弾幕一人で貼って職人気取ってる奴って何なの?


告知欄


■弾幕一人で貼って職人気取ってる奴って何なの?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは90KBです。

1 名前: no name :2007/10/07(日) 23:58:42 ID:pNsgmgK1

腕もなけりゃ、センスもないの?

28 名前: no name :2007/10/08(月) 22:35:10 ID:38zfwmZS

一人、ってとこが痛いんだな

29 名前: no name :2007/10/08(月) 22:35:29 ID:imlwch9H

アートっぽいやつも駄目なのか?

30 名前: no name :2007/10/08(月) 22:40:13 ID:AZo77+cQ

明らかに一人でやってるって分かるのはいけねぇな

どうせ頑張るなら、ばれないようにしたり、人を不愉快にさせない
さり気無い気遣いが大事なんだぜ

31 名前: no name :2007/10/08(月) 22:41:16 ID:38zfwmZS

まず弾幕程度を職人とか言うのもどうなんだかな

32 名前: no name :2007/10/08(月) 23:35:04 ID:dv+Onqvg

>>29
アートっぽいっていうかCA(コメントアート)と弾幕は違うんだよ
最近なんでも弾幕って呼ばれて辟易してるよ。
3Dの歌詞CAに「3D弾幕wwwwwww」ってコメで
ど真ん中に突撃された時はちょっと言葉を失った。

33 名前: no name :2007/10/09(火) 20:09:25 ID:qUeksu2y

おっくせんまん!おっくせんまん!
真っ赤な誓いいいいい
きしめええええええええん
@@@@@@@@@
アンインストール(やけに立体的に流れてくるやつね
鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛
全部まりおのヤゴコロ(AA職人
聞き取りにくい歌詞とかセリフの職人(MADとか
とりあえずよく見かけるのだけ書いてみた。
ほかにもなんかあった気はする。

34 名前: no name :2007/10/09(火) 23:45:29 ID:pAJL/NeZ

正直コメ荒らしだろ。

35 名前: no name :2007/10/09(火) 23:53:26 ID:BraazUJ4

いいんじゃね?別に

36 名前: no name :2007/10/10(水) 00:08:03 ID:cyxDtELZ

1人弾幕で米欄半分埋まってるのを見たら正直引いた

37 名前: no name :2007/10/10(水) 00:46:07 ID:HcqKMIGn

最近、きれいな弾幕が多くて萎える・・・
弾幕ってのはもっとカオスに流れてこないと面白くない。

38 名前: no name :2007/10/10(水) 00:50:00 ID:15u6wEzp

弾幕とか面白くないから。

使い古されたものは特に。
あれって自分の言葉を発信できない、他人の真似しか出来ない人間が弾幕張るんだろ?
俺、今盛り上げてるw俺凄いwとか思ってんのか?

お前、つまんねーよ。弾幕も行為も存在も。

弾幕は荒らし同然。猿でも出来んだろ。
小学生か?だったら言い過ぎた。ごめんな、大人気なくて・・・。出てってくれないか。
それ以外は考え直せ。

39 名前: 幼女は正義 :2007/10/10(水) 01:06:27 ID:50iFTzWM

>>37 wwwwwww

40 名前: no name :2007/10/10(水) 01:24:58 ID:kA2wVwKO

何だこの糞スレ

41 名前: no name :2007/10/10(水) 01:25:20 ID:sk+kdhZG

>>38
そういうポエムこそ動画に書くべきだ

42 名前: no name :2007/10/10(水) 01:32:12 ID:pZ4x5pEn

>>38
お前はYouTubeみてろよ。
弾幕とかってコメントできるニコニコだから生まれてきたんだろ。
あと、
>使い古されたものは特に。あれって自分の言葉を発信できない、他人の真似しか出来ない人間が弾幕張るんだろ?
ってか、現状を維持したかったんだろ。わかってやれよ。
荒らしと弾幕は違うだろうに…
けど、意味のない弾幕はうざい。たとえば、BGMで流れた程度で張ってるやつとか。
P.S弾幕は職人芸じゃあないと思う。

43 名前: no name :2007/10/10(水) 01:39:02 ID:JeFL9EA7

弾幕で思い出した
遊戯王のHA☆NA☆SEも元々1人が馬鹿みたいに貼ったのが始まりだったんだよな
オミトロン使って悪い意味で吹いたわ

44 名前: no name :2007/10/10(水) 01:40:12 ID:L2wuo0jB

>>38
なんで鏡とお話してるんだい?

