何か部屋の中に何者かの気配が…


告知欄


■何か部屋の中に何者かの気配が…

現在表示しているスレッドのdatの大きさは123KBです。

1 名前: no name :2007/10/11(木) 01:08:40 ID:DduuLGEQ

さっきから対面の部屋(居間)から摺り足で歩くような音が聞こえるんだ
怖くて眠れないから誰か俺の気を紛らわす楽しい話を頼む

70 名前: 1 :2007/10/11(木) 03:40:10 ID:DduuLGEQ

>>67
俺の部屋は両親の部屋からかなり離れてるので相当大声で歌わない限りは大丈夫だと思う
>>68
ありがとう
>>69
良いんだ
俺も同じことを考えたからorz

71 名前: no name :2007/10/11(木) 03:41:42 ID:/B5jSH0U

正直な話、無視して寝るのが1番
聞こえる、見えると分かったら霊がすがり付いてくるから
見えてないふり聞こえてないふりで
心の中で「俺には何をしてやることも出来ません」
と強く思うことが1番いいらしい

72 名前: 1 :2007/10/11(木) 03:41:42 ID:DduuLGEQ

居間にあるものが何か倒れた
多分花瓶かな…

マジビビったorz

73 名前: no name :2007/10/11(木) 03:46:18 ID:v2nO66xr

>>71
一回気になったらそれが何か分かるまで気になって寝れなくなるのが人の悲しき性だよ

74 名前: no name :2007/10/11(木) 03:48:04 ID:5m7c4vVX

マジですか・・・・・・・・・

75 名前: no name :2007/10/11(木) 03:50:01 ID:/B5jSH0U

>>73
心霊体験4回したらその性はなくなる
おそろしくて

76 名前: no name :2007/10/11(木) 03:53:40 ID:CDMNF7NP

>>75
俺一回も無いわw

てか、関係無いが携帯から書き込むと毎回ID変わるんだな

77 名前: 1 :2007/10/11(木) 03:54:54 ID:DduuLGEQ

今度は雨戸がガァーンッってぶっ叩かれた…
もうマジやめてマジで怖いんだが

78 名前: no name :2007/10/11(木) 03:55:40 ID:7rWwf13U

説教してやれよ 今何時だと思ってんだぁ〜ってw
昼に出直してこいって。

79 名前: no name :2007/10/11(木) 03:58:59 ID:5m7c4vVX

>>77
確かめにいくしかないですね

80 名前: no name :2007/10/11(木) 04:00:14 ID:4lyqXkdG

そして4時だが俺は負けん(・ω・;)

81 名前: no name :2007/10/11(木) 04:05:42 ID:T9ppYeth

俺が朝まで付き合うぞ、安心しろ

82 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:06:10 ID:DduuLGEQ

何かもう歩きまわってるかんじじゃないな
仏間に続く方の襖辺りで何かやってるっぽい
何か話し声みたいにも聞こえるけど聞き取れないな…

83 名前: no name :2007/10/11(木) 04:15:56 ID:MJeIxZmm

人が居るのはほぼ確定か?
仮に泥棒だとすると、無理をするのは良くないよな。
コンビニの店員さんが、強盗に刺されたばかりだし……

84 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:16:02 ID:DduuLGEQ

>>81
ありがとう
だがきつければ無理はしなくていい

お経みたいにも聞こえるし
何か名前を一人一人読み上げてるようにも聞こえる

85 名前: no name :2007/10/11(木) 04:20:23 ID:bWxGMOdX

嫌な予感がする・・・

86 名前: no name :2007/10/11(木) 04:23:47 ID:bWxGMOdX

まだみんな起きてる?

87 名前: no name :2007/10/11(木) 04:25:09 ID:T9ppYeth

全然起きてるぞ。マジで1が心配になってきた

88 名前: no name :2007/10/11(木) 04:26:01 ID:bWxGMOdX

>>1返事をしてくれ

89 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:26:50 ID:DduuLGEQ

起きてるよ

90 名前: no name :2007/10/11(木) 04:27:46 ID:bWxGMOdX

>>1なんか変化はあった?

