弾幕一人で貼って職人気取ってる奴って何なの?


告知欄


■弾幕一人で貼って職人気取ってる奴って何なの?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは90KBです。

1 名前: no name :2007/10/07(日) 23:58:42 ID:pNsgmgK1

腕もなけりゃ、センスもないの?

184 名前: no name :2007/11/30(金) 13:16:31 ID:oT9lvWLR

>>179に対する突っ込みで
なんで>>182がキレながら反論するのか理解できん


ID変えて自演擁護とかそういうつまんない真似やめようや

185 名前: no name :2007/11/30(金) 13:22:23 ID:oT9lvWLR

別にCA職人に対してその場でとやかく言うほど野暮じゃないが、

このスレのCA信者はちょっと異常。

186 名前: no name :2007/11/30(金) 13:44:26 ID:DDliD0q4

馬鹿じゃないの。誰もCA職人擁護なんてしてないじゃん
CAアンチのほうが異常だよ

187 名前: no name :2007/11/30(金) 13:44:48 ID:U5DWUEJR

とある作業用BGM的な動画で弾幕を頑張って貼ってた時期が自分にもありました
技術面的にアレなんで職人気取る気はなくて
少しでも動画が盛り上がるように、華やかになるようにという気持ちで貼ってたけれど
自分の貼った弾幕分、他の人のコメが消えるのがやっぱ寂しいというか勿体無いというか・・・
なんか違うなと思ってから、それ以来1人で弾幕貼るのを止めた
その後も地味に通い続けてるけれど
弾幕無くても色んな人の色んなコメがあれば動画は盛り上がるんだなと気付いたよ
1人で弾幕を作るということは、結局は自分の自己満足だったんだろうな・・・きっと

188 名前: no name :2007/11/30(金) 14:34:05 ID:DDliD0q4

動画職人の批判と捉えられないように追記しとく
元々ニコニコが盛り上がったのは、MAD職人等の動画職人の影響が大きいといっとく
MAD系の動画に対しても、昔は空耳や字幕、CAとかで、演出を壊されたりするのが同然だったりする。
でも、それはそれで面白いものではあった。うp主からすれば不遇だったかもしれないけど

コメント機能は、様々な表現を可能にする為にあるわけだから、その機能についてはβ時代とかでは、皆で弾幕貼ったり
空耳やったり、CA作ったりして色々盛り上がったんだよ
今は、CA、空耳、弾幕が不要なくらいの動画がうpされたり、ゲームプレイ動画がうpされたり
新参で目立ちたがり屋が空気読めないで貼っていったりして、嫌われ気味ではあるけど
どうでもいい動画にコメントして皆で盛り上がったりした古い時代も忘れないで欲しい

確かに映像があったりする動画に対しては、CA、弾幕等は嫌われやすいけど
映像自体がどうでもいい動画(エロゲOPや陰陽師、組曲みたいなヤツ)や、静止画系の動画では
コメント機能を使って皆で盛り上げていくっていうのは、悪くないと思うんだよ

あと、動画の空気次第
誰もCAも歌詞も貼ってなくて、感想が最初と最後くらいに全部固まってる動画に対してCA貼れば当然叩かれる(そんな動画は無いけど)
また、コメント機能で盛り上がってる動画に対して、コメントを否定するような発言したら、それはそれで叩かれる(こっちはよく見る)

後者のほうをよく見かけるのなら、どっちかって言ったらCAアンチに自重して欲しいな。そいつのせいで荒れたりすることが非常に多い

まぁあとは、CAより圧倒的に空耳字幕とかの方が数が多かったりするもんだが
何故CAにだけ過剰に反応するんだろうと疑問に思う
空気読めないCAは非常に稀。
空気を読まずつまらない歌詞を、ゲームプレイ動画に打ち込んだりする奴。又は弾幕を貼る奴
演出のいいMADで、他のゲームやアニメのネタを持ち出して雰囲気ぶっ壊す奴。空耳で演出壊す奴
個人的にはCAより、そいつらに自重して欲しい。CAよりNG使用率も高い
動画職人も、CAより嫌がってると思うよ