45 名前: no name :2007/10/10(水) 01:41:06 ID:d3kdguWt

コメントのよさがわからん新参は糞して布団敷いて寝てろ

46 名前: no name :2007/10/10(水) 01:42:01 ID:sk+kdhZG

どうせ何でも気に入らないんだろ? もう皆やりたい放題やりゃいいよ

47 名前: no name :2007/10/10(水) 01:49:12 ID:j5RXGIY1

>>46
まさにその通り

48 名前: no name :2007/10/15(月) 11:47:58 ID:Okr4qZLq

今、陰陽師フル見に行ったら ひたすら悪霊退散だけを流し続けてる基地害がいる
他の弾幕も空耳字幕も全部消えてるし…
何なんだあの馬鹿

49 名前: no name :2007/10/15(月) 12:13:56 ID:ZQfJ0QOA

>>48
なんか知らんけど数日前から現れた。ツールっぽい。
まぁ、今は様子見かな。

50 名前: no name :2007/10/19(金) 15:39:31 ID:VLvhyTnn

いまさら弾幕文化を止めることなどできんよ、ぼうや...

51 名前: no name :2007/10/19(金) 15:41:58 ID:jZCS/zkT

弾幕を素直に笑えたのは、粉雪とか陰陽師の頃だったな
今は華麗にスルーしている

52 名前: no name :2007/10/19(金) 20:04:06 ID:j2EDvPc8

一人が勝手に盛り上がってる弾幕とか見てて痛い。

53 名前: no name :2007/10/19(金) 23:32:56 ID:05hWnvk+

弾幕ってのは元々みんなで同じコメント書き込むことで得られる
一体感やライブ感が良かったんだろ?
初期の頃のおっくせんまんとか色んな大きさや色の文字が流れて
大勢の人が書き込んでる臨場感があった。
統一された大きさ、色で整列してる明らかに一人で作ってる弾幕はこういうのとは完全に別物。

54 名前: no name :2007/10/19(金) 23:47:24 ID:K4gQRTIZ

言わなきゃわかんない時点でもうその当時の熱みてえなもんはもう帰ってこねえんだよ

55 名前: no name :2007/10/20(土) 01:36:50 ID:xCvAMmW0

弾幕ウザいってコメが一番冷めるけどな。
ウザいウザい思うのは勝手だが書き込まないで欲しい

56 名前: no name :2007/10/20(土) 01:47:52 ID:2XJbV5hY

今なら米消せるから嫌なやつは文句言わずに黙って弾幕消せばOK

57 名前: no name :2007/10/20(土) 09:52:43 ID:L/MXA4uU

それよりここの番号コメントが相当ウザかった

58 名前: no name :2007/10/21(日) 12:57:38 ID:zE1T6f0N

>>57
番号コメ書いたユーザーをNGにしたら幾分スッキリしたぜw

コメント一覧から番号コメを探してそこを一回クリック→[NGユーザーに追加]をクリック→[追加] でおk

59 名前: no name :2007/10/21(日) 13:28:03 ID:kpZRADzz

「○○の動画うざい人挙手」
よりは遥かにマシ

60 名前: no name :2007/10/21(日) 13:28:40 ID:BJ215VNB

>>59
それはひどい

61 名前: no name :2007/10/21(日) 13:35:07 ID:DYownbjW

>>59
そういう挙手って、大抵自演だからね・・・
まぁ、NG機能が出来たからいいけど

62 名前: no name :2007/10/26(金) 17:45:00 ID:vL2PzL2r

>>32
>3Dの歌詞CAに「3D弾幕wwwwwww」ってコメでど真ん中に突撃された時はちょっと言葉を失った。
それはひでぇなw
てか、最初は数行コメントもできたよな?あれは重くなっちゃうからなくなったのか?