91 名前: no name :2007/10/11(木) 04:29:44 ID:bmx8HK6y

こんな早朝に起床したら1がヤバ気?

92 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:31:45 ID:DduuLGEQ

>>90
まだ言ってる
何度も同じ言葉を繰り返してるような気がする
「○○○○……○○○○……○○○○………」
みたいな感じで

93 名前: no name :2007/10/11(木) 04:33:05 ID:T9ppYeth

何て言ってるのか知りたいような知りたくないような、って感じだな

94 名前: no name :2007/10/11(木) 04:34:46 ID:tMh7B2CI

その何者かの正体は両親に一票

95 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:35:11 ID:DduuLGEQ

>>91
何回か上で書いてるがうちは結構山の中にあって回りは木がうっそうと茂ってる
相当日が高くならないと光が射してこない
しかも連日の雨で多分霧が出るしそもそも今日曇りっぽいorz

96 名前: no name :2007/10/11(木) 04:42:19 ID:0DNUK6ra

ひええ、ちょっと見ない間に凄い事になってるな。

97 名前: no name :2007/10/11(木) 04:42:34 ID:dyNQxnfD

定期的なものだったら機会の音の可能性もある
実は携帯のバイブの音とか。
夜中なら隣の家の音とか結構聞こえちゃうもんだよ。

しかし怖いな。今書き込んだらブラックアウトして
怖い目をした何かが正面から…!!って想像しちゃうの良くない。
その時はそのときでスタンド攻撃だと思えば怖くないぞ(;・`ω・)
あとはライブ映像お勧めする。テンションあがるから。

98 名前: no name :2007/10/11(木) 04:43:30 ID:tMh7B2CI

反応が無くなってきたみたいだが…
無事なのか?

99 名前: 1 :2007/10/11(木) 04:52:48 ID:DduuLGEQ

>>93
知りたくねえけど気になるジレンマorz
>>94
そもそも起きる時間じゃない食堂やトイレも全部両親側にあるから
こっちまでくる必要がない
そもそも居間でなにやってんのかと(ry
あと俺が起きてることに気付いたら顔くらい出してくよ
一人娘だからか割りと過保護だし…
>>97
機械か…居間に何かあったかな…
>>98
一応いますよ
何かPCの調子が悪くて書き込み失敗しまくるorz

100 名前: no name :2007/10/11(木) 04:54:57 ID:T9ppYeth

おぉ、無事で良かった

101 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:03:34 ID:DduuLGEQ

何かあまりにもPCの調子悪いので一度再起動してみる

102 名前: no name :2007/10/11(木) 05:04:28 ID:5m7c4vVX

>>1
まだ聞こえるのかな

103 名前: no name :2007/10/11(木) 05:05:24 ID:bWxGMOdX

なんかぶつぶつ言ってるってことは
やっぱ霊っぽいな・・・
でももう朝だ

104 名前: no name :2007/10/11(木) 05:06:09 ID:0DNUK6ra

再起動したらパソが動かなくなるとかいう展開がありそうで嫌だな。

105 名前: no name :2007/10/11(木) 05:06:16 ID:YcdgXCBD

自分も前の改築する以前の家でよくあったよ
2階で寝てたんだがトイレは1階、喉渇いても1階にしか冷蔵庫なかったんだ
階段降りて右側に仏間と居間があったんだが絶対そっち見ないようにして行動してたな
時たま音が聞こえた気がするもんだから冗談じゃない
階段上る時はもう光の速さで移動してたぜ

古家や山中の家の仏間の雰囲気は異常

106 名前: no name :2007/10/11(木) 05:06:57 ID:bWxGMOdX

PCの調子が悪いってちょっと怖い・・・
無事に再起動できますように・・・ 

107 名前: no name :2007/10/11(木) 05:09:50 ID:rXQru93T

今きたけど、
家も古くなってくると、いろんな所に歪みが出てくるのか、
時々ミシミシ言ったりするよ。

最近地震多いし、その影響だったりしないか?