まぁCAも邪魔だと思ったらNG化はする。今までNG化したこと無いけどね

話ズレたが、個人的評価度は
MAD職人>=>>175の職人>>>>>>CA弾幕空耳歌詞字幕=一般コメ>>>>>>>>空気読めないコメ全て

189 名前: no name :2007/11/30(金) 14:48:31 ID:oT9lvWLR

無駄に長ぇよ。

まとめて出したって論点ブレるだけなんだから話題別に分けて書いてくれ。

190 名前: no name :2007/11/30(金) 14:59:34 ID:oT9lvWLR

とりあえず斜め読みで気がついたところだけ

>演出を壊されたりするのが同然だったりする。
 日本語でおk
>映像自体がどうでもいい動画
 撤回すべき。非常に失礼
>誰もCAも歌詞も貼ってなくて、感想が最初と最後くらいに全部固まってる動画に対してCA貼れば当然叩かれる(そんな動画は無いけど)
>また、コメント機能で盛り上がってる動画に対して、コメントを否定するような発言したら、それはそれで叩かれる(こっちはよく見る)
 事実と異なる。というかそもそも何が言いたいのか不明
>何故CAにだけ過剰に反応するんだろうと疑問に思う
 他のネタも空気読まない奴は同様に叩かれてる。
 CA厨だけ逆ギレするので、その分だけ目立つ
>まぁCAも邪魔だと思ったらNG化はする。今までNG化したこと無いけどね
 どっちよw
> >>>>>>
内容を見ないでグループ分けだけで評価を決めるのは、制作者に対して非常に失礼なこと。
「CA貼る奴にまともな奴は居ない」なんて括り方したらお前も腹立つだろ?


レス全体的に、論点が「過去の経緯」「現状の問題点」「改善提案」「勝利宣言」とブレ過ぎ。
真面目に話したいなら、落ち着いて一個ずつ整理しよう。

191 名前: no name :2007/11/30(金) 15:06:28 ID:oT9lvWLR

まぁ全体的に、
CA厨(あえて職人と分けるためにこう明記する)は
元の動画を蔑ろにしている傾向があるってのはわかった。
要するに、「CA用の背景」としか見ていない。

そうでなきゃこんな台詞出てくるモンじゃないよ。
>演出を壊されたりするのが同然(当然?)
>映像自体がどうでもいい動画
>どうでもいい動画にコメントして皆で盛り上がったりした

192 名前: no name :2007/11/30(金) 15:26:18 ID:DDliD0q4

斜め読みだけで判断するなっつーの。どうもCA賛美部分だけに反応してるようだな。
「昔は」映像を壊されること自体普通だったんだよ。もういっぺん全部読んで来い
CA賛美の意見に惑わされすぎ。何勝手に被害妄想してんの?

193 名前: no name :2007/11/30(金) 15:33:36 ID:oT9lvWLR

じゃぁ真っ直ぐ読めるように書きなさいよw

とりあえず「過去の経緯」の話か?
あんたは知らないみたいだが、当時は他サイトの動画を直接閲覧してコメントを付けてたからな。
youtube用の動画晒し上げてた頃はそういう楽しみ方もあったとは思うが、
(ネットウォッチ板的な楽しみ方)
今は完全にニコ動用に動画を用意してるんだから、一緒くたに扱うのは不適切だと思うぞ。

要するに、
他サイトから「どうでもいい動画を拾ってきて」コメントでニヤニヤしてるのと
ニコ動の動画を「どうでもいい動画として扱い」コメントでニヤニヤしてるのとの違い。

194 名前: no name :2007/11/30(金) 15:36:22 ID:oT9lvWLR

 あと一応触れないと可哀想か

>何勝手に被害妄想してんの?
どこに被害者が居るんだか
脳内で架空の敵作っちゃってませんか?(^^;)

195 名前: no name :2007/11/30(金) 15:37:27 ID:fkV+Es05

>>191
おそらくβ時代を知らない人だよね?
>演出を壊されたりするのが同然(当然?)
>映像自体がどうでもいい動画
>どうでもいい動画にコメントして皆で盛り上がったりした
この3行は、陰陽師やテニミュが流行っていった経緯そのものなんだよ
ようつべにあがってる、しょーもない動画を誰かが発掘してきて、
「何だこの坊主イミフ」「腐女子はこんなの好きなの?」ってコメが最初に付いて
いつの間にか空耳や弾幕(一人弾幕じゃないぞ)で勝手に盛り上がってたのよ
コメント消したらそれほど面白くないのに、コメントがあるだけで面白くなる、と

あの頃と違って、今は投稿される動画自体がクオリティ高いの前提だろ?
だから空耳・弾幕・CAが「邪魔」とか嫌われちゃうのかなーってオジサン思うな

196 名前: no name :2007/11/30(金) 15:41:59 ID:oT9lvWLR

何か急に加速したねぇ

>>195
2レス前の話くらいちゃんと読もうよ

197 名前: no name :2007/11/30(金) 15:49:19 ID:DDliD0q4

動画自体に好き勝手にコメントできるわけで、今はコメント非表示機能もでてきて、更にNG機能も追加されたわけだ
それでもCAだけに文句付けてくるってどうなのよ?
過去の経緯とか書いたおかげで無駄に長くなったけどさ
動画職人の批判は一切してないわけで
根本的にCAを否定する貴方の意見が俺はどうかなって思うよ

CA賛美のとこにだけ過剰に反応して、他のとこ見てないよね?
全体像把握できない?少し視野広げたほういいよ

198 名前: no name :2007/11/30(金) 16:12:12 ID:DDliD0q4

まぁこっちから一つ聞きたいことあるとすれば。
oT9lvWLRのコメント機能の意義を教えて欲しいな。
コメントで動画を面白くすること自体否定してるように見える

あんたの場合、投稿者が自らCAとか作ってた場合でも、動画内で批判しそうだよね。まぁそんな動画あるか知らんけど

感想とか言う為だけのコメント機能なん?

