あー、格ゲー色が薄いってのは悪魔で主観で、
例えば東方とかならKOFのマガキみたいなことを普通のキャラが出来るし、
メルブラなら通常技の性能がほとんど目立たない、コンボゲーだし・・・
なんつーか、スト2ターボとかで、ギリギリの間合いで如何にして相手に技を当てるかってことに
格ゲーとしての快感を覚えてた自分としては、そういう大味な戦い方に違和感を覚えるってだけ。
しかしまぁなんか、MUGENに限らず、中身の濃さよりパッと見の良さで
モノを見てる人が多いなっていう愚痴だなこりゃ。
例えば、灼眼のシャナとかいうアニメが評価される理由が「絵がいいから」以外に思いつかない。
エロとか萌えとかそれはそれで結構なんだけど、あんましそういう話題が多いと「結局そこかよ」って。
メルブラとか東方とかが叩かれるのも、そんな感じで誤解を招いてるからじゃないのかなぁ。