108 名前: no name :2007/10/11(木) 05:10:50 ID:T9ppYeth

俺も部屋が2階だから心霊系のを見た後にトイレしに降りて階段上がる時は妙に背後が怖く感じて光の速さで上がったな

109 名前: no name :2007/10/11(木) 05:13:58 ID:0DNUK6ra

>>107
時々ならそうなんだろうが、もう何時間も聞こえてるみたいだからなぁ。
花瓶が倒れたとか、網戸が叩かれてるとかいう話もあるし。

110 名前: no name :2007/10/11(木) 05:18:45 ID:YcdgXCBD

1遅いな・・・もしや

111 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:18:48 ID:DduuLGEQ

ただいま
とりあえずだいじょぶっぽい
>>102
今も聞こえるよ
何かを数えてるようにも聞こえてきた…
>>103
うちは晴れた日の昼間でも薄暗いそんな家
>>104
なんとか無事ですた
>>105
あるあるorz
>>106
ありがとう
無事でした…状況は変わってないけどorz
>>107
九州の方で最近地震あったっけ?

112 名前: no name :2007/10/11(木) 05:19:51 ID:0DNUK6ra

とりあえず無事でよかったぜ。

113 名前: no name :2007/10/11(木) 05:21:14 ID:bWxGMOdX

いったいいつまで聞こえるんだ

114 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:24:09 ID:DduuLGEQ

>>113
一番聞きたいのは俺
うちの山って何人か行方不明とか出てるみたいだしやっぱそういうのがきてるのかなぁ

115 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:29:28 ID:DduuLGEQ

止まった
居なくなったのかな

116 名前: no name :2007/10/11(木) 05:29:33 ID:bWxGMOdX

振り返ってみると誰一人楽しい話をしてない件

117 名前: no name :2007/10/11(木) 05:30:00 ID:YcdgXCBD

もう朝だからもう少し粘るんだ・・・
ところで平日だが寝なくてよかったのか?

