>>604 フィリップさん
仕事お疲れさまです。私もまだまだ新参なのであまり突っ込んだ事は
言えないのですが、なるべくサポートできるようにがんばりますね。
>>605,609 457さん
アクエリオンまだ完成してないけど賛成です。
曲は難しい所ですね。誰でも知ってるくらい有名な曲のほうが、
気軽にアンサンブルといった感じではやりやすい気もします。
お手数だと思いますがよろしくお願いいたします。
>>610 NeLiさん
シルエット、いいですね。
もしよろしければ、参加者の方から写真or動画を募集してみましょうか。
>>611 vovさん
そうですね。ProToolsに限らずソフト類は高いですからね。
ぴっころさんのマイク貯金を真似してTools貯金始めてみようかな(笑)。
ほんと痛みとの戦いはつらいです。私の場合、録音したら多少は
妥協しちゃってますね。そして気になる所はソフトで修正する感じで。
チューニングずれててもソフトで無理矢理合わせるというデタラメっぷりですorz
>>613 ぴっころさん
気にしないようにと思っても気になっちゃいますし、私の場合見ないようにと
思ってもなぜか見てしまって軽く鬱入ったりしてます(笑)。
私も練習がてらに録音→うpのパターンは多いです。とは言ってもうろたんだーは
最初から録音しようと思ってやったんですが、逆に変に緊張して指もつれたりorz
団員募集のコマーシャルいいですね。ただボカロに喋らすの、一回やった事あるんですが
難しくて挫折しました。ぴっころさんもお暇なら挑戦してみてください。
歌ってみた層でしたら、ボイスパーカッションの方とかも参加されると楽しそうです。
指揮者動画、本当に欲しいですね。ただうpする勇気のある方は…。
ところでぴっころさん、>>575の最後までメトロノーム入りの音源は完成しそうでしょうか。
もしアレでしたら私のほうで作成させていただいてもよろしいですが。特に今週暇なので。。