何か部屋の中に何者かの気配が…


告知欄


■何か部屋の中に何者かの気配が…

現在表示しているスレッドのdatの大きさは123KBです。

1 名前: no name :2007/10/11(木) 01:08:40 ID:DduuLGEQ

さっきから対面の部屋(居間)から摺り足で歩くような音が聞こえるんだ
怖くて眠れないから誰か俺の気を紛らわす楽しい話を頼む

546 名前: no name :2007/10/12(金) 06:01:38 ID:SsUYBliI

てs

547 名前: no name :2007/10/12(金) 06:01:40 ID:hfb6xY0z

メンテ…きたなついに…

548 名前: no name :2007/10/12(金) 06:03:39 ID:/AI2hSLP

そして夜が明けた・・・▼

549 名前: no name :2007/10/12(金) 06:08:18 ID:+8J9iUos

てs

550 名前: no name :2007/10/12(金) 06:09:05 ID:L48Dwzks

なにをテストしてるんだ?

551 名前: no name :2007/10/12(金) 06:10:12 ID:PnX7FqZV

552 名前: no name :2007/10/12(金) 06:11:27 ID:T5s/BV2w

鳥鳴き出すのが7時ぐらいだっけ?

553 名前: no name :2007/10/12(金) 06:12:33 ID:/AI2hSLP

>>1抜いた

554 名前: no name :2007/10/12(金) 06:18:13 ID:AA8U1uZw

こっちはもう鳥がチュンチュン鳴いてるが

555 名前: no name :2007/10/12(金) 06:19:46 ID:8v7HbBe9

どうやらこっちもチュンチュンタイムのようだ

556 名前: no name :2007/10/12(金) 06:22:31 ID:hfb6xY0z

チュンチュンタイムw

557 名前: no name :2007/10/12(金) 06:23:29 ID:hBymWbP9

>>555フイタwww

558 名前: no name :2007/10/12(金) 06:31:29 ID:AA8U1uZw

ところで1は無事なのか

559 名前: no name :2007/10/12(金) 06:32:38 ID:F0Kl88ap

チュンチュンwwww

560 名前: no name :2007/10/12(金) 06:33:32 ID:T5s/BV2w

1は大丈夫かのう

561 名前: no name :2007/10/12(金) 06:36:09 ID:hfb6xY0z

寝ちゃったかな?

562 名前: no name :2007/10/12(金) 06:38:53 ID:/AI2hSLP

>>1どこいった

563 名前: no name :2007/10/12(金) 06:40:55 ID:GD/9RQ+W

もう寝れないいいい誰か添い寝してくれ

564 名前: no name :2007/10/12(金) 06:40:59 ID:IzDPKjsk

鍵あけて暗号まで行った

565 名前: no name :2007/10/12(金) 06:51:09 ID:1Q5gEIe2

昨日見かけたスレがまた同じような状況に…w
仕事から帰ってきてニコニコしようと思ったらメンテだしorz

566 名前: no name :2007/10/12(金) 07:05:13 ID:cHkdH6uY

なあ......このスレ釣りじゃないよな......?
明日の夜中になる→誰かが居間の写真希望→>>1が写真をうpしてくる
→釣りでしたぁ☆ 
ってオチで終わるんじゃないのか......?

もう駄目だ。誰も信じられない。信じられるのは今日の物理のテストがカオスだってことぐらいだよ、もう

567 名前: no name :2007/10/12(金) 07:05:22 ID:OY7E7fbC

追いついた
1どうしたんだ?警察呼んだかの

568 名前: no name :2007/10/12(金) 07:07:13 ID:AA8U1uZw

釣りなら釣りで笑って引っかかってやる
自分は本気で1が心配になってきた

569 名前: no name :2007/10/12(金) 07:07:27 ID:hfb6xY0z

>>566
今日も一人で寝る何て勇気あるなぁとは思ったけどなー…。

570 名前: no name :2007/10/12(金) 07:08:56 ID:cHkdH6uY

>>569のIDの最後が1乙wに見えないか?