63 名前: no name :2007/10/26(金) 18:06:01 ID:EOwLVHXx

>>62 できる
コメントが嫌になったらやめるしかないよな
コメントあってのニコニコだし

64 名前: no name :2007/10/26(金) 18:37:39 ID:gwL5O3lh

ひでぇ荒れよう

65 名前: no name :2007/10/27(土) 04:00:30 ID:zra2vVnj

職人だけど・・・
弾幕はやらないなー
センスないきがするし
そもそも何の苦労もなく出来ることは職人じゃないかな

・・・職人っていってもLv.5くらいだけどね、涙。
あと500乙くらいでクサリガマ装備できるかなー
あと200GJでレベルが上がる気がする

66 名前: no name :2007/10/27(土) 21:33:45 ID:/ermRzDv

なぜ弾幕 職人 といわれるのかが全く分からない

67 名前: no name :2007/10/27(土) 21:36:24 ID:DnY7Mef7

弾幕はみんなで作ってこそだろ

68 名前: no name :2007/11/01(木) 19:14:55 ID:K+bzDSiI



腕が無いのに職人面してるってのでは共通w

69 名前: no name :2007/11/13(火) 14:44:50 ID:JmRYpxvF

http://nicosen.net/sm1275037/AU1h6R.html

これは……

70 名前: no name :2007/11/14(水) 14:39:25 ID:tgESiuCg

これ何なの?

71 名前: no name :2007/11/14(水) 17:17:36 ID:4wzjy0ew

一人弾幕は寒いよ・・・

72 名前: no name :2007/11/14(水) 17:49:20 ID:96G9608M

喩えるなら、一人で焼肉
おいしいのにね
本人のみならず偶然それを見かけた人まで哀しくなる
そんな一人焼肉

73 名前: no name :2007/11/14(水) 19:19:22 ID:L6UMmX9p

でも新着動画でなんの弾幕もない時に
一人弾幕の人がいるとみんながやりやすくなる感じもしますよね。
自分は弾幕好きじゃないのであくまで客観的に見て、ですが。

74 名前: no name :2007/11/15(木) 19:21:44 ID:2ha5s7uv

とりあえず弾幕やCAを見かけたら、IDNGに入れてどれだけコメントが消えるか試してみる。
でCAが全部消えるようなら、その時点で見るのやめて他の動画に移動。

馬鹿が住み着いた動画じゃ、初見で楽しんで見るのは無理。
いちいち馬鹿のIDチェックしてNG弄りながら見るようじゃ、興醒めもいいところだからな。

75 名前: no name :2007/11/15(木) 19:23:09 ID:O7E/mE5U

CAってみんなでつくるものか?

76 名前: no name :2007/11/15(木) 20:09:38 ID:mEVu7seX

最近CA・コメントについてのスレが多いなw
結構不満に思ってる人が多いんだなあ
職人(笑)やCA信者はこれらのスレ見て少し考え直してもらえばいいが・・

77 名前: no name :2007/11/19(月) 02:08:04 ID:PFuJ0a80

ageてみる

78 名前: no name :2007/11/19(月) 10:21:43 ID:SgxCqZAn

CAと弾幕は違うだろ
なんにしても一人弾幕は見ている方としては逆にさめる

79 名前: no name :2007/11/19(月) 10:27:29 ID:2pt+n4SQ

>>78
たしかに
CA>>>>>越えられない壁>>>>弾幕だよな
難易度は

80 名前: no name :2007/11/19(月) 10:28:07 ID:CSNBrO/A

糞スレageんなよ
今じゃNG設定できるのにコメントにまでどうこう言ってるようじゃ
ニコニコ向いてないだけだ。

-------------------------糸 冬------------------------------

81 名前: no name :2007/11/19(月) 11:04:41 ID:vLMG4Cdb

>>80
>>74のような人間もいるようだが?
お前はいちいち動画見る毎にNGしなきゃならない状況で本当に動画が楽しめるのか、と
と言っても実際ただの愚痴スレだからスルーすればいいと思うのに何でわざわざ絡んでくるのか、と