118 名前: no name :2007/10/11(木) 05:31:40 ID:T9ppYeth

またとんでもない所に住んでるな。
そういや、俺の部屋だけ時々電気消してる状態なのにふぅっと静かに付く事がある。

119 名前: no name :2007/10/11(木) 05:32:17 ID:bWxGMOdX

>>115いなくなったとみせかけていきなり襲ってくる
王道パターン

120 名前: no name :2007/10/11(木) 05:32:31 ID:0DNUK6ra

終わったんだろうか。

121 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:33:01 ID:DduuLGEQ

>>116
あるあるw
いやほんとみんな空気読みすぎorz
>>117
今日講義午後だけだし大丈夫

無茶苦茶しぃんと静まり返ってて逆に怖いんだけど

122 名前: no name :2007/10/11(木) 05:33:59 ID:rXQru93T

送電線の近くとかに住んでると、勝手についたりするらしいぜ、
と空気の読めない俺が言ってみる

123 名前: no name :2007/10/11(木) 05:35:04 ID:0DNUK6ra

前にも1度音が止まってる訳だから、まだ油断しない方がいいかも知れんね。

124 名前: no name :2007/10/11(木) 05:35:05 ID:rXQru93T

>>121
そろそろ朝だから、鳥も鳴き出すさ。

125 名前: no name :2007/10/11(木) 05:35:57 ID:YcdgXCBD

>>1それならよかった
>>122理由が解れば別に何とも

126 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:37:32 ID:DduuLGEQ

>>119
うち天井が高くて梁が沢山張り巡らされてるんだ…

ずっと抱いてたリラックマのぬいぐるみに型が着いちゃってる…
確かめに行きたいけどやっぱ怖えええ

127 名前: no name :2007/10/11(木) 05:39:53 ID:yy1VrcUA

>>1
鳥も泣き出すさ。→リラックマのぬいぐるみに型

こ れ は 動 物 フ ラ グ

128 名前: no name :2007/10/11(木) 05:40:35 ID:T9ppYeth

mailto:sage
あ〜、なるほど。
そうかもしれん、ありがd

129 名前: no name :2007/10/11(木) 05:41:33 ID:T9ppYeth

ミスった、すまん

130 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:42:19 ID:DduuLGEQ

そうか鳥か
そう言えば鳥鳴かないな
早く鳴いてくれ

>>127
ずっと首絞めててあごの所が引っ込んでしまった
かわいそうに

131 名前: no name :2007/10/11(木) 05:44:44 ID:yy1VrcUA

俺の家ニワトリいるからさっきから鳴きまくってるよ
おかげで寝不足が直らない
まぁ今日は徹夜したから問題無いんだが・・

132 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:47:15 ID:DduuLGEQ

外は物凄く暗くて静かです
霧も出てるんだろうな…

133 名前: no name :2007/10/11(木) 05:48:58 ID:rXQru93T

まあでも、床下とかに動物がい着いちゃって・・・ってセンはあるかもな。
俺も、深夜に発情期のぬこの声が聞こえてきて、
赤ん坊の泣き声かと思ってめちゃめちゃビビってたことがあるw

134 名前: no name :2007/10/11(木) 05:49:41 ID:0DNUK6ra

山ん中はこの時間でも暗いのか……。

135 名前: no name :2007/10/11(木) 05:51:27 ID:rXQru93T

>>1は九州だし、日の出が遅いんじゃね?
山の斜面のどっちがわに住んでるかってのもあるだろうし。

136 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:53:59 ID:DduuLGEQ

>>133
床下か…なるほど
うちの周りだと狸か猪か…一応鹿や猿もいるんだよね
警戒心が物凄く強いので人家にはあまり近寄らないんだけど
>>134
暗いよー多分7時過ぎるまでは真っ暗かな
窓開けても1m先は林だから結局見えないしw

137 名前: no name :2007/10/11(木) 05:54:45 ID:EhVb2c0i

昔、弟とゲームしながら2人とも雑魚寝してしまった時、
となりで弟が「あーーーーー。」「あーーーーー。」っていきなり変な寝言を言い出した。
「うるさいわお前!」と叩き起こしたら、正体はテーブルの上に置いていた携帯(バイブのマナーモード)だったよ。
思いっきり弟の声に聞こえて爆笑したが、弟は寝てるのを起こされてめちゃくちゃ不機嫌だった記憶がww

138 名前: no name :2007/10/11(木) 05:57:09 ID:rXQru93T

ぜんぜん関係ない話だが、山の中でもニコニコ見れるくらいの回線ひけるんだな。
光回線?

139 名前: no name :2007/10/11(木) 05:58:15 ID:T9ppYeth

ようやく笑えるネタ到来?w

140 名前: 1 :2007/10/11(木) 05:58:20 ID:DduuLGEQ

>>137
兄貴しかいないからわからんけどそりゃそうだろうなw

ていうか鳥鳴けよ
鳴けよぅorz

141 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:00:04 ID:DduuLGEQ

>>138
光だよ
ネットしたいって言ってから開通まで一年半くらいかかってるんだぜ

142 名前: 137 :2007/10/11(木) 06:05:04 ID:EhVb2c0i

さっき起きてこのスレ見たもんだから、笑いネタの投下が遅くてゴメン。空気読めなくてゴメンw

まだ鳴かないんだ、鳥・・・・。こっちはもう鳥も鳴いてる。
あと少しの辛抱だ。がんばれ!