199 名前: no name :2007/11/30(金) 16:16:40 ID:fkV+Es05

>>196
これは失礼、文を書いている間に被ってしまった
そんなに早く君のレスが来るとは思わなかったしね

あと、あまり攻撃的な文を書くとまともな議論にならず煽り合いになっちゃうから、少し気を付けた方がいいんじゃないかな

200 名前: no name :2007/11/30(金) 16:28:55 ID:oT9lvWLR

すまんね
多少怒らせた方が本音とか本性が見えるもんで

で、
>>198
「NG機能があるんだからどんなコメント貼ってもいい」みたいな話?
それもどうなんだろ

例えばこう、
全裸で国会に乱入して「嫌なら見なければいい」って叫んでるようなモンじゃないの?
はっぱ隊だって”最後の良心”は身につけてるわけで、
こう「荒れるくらいなら貼らない方がマシ」的な自重ってできないもんかな

201 名前: no name :2007/11/30(金) 16:32:48 ID:+mloqPHz

あれ?でじゃヴった。
>>197-198
以前にもここで同じ事言った事無いか?

202 名前: no name :2007/11/30(金) 16:33:15 ID:R7GyPCkE

>>171
いまさらだけども、その文字は知ってる。
もちろん便利だから使うこともあるけども、2kのユーザーが化けるのを見たことがある。
それが常に化けるのか、フォントが明朝とかの時にだけ化けるのかは不明だけど、
化けることがわかっているので00a0で済むときは00a0を使うようにしている。

203 名前: no name :2007/11/30(金) 16:59:50 ID:oT9lvWLR

実質2,3人のCA擁護が繰り返し騒いでるだけな感じ。

>>198
気付いてるか?
この一連のCA関連スレで、感想コメントに対して「つまらない」と卑下してるのは君だけだ。
ていうか、普通は感想や感嘆がメインになるから、
「感想コメント」なんて珍妙な言い方はしない。「一般のコメント」て言うのが普通。

204 名前: no name :2007/11/30(金) 17:08:04 ID:DDliD0q4

>>200
>全裸で国会に乱入して「嫌なら見なければいい」って叫んでるようなモンじゃないの?
CA否定派が、NG化するとしても無理矢理見せられるもの。結果的に変わらない。というのであれば、その理屈は通るが・・・
比較対象が悪い気がする

不愉快なコメント自体ニコニコ見る上では避けられない。
それを黙ってNG化できるか、否かだと思う

CA、弾幕、空耳字幕は、個人個人楽しめるか否かで、不愉快なコメントの範囲が異なってくるので
多少は目についてしまっても、黙ってNG化できるスキルは欲しい。それが一番平和になる方法

楽しめてる人がいる限り、除外はできない。CAアンチ派は納得しても、CAで楽しむ人は納得しないから。
もし、CA除外の現状になったら、CAを利用した悪質な荒らしが多発すると思われる。CA厨だけじゃなくて、アンチニコニコの奴等も調子に乗る。

205 名前: no name :2007/11/30(金) 17:14:48 ID:e6pjPyCn

こめんとなんかに まじになっちゃって どうするの

206 名前: no name :2007/11/30(金) 17:16:24 ID:oT9lvWLR

でなくて、全裸で国会に入ること自体を咎めてるんだよ

露出狂かお前さんは。

207 名前: no name :2007/11/30(金) 17:27:20 ID:DDliD0q4

>>203
感想コメ自体は別にいいんだが、それだけじゃつまらないと思ってる
コメント機能で、面白くするような字幕とかがあるから、楽しかったりする。
もちろん、CA無しの動画見て泣いたりもする


CAだってさ、感想コメの一つにすぎないんだよ?
弾幕、字幕だって感想コメの一つにすぎない
空気読めないで、その場のノリだけでやろうとする奴は論外だけど
本当に動画に共感してCAとか作ってる奴は、他人から批判の声受けたら自重する。現に何回か見てきてる

それでも自重しない奴は、空気読めないからNG化で終了。反応したらそいつと同じ。
自重しない奴が居たから、CA職人全部を否定するのは間違ってる。

208 名前: no name :2007/11/30(金) 17:31:27 ID:oT9lvWLR

ズボン、シャツ、ネクタイは、個人個人楽しめるか否かで、不適切な服装の範囲が異なってくるので
多少は目についてしまっても、黙って目を逸らすスキルは欲しい。それが一番平和になる方法
楽しめてる人がいる限り、除外はできない。露出禁止派が納得しても、露出を楽しむ人は納得しないから。
もし、脱衣禁止の現状になったら、ストリーキングを利用した悪質な荒らしが多発すると思われる。

これで少しは、自分がどんだけトチ狂った事言ってんのか理解できるかな。

209 名前: no name :2007/11/30(金) 17:35:03 ID:oT9lvWLR

>>207
>感想コメ自体は別にいいんだが、それだけじゃつまらないと思ってる
「つまらないから、CAを貼って面白くしてやる」ってのか。
ほんと何様だよお前w

>CAだってさ、感想コメの一つにすぎないんだよ?
CAが動画に対して感想述べたことあるのか?