82 名前: 藤崎さん好き :2007/11/19(月) 11:12:31 ID:wA+I/hUy

オナニーっていいよね

83 名前: no name :2007/11/19(月) 11:24:56 ID:5xdIawmQ

とりあえず、組曲とアイマス系以外でCA貼る馬鹿は全員死んでいい

特に音ゲー系の動画とMAD。
音ゲーは前科あるから批判的な人多いし、MADはうP主側の苦情が多数。
いい加減空気読めよと。

84 名前: no name :2007/11/19(月) 11:51:12 ID:5xdIawmQ

音ゲーの話。
昔こういう動画があった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1063183
マッシュアップの片方がアレな事もあって、あっという間にCA展示場に。
TaQネタそっちのけで「職人キター」系の大騒ぎ。当然ネタ元も音ゲ板住人も総員どん引き
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1180088634/862n
それ以来音ゲー系の職人は「そっち系の音源」を極力使わないようになり、
住人もCAに占拠された動画からは「音ゲー」タグを外す状態。

CA貼る方も多少は自省したのか一時落ち着いていたんだが、
また空気読め無いCA職人のせいで火種発生。



またモメるぞ、たぶん。

85 名前: no name :2007/11/19(月) 17:32:34 ID:uF86EH2r

caと弾幕が無くなったらコメント機能の意味無くない?
確かに突っ込みや空耳字幕も消えることになるけど
どれが楽しいかは人それぞれじゃないの?

caも弾幕も無くてただ感想コメと動画の批判意見しか無くなったらニコニコじゃないよ
CAや弾幕批判派の意見があるっていっても、そんなの考えたらキリ無いだろ
大多数が弾幕やCAで楽しめてるのなら誰も考慮しないと思うよ

組曲のCA動画が人気あったことを考えると尚更ね

86 名前: no name :2007/11/19(月) 17:38:47 ID:+PtaJmAG

一応言うが、弾幕やCAが邪魔なら俺はコメ非表示でみる
その手の動画は感想コメですら邪魔な場合が多いから

空耳やネタを含んだ字幕とかも、場合によっては空気壊して散々だったりするものだが
なんでCA、弾幕だけ叩かれる?

うp主が容認したら原則はおkだろ?

87 名前: no name :2007/11/19(月) 18:15:52 ID:j6GSAM6w

きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええええええええええええええん


叩かれてるのは↑こんな奴だろ。

88 名前: no name :2007/11/19(月) 18:35:06 ID:QuzZfTzp

>>87
そういう普及している弾幕はまだ良くね?

叩かれてるのは、自分で考えた空耳とかを弾幕にしている奴が主だろ
(空耳の面白さにもよるが)

89 名前: no name :2007/11/19(月) 20:16:25 ID:HSaKdo+8

>>84
まぁ確かにCAっぽい奴と雲の弾幕はジャマなだけだったな。いらない
ただ、歌詞までCA扱いするのは頂けないよ。あの明朝体歌詞はステキだと思う

90 名前: no name :2007/11/20(火) 20:25:23 ID:w1jTunKI

ageとく

91 名前: no name :2007/11/20(火) 20:27:19 ID:w1jTunKI

74 名前: no name :2007/11/15(木) 19:21:44 ID:2ha5s7uv
とりあえず弾幕やCAを見かけたら、(中略)見るのやめて他の動画に移動。

馬鹿が住み着いた動画じゃ、初見で楽しんで見るのは無理。
いちいち馬鹿のIDチェックしてNG弄りながら見るようじゃ、興醒めもいいところだからな。

92 名前: no name :2007/11/20(火) 20:50:36 ID:bE7zsG2I

>>88
そういう問題じゃないと思うぜ
きしめんやおっくせんまんとかはみんなではって流れてくるのがバラバラだからいいと思ってる

93 名前: no name :2007/11/20(火) 20:51:21 ID:pTNskhAP

>>1
それぐらい大目にみてやれよ
心狭すぎだろ

94 名前: no name :2007/11/20(火) 21:38:11 ID:evnt9ShL

>>85
コメント機能はCAと弾幕だけの為に有るとお思いか?
むしろCAや弾幕は通常コメントから派生したお遊びだろう。

組曲でCA人気があったのは背景が無かったからだろ。
WMPだけじゃどうしても寂しかったからな。
映像も楽しむMADでCAは動画への失礼にも思える。
例え話だが、モナリザ見にきたのに誰とも知らん絵が上書きされてたらがっかりだろ?