571 名前: no name :2007/10/12(金) 07:09:40 ID:1Q5gEIe2

釣りなら釣りでそれに越したことはないけど、
1が書いたことがすべて真実だった場合、
霊にしろ犯罪者にしろ、相当やばいのは確かな気がするな…。

572 名前: no name :2007/10/12(金) 07:09:43 ID:cHkdH6uY

連投ごめん
そして>>569ごめん
>>568の間違いだった
ごめん死ぬわ

573 名前: no name :2007/10/12(金) 07:09:50 ID:dV+7FjsH

ニコニコ掲示板ドラマ
   第二部
【居間でぴちゃぴちゃ!】



574 名前: no name :2007/10/12(金) 07:11:00 ID:cHkdH6uY

>>573
なんか卑猥だと思ったのは俺だけ?(’A` )

575 名前: no name :2007/10/12(金) 07:12:33 ID:1Q5gEIe2

>>574
おまいだけw

576 名前: no name :2007/10/12(金) 07:13:30 ID:hfb6xY0z

>>572
見え・・・るか・・・?いや見ようによっては・・・
って必死になっちゃったじゃねーかwバーロー

577 名前: no name :2007/10/12(金) 07:14:00 ID:AA8U1uZw

1乙に見にしか見えなくなったじゃないか
>>574同志よ

578 名前: no name :2007/10/12(金) 07:16:15 ID:cHkdH6uY

そういえば幼稚園の頃に幽体離脱?したことがある
(夢かも知れんがな)

579 名前: no name :2007/10/12(金) 07:18:49 ID:8v7HbBe9

それはそうと、第3部が終わる時に「勝ったッ!第3部完!!」
って言う係を誰にするか 今のうちに決めておこうぜ

580 名前: no name :2007/10/12(金) 07:19:41 ID:vBktWq4O

>>574
意味を瞬時に理解したorz

581 名前: no name :2007/10/12(金) 07:26:22 ID:hfb6xY0z

>>579

582 名前: no name :2007/10/12(金) 07:32:31 ID:Z9vprOLk

>>1は実はニコの鯖で、メンテ中だからレスできないとか?

・・・まあともかく、ド田舎出身の俺も相当色々な経験したが
この話マジだったらガチで怖い

583 名前: no name :2007/10/12(金) 07:38:10 ID:OY7E7fbC

そろそろ1の反応なくなって2時間経つが…
まぁ朝1から講義なら、山の中だし結構早くに出る必要あるよな

584 名前: no name :2007/10/12(金) 07:49:02 ID:1Q5gEIe2

あ、そんなに経つのか
1が寝られたり出かけたりしたのならそれで良し、
そうでなかったら…今は考えないようにしよう、そうしよう

585 名前: no name :2007/10/12(金) 07:53:49 ID:AA8U1uZw

そうしようそうしよう

586 名前: no name :2007/10/12(金) 07:55:00 ID:xL8EgdN/

まぁそのうち
ニコニコ掲示板ドラマ 解解答編があるんじゃない?

587 名前: no name :2007/10/12(金) 07:56:38 ID:hfb6xY0z

>>1全然寝てないだろうに大丈夫か?
俺らに報告してる時間があるなら深夜前に寝ればよかったのになぁ。

588 名前: 1 :2007/10/12(金) 07:59:03 ID:hSi9H1wC

まだ人いる?
勝手に居なくなってごめにょ

589 名前: no name :2007/10/12(金) 07:59:25 ID:1Q5gEIe2

昨日みたいに午後から講義ってんならいいけどねぇ

590 名前: no name :2007/10/12(金) 07:59:51 ID:hfb6xY0z

おかえりー
無事だったのか。
寝なくて平気な人なん?