つかお前ちょっと落ち着け。
支離滅裂にも程がある。

210 名前: no name :2007/11/30(金) 17:46:38 ID:oT9lvWLR

まぁいいや。

CAもなぁ。
出始めた当初は面白い試みだと思ったんだが、今はもう環境がCA向きで無くなってきた感じ。

技術的には、環境によって見え方が変わるようになって作成困難になってきたし
(エコノミーとか、豆腐祭りとか)
動画自体も、単体でネタとして作り込まれるようになって背景に向かなくなってきたし。

それでもうまく配慮しながら続けてるCA職人も居るんだが、
それ以上に、空気の読めない「CA厨」「CA擁護」が邪魔すぎる。

せめて「苦情出たら控える」「苦情に対してその場で逆ギレしない」
くらいは徹底して欲しいもんだ。
逆に言うと、それすらできないお子様が自称「CA職人」名乗るなら、
そいつはもう何言われようがNG推奨されようが文句言える筋合いじゃない。

211 名前: no name :2007/11/30(金) 17:47:46 ID:DDliD0q4

また怒らせようとしてるの?
もう長々言うの面倒
>>208
比較するモノが間違ってると思うよ

>>209
組曲で200万再生時の職人動画がランキング入りしたのわかってるよね
要は、CA作る側じゃなくても、CAあったほうが楽しいって人が大勢いること。
確かにCAは空気読まないと邪魔だけど、CAを本質否定する貴方の意見は、ニコニコ動画見てる奴に納得されないよ
1割くらいは納得されるかもしれないけど。

また賛美の意見にだけ反応してるよね。ワザとやってんだよね?
視野極端に狭くなってるんだけど大丈夫?次なったらスルーするから
さっきも言ったしね

212 名前: no name :2007/11/30(金) 17:51:04 ID:oT9lvWLR

だから落ち着けって

せめて「日本語で」&「論点を決めて」話せ

213 名前: no name :2007/11/30(金) 17:55:13 ID:oT9lvWLR

>もう長々言うの面倒
いや、逆にもうちょっと簡潔に話せるようになった方が良い

現状、まず「何の話をしてるのか」を推測するところから始めないといかんから
相手すんの非常に疲れる

214 名前: no name :2007/11/30(金) 17:56:37 ID:viTp4GNU

DDliD0q4がなにを言いたいのかは分からないが
可哀想な子なのはよく分かるな

215 名前: no name :2007/11/30(金) 17:58:22 ID:MIj3sd4u

弾幕正直いらんなぁ・・・最近は空気読めてないのに弾幕とかしたがるし
みんながやって勝手になるもんだと思うけどね

216 名前: no name :2007/11/30(金) 18:06:11 ID:oT9lvWLR

>視野極端に狭くなってるんだけど

自覚はあるみたいだね。成長に期待。

217 名前: no name :2007/11/30(金) 18:06:53 ID:DDliD0q4

>>212
最初に持ち出したのがCA職人じゃなかったの?
で、CAメインにした意見出してたんだけど。
でも本質は貴方と同意見なので、議論する必要性が無くなったよ
>それでもうまく配慮しながら続けてるCA職人も居るんだが、
>それ以上に、空気の読めない「CA厨」「CA擁護」が邪魔すぎる。

2行目の文見て、CAに対する考え方自体は同じだってのが解ったよ
CA貼るなら、それなりの対策してから来いってのには同意

貴方がCA職人をやたら強く否定してくるので、感情的になってしまった。すまない。
別に自称職人を養護してるつもりじゃないので

218 名前: no name :2007/11/30(金) 18:07:58 ID:y5SqUPkg

>>214
煽りたいだけなら来るなよ・・・

219 名前: no name :2007/11/30(金) 18:14:27 ID:DDliD0q4

あぁ・・・変換ミスしてるが脳内変換で。

220 名前: no name :2007/11/30(金) 18:24:38 ID:oT9lvWLR

>CA職人をやたら強く否定してくるので

組曲とか「それ用の場所」でやってる分には文句はないよ。
CA用の動画でなら多少豆腐まみれでも「今後に期待」と言えるし、
一般の動画でも苦情に対して素直に対応してるなら、邪魔にならない程度に「乙」くらいは言う
一般動画に投下して、当然叩かれて、&よせばいいのにその場で逆ギレ
それが良くないと言ってるわけで。