95 名前: no name :2007/11/20(火) 22:14:04 ID:6DYY1+kM

落書きの上にモナリザ描いてるつもりなんでしょ

96 名前: no name :2007/11/20(火) 22:23:29 ID:KvSgFV+T

弾幕はウザイと思わんけどな。
きしめんとかおっくせんまんとかで弾幕がないと寂しくなる。

俺がウザイと思うのはどっちかといえば、弾幕薄いwwとかいってる奴ら

97 名前: no name :2007/11/20(火) 23:17:22 ID:9ltzLbSW

おっくせんまんは普通のプレイ動画とかに張られるとウザく感じる。

98 名前: no name :2007/11/20(火) 23:48:54 ID:8eBT8Q+7

「弾幕消えた」と嘆く奴も鬱陶しい。
そうやって言ってる奴らで弾幕貼れば済む話じゃねーか、と思う。

99 名前: no name :2007/11/21(水) 00:02:05 ID:Vsr/Ynww

>>95
なるほど。
「こんな映像よりも俺のCAの方がうめぇだろw」かw
・・・どうしようもねぇorz

100 名前: no name :2007/11/21(水) 08:36:11 ID:B9mNk50x

>>94
貴方のコメント機能の存在意義を教えて欲しいよ
確かにCAや弾幕、その他字幕の為だけにコメント機能が存在するわけでは無い
映像を楽しむMADは、動画の雰囲気や演出を壊さないように配慮するモラルは当然必要。CA貼る側として心がけないと駄目
MADだろうがなんだろうがお構いなくCAを貼っていく奴は確かにいらないと思うよ

ただ、例外としてCAがその動画についた時に、うp主が容認した場合等はどう捉えることができる?
>>94>>95>>99の理屈とはまた全然違う見解になるよな
それに、どうでもいい動画(きしめん本家、背景が無い組曲等)は、CAや字幕が存在するからこそ盛り上がる動画もあるし
例えば昔のMADで、再生数やコメント数も落ち着いてきた動画に対して、コメント機能を使って
新たな演出や雰囲気を出してみたりして、皆で楽しんだりとか
そうゆうのもあるのがニコニコなんじゃないの?

確かに動画や視聴者のことを考えれば、最新作MADについてCAをするのは、色々と悩まされる部分はあるけども
CAや字幕、弾幕を全否定するような言い方は俺は認めない。
昔から字幕とかで動画を引き立てたりするのがニコニコ本来の姿なのであって、動画の空気を読めば
どんなコメントでも許されるのがニコニコ。まぁ不適切な表現は除くにしてもね

それにコメント職人とか自称職人ばっかり叩いてる奴いるけどさ
空気読めないのはCAだけじゃないよ
演出がいいMADで空耳貼る奴のほうが、割合的に多い。空気読めないCAの割合のほうが圧倒的に少ないから

101 名前: no name :2007/11/21(水) 08:42:00 ID:B9mNk50x

CAアンチ派が最近、コメントで動画を引き立てるような動画に居座って、コメント職人や自称職人を叩くのを見かけたりするけど
一番空気読めないのはそいつだと思うんだよね。

まぁそういう奴は、CA嫌な人の極少数の人なんだと思うけど、自重してもらいたいな

102 名前: no name :2007/11/21(水) 12:20:17 ID:gJ0SWiWl



うぜえ

103 名前: no name :2007/11/21(水) 14:18:48 ID:m9TAE3nV

>>101
コメントで動画を引き立てるような動画ってどんなのだよw
背景も無い音にも聴くべき所の無いような動画ならいいが
まともな動画でつまらんオタ芸垂れ流されるとまともな感想コメが流れるんだよ