591 名前: 1 :2007/10/12(金) 08:00:03 ID:hSi9H1wC

ごめにょ×
ごめんよ○

orz
まあ気にせず行こうか

592 名前: no name :2007/10/12(金) 08:00:07 ID:1Q5gEIe2

あー、1おかえり
心配してたよ

593 名前: no name :2007/10/12(金) 08:02:44 ID:7uTSVUbN

やっとたどり着いたとりあえず>>1が無事でなによりだ

594 名前: no name :2007/10/12(金) 08:07:12 ID:OY7E7fbC

お 1おかえり&徹夜乙

595 名前: no name :2007/10/12(金) 08:08:49 ID:AA8U1uZw

ヨカッタヨカッタ

596 名前: no name :2007/10/12(金) 08:11:52 ID:s0ttXdSi

>>1
雄可江利

597 名前: 1 :2007/10/12(金) 08:15:45 ID:hSi9H1wC

先ほどまで警察の方が来られていましたが皆さん一応帰られました
動物の屍骸について鑑識の方のお話では毒物などの可能性は低いとの事です(殆どが外傷による死亡だったそうです)
遺骸は私とお母さんで埋めました
家の周囲を隈なく調べてくださいましたが不審者や動物が侵入して荒らしたような形跡は見つからなかったとの事
しかし、動物たちは明らかに自然死した物ではないので悪質な嫌がらせである可能性が極めて高いこと
その為近隣市町村で類似事件がないか問い合わせてみる必要があることなどを説明されました
一応10時ごろに私とお母さんが直接警察署の方へ出向いて改めて話を聞いていただくということになりました
犯人についての心当たりや今後の対応について話し合うそうです
私が突然スレから消えたのはお母さんが突然部屋にやってきたからです
家の外で不審な物音がしていたので目を覚ましたとのこと(これについては恐らく私でしょう)
そして父が外の様子を見に行って大量の屍骸を発見
それを聞いた母が私の身を案じて起こしにきた、と
大雑把に書くとこんな感じです

598 名前: no name :2007/10/12(金) 08:20:47 ID:hfb6xY0z

無事で良かったね、ほんとに。

599 名前: no name :2007/10/12(金) 08:20:50 ID:1Q5gEIe2

報告ありがとうございます
すぐ警察に通報したのは良い判断だったと思う
俺も何度か経験があるが、警察での事情聴取は、何度も同じことを訊かれたり
やたら時間がかかったりと大変だけど、がんばってください
早急な原因究明を願うばかりです

600 名前: no name :2007/10/12(金) 08:25:06 ID:9lpdBqMI

犯人はチュパカブラが動物の血をぴちゃぴちゃ吸っていたに違いないw

601 名前: 1 :2007/10/12(金) 08:27:59 ID:hSi9H1wC

一番謎な動物の屍骸ですが体の一部が欠損しているものが多く、大型の野犬などに襲われたものではないかとのこと
腐敗状況が様々であたりに血の跡が殆ど見られないため、そういった屍骸を第三者が遺棄した疑いがあるとおっしゃってました
暗がりではよく分かりませんでしたが改めてそれらを見ていると涙が止まりませんでした
本当にひどかった

602 名前: no name :2007/10/12(金) 08:28:56 ID:8v7HbBe9

よし、ちょっとチュパカブラ捕まえて尋問してくるノシ

603 名前: 1 :2007/10/12(金) 08:32:59 ID:hSi9H1wC

流石にお母さんも今日は相当参ってるみたいです
やはりこんなことは初めてだと言っていました
お父さんは割りと気にせず先ほど仕事に行ってしまいましたが

604 名前: no name :2007/10/12(金) 08:33:35 ID:Z9vprOLk

>>1
ああ無事だったか、よかった
二晩連続で寝てないから精神的にも限界なんじゃないか?
意識が疲れてると、どうしてもネガティブ方向に転びがちだからね
今夜こそ両親と一緒に寝たほうがいい

605 名前: no name :2007/10/12(金) 08:38:08 ID:SmQU0n6R

なんか動画であった釣神様のスレみたいだなぁ

606 名前: no name :2007/10/12(金) 08:38:41 ID:Gq9/YD9l

まぁ気持ち切り替えて元気だせよ 笑っていればいい事あるさ(^0^)/

607 名前: no name :2007/10/12(金) 08:39:19 ID:hfb6xY0z

>>604
に同意。
今夜まで1人で平気だと思っちゃいかんぞー。
ちゃんと休みなね。

608 名前: 1 :2007/10/12(金) 08:48:36 ID:hSi9H1wC

>>604
>>607
そうします
もしくは友達の所に泊まりに行くかも
心配してくれてありがとう
>>605
釣神様見たことあるよw
でも流石に二日徹夜してみんなを釣る情熱は私にはないかな
>>606
ありがとう
あなたにもいい事ありますように