・・・前々から、
「CAやりたいなら自分でそれ用の動画用意しろ」って話あったんだがなぁ。
それが一番モメなくて済む。

221 名前: no name :2007/11/30(金) 18:26:34 ID:3vdUdLHg



これとかな

222 名前: no name :2007/11/30(金) 18:29:50 ID:euo2vwIc

CA用の動画なんて言葉が出来ちまったのか、ニコニコも随分とめんどくさい所になっちまったな、今更だけど

223 名前: no name :2007/11/30(金) 20:23:35 ID:CUid4G19

結論
ID:DDliD0q4
ID:oT9lvWLR
どっちもどっち

224 名前: 179 :2007/12/01(土) 03:16:31 ID:/hAmbJyg

ID変わってるが>>180こいつ臭すぎワロタwwwwwwww
いや、普通にCA職人は気持ち悪いだけなんだがな、日本語読めないチョンは死ねと

225 名前: no name :2007/12/01(土) 06:12:53 ID:EIfsYVEY

可哀想に。

226 名前: no name :2007/12/01(土) 10:30:42 ID:0dVtbaLD

完全に論破されて煽りに移行したか。
こうなるとCA厨も荒らしと大差ないな

227 名前: no name :2007/12/01(土) 12:19:25 ID:0dVtbaLD

っていうかアレだ

そもそも、
「CAのおかげでランキング入りした動画」って過去に一つでもあったか?
あるなら見てみたいもんだ。

228 名前: no name :2007/12/01(土) 13:08:10 ID:L7AO9Mcr

ヒント:NG機能

229 名前: no name :2007/12/01(土) 13:37:23 ID:jLg5V5+a

>>227


このアンインストールとか、正直今は荒れまくって見る目も無いけど
もしかしたらCAの定義がよく理解できてないかもしれないが

230 名前: no name :2007/12/01(土) 13:40:02 ID:FAGgoAsx

>>227
ヒント:コマンドテスト

つか、
>CAのおかげで
そんなこと誰もわからないでしょう???
答が出せないものを持ってきて、
ほれみろ、ねぇじゃねーか 見たいな空気出すのやめてほしい

231 名前: no name :2007/12/01(土) 13:52:10 ID:0dVtbaLD

過去ログ機能と週間ランキング照らし合わせればだいたいわかる話だよ。

実際の所、
ほっといてもランキング入りする動画や実際にランキング入りした動画に
後からCA貼ってるケースしか無いんだよ。
実際ないんだからでかい口叩くのやめようやって話。

232 名前: no name :2007/12/01(土) 16:33:08 ID:b/YR9GE2



これのコメ番240から250
240-248,250が同一IDで249だけ違う。
249の言い方もどうかとは思うが、
職人やってりゃ何やっても許されるのか?

233 名前: no name :2007/12/01(土) 16:44:28 ID:0dVtbaLD

CA厨を職人って呼ぶのヤメレ
本来の職人達に失礼だ

234 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/12/01(土) 17:12:45 ID:7h+zn72w

         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,   <弾幕 まぶしっ
            `ニ´

235 名前: no name :2007/12/01(土) 19:43:38 ID:/hAmbJyg

>>230
現実逃避いくない

236 名前: no name :2007/12/01(土) 20:40:03 ID:b/YR9GE2

マイメモって編集できるのな

237 名前: no name :2007/12/01(土) 21:02:24 ID:rcZ0DtbI

自分の自己満足のために動画荒らさないで欲しい。
歌詞職人←どう考えてもいらないだろw
普通の職人←動画見えなくなってうざいだけ。
腕に自信のあるやつだけ職人やっててくれ、
それ以外は邪魔なだけのクソ、クソが職人気取るな。

238 名前: no name :2007/12/01(土) 21:37:23 ID:lN67UhFc

>>237
言葉遣いが悪すぎてアレだが、案外的を射てる

>歌詞職人←どう考えてもいらないだろw
いや、歌詞あると見る方としては便利だし、それなりにありがたいけどさ
歌詞サイトからコピペすりゃ誰でも出来るわけで「職人」って評価されるほどのものでもないわな
ボールが無くなったら補充しといてくれる部活のマネージャー、くらいの評価でいいかと

>普通の職人←動画見えなくなってうざいだけ。
「普通」の定義によるが、初心者はコマンドテストで充分訓練してから来てくれよって思う事はある
ましてや弾幕職人とか、そんなピッタリした弾幕気持ち悪いっての

>腕に自信のあるやつだけ職人やっててくれ、
一部の動画には、本気でレベル高い職人が生息してるからなぁ
そこそこのレベルの職人が迂闊に入り込めない空気を作ってるから、そういう動画を見てくるといい
きしめん本家や、アイマスのPBあたりオススメ

239 名前: no name :2007/12/01(土) 21:50:51 ID:gIdvkIqO

そもそもただ歌詞入れてたり弾幕貼ってる奴を職人とか呼ばねーよ誰だ最初に言った奴

240 名前: no name :2007/12/02(日) 02:48:55 ID:rnpqq+5U

>>238
的射てるかな?俺にはただ燃料投下してるようにしか思わんけど。
あときしめん本家って最近職人さん来ないんだよね。
パンダ職人さんだけじゃなくて、最近は下乳さんも見ない。
まあ今の下乳さんは2代目らしいからね。いい3代目が来てくれればいいけど。