143 名前: no name :2007/10/11(木) 06:05:26 ID:rXQru93T

>>141
おお、やるな。俺は一応住宅地なんだが、まだADSLだぜw
しかも基地局まで4kmくらいあるから、おせえのなんのってw

144 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:07:28 ID:DduuLGEQ

鳥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
愛してるよ

145 名前: no name :2007/10/11(木) 06:08:04 ID:0DNUK6ra

鳥GJ!

146 名前: no name :2007/10/11(木) 06:08:17 ID:bWxGMOdX

声の正体を考えてみる
霊40%
動物 17%
オヤシロ様 2%
気のせい 0%
稲川淳二 1%
宇宙人襲来 40%

147 名前: no name :2007/10/11(木) 06:10:34 ID:rXQru93T

実は>>1がその幽霊で、人間のフリして俺たちを釣っている 2%

148 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:10:42 ID:DduuLGEQ

みんな付き合ってくれてありがとう
まだ暗いけど少し希望がわいてきた

あと鳥私を置いて行くなああぁ

149 名前: no name :2007/10/11(木) 06:11:02 ID:T9ppYeth

その発想はなかったわ

150 名前: no name :2007/10/11(木) 06:11:06 ID:YcdgXCBD

鬼才現る

151 名前: no name :2007/10/11(木) 06:11:26 ID:0DNUK6ra

実は俺の声。

152 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:14:27 ID:DduuLGEQ

>>151
お前かよw
マジで泣きそうっていうか泣いたよ

153 名前: no name :2007/10/11(木) 06:15:34 ID:YcdgXCBD

151貴様ぁぁぁぁ

154 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:17:28 ID:DduuLGEQ

鳥戻ってきた

155 名前: no name :2007/10/11(木) 06:19:12 ID:yy1VrcUA

そして151の本名は稲川淳二。
>>146の推理は当たった訳か。

156 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:23:31 ID:DduuLGEQ

そろそろ確かめに行ってこようかと思う
何か急に勇気でてきた

157 名前: no name :2007/10/11(木) 06:24:26 ID:YcdgXCBD

ついに行くのか1よ

158 名前: no name :2007/10/11(木) 06:24:49 ID:T9ppYeth

無事に戻ってこい

159 名前: no name :2007/10/11(木) 06:26:30 ID:rXQru93T

そろそろ俺も寝たいから、早く戻ってきてくれると助かるw

160 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:28:30 ID:DduuLGEQ

いちおう鏡開きのときにつかう木槌持っていってくる

161 名前: no name :2007/10/11(木) 06:29:37 ID:EhVb2c0i

気をつけてな。
無事を祈ってるぞ。

162 名前: no name :2007/10/11(木) 06:32:19 ID:bWxGMOdX

するとそこには、信じられない光景が・・・!
CM

163 名前: 1 :2007/10/11(木) 06:35:55 ID:DduuLGEQ

ごめん
ちょっと思ってたより凄いことになってたからお母さん起こしてくる
眠たい人は寝てくれ
私もわけわからん

164 名前: no name :2007/10/11(木) 06:37:16 ID:T9ppYeth

そんな事言われて寝る奴などおらん!
すっげえ気になる・・・

165 名前: no name :2007/10/11(木) 06:38:44 ID:YcdgXCBD

何か解らんが最後まで付き合うぜ

166 名前: no name :2007/10/11(木) 06:38:48 ID:rXQru93T

おいおい、寝られなくなったじゃねえかwww
泥棒だったら警察だな。

167 名前: no name :2007/10/11(木) 06:44:09 ID:4P4h2dRM

仕事から帰ってきて見てみたらこんな事が…w
1、無事かー?

168 名前: no name :2007/10/11(木) 06:44:51 ID:bWxGMOdX

とりあえず盗まれた物がないか確認だな

169 名前: no name :2007/10/11(木) 06:44:55 ID:yy1VrcUA

情報kwsk!

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50