104 名前: no name :2007/11/21(水) 15:21:44 ID:i1zB+vFE

>>103
うわぁ・・・

最近のヤツはなんかコメを感想にしか使わないから困る

105 名前: no name :2007/11/21(水) 15:42:19 ID:1zctFecn

>>103
新参乙と言われそうだな

106 名前: no name :2007/11/21(水) 15:52:17 ID:jOsihlqm

感想米見たいなら過去ログ漁ればいいじゃん…

107 名前: no name :2007/11/21(水) 16:19:16 ID:jOsihlqm

どうでもいいけど
こんな掲示板ほとんど誰も見てないんだから
何か変えたいなら自分で動画(弾幕反対動画?)作ったりしたほうが有益だよ

108 名前: no name :2007/11/21(水) 16:36:28 ID:4zuuD/6X

CA用ミラー作ったり
タグ外して一般動画から隔離したり
そういう動きはあるんだがな。

あと>>100
>空気読めないのはCAだけじゃないよ
まぁ、空耳歌詞も一人弾幕も一様に叩かれてるな。
でもなぜかCAの人だけはその場で逆ギレ&反論するから
CAはその分だけ余計に叩かれてる感じ

とりあえず、動画内で「職人さん来てー」とか「職人GJ」とか
「見たくないならコメント非表示にしろよ」とかそういうのやめようぜ

109 名前: no name :2007/11/21(水) 16:55:18 ID:VgR2paQs

大変な(ry はたまに職人がいておおwwwwとかってやってたけど、何今のCA職人(笑)って・・・・
気持ち悪すぎだろjk、大したレベルでものないくせに無駄に貼るな、目障りなだけ
でもってそこにくっ付きだす儲が異常にうざい、

弾幕職人?死ねよwwwwwwwwww氏ねじゃなくて死ねよwwwwwwwwwwwwwwwww

110 名前: no name :2007/11/21(水) 17:04:43 ID:OEM629nD

2chで言うと巨大AA連投でスレッド潰してることに気づかない自称AA職人。
しかもAA系板でやればいいものをガイドライン板とかでやってる感じ。

111 名前: no name :2007/11/21(水) 17:09:30 ID:i1zB+vFE

人が人のコメをどうにかしようなんておこがましいことだと思わんかね

つーか批判するのは大いに結構。愚痴言っても別におk。しかし、場所はここでやれ。
皆がCAに驚いたり、すげえと思ってるところでは空気を読め。

112 名前: no name :2007/11/21(水) 17:13:27 ID:4zuuD/6X

つーかGJするのは大いに結構。批判に反論しても別におk。しかし、場所はここでやれ。
皆が動画を楽しんでる場所に別の絵乗せたりコメントで喧嘩とかすんな空気読め。

113 名前: no name :2007/11/21(水) 18:04:18 ID:B9mNk50x

>>108
動画内でCA批判されたら反論してくる奴らは、大体CA賛美派で、作ってる本人とは別人ってこと解ってるよね?
CA作ってる側としては、賛美の意見が多ければ保守しようとするし、「具体的な理由付け」で批判があれば考慮するもんだよ
批判しても相手されなかったのであれば、批判の中身が何も無くて相手にされないか、あるいは新手の荒らしと勘違いされてるか

具体的な理由付けの批判の一例
→CA作る際に入力したスペーサーが豆腐に見えてしまっている。対策してきてくれ
→画面が見えないから、そのCAは止めたほういいと思うよ
→異常に重いCAは止めてくれ(CAのせいで映像どころか音まで途切れた場合のみ。処理落ちは相手にされない)
>>108は「具体的な理由付け」でCA批判がされて、自称職人が自重した現場は見たことないのかな。最近アイマスMADで何度かあるんだが…

>とりあえず、動画内で「職人さん来てー」とか「職人GJ」とか
>「見たくないならコメント非表示にしろよ」とかそういうのやめようぜ
中身は同意。ただ、それに歯止めをできるかって言ったら
大体言ってる奴等はCA信者だからできないのが現状・・・