>>237
>歌詞職人
>>237はやった事ないないと思うけど
2分くらいの歌でコピペでやったとしても、結構面倒だよ。
何度も歌聞いて、表示のタイミングをイメージしとく必要があるし
ちょうどよく出すのも慣れるまでは何度も戻ったりしなきゃいかん。

それにコメントは3秒間で消えるから歌詞が長すぎると歌いきる前に消えてしまう
短すぎると無駄にコメを消費するし、何段にも積み重なってかっこ悪い
そういうことが起こらないように、ちょうどよく分割しなきゃいかん。

また、アス比が16:9なら背景が黒だからいいんだけども、
4:3の場合は背景と同化して見えにくくならないように、色を選ぶ必要がある。
でもコロコロ変わると不細工だから全体を見て統一する必要がある。
でもむやみに色コメ使うとこういうとこで叩く人が出てくるから気をつける必要がある

きしめん本家とかみたいに、歌詞の色や大きさに暗黙の了解があるときはそれを把握しておかなくてはいけない。

まあ書いていったらそれこそキリがない。
もちろん職人とか言って評価してくれる必要はないけども、ボールの補充はただのコメ。
歌詞は、まあ釘を打つ事くらいには思ってほしかったりする。釘を打つのは小学生でもできます。

>腕に自信のあるやつだけ職人やっててくれ
忘れちゃいかんのは誰だって初めは初心者なんだよな。
まあ多少コメントについて理解してくるとそういうこともしたくなる時期があるんだよ。
おそらく誰でも。

別に同一人物がいつまでも空気読まず職人の真似事してるわけじゃないんだ。
叩かんでおいてやってくれよ。

241 名前: no name :2007/12/02(日) 08:40:30 ID:FylRyIdf

>誰だって初めは初心者なんだよ
練習なら自分でコマンドテスト使えよ。

>背景と同化して見えにくくならないように
ついに自称職人自ら元動画を背景呼ばわりしだしたな。

242 名前: no name :2007/12/02(日) 10:29:43 ID:kTG6FCNO

>>241
いや、コメを出すところの後ろが黒だったり一枚絵の場合「背景」じゃないか?燃料はもういいから

あとさ、最近よくいるけどコメを自己満足に使うなとかいってる奴何なの?皆自由にコメントできるのがニコニコのコメ機能だろ?
そいつのコメントもつまる所「自己満足」なわけだし。

職人コメってのは2chで例えるとAAなんだよ。
それこそつまらない・容量食う・意味もないの貼られたらスルーするだろ?それと同じだ。

243 名前: no name :2007/12/02(日) 10:31:06 ID:uxAett/K

歌詞貼らないといけないような動画なんてたいてい丸揚げ動画なんだから背景で十分だろ

244 名前: no name :2007/12/02(日) 10:48:21 ID:KOZHcD3x



早速こんな状態になるようじゃニコニコもほんとダメだな

245 名前: no name :2007/12/02(日) 11:32:46 ID:kTG6FCNO

>>244
何回も言うようだがコメントは自由。誰がどんなコメントをしようと愚痴はともかく文句を言う資格はないわけだ

246 名前: no name :2007/12/02(日) 11:45:20 ID:EbZSBJv2

確かに煽りが多いけど>>241はまともなレスでしょ。
何でも燃料呼ばわりするのはどうかと思う。

あと職人という言葉は形容詞みたいなもんだから、
その辺であまり叩かないでほしい。
「歌詞マネージャー乙」とか変でしょw

247 名前: no name :2007/12/02(日) 12:51:47 ID:1zS9YtUv

歌詞乙でいいじゃん

248 名前: 240 :2007/12/02(日) 14:29:55 ID:rnpqq+5U

叩かれる事は覚悟して書き込んだが背景叩かれたか・・・
それならば背景は撤回するよ。
ただ、一応わかってもらいたいんだけども、動画が歌詞の背景という意味じゃなくて
歌詞入れる背後の色という意味なんだな。

>>241
>練習なら自分でコマンドテスト使えよ
練習をする事=初心者
じゃないんじゃないか?

>ついに自称職人自ら
俺は職人なんて言ってないよ。あまり名前付けてほしくないけど、まあ自称釘を打つ人あたりで頼むわ。

249 名前: no name :2007/12/02(日) 16:48:37 ID:1zS9YtUv

その練習を本動画でするなって話じゃね?
俺としてはセンスの無い人間がしゃしゃり出て来る必要は無いと思うけど

250 名前: no name :2007/12/03(月) 09:19:18 ID:E6nMO4Lp

センスの良し悪しは結構個人差があるから、一概に禁止としても納得しない奴多そうだな。
まぁ、センス以前に技術的に問題抱えてるのは全部弾いて良いとは思うけど。
とりあえず、
・改行多用で表示位置固定
・同時間に複数コメント
・スクロール速度差を利用した追い越し
このへんはプレイヤー側の負荷が大きいから禁止したいところ。

