処分される犬達


告知欄


■処分される犬達

現在表示しているスレッドのdatの大きさは30KBです。

36 名前: no name :2007/10/14(日) 18:06:45 ID:ZYpH+Qug

動物飼った経験も知識も無い俺が思ってること。

犬は(番犬は別として)愛玩動物として飼われてるのだから、可愛いと感じなくなった瞬間に捨てられるのは自然。

事実、男のリポーターはさ、しきりに
 「こんな可愛いのに」「愛らしくしっぽを振って」「つぶらな瞳で」
結論、「そんな犬を捨てられますか?」と的なことを繰り返してるように、犬猫の命をつなぎ止めるか否かは飼い主が可愛いと思うか否か。

”感情”を基盤にして育てるのだから、厭きたら捨てられるのもまた必然。
ペットショップで買う段階で、犬猫の命なんて既におもちゃ同然なのだから、それらを処分する段階で「可哀想」とか言っても仕方がない気がする。
「可哀想」というなら”愛玩動物”という概念…というか存在?に怒りをぶつけるべきではないか。
(既に生まれてしまった命を拾って育てる(避妊諸々込み)ことは、立派だと思います)

もう一つ気になったのは、動画の12分くらいにナレーションが
 「この先たどる運命を悟ったのか」
とか言い出すこと、こういうのには吐き気がする。
こんな人間様視点の勝手な妄想で三流の物語を作って、脚本家の胸は痛まないわけ?
視聴者を啓蒙すべきはずのTVは、結局ペット問題の界隈に発生する”感情”を煽り立てて面白おかしく放送しているだけじゃないか。
番組全体に言えることだが、そんなバカみたいに感情を煽らずに、問題をとらえ語る番組作りはできないものかな…と。

前述したように、俺は犬猫が愛玩動物である時点で命の重みも糞もないと思っている。
「殺すのは可哀想」とか言う人に「偽善者」なんてわざわざ言ったりしないけど、「お前らが感情で生物を扱うからだ」と心の中で叫んだりはしている。
こんな話をリアルで動物好きのかたに話すと、冷淡キ○ガイ扱いされるわけだが、うーん、、どうなんだろw

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50