ある?
エルヴァンディアストーリー
デスクリムゾン
ナーサリィ☆ライム
マインドシーカー
スペースフィッシャーメン
ギフトピア
灯穂奇譚
サンダースピリッツ
ドラクエ8
ファイナルファンタジー8
スラップスティック
アークザラッド2
パワプロクンポケット3
ワイルドアームズ
シェンムー
>>12
叩かれてるのは、3じゃね?
>>16
同志がいたかw
>>17
3程じゃないけど2も言われてるからさ
どっちも好きだけどな
>>18
だよな!
もっと広まれば良いと思うんだ
逆ならいっぱいあるんだが。
モンハン、ドラクエ、ポケモン…
スレ違いでサーセンww
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
ゼルダの伝説夢幻の砂時計
難易度がどうとかじゃなくて、お話を見ると、楽しめるんじゃ、ないのかな、なんてさ、思ったりさ。
要するにさ、オカリナでがんばりすぎたんだよ。もう少し手を抜いてもよかったんだよきっとさ。
忍道
ブレスオブファイアX ドラゴンクォーター(ターン制RPG)
難しくて挫折したとか言う人が多いが、簡単じゃん。自ターンであればアイテム何度でも使えるし。
ストーリーはほぼ一本道でおつかいなんてない。しかもラストが最高すぎる。どこがだめというんだ。
太陽のしっぽ
知ってる人いなそ(V)o¥o(V)
>>21
夢幻の砂時計は知らんが、トワイライトプリンセスは音楽的な意味で神だ
>>23
先に言われてしまったw
何で売れなかったのか本気で不思議なくらい良いゲームだと思うんだけどな
続編は厳しいんかね?
ひっそり心待ちにしてるんだけど
ゼルダの伝説トライワイトプリンセス
糞とかいわれてるけど全然めっちゃくそ面白い
もちろんいい意味で(アタリマエジャボケ!
パワポタ2
サクセスないから糞とかいうサクセス厨が多いけど試合の投打のバランスは最近のパワプロ内では秀逸
というか13、14、パワメジャが悪いだけだが
もう何百時間やってるか覚えてねえw
チーターマン
シャイニング・ウィンド
よくキャラゲーだとか言われてるけど戦闘もキャラも楽しめた俺は勝ち組
>>11
まさか先に言われるとは思わなかった。
あれはエニックスが出してるのに知名度低いよな。
でもかなりの神ゲーだと思う。
ああいうのこそリメイクして欲しいわ。
絢爛舞踏祭
ドラクエY
MOTHER3
批判されてるが面白い
>>22
同士よ!!
正直、自由度の高さが半端じゃなくて個人的に天誅より面白かった。
というか、忍道ほどやり込んだゲームはないわ俺。
今でも時々引っ張り出して遊んでるし
>>35
最初は鬱になりダメゲと思ったが2回目遊んだら面白かった。
街
実写ゲーム批判多いけど内容はかなり面白いぞ。
アークザラッド2
1のラストが中途半端だったので友人からクソゲ言われたが
2で汚名返上している。
幻想水滸伝V
ポリゴンが評判悪かったけど3者の立場でストーリが進むのは
新鮮で一番の気に入り。
>>37
Vは新鮮だな
後4人目のキャラ忘れてるぜ
>>35
懐古厨にウケが悪かったけど、ゲームを愛する人間としては関係なしに「すてきだった」
スペースフィッシャーメン
あのバカっぷりとBGMのかっこよさは評価されるべき
>>38
トーマス編が一番好きだったなぁ
一番気に入りなのがトーマスのシナリオなんだよね。
彼のエンディングも見たかったな。
同意してくれる人達がいてくれてウレシイよ。 オロロン
ドラッケン
ロマサガ
糞というか俺の周りにプレイしたやつが少なすぎて泣ける。
>>10であがっちゃってるけど、ファイナルファンタジー8。
動画とか見てても8は結構叩かれてて悲しくなる。
7はファン多いし、9もファン多いから間に挟まれて更に辛い。
ゴールデンEYE OO7←ゼロじゃない オーだ!
ドラッグオンドラグーン
1は鬱エンドが多いけどそれが好き
2はみんな糞だというが、個人的には好き
エースコンバット3
他と比べると内容の違いにまず驚き、前2作との操作性の違いに愕然とする
しかし、別ゲーとしてはカナーリ楽しめた
オウガバトル64は糞ゲー?神ゲー?
どっちだとしても俺の中では神ゲーだ
FF]-2
戦闘が綺麗に動くところがすきだ
]が暗いふいんきだったから明るい感じも良かった
デッド・ゾーン
中山美穂のトキメキハイスクール
クーロンズゲート
クソゲー本の表紙になったけど個人的には大好きだ!
同意なんかいらないんだからねっ!
>>24
興味あるんだよね。
評判悪いのかな?
>>49
アレかなり面白かったよな。
オウガシリーズとしてどうというよりも、あれはひとつの作品として楽しめた。
やっぱテイルズオブシリーズ、テンペストもね
FFX−2
>>55
テイルズシリーズ史上最悪なテンペストも神ゲーとな・・・?
