処分される犬達


告知欄


■処分される犬達

現在表示しているスレッドのdatの大きさは30KBです。

1 名前: no name :2007/10/13(土) 18:56:30 ID:GsOEs0a1

ランキングに上がっている動画↓を見て来た。


みんなのこういった事についての知識や意見を聞きたいんだが、いいだろうか?
俺も今色々なサイト見ているので、何か情報あったら書き込む

2 名前: no name :2007/10/13(土) 18:59:16 ID:0JJEheUL

見てないけど責任持てないのにペットを飼うなってことだな

3 名前: :2007/10/13(土) 19:00:43 ID:GsOEs0a1

「保健所では日常的に保護されたり、飼い主から持ち込まれた犬・猫などの動物が、年間45万匹殺処分されている一方、ペットショップには珍しい外国産の動物がならび、また珍しい・人気がある種類の犬・猫では、一儲けを目論んだブリーダーが近親婚による繁殖を行うといったケースも報告され、それらの中には近親婚によって発生した、畸形や遺伝的な異常を持つ個体が販売され、飼い主とペットショップで品質面が問題となって係争されるなどの現象も起こっており、これを憂う向きもある。 ちなみに、輸入・繁殖が特に難しい動物を除けば、先進国ではペットの生体をなるべく店頭販売しない、一部地域では、特に凶暴でなくても大型犬の飼育に自治体の許可が必要など、一定の管理を行う流れになりつつあるが、日本でそれらの議論がされることはほとんどない。」
wikipediaより
日本・・・(Д゜)

4 名前: no name :2007/10/13(土) 19:01:37 ID:mGEneCE/

なぜ改行をしない

5 名前: :2007/10/13(土) 19:02:23 ID:GsOEs0a1

>>4
すまん!!改行忘れてたorz
読みにくいな・・・改行したの書き込みしたほうが良いよな?

6 名前: no name :2007/10/13(土) 19:06:04 ID:0QztnN8d

うーん、なんか違うんだよな。
ペットがかわいそうで食用動物はかわいそうじゃないのかな。
まぁ日本としてはそれでいいのかもしれないけど、動物全体からしてみたら・・・でも食物連鎖として考えると・・・難しいなぁ。

7 名前: 1 :2007/10/13(土) 19:07:34 ID:GsOEs0a1

>>3の修正
・保健所では日常的に保護されたり、飼い主から持ち込まれた犬・猫などの動物が年間45万匹殺処分されている
・珍しい・人気がある種類の犬・猫では、一儲けを目論んだブリーダーが近親婚による繁殖を行うといったケースもある
・それらの中には近親婚によって発生した、畸形や遺伝的な異常を持つ個体が販売されている
・飼い主とペットショップで品質面が問題となって係争されるなどの現象も起こっている
・輸入・繁殖が特に難しい動物を除けば、先進国ではペットの生体をなるべく店頭販売しない
・一部地域では、特に凶暴でなくても大型犬の飼育に自治体の許可が必要など、一定の管理を行う流れになりつつある
・しかし日本でそれらの議論がされることはほとんどない
・・・自分なりにまとめてみた

8 名前: no name :2007/10/13(土) 19:23:26 ID:ta43eRC1

犬もだけじゃないぞ、ぬこも処分されてるぞ。

9 名前: no name :2007/10/13(土) 19:29:14 ID:vYl+QU0s

やはり犬猫飼うのにも免許制か…。
動物とのつきあいは難しいね。
うちの近所もカラスがうざくってさぁ。

10 名前: アシュリー万歳組 :2007/10/13(土) 19:34:21 ID:+RSvUy3o

>>9
烏は飼わないだろうwww探せば一人くらいいるだろうけどもな。
でもアレだ、免許持ってても捨てる奴は捨てるだろう。

11 名前: 1 :2007/10/13(土) 19:35:27 ID:GsOEs0a1

>>9
思ったけどカラスとか飼ってる奴なんているんかね?
だとしたら許可が絶対にいるよな
いないと思うが

12 名前: no name :2007/10/13(土) 19:40:28 ID:C8+o6Xw3

みんなで漫画のガウガウわー太でも読もうぜ。と思った。
例の動画やこのスレにぴったりすぎる。

13 名前: no name :2007/10/13(土) 19:43:08 ID:GsOEs0a1

>>12
詳細を

14 名前: no name :2007/10/13(土) 19:56:03 ID:C8+o6Xw3

>>13
簡単な概要はwikiより、
動物との会話が出来る主人公を軸に、
その動物達の置かれた複雑な現状を解決しようとする姿を描く、
「アニマル人情系」漫画。暖かい絵柄でありながら、
時には動物の命に関わるシビアな話も描かれる。

ペット問題がメインというわけではないが
ペット後進国な日本の実情や逆にペット先進国の話、
ペットショップやブリーダーのありかたなんかが結構しっかり描かれている話も多数あり。

15 名前: no name :2007/10/13(土) 19:58:20 ID:GsOEs0a1

>>14
わざわざサンクス。
おk今度古本屋とか色々探してみるよ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50