251 名前: no name :2007/12/03(月) 10:01:40 ID:qRxNIqzR

話ぶったぎって悪いが、お前ら微妙にスレ違いだ
このスレはこういう奴ってどうなの?という話をする場所だ
http://nicosen.net/sm1097445/1J3CIp.html

252 名前: no name :2007/12/03(月) 10:13:33 ID:5+7VTP9S

>>261
これはひどい

253 名前: no name :2007/12/03(月) 10:25:04 ID:v9TczzkV

>>251
自分で弾幕はりまくってID変えて「祝☆コメント数50万」とか打つんだろうな

254 名前: no name :2007/12/03(月) 10:37:11 ID:isaA7D4B

>>251
みっくみく好きだからこういう無駄に伸ばそう伸ばそうってやるのが腹立つわ

255 名前: no name :2007/12/03(月) 12:39:12 ID:pXsQBHNS

>>251
これはひどい

つか、最近組曲も、
CA流れるからコメント自重しろとか言う厨が消えたかと思ったら
やたら支援ばっかりする厨が現れて、もうなんなんだよって感じだ。

いや、まあ組曲は好きだから上位に食い込んでくれるのはうれしいんだけども、
どうも組曲好きで来てるんじゃなくて、騒ぎに来てるやつらが多すぎる気がするんだ。
ざんねんだよ。

256 名前: no name :2007/12/03(月) 13:23:45 ID:qfHLDzhf

組曲はもう行ってない。つまらないよ。最近のは
いくら祭りだからって、むやみにコメ伸ばそうとする厨が多過ぎて行きたくない

CAとか弾幕とか否定する馬鹿は、ニコニコのコメント機能の意義を、運営規約でも読んでこいと
>>251のリンク先にあるキチガイは否定されて当然だけどね

個人的には>>238に同意・・・だけど、>>241には関わらないほういい気がすんな。
相手の文面読んで理解する気も、考える気も無いだろうから、議論にならないよ

組曲、アイマスPBとかで、大体コメントの流れが速い動画では、十分に練習したCAを試してみても
仮に失敗してもすぐ流れるから、個人的にはどうでもいいんだが
コメの流れが遅い動画とかでCAする奴はうざったいな。
熟練してる奴ならそれなりのCA作れるんだろうけど、初心者は組曲にでも篭ってろと

257 名前: no name :2007/12/05(水) 17:50:18 ID:0O3Ae0xe

>個人的には>>238に同意・・・だけど、>>241には関わらないほういい気がすんな。
>相手の文面読んで理解する気も、考える気も無いだろうから、議論にならないよ

いい加減アンカ指定で罵り合うのやめたらどうだ?
見苦しい

258 名前: no name :2007/12/08(土) 20:04:40 ID:1D9fKWWa

組曲とかアイマスPBとか言ってるあたり、たぶんコメ研の人かと

259 名前: no name :2007/12/08(土) 20:38:00 ID:2N02nwSv

コメ研の人ってって組曲にもいるの?

260 名前: no name :2007/12/08(土) 20:55:07 ID:1D9fKWWa

>256 名前: no name :2007/12/03(月) 13:23:45 ID:qfHLDzhf
>組曲はもう行ってない。つまらないよ。

3レス前すら読めないのか。

261 名前: no name :2007/12/08(土) 23:02:48 ID:WAsH8WgD

組曲にコメ研の奴は居ないだろ。あそこは研究しようにもできん。
動画自体がWMPだから

262 名前: no name :2007/12/15(土) 20:54:53 ID:QLi7Nc3H

あげ

263 名前: no name :2007/12/16(日) 12:57:30 ID:/knzoAoS

ミク使うと必ず自称職人様のコメントアート展示場になる件
正直鬱陶しいというかやめて欲しいんだが、
説明文で書くと必ず荒れるんだよね

フィルターでスペース禁止してみようかな。

264 名前: no name :2007/12/22(土) 18:08:18 ID:lmQ8Juse

CA厨がたびたび口にしてきた

「動画を盛り上げる」

盛り上げた結果がこの有様かと。
自省して貰いたいもんだな。

265 名前: no name :2008/01/01(火) 14:17:33 ID:be3QvAJF

とりあえず「1人で弾幕は迷惑、寒い」って意見はほぼ異論なしかな?

266 名前: no name :2008/01/01(火) 15:08:54 ID:7vVKRkAw

無いと思う
ていうか、良い弾幕は自然発生する。
「弾幕を作ろう」って意図が見える時点で既に寒い。

267 名前: no name :2008/01/01(火) 15:17:28 ID:aOwUE0iw

中立的な立場から見て、CAを貼って少しでも盛り上げようとしている人間と
単にそれを批判するだけの人間を比べたら、言うまでもなく
文句をたらたら流している人間の方に問題がある。
単に自分に注目してもらいたくてTPO考えずに貼ってる人もいるけどね。

268 名前: no name :2008/01/01(火) 15:49:57 ID:7vVKRkAw

>中立的な立場から
自分でそんな台詞吐く奴は、たいていどっちかに寄ってる。

「弾幕のおかげで面白くなった」なんて動画、一つでもあったか?
ほっといても注目される動画や既に注目を集めた動画に後付けで別ネタ重ねてるだけじゃねーか。

269 名前: no name :2008/01/01(火) 15:54:08 ID:ytpFHwF4

陰陽師は弾幕で成り立ってるぞ、このスレで出てる話とは全く関係無いけど

270 名前: no name :2008/01/01(火) 16:37:26 ID:inrpQ8T9

>>268
お前さん、文章を読み取る能力がまったくないのな。
誰が弾幕やらCAが全て面白いなんて言ってるんだ?
そりゃあ人が沢山いればセンスない弾幕貼るヤツだっているだろうよ。
実際に「糞つまんねーコメントに残すな死ね」と思ったりする事もたくさんある。
問題なのは、それを批評でなく中傷的に口にして非難すること。
だから荒れるという事を自覚してもらいたい。
端から見ればどっちも迷惑

271 名前: no name :2008/01/01(火) 16:37:48 ID:F9c6XIZn

きしめんとかアクエリとかで弾幕ないときに
弾幕薄っとか言ってるやつの方が見てて不快になるんだけど・・・
俺は一人弾幕は肯定はしないが否定もしないかな。
だから声荒げてやめろと言っている人達の気持ちは理解できない。
というか、このスレあげるのやめようよ。
どうしても話し合いたいなら議論板行くか、まぁ少なくともスレタイ直してから新しく作って欲しい。

272 名前: no name :2008/01/01(火) 16:41:31 ID:OmWM818Z

>>268には嫌悪感のようなフィルターがかかってるから
そう勘違いする訳だろ。
むしろ中立的じゃないのは>>268自身

273 名前: no name :2008/01/01(火) 16:43:34 ID:7vVKRkAw

コピペにマジレスされた件

まぁ馬鹿は放っとくとして、
確かに「弾幕薄っ」「職人さん来てー」とかそういう変なのもたまに沸くな。
自分で貼れとは言わんけど、コピペ程度で済む話でいちいち他人の手を煩わすなと。

274 名前: no name :2008/01/01(火) 16:45:13 ID:5JeCE5Zz

コピペで逃げるとか典型的だな(笑)

275 名前: no name :2008/01/01(火) 16:46:50 ID:QjrqcdmN

コピペ吹いたw

276 名前: no name :2008/01/01(火) 16:48:06 ID:7vVKRkAw


分かってて「中立的〜」とか言ってると思ったんだが、違ったのか?

267 名前: no name :2008/01/01(火) 15:17:28 ID:aOwUE0iw
中立的な立場から見て、CAを貼って少しでも盛り上げようとしている人間と
単にそれを批判するだけの人間を比べたら、言うまでもなく
文句をたらたら流している人間の方に問題がある。
単に自分に注目してもらいたくてTPO考えずに貼ってる人もいるけどね。

268 名前: no name :2008/01/01(火) 15:49:57 ID:7vVKRkAw
>中立的な立場から
自分でそんな台詞吐く奴は、たいていどっちかに寄ってる。

「弾幕のおかげで面白くなった」なんて動画、一つでもあったか?
ほっといても注目される動画や既に注目を集めた動画に後付けで別ネタ重ねてるだけじゃねーか。

277 名前: no name :2008/01/01(火) 16:50:21 ID:7vVKRkAw

713 名前: no name :2008/01/01(火) 10:35:01 ID:7vVKRkAw
>>708に聞いてみたいんだが、「つまらない動画がコメントのおかげで面白くなった」なんてケース、一つでもあったか?
ほっといても注目される動画や既に注目を集めた動画に後付けで別ネタ重ねてるだけじゃねーか。

717 名前: no name :2008/01/01(火) 11:33:24 ID:0tVUoMCk
中立的な立場から見ると、このスレで懐古してるやつも新参と何ら変わらない

719 名前: no name :2008/01/01(火) 11:56:10 ID:7vVKRkAw
>中立的な立場から
自分でそんな台詞吐く奴は、たいていどっちかに寄ってる。

278 名前: no name :2008/01/01(火) 16:53:40 ID:7vVKRkAw

ガチで知らずに言ってたなら、とりあえず謝っとこう。

流れぶった切ってすまんね

279 名前: no name :2008/01/01(火) 16:53:43 ID:wH/HRSXz

なんか必死な奴が一人いるな

280 名前: no name :2008/01/01(火) 16:55:38 ID:7vVKRkAw

君もな。3秒差てw

281 名前: no name :2008/01/01(火) 16:56:00 ID:jLev32G+

>>279
知障は放置してやれ

282 名前: no name :2008/01/01(火) 16:58:21 ID:7vVKRkAw

おk
じゃ話戻すか

283 名前: no name :2008/01/01(火) 16:59:11 ID:bHPTKuPw

>>280みたいな奴がいなければニコニコはもっとマシになっただろうなと思う。
つかいちいち上げんな

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50