冗談きついぜ?
あれはテイルズじゃネェ・・・。
S.L.A.I. -STEEL LANCER ARENA INTERNATIONAL-
糞ゲーっつうよりも過疎ゲー。
でもひさびさにはまった神ゲー。
オンラインサービスやってたけど、一番多い時で80人くらいだったな。
誰か知らね?
バ
ウ
ン
サー
キラー7
全然売れてなかったけど…
英雄伝説空の軌跡the3rd
半熟英雄3D!4もな!
チーターマーン
零シリーズ
俺の友人に勧めたが全員無理だった
怖いとかじゃなくテンポが悪いらしい
>>64
アレは確かに足遅いとかの問題はあるけどカメラで戦闘が斬新とか
和風ホラーが新鮮とかストーリなどの評価が高いからな
ホラーゲームっていったら零って言う人も多いし糞ゲー扱いはされてないかも
あげ
アインハンダーは面白い。
グラ綺麗で武器の種類も豊富だし、ボスロボもカッコいい
でもなぜかレビューサイトでは叩かれる・・orz
>>55の周りにはテイルズ糞って言ってる奴いるの?
そいつらまとめてフルボッコにしてやんよ
バイオハザード
周りに仲間が少ない・・・w
神ゲーだろ?あれ・・・
4のストーリーは糞だが・・・
零は好きだぜ!>>64!
零3刺青なら俺無敵。
もちろん怜さんも深紅もメイドさんな。
デビルメイクライ
1のスティンガー最高超最高
>>71
同意。イフリートのキック13が爽快だった
ポケモンの金銀以降
・・ごめん神ではないや
神というほどではないが
魔神転生2
を あげておこう
スナップキッズ。GBAのソフトだけど分かる人いるかな
糞というか糞と言うかのごとく中古がならんでた
>>75
同意。
写真撮るのめんどいけどカードゲームは面白いよな
ベイグラントストーリー
システムとコンテナ周りを改良すりゃ
もっと評価が高かったと思うんだ
天外魔境W 第四の黙示録
天外シリーズでは評判悪いらしい。(舞台がアメリカって事で)
でも敵が魅力的で何回も遊んでいる。
怖いところはしっかり怖いしね。
FF12は結構好き
散々な事言われてるけど
戦闘とかはAIな戦略で
自分なりのスタイルで様々な展開をくり広げられるのが面白い。
まあ、こう見ると完璧にリアルタイムシミュレーションに
近いものがああるから
RPGと銘打ったのが失敗の一つの原因だったと思う
スクエニってここらへんが滅茶苦茶だからなあ。
ドラクエの中では6が一番好き。
周りではドラクエシリーズの中でもかなり下の方らしいけど
>>80
俺も6が好き、リメイク楽しみだ。
FF9
>>82
オレハッケーン
・・というかFF9って糞だったんだ・・ショボーン
FF好きじゃないけど、たまたま買った9だけは異常に気に入ったのだが
>>84
ここで聞く話題じゃない、以上。
>>85
雑談板でケチ臭いこと言うなよw
それに別に人の趣味にケチ付けねーから安心しろ。
R-TYPE II
STG衰退の原因だとか散々に言われてるが
FF12
5と8以上にやりこんだ
Fire Emblem
もっと売れても良いかと
FF8
確かに欠点は大量にあるが、あの思春期の記憶や葛藤をテーマにした厨臭さいストーリーが好きなんだ
パネキット
糞というより周りの皆が知らない。
いいゲームなのに
FF12好きな奴意外と居て安心。
ストーリー薄かろうが、キャラ萌えが無かろうが、何故か飽きない。
>>91
俺も好きだw
LP貯めて武器とか着れるようにしないのは面倒だけど
結構ハマルwww
ん〜
俺も9一番好きだけど・・・雰囲気だよね。
なんとなくいい。ほのぼのしてて。
俺には12のよさがわかんないんだけど・・・
12いいって思ってる人はほかのFFは嫌だったりする?
12の何がヤバいってあの戦闘の面倒くささ
DQやってる気分になるからATBに戻してくれ
スレタイ嫁
ちょっと前までテイルズは神だと思っていた・・・
だが最近は質より数に頼りはじめたり、少し前にリメイクしたばっかのデスティニーのシナリオを「腐 女 子」だけのために改竄したり
(思いっきりリオン生存フラグ立っている Dはリオンが死んでこそ落ち着くと思うんだけどな・・・)
なんかテイルズ作成チーム誇り捨てたのかなーって感じて悲しいんだが皆どう思う?
FF9は糞でもないと思うよ
装備からアビリティを抽出するシステムも面白いし魔法の種類も多彩
それでいてストーリも他のとくらべて一番入りやすかった
ファンタジーってどれでも最初は入りずらいところがあるけど9はすんなり馴染めた
ついでにまわりが知らないゲームでもいいなら
影牢