザテンペスト
変身したカイウスかわいいよカイウス
パワプロ
ヴェスペリア
みんな戦闘ほめてストーリーけなすけど自分はあのシナリオが超好き
Lass の 11eyes
FFX-2が糞と言われるのが理解できない
Xの続編(その後のストーリーの補完)だからXが好きだったら問答無用で喜べるストーリーだと思うし、戦闘システムに関してはXと別ゲーだけど戦闘システムの変更はFFのお約束だし、なによりスピーディーで戦闘が気持ちよかった。
ネタバレになるけど真エンディングではティーダが蘇るから涙もんだったぜ
なぜ神ゲーと言われない
トワイライトプリンセスに1票。
広大な世界を駆け回るのは楽しかった。あと音楽神。
時オカと比べられるけど普通にすばらしいゲームだと思う。
FF8 普通に面白いと思うが
リノアみたいな子なんてリアルその辺にも居るじゃないか 何がいけないの?
ジャンクションはいきなり外されて、GFとか魔法のセットを覚えなくちゃいけないから確かに面倒ではある
ストーリーも後半もうちょっと力入ってればなあ
前半は凄く楽しい。特にカード。あれは2週目以降でしか味わえねえぜ!
1周だけやってポイの奴はもっかいやってみ
過疎ゲーも挙げて良いならエアロゲイジかな
レースゲームとしては俺の中ではディディーコングレーシングと双璧を成す
といってもレースゲームはその二つしか持ってないわけだが
>>223
価値観の問題だからあまり言いたくないけど
>Xが好きだったら問答無用で喜べるストーリー
は無いわ。
あのザナルカンド遺跡が]‐2では観光名所になってて、
召喚士として命をかけて旅してたイサールが「おさーる」とか言ってるのをFF]が好きだった人が受け入れられるとは思えない。
カモメ団とかユリパとか別のゲームとしてやるならどうでもいいけど、
FF]の続編でやるとかプロデューサーがとち狂ったと思った。
メタルスラッグ4&5
FF8
G.F.のデザインとエフェクト大好き
ランク下がるし、召還不可バトルのせいで出番少なかったけど
当時ウリだったグラフィックにオオハマリでした。
あと好きに戦術組んだり、縛りプレイ試したり
不評のヒロインはやり込みプレイで活躍してくれたのでスッカリ愛着湧いた。
おまけ要素の台詞取得とかのために最初からやり直しも苦痛じゃないくらいに好きでした。
ハインの神話も本編では空気だったけどかなりツボ
ヴェスペリア エステルとかリタのアンチは多いが
何もしないヒロインよりマシ
ジョジョASB
PSドラクエ7
自分が低脳なのをゲームのせいにして叩いてるアホばっか
ゆとり「ドラクエに謎解きとか考える要素を入れるな!! クソゲー!!」
その結果リメイクが超ゆとり仕様のサルでもできる思考停止ゲーになりましたとさ。