ついでに、コメ無し用に、うp主がステ6にまで動画を上げてるのもある。ガチで見たい人はそっちを見てくれ、という意味だと思うけど

114 名前: 94 :2007/11/21(水) 18:12:25 ID:6j7XMcCA

>>100
>>94だが。
どこまでが俺に向けての言葉か分からんが俺はCAや弾幕を全否定なんかしてないぞ?
むしろ大好きだ。
コメント機能はコメントする為に有るに決まってるだろう。
弾幕もCAも文字の羅列だよ。全部コメント。
CAをうp主が容認?結構な事じゃないか。
俺が言ってた「動画への失礼」ってのはお前も言っている『空気の読めない自称CA職人』の事だよ。
それとここは「弾幕一人で貼って職人気取ってる奴って何なの?」というスレだ。
(自称)職人が叩かれる場なんだ。
空耳貼る奴と空気の読めないCAどっちが多いとか関係無いぞ。
あれ、結局これもスレタイと内容少しずれてるな^^;
一人弾幕は職人ですらないな。

『職人』ってのはそのCA手法が出来る人のことじゃないと思うんだ。
CAなんてネットでちょっと調べればすぐ出来るからな。
それ故に覚えたての手法を見てもらいたくて空気やタイミングも読まずにバンバン貼る奴が出てくる。
動画のタイミングを見計らい、その場の空気を読んで適切なCAを貼る者こそ、初めて『職人』と(他人から)呼ばれるべきではないかな。

115 名前: no name :2007/11/21(水) 19:54:58 ID:u0FgZG9d

職人なんて呼ぶのがそもそもの間違い。
アート気取るなら、キャンバスくらい自分で用意しろよと。

あとあれだ。
歌詞職人や弾幕は苦情出たらすぐにやめるけど、
CA職人様は絶対引かんよな。せめてコメントで反論するのやめたらどうだ。

116 名前: no name :2007/11/21(水) 20:11:40 ID:bC+Zs8bj

sm1574177
ランキングに乗ってるやつとかは流れるだけマシだな

117 名前: no name :2007/11/21(水) 20:34:24 ID:u0FgZG9d

コメントの半分が「アッー!」で埋まってんのな

118 名前: no name :2007/11/21(水) 20:35:57 ID:+WkT+tTK

コメント非表示←結論

119 名前: no name :2007/11/21(水) 21:13:14 ID:H1WlPVkf

>1
きめええええええええええええええええええ

120 名前: no name :2007/11/21(水) 21:14:54 ID:hmOS499S

バラバラな弾幕が好きなのはオレだけじゃないと知って安心

121 名前: no name :2007/11/21(水) 23:06:22 ID:B9mNk50x

>>115
弾幕は苦情出してもすぐにやめないことは多い。CAはすぐ止めないっていうのは多いみたいだけど。
うp主に賛同されちゃったらやはり調子に乗ってしまうのかね。気持ちは解らんでもないし、否定する理由も何も無いけど。

122 名前: マリオ ◆hkLi6GImJ2 :2007/11/22(木) 00:02:08 ID:m7xlwYmt

弾幕貼るのってそんなに悪い事だったのか……

123 名前: no name :2007/11/22(木) 00:04:38 ID:XA0y80sN

1人で弾幕はってる奴についての話だ

きしめええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええん
きしめええええええええええええええええええん
みたいに

124 名前: no name :2007/11/22(木) 01:45:32 ID:Z8TdsDk2


おっくせんまん!おっくせんまん!まん!
  おっく千万、おっく千万 くせんまん!!
 おっく おっくせんまん!!!おっくせんまん!!!!
   おっく千万!おっくせんまん!
っくせんまん、おっくせんまん!!!!!


おっくせんまん!おっくせんまん!
おっくせんまん!おっくせんまん!
おっくせんまん!おっくせんまん!
おっくせんまん!おっくせんまん!
おっくせんまん!おっくせんまん!


もうね、アホかと、馬鹿かと

125 名前: no name :2007/11/22(木) 08:45:17 ID:JwFhplF0

ランキング厨で一部の奴等が騒いでるだけなんだけどな。正確に言えば

126 名前: no name :2007/11/22(木) 20:36:55 ID:TESH9p5P

弾幕は良いんだけど、それ以外のコメが消えるのは頂けないな。


みたいな、それほど活発でも無いところで、
試しに弾幕消して見てみたら、コメ非表示かって思う位になってた。
以前見た時は ここからリンクしてる所くらいな感じだったのに・・・。

127 名前: no name :2007/11/22(木) 21:22:16 ID:TaT1+cGy

改行すりゃいいのに一人でいくつも連続で書き込んだりな

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50