609 名前: no name :2007/10/12(金) 09:00:11 ID:4ijy967n

せっかくの休みなのにメンテかそろそろ寝ますノシ

610 名前: no name :2007/10/12(金) 09:08:17 ID:EdGzpde1

>>609
おやすみ?今から寝るのかwノシ

611 名前: no name :2007/10/12(金) 09:23:46 ID:zGr5qUYu

霊験あらたかな俺が今北産業
とりあえず全部スレ読んで感じたことを言わせて貰う

1は俺のストライクゾーンど真ん中

612 名前: 1 :2007/10/12(金) 09:43:14 ID:hSi9H1wC

今から警察署ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
もう特に報告することは無いと思うので皆さんも思い思いの一日を過ごされてください
お付き合いいただいた皆さんありがとう
今後はこのスレに書き込むときだけ>>1として書き込みます(スレ落ちたら名無しで)
他のスレで見つけてもみんなてけとーにヨロシク
それにしてもお母さんと二人乗りとかマジ色気も糞もねーなw

>>611
物好き乙w

613 名前: no name :2007/10/12(金) 09:46:29 ID:haETXNC6

なぁ 屋根裏からカタカタって音すんだけど何だと思うよ?
因みにうちの家は築100年くらい

614 名前: no name :2007/10/12(金) 09:46:44 ID:AA8U1uZw

いろいろお疲れー
行ってらっしゃい

615 名前: no name :2007/10/12(金) 09:47:10 ID:hfb6xY0z

掲示板ってほんとに人少ないんだな。
このスレとかもっと伸びそうなもんなのに。

616 名前: no name :2007/10/12(金) 09:48:36 ID:hfb6xY0z

>>613
ねずみじゃない?
俺の実家の2階は毎晩ねずみたちの走り回る音がしてたよ・・・。

617 名前: no name :2007/10/12(金) 09:50:14 ID:R9NLUiXc

>>615
わかりにくいからだろw

618 名前: no name :2007/10/12(金) 09:51:16 ID:/AI2hSLP

居間殺し編 完

619 名前: no name :2007/10/12(金) 09:52:45 ID:haETXNC6

>>616
いや 明らかにネズミと違うんだよ ネズミにしちゃ音がでけぇし
たまに トタトタトタ って音もするし

620 名前: no name :2007/10/12(金) 09:54:09 ID:hfb6xY0z

ねずみも結構音でかいけどね。
カピバラ・・・か?

621 名前: no name :2007/10/12(金) 09:55:05 ID:BlTFlBIQ

ぬこだろ。

622 名前: no name :2007/10/12(金) 09:56:31 ID:h9FtGhI0

金縛りって霊関係なのか?

623 名前: no name :2007/10/12(金) 09:56:53 ID:8v7HbBe9

トムとジェリーでFA?

624 名前: no name :2007/10/12(金) 09:57:03 ID:tHrEKlfg

>>621
(*´∀`)bΣ

625 名前: no name :2007/10/12(金) 09:57:06 ID:hfb6xY0z

>>621
ぬこっていつからできた言葉なの?

626 名前: no name :2007/10/12(金) 09:58:58 ID:5RCHek1F

因みに俺のばあちゃんは
家も100年経つと色々憑くんだよ
きっと座敷わらしじゃ

っていってる

627 名前: no name :2007/10/12(金) 10:13:48 ID:Z9vprOLk

>>613
築25年の実家は夜中に屋根裏でネズミが走り回るたびに物凄い音がしてたんだが
カタカタならまだ可愛いほう
屋根裏ぬこは結構静かだよ

628 名前: no name :2007/10/12(金) 10:43:01 ID:ciTjwN41

>>372で言ってた一人隠れんぼのまとめサイト見てて
ふと窓の外見たらモンシロチョウみたいな白く不規則に飛ぶ物体が一瞬見えた。
すぐ干してあったタオルの裏に隠れて見えなくなっちゃったし
さほど気にも留めず、確認もしなかったけど。

