何か部屋の中に何者かの気配が…


告知欄


■何か部屋の中に何者かの気配が…

現在表示しているスレッドのdatの大きさは123KBです。

1 名前: no name :2007/10/11(木) 01:08:40 ID:DduuLGEQ

さっきから対面の部屋(居間)から摺り足で歩くような音が聞こえるんだ
怖くて眠れないから誰か俺の気を紛らわす楽しい話を頼む

2 名前: no name :2007/10/11(木) 01:10:41 ID:WoMYwm3B

わたしメリーさんよ。今あなたの後ろにいるの

3 名前: no name :2007/10/11(木) 01:11:23 ID:QSsouFVc

オヤシロ様だと思えば怖くないよ


それにしても、さっきから首がかゆいな・・・・

4 名前: no name :2007/10/11(木) 01:15:34 ID:VCgIwU5C

そもそもお前は3畳の1kのアパートにひっそり暮らしている生活難の人間だから、居間など存在しない。

5 名前: no name :2007/10/11(木) 01:16:29 ID:P3F715gw

お、俺の後ろになんかの気配があるんだが。気のせいだよな・・・・

6 名前: no name :2007/10/11(木) 01:16:53 ID:i5fiEl8N

とりあえずこれ見て落ち着こうや

7 名前: no name :2007/10/11(木) 01:17:28 ID:i/aegkzm

>>1
リングや呪怨で大爆笑した俺には無縁の話。

8 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:18:13 ID:DduuLGEQ

>>3
あまり掻き毟らないほうがいいぜ
まずいなぁ…居間と俺の部屋って襖一枚で仕切られてるだけなんだよね
むっちゃ気配とか伝わってくるうううorz

9 名前: no name :2007/10/11(木) 01:18:15 ID:w3KMNoo8

>>6
サムネだけで俺涙目w

10 名前: no name :2007/10/11(木) 01:19:27 ID:1PR1ZlXS

>>6
GJwwwwwwwwwww
鬼畜だな

11 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:20:47 ID:DduuLGEQ

>>6
バカ、それ前も見て軽いトラウマなんだよ!
ピンポイントで持ってくるなよぅ

12 名前: no name :2007/10/11(木) 01:21:11 ID:K3NI9MVB

昔リング2をビデオ録画していたら
そのビデオを内蔵したままビデオデッキが壊れた…

13 名前: no name :2007/10/11(木) 01:21:17 ID:S/84t+J6

>>6
クッキーで見れんかった。。。まぁ見たことあるやつなんだけど。
じゃあ皆で1の家に行こうよ〜

14 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:25:54 ID:DduuLGEQ

>>13
別に来てくれていいぜ
部屋は結構ある
けど少し山道を登ってもらうことになるが

15 名前: no name :2007/10/11(木) 01:28:25 ID:bRkz5DVS

>>6の動画の詳細を求む

16 名前: no name :2007/10/11(木) 01:30:32 ID:e51MD0WZ

>>14
山荘を想像したのは俺だけじゃないはずだ

17 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:32:42 ID:DduuLGEQ

>>16
山荘って感じじゃないな、平屋だし
ネット開通とか物凄く面倒だったんだぜ

18 名前: no name :2007/10/11(木) 01:33:26 ID:ANbDhtLo

塩まいとけ!

19 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:36:15 ID:DduuLGEQ

>>18
お前の部屋に塩は常備してあるか?
それが答えだorz
構造上俺の部屋を出るには必ず居間を通らなけりゃならんしな…
そういえば音がしなくなった…?

20 名前: no name :2007/10/11(木) 01:36:17 ID:8+vnRGJi

         _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、     / 何 道 あ 大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |.  と 端 な .丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |.  も の た 夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,>     |  思 石 の で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|〉    |  っ こ 存 す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|      |  て. ろ 在 よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|      |  い の な
    |:::::::|:|""        ○ `i/:::|_ハ|:::|     |. ま. よ ん
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|      |. せ う  て
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',   <  ん. に
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|.    .|  か 誰
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/      ', ら .も
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7