でもこの時期にそんなのいるわけないし、何だったんだろう

629 名前: no name :2007/10/12(金) 10:48:13 ID:qCQ9S4cK

>>628
心霊系サイトとかを見てるだけでも霊が寄って来たりすることはあるらしいよ

630 名前: no name :2007/10/12(金) 10:48:32 ID:hfb6xY0z

ひとりかくれんぼって調べてみたけど
簡単に説明されてないし何かやたら怖そうだから
意味知るの諦めた。

631 名前: no name :2007/10/12(金) 10:48:42 ID:8eXrT9+x

>>627
友人宅はそれで上から猫が降ってきた

632 名前: no name :2007/10/12(金) 10:50:17 ID:gOT3GqxH

>>631
それでぬこはどうなったんだ

633 名前: no name :2007/10/12(金) 10:52:31 ID:hfb6xY0z

>>631
俺は大量のねずみがいつ天井を突き破って落ちてくるかビクビクしてたもんだが
猫なら大歓迎wむしろキャッチしようとするね。追い掛け回すね。

634 名前: no name :2007/10/12(金) 10:54:02 ID:51P/Rjjf

やっと追いついたぜ。
そのときPCの調子が悪くなったってところで霊の可能性が高まったのだが。まさか警察が出向くことになろうとはw
とりあえず>>1激しく乙。そして無事でなにより。

635 名前: no name :2007/10/12(金) 10:54:41 ID:8eXrT9+x

>>632
逃がした
どうやら窓付近の屋根がまともに作られていなかったらしい
欠陥住宅・・・?

636 名前: no name :2007/10/12(金) 10:56:53 ID:KPPGJj0k

>>633
それなんて俺?

637 名前: no name :2007/10/12(金) 10:57:57 ID:ciTjwN41

>>629
それは困るな
これからお尻のオデキに軟膏塗ろうとしてたのに

ていうかうちの庭に住み着いてる野良猫がその窓からガン見してくる( ゚д゚ )
こっちみんな

638 名前: no name :2007/10/12(金) 11:05:29 ID:hfb6xY0z

幽霊がもしいたら俺が今まで部屋でしていた恥ずかしいことを全部
見られていたわけだ・・・。だから幽霊がもしいたら・・・って思うと
ゾッとしたよ。

639 名前: no name :2007/10/12(金) 11:07:23 ID:zhjaUTob

>>637
それは猫も見たくなるさ。

とりあえずみんな1のファン倶楽部会員ってことでおk?

640 名前: no name :2007/10/12(金) 11:09:17 ID:hfb6xY0z

俺は別にファンではないw

641 名前: no name :2007/10/12(金) 11:10:50 ID:qCQ9S4cK

>>637
尻見られると思うと恥ずかしいなww

ぬこはお前、家に入れて欲しいんじゃないのか?
庭に野良猫が来るとか羨ましいなあ

642 名前: no name :2007/10/12(金) 11:10:51 ID:51P/Rjjf

>>639
婿ってことでおk

643 名前: no name :2007/10/12(金) 11:11:21 ID:gOT3GqxH

>>638
俺は仏間から見えるところにPCがあるから先祖が俺のやってること見てるんじゃないかと思ってしまうww
>>639
おk
俺は>>1の友人という位置づけにしておいてくれ

644 名前: no name :2007/10/12(金) 11:13:04 ID:zhjaUTob

>>642
やばいな。1は一妻多夫か。俺何番目に入れるかな。

645 名前: no name :2007/10/12(金) 11:24:08 ID:Z9vprOLk

>>631
昔飼ってた猫は野性の本能バリバリだったから
押入れから屋根裏入ってネズミ追い掛け回してたよ
今の子はネズミ見ると逃げてくる

>>637
庭に猫って良いなぁ
都会は人目があるから道端でおおっぴらに野良と遊べないorz

>>639
ファンとか言うよりマジで心配なんだ
他人事なのになんでだろ・・・

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50