21 名前: no name :2007/10/11(木) 01:41:37 ID:ftae/Lsg

上は見るなよ 上だけは絶対に

22 名前: no name :2007/10/11(木) 01:45:07 ID:6YFJG8GS

振り返るのも駄目だぞ、絶対に

23 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:46:59 ID:DduuLGEQ

>>21
>>22
ディスプレイだけ見つめてるぜ
でも俺の机の上鏡置いてあるんだよね…

24 名前: no name :2007/10/11(木) 01:48:01 ID:kMeIS3DO

ちぃ。
これが若さゆえの過ちかっ!
…おひょっ…とか声だしちゃったじゃんよw

25 名前: no name :2007/10/11(木) 01:52:09 ID:fSgMf1DT

>>19
今がチャンスだ
とっとと塩持って来い

26 名前: 1 :2007/10/11(木) 01:54:55 ID:DduuLGEQ

今がチャンスか…
つーか台所に行くなら仏間も通らないといけないのか…orz
遺影多すぎて見つめられてる気分になるんだよね仏間って

27 名前: no name :2007/10/11(木) 01:59:05 ID:HVt4GGtz

南無阿弥陀仏って言っても無駄だぜ。

ありゃ「阿弥陀仏に帰依します」って意味で
お前が言ったところで嘘バレバレだし、
それ以前にそもそも仏教の世界に幽霊は存在しない。

28 名前: no name :2007/10/11(木) 02:01:01 ID:i5fiEl8N

さっきはすまなかったな
これで許してくれ

29 名前: 1 :2007/10/11(木) 02:04:03 ID:DduuLGEQ

>>27
それは聞いたことあるな
実際何か起きたらテンパってそんなこと考えてる余裕はないかもしれんが
>>28
ちょwwおまwww

30 名前: no name :2007/10/11(木) 02:07:15 ID:oa0UjiLU

不謹慎な話かもしれないけれど
その仏間に飾られているのがご先祖様のものだったら怖いことは起こらないような気がする。
守ってもらえるというか。信心次第だが。

31 名前: no name :2007/10/11(木) 02:08:19 ID:e8LNIt71

まずは落ち着いて全裸になれ

32 名前: no name :2007/10/11(木) 02:09:43 ID:LZfKz+8R

仏教では死んだらみんなホトケ様だからなー。神道ではどうだか知らんが。

33 名前: 1 :2007/10/11(木) 02:15:22 ID:DduuLGEQ

とりあえず行って来た
暗くてよく分からんかったから塩と砂糖両方持ってきてしまった…

34 名前: no name :2007/10/11(木) 02:15:25 ID:0DNUK6ra

要は>>1の信仰心が試されるのか。
なかなかの瀬戸際だな。

35 名前: 1 :2007/10/11(木) 02:24:32 ID:DduuLGEQ

信仰心か…俺墓の掃除とか割と真面目にやる方なんだが信仰心があるって言えるのかな

36 名前: no name :2007/10/11(木) 02:26:34 ID:zSYmwdSV

摺り足で歩くような音か・・ネズミとかじゃないよね。

37 名前: no name :2007/10/11(木) 02:30:15 ID:MJeIxZmm

俺体験語ってすまんが、ずいぶん前に祖父が亡くなって、葬式をすませた後なんだが……
葬式も無事に終わって床についた後、誰かが上から圧しかかって来た事がある。

俺は直感的に祖父だと思ったので「こんな所に居ないで、早く向こうに行け」とかいった気がする。
説得が効いたのか知らんが、その後重さは和らいだのでそのまま寝た。
ちなみに部屋には鍵がかけられるし、翌朝目が覚めたときに調べたが全部異常は無かった。

38 名前: 1 :2007/10/11(木) 02:37:03 ID:DduuLGEQ

>>36
うちの居間は20畳くらいあって真ん中に大きな机が置いてあるんだが
どうもその周りを回ってるみたいなんだよな…
ず……ずずっ……って感じで

>>37
おじいさんか…何か少し哀しい話だな

さっきからまた音聞こえ始めた
何か増えた気がするもう閉まってる襖の方を見るのもこわい

39 名前: no name :2007/10/11(木) 02:41:40 ID:0DNUK6ra

どんどん状況が悪くなってるなあ。
幽霊だったら怖いだけで済むかも知れないが、泥棒とかだったらやばいよね。

40 名前: no name :2007/10/11(木) 02:42:03 ID:e51MD0WZ

>>38
ペットが小屋から脱走してるとか?ハムとか犬とか

41 名前: 1 :2007/10/11(木) 02:46:56 ID:DduuLGEQ

>>39
うち山の中腹くらいにあるからなぁ
こんなところにまでやってくる泥棒は居ないと思いたいが(いたとして時間も何もない居間で何やってんだ)

>>40
うちには今人間三人以外誰も居ない(俺と両親)…はず、多分
もちろんペットは飼ってない
まわり山だし野生の動物が侵入した可能性はあるかもしれないけど

42 名前: no name :2007/10/11(木) 02:50:15 ID:NkdzPBT/

>>41
このまま怯えていても仕方ない、野生動物だと信じて特攻してみるんだ

43 名前: no name :2007/10/11(木) 02:51:25 ID:dSeB90yw

身内が居間でほふく前進してんじゃね?

44 名前: no name :2007/10/11(木) 02:51:32 ID:MJeIxZmm

個人的には心霊以外のほうが怖いかもしれないと言ってみる。
動物にしろ人間にしろ、直接被害が及ぶ可能性があるし。

45 名前: no name :2007/10/11(木) 02:52:05 ID:HVt4GGtz

>>37
「床に付いた後」ってのがポイントだな。

金縛りも基本的に床に付いた後、夢うつつ状態でなる。
つまりおじいちゃんは無罪だ。

46 名前: no name :2007/10/11(木) 02:53:46 ID:U4BIuAo6

それはおそらく座敷わらしの類いだろう。
まだ断定はできないが、笑い声とか聞こえたらビンゴだ。
ただ、1がつまようじを折って捨てていないならば
つまようじお化けという線